たった8時間でも
目を覚して飛び起きるようにベッドから降りた。時計を見ると11時ごろ、今日もすぐに仕事に行かなければと思ったが、別に今日はロングの日では無かった。
昨日まで週の大半をロングで働いていて、身体がロングの時間を覚えてしまっていたのだろう、ちょっと水をのんで、そしてまだ寝不足だったのですぐに二度寝をしていた。
でも普通の社会人これ以上に働いているんだよなあなんて思うと、今の生活で生きていけてるのはある意味幸運なんだなとも思うし、そんな社会人の人たちは尊敬の念しかない。
ロングで一番困ったのが何かといえば、やるべきことをやる時間を取れないなと思った。配信する時間はもう別とするが、勉強だったり、ツイッチのためのスタンプを用意したり、そういうことをやろうと思っても結構時間が取れないなと思った。
配信減らせ?それは実行中ですはい。
選択肢の一つとしてロングからの社員という道もあるが、それよりは勉強して試験に合格〜の方が自分にとってよいなと考えるきっかけになった。ロングばっかりやってるの1番もったいないと思ったので、勉強日から入れていく。
焦るとよく何かを忘れる。
仕事に行くために軽トラにエンジンを入れ、ガソリンのバーを見てみるとほとんど動いてなかった。私は車のガソリンを割とみることがないのだが、ここまで減っていることに気づかなかったのは初めてだったかもしれない。
仕方ないので親の車を借りて仕事場に行き、そして水筒を忘れていることに気づいた。仕事の途中まで問題なかったが、水分不足で頭痛がし始めたので申し訳なくも仕事中に飲み物を買わせてもらった。
昔からそうなのだが、焦ると大体何かを忘れる。例えば財布を忘れたり、携帯を忘れたり、致命的な物を忘れることはないのだが、必ずと言っていいくらいなにかを忘れる。
人生何事も落ち着きを持って挑めということなんだろうなと思うが、そんな都合よく行くものでもないというのが人生だよなとも、時間に余裕を持って行動することがこれからの人生で求められるのだろう。
何言ってんだこいつ。
コメント