新生活(何も新しくはなっていない)
4月になった、4月に入る前に自転車を買ったり電動シェーバーを買ったりと実はだいぶ散財している。でも自転車はたまに乗っているし、電動シェーバーに関しては正しい使い方みたいなのがまだよくわかってないのを除けば使えているのでいい買い物にはなっている。今度説明書よんどこ。
新生活と言っても自分の生活で大きく変わるようなところはおそらくないのだろうなと思う。勉強しつつ、配信しつつ、仕事をして国家試験に備えるという生活でいくだろう。ここ最近は配信の比重がイかれていたけどやぱ減らす必要もあるなと。配信を減らすかもという意味では新生活かもしれない。
楽しいこともやり過ぎて楽しくなくなったら本末転倒、節度とルールを自分に課して行こうと思う。
勉強に関してだが、今までやる気がどうこうという点で言い訳をしていたところもあったが、もうやるしかねえとやれる事全部やっていこうと思う。て始め勉強前にルーティンを組むと集中しやすいということを本から吸収したので一つ自分の中のルーティンを今作っている。配信中に腕を伸ばしてからやるあれがそうである。
実際ゲームの時は明らかに集中力が上がっているのがわかるので効果を痛感している。もっと昇華して勉強に生かしていこうと思う。
最近毎日日記とか言いつつ隔日とか3日おきになっているので、4月1日今日からまた毎日やっていこうと思います。
自転車としての環境はいいんじゃなかろうか。
とりあえず自転車で走ってる時に花見。花見かと思ったが、桜見ていたので花見ということにする。
最初のうちはそこまで長距離を走られないくらい体力が落ちていたのだが、今走るのを決めてるルートが以前は休憩5回必要だったのが2回くらいになっている。底値だった体力が今回復してきているだけとも言えるが、増えているのには違いない。
走る場所は車の走らないルートも取れるし、自転車走る環境としては悪くないかもしれない。体力がついてきたらさらに距離も伸ばすし、そしたら写真も撮れる物が増える、ブログに書く内容も増えるし体力も増えるし、何よりリアルの体験が増えると自分も色んな意味で成長できる。
いいことしかないな、自転車おまえらも買え。
今月の目標
平均勉強時間3時間を目指すこと、もしくは守ること
twichのスタンプを3個用意すること
コメント