[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3516人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1656508559064.jpg-(423627 B)
423627 B22/06/29(水)22:15:59No.943970449+ 23:25頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/29(水)22:17:53No.943971365そうだねx18
温度設定弄るの禁止されるやつ
222/06/29(水)22:18:42No.943971711そうだねx25
28度でも涼しいよね
322/06/29(水)22:19:14No.943971943+
電気使用量の異常を検知!エアコン停止!
422/06/29(水)22:20:27No.943972507そうだねx21
15℃はともかくこのロックな後輩が好き
522/06/29(水)22:22:12No.943973332そうだねx1
どことなくロアナプランな笑顔
622/06/29(水)22:24:09No.943974251そうだねx3
15°なんて体壊しちゃうよ!
722/06/29(水)22:24:13No.943974275+
節電ブームで空調コントロールできなくなったぞうちの職場は
822/06/29(水)22:24:57No.943974629そうだねx20
15度は寒すぎる
922/06/29(水)22:25:52No.943975098+
>15度は寒すぎる
だったら上着を着ればいいだろ!
1022/06/29(水)22:26:35No.943975426+
グローバルスタンダードは15℃なんだよ
1122/06/29(水)22:28:50No.943976576+
28度も根拠なかったからね
1222/06/29(水)22:28:56No.943976640そうだねx21
そもそも28℃設定に!なんの!根拠も!ねえんだ!
1322/06/29(水)22:30:37No.943977441+
そもそも職場が28度設定にしてたことがない
いつも電気使い過ぎのブザーが鳴っては消してる
1422/06/29(水)22:30:40No.943977457+
設定温度28度ってことは実際の室温は30度超えない?
1522/06/29(水)22:30:44No.943977485+
俺の部屋は30℃設定だが狭すぎてガンガン冷えるから寒いくらいだぜ
1622/06/29(水)22:32:37No.943978358+
根拠?ないよ!って言ってるのになんでずっと28度28度いってんの
1722/06/29(水)22:33:11No.943978666そうだねx9
>いつも電気使い過ぎのブザーが鳴っては消してる
そんなものがあるんだ!
なんか嫌だなあ
1822/06/29(水)22:33:52No.943978951そうだねx5
>根拠?ないよ!って言ってるのになんでずっと28度28度いってんの
なんでだろうね?
1922/06/29(水)22:34:59No.943979496+
28度自体はどっちでもいいんだけどエアコンの設定温度付近の空気が濁ってる感じがすげえ気持ち悪い…
2022/06/29(水)22:35:10No.943979578+
15度設定出来る?
2122/06/29(水)22:35:38No.943979795そうだねx1
室温28度でもエアコンの風が直接当たる所は寒い
2222/06/29(水)22:37:53No.943980928+
ok!華氏28°Fにするね
2322/06/29(水)22:38:07No.943981028+
>>いつも電気使い過ぎのブザーが鳴っては消してる
>そんなものがあるんだ!
>なんか嫌だなあ
音を消してたら総務課の人に怒られたから最小の音量にしてる
モスキート音みたいな感じ
2422/06/29(水)22:38:29No.943981197+
27度くらいがちょうどいい
別に28度でも構わないけど
2522/06/29(水)22:44:59No.943984298+
寒い人が服で調整したほうがいい
2622/06/29(水)22:47:18No.943985378+
デカいオフィスとかだと26でも足りないけど家の部屋だと28でも寒い寒い
2722/06/29(水)22:47:30No.943985477そうだねx6
適切な室温が28℃であってエアコンの設定温度が28℃というわけではないんだよな
2822/06/29(水)22:47:43No.943985564+
>ok!華氏28°Fにするね
冷凍庫かな?
2922/06/29(水)22:49:41No.943986509+
今24度だけど涼しくて気持ちいい
3022/06/29(水)22:51:16No.943987250+
28度にするってのは環境省の課長が何も考えず決めたんだ
3122/06/29(水)22:52:29No.943987804そうだねx7
怒らないでくださいね
雰囲気で決めたものを未だにきっちり守るってバカみたいじゃないですか
3222/06/29(水)22:53:11No.943988116+
>28度にするってのは環境省の課長が何も考えず決めたんだ
ソースは?
3322/06/29(水)22:55:14No.943988994+
自室だと29度だけどリビングだと27度でも暑いし
部屋の広さよりけりすぎてあんまり参考にならん
3422/06/29(水)22:55:46No.943989225+
>28度にするってのは環境省の課長が何も考えず決めたんだ
どの時代にもセクシー大臣みたいなアホはいるんだな
3522/06/29(水)22:56:43No.943989611+
根拠はないけど誰かがそういったならそれが根拠だ!みたいな考えでもあったのかしら…
3622/06/29(水)22:56:48No.943989645+
節電もしてください
3722/06/29(水)22:57:04No.943989754+
>>28度にするってのは環境省の課長が何も考えず決めたんだ
>ソースは?
取り敢えずググって出てきたやつだけど…
https://www.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html [link]
3822/06/29(水)22:57:06No.943989773+
職場で冷房ガンガンかけてるけどコロナ対策の換気でドアと窓開放してる
3922/06/29(水)22:58:08No.943990173+
湿度だ湿度のほうが重要だ
27℃70%より30℃50%のほうが涼しい
4022/06/29(水)22:58:32No.943990328+
28℃のあれけっこう報道されてたのに知らないひとも居るんだな
4122/06/29(水)22:58:36No.943990353そうだねx4
>ソースは?
これ何度目だうぜえって言われるネタじゃなかったのかって事に驚いた
4222/06/29(水)22:59:14No.943990570+
>28℃のあれけっこう報道されてたのに知らないひとも居るんだな
報道どころかスレが立ったらまたそれかよボケてんのかよ扱いだとばかり…
4322/06/29(水)23:00:15No.943990930+
28度が根拠ないなら15度でも構わんわけだ
4422/06/29(水)23:00:25No.943991000+
科学的根拠とかうるせえ28度目安っつったんだから従え
俺は16度にするがな
4522/06/29(水)23:01:03No.943991236+
27度でも寒いわ
4622/06/29(水)23:01:29No.943991385そうだねx7
この後輩は社内のしょうもない慣習とかぶち壊してくれそうだから大事にしたい
4722/06/29(水)23:02:04No.943991581+
28度にしたうえで風があれば涼しいんだ
4822/06/29(水)23:02:09No.943991619そうだねx5
28度で寒いとか抜かすやつは頼むから屋内にいないでくれ
お前のせいで集団の秩序が狂うのだ
4922/06/29(水)23:02:45No.943991853+
28℃って適当な割にはギリギリ不承不承納得しちゃういいライン突いてるな
5022/06/29(水)23:03:42No.943992202+
>28℃って適当な割にはギリギリ不承不承納得しちゃういいライン突いてるな
だからなんとなく通った!
5122/06/29(水)23:03:45No.943992224+
上司が休憩所ガンガンに冷やしても現場と休憩室で平均取れば28℃より上だから実質節電って言ってた
5222/06/29(水)23:04:00No.943992303+
室温25度ならなんとなくでも納得するが…
5322/06/29(水)23:04:38No.943992513+
>上司が休憩所ガンガンに冷やしても現場と休憩室で平均取れば28℃より上だから実質節電って言ってた
頭やわらけー
5422/06/29(水)23:05:12No.943992739+
28度とか体温と8度しか変わらねぇじゃん!
5522/06/29(水)23:06:05No.943993057そうだねx2
これ毎年言ってるけど寒いのは一枚羽織れば即座に解決するのに対して
暑い時は一枚脱ごうが変わらず暑いんだから暑がりが優先されるべきなんだよ
5622/06/29(水)23:06:11No.943993109+
実際15℃まで下げてくれるんだろうか
5722/06/29(水)23:06:31No.943993233そうだねx1
>取り敢えずググって出てきたやつだけど…
> https://www.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html [link]
適当じゃなくて安衛法とかの数値に準拠してるって書いてるじゃん
5822/06/29(水)23:06:42No.943993308+
あまり外の温度高すぎると28目指すだけでも凄い勢いで冷やし始めるんだよね
5922/06/29(水)23:07:22No.943993540そうだねx1
夏28度でも寒いって言ってる奴
冬は30度設定にしがち
6022/06/29(水)23:07:27No.943993576+
外気温との差がありすぎると体調崩したり保持するのが難しくなるからじゃなかったっけな…まあデータはしらんけど
25℃以上でで真夏日30℃以上は猛暑日だったかな…
6122/06/29(水)23:07:41No.943993648+
>これ毎年言ってるけど寒いのは一枚羽織れば即座に解決するのに対して
>暑い時は一枚脱ごうが変わらず暑いんだから暑がりが優先されるべきなんだよ
痩せてても暑いんだよ…わかって欲しいよね
6222/06/29(水)23:08:05No.943993785そうだねx4
>適当じゃなくて安衛法とかの数値に準拠してるって書いてるじゃん
日本語が読めないなら無理に話に入らなくていいよ?
6322/06/29(水)23:08:08No.943993811+
28℃はたしかに涼しくないかもしれない
だが冷やしすぎるとトイレに行くと余計に熱く感じる
6422/06/29(水)23:08:17No.943993853そうだねx1
俺はチンポ野郎なのでこんなファンキーでこんな表情できて胸元出してて汗でシャツ張り付いてる後輩とはセックスしたい
6522/06/29(水)23:08:24No.943993914+
一度御上が28度にしろって言ったら
電気代浮かせたい経営者や我慢が美徳と思ってる人らは喜んで飛びついて
それが否定されたらうるせー我社ではそう決まってんだよと返されるコンボが成立してるのマジで酷い
6622/06/29(水)23:09:08No.943994205+
>これ毎年言ってるけど寒いのは一枚羽織れば即座に解決するのに対して
>暑い時は一枚脱ごうが変わらず暑いんだから暑がりが優先されるべきなんだよ
この理論はのび太で初めて聞いた
6722/06/29(水)23:09:25No.943994326+
>痩せてても暑いんだよ…わかって欲しいよね
太ってるとかじゃなくて筋力量なんだよね
体操経験者の人がスリムなのにやたら暑がりだった
6822/06/29(水)23:09:40No.943994416+
>俺はチンポ野郎なのでこんなファンキーでこんな表情できて胸元出してて汗でシャツ張り付いてる後輩とはセックスしたい
後輩ちゃんをいやらしい眼で見るな
6922/06/29(水)23:09:55No.943994518+
元々のビル管法でも室温28℃であって空調の設定温度28℃じゃないんだけどな
7022/06/29(水)23:10:01No.943994560+
フロア一律設定しかできない事務所のエアコンは山岡さんの鮎くらいカスや
7122/06/29(水)23:10:16No.943994674+
なんだこの暖房は消して窓あけよってやると
寒がりがキレる お前夏に言ってた節電意識何処行った
7222/06/29(水)23:10:28No.943994769+
>太ってるとかじゃなくて筋力量なんだよね
カロリーをたくさん消費する体=暑いなんだと思う
7322/06/29(水)23:10:48No.943994877そうだねx2
設定温度を28℃にしたから室温が28℃になるなんてナイーブな考えは捨てろ…ってコト!?
7422/06/29(水)23:11:01No.943994970+
>>痩せてても暑いんだよ…わかって欲しいよね
>太ってるとかじゃなくて筋力量なんだよね
>体操経験者の人がスリムなのにやたら暑がりだった
俺ヒョロガリすぎて脂肪も筋肉も全然ないけどめっちゃ暑がりだから体格はあくまでも傾向で結局は個人の体質だと思う
7522/06/29(水)23:11:24No.943995117+
脳が一番リラックス出来る温度が25度だってワイドショーでお医者さんが言ってた!
7622/06/29(水)23:12:02No.943995356そうだねx2
>元々のビル管法でも室温28℃であって空調の設定温度28℃じゃないんだけどな
環境大臣が適当に決めただけだから法律とか何も考えてないと思うよ
7722/06/29(水)23:12:06No.943995375+
人とPCが多いから下げないと熱いけど空調の風が当たるような配置の人だけ寒いバランス
7822/06/29(水)23:12:08No.943995391+
>脳が一番リラックス出来る温度が25度だってワイドショーでお医者さんが言ってた!
お医者さんもっとそれ言って!
7922/06/29(水)23:12:11No.943995415+
冷房嫌いだから30℃でも寒い
でもつけないと死ぬ
8022/06/29(水)23:12:30No.943995548+
無駄に走ってるタクシーの流し営業を禁止して注文配車だけにしたらエアコンよりCO2抑制できると思う
8122/06/29(水)23:12:47No.943995658+
>脳が一番リラックス出来る温度が25度だってワイドショーでお医者さんが言ってた!
あまり仕事場でリラックスされても困るし…
8222/06/29(水)23:13:04No.943995772+
>元々のビル管法でも室温28℃であって空調の設定温度28℃じゃないんだけどな
人は自分の都合が良いように文章読んじゃうから冷房使わせたくない人は曲解するのだ
8322/06/29(水)23:13:38No.943995979そうだねx1
>あまり仕事場でリラックスされても困るし…
快適な環境で仕事させろや!
8422/06/29(水)23:14:18No.943996246+
>でもつけないと死ぬ
うちの爺さんみたいにクラクラしたら冷えピタとうちわで済ませると良いぞ!
8522/06/29(水)23:14:38No.943996372+
28度で涼しくないのって部屋の構造に問題あることが多い気はする
職場なんかそんなもの解決しちゃくれないが
8622/06/29(水)23:14:52No.943996482そうだねx2
>脳が一番リラックス出来る温度が25度だってワイドショーでお医者さんが言ってた!
>お医者さんが言ってた!
ほー
>ワイドショーで
うーん
8722/06/29(水)23:15:01No.943996540+
>>あまり仕事場でリラックスされても困るし…
>快適な環境で仕事させろや!
あくびしたな! 眠そうなツラしやがって! やる気あんのか! もっと気を引き締めて緊張感持て! 仕事中だぞ!!!1
8822/06/29(水)23:15:14No.943996623+
ヌルいと頭が一番ボーッとしてまずい何もできない
8922/06/29(水)23:15:16No.943996633+
車に同乗するときに暑いですねって言ってエアコン強にするんだけどそのうち寒くなったのか運転手がちょっと弱くするねって言ってエアコン弱にするのがきつい
俺なんかに気を使わないでスッと下げてくれていいのに
だから最近はエアコンかけてからちょっとしたら寒くないですか?って聞くようにした
9022/06/29(水)23:15:36No.943996769+
外がバカみたいに暑いので28度でも戻ってきたら結構快適に感じられるのでありがたい
9122/06/29(水)23:15:46No.943996851そうだねx2
エアコンと別に温度計設置しよう
9222/06/29(水)23:16:01No.943996942+
>28度で涼しくないのって部屋の構造に問題あることが多い気はする
>職場なんかそんなもの解決しちゃくれないが
西日が当たる部屋だとマジでどうしようもない
ガンガン設定温度下げてもまだ太陽の抵抗を感じる
9322/06/29(水)23:16:01No.943996945そうだねx2
節電のためとか言って弱風にするアホが一定数いて困る
9422/06/29(水)23:16:21No.943997081+
24℃設定にしてた人がいたせいでおなかこわした事あるよ俺…寒すぎる
9522/06/29(水)23:17:13No.943997387そうだねx1
28℃って数字もあくまでも質室内温度が28℃ならセーフって話であって
設定温度はまた別なんだけど28℃って数字だけが独り歩きしてる
9622/06/29(水)23:17:14No.943997389+
外でも直射日光と日陰とで体感温度10℃は違う気がする
真夏の太陽怖い
9722/06/29(水)23:17:27No.943997483+
>節電のためとか言って弱風にするアホが一定数いて困る
温度上げないで満足してくれるならもうそれで良いや
9822/06/29(水)23:17:28No.943997491+
>西日が当たる部屋だとマジでどうしようもない
>ガンガン設定温度下げてもまだ太陽の抵抗を感じる
カーテンかシェード下ろして遮光しなさいよ…
9922/06/29(水)23:17:31No.943997515+
>エアコンと別に温度計設置しよう
設定温度が何度かよりも実際室温が何度なのかが大事だからな…
10022/06/29(水)23:17:45No.943997593+
>エアコンと別に温度計設置しよう
エアコンの温度センサーいいかげん子機みたいのにすればいいのになって思う
10122/06/29(水)23:18:09No.943997749+
今より涼しかったころに28度に決めたんだから今だったらもうちょっと上げてもいいよね
10222/06/29(水)23:18:27No.943997859+
風量と風向が大事
10322/06/29(水)23:18:49No.943997992+
>ちょっと上げてもいいよね
気温が上がったら室温は下げて・・・
10422/06/29(水)23:18:51No.943997998+
>今より涼しかったころに28度に決めたんだから今だったらもうちょっと上げてもいいよね
上げるな下げろ
10522/06/29(水)23:18:54No.943998018+
倒れたら誰か責任取ってくれるの?
10622/06/29(水)23:19:28No.943998215+
>倒れたら誰か責任取ってくれるの?
普通に労災だろ
10722/06/29(水)23:19:45No.943998310そうだねx1
>24℃設定にしてた人がいたせいでおなかこわした事あるよ俺…寒すぎる
うるせー雑魚
服羽織ってろやそれとも髪の毛がないから寒いんでちゅか~?髪と一緒に脳みそまで抜け落ちちゃったのかな?!バーーーーーーーカ!
10822/06/29(水)23:19:50No.943998347そうだねx2
つーか28度とか湿度一切無視してるからな
湿度が欧州並みに低かったらそれでも涼しい
日本じゃ高すぎて冷房の意味無いわ
10922/06/29(水)23:20:41No.943998623そうだねx2
>うるせー雑魚
>服羽織ってろやそれとも髪の毛がないから寒いんでちゅか~?髪と一緒に脳みそまで抜け落ちちゃったのかな?!バーーーーーーーカ!
28℃で頭が茹だっちゃったんだな…可哀想に
11022/06/29(水)23:20:42No.943998627+
現場の機械が熱発してて設定温度に+5度くらいが実温度なのに
寒い神経が痛む腰が冷えると言って26度から下げないキチガイがいて
誰かが温度下げたら即座に上げるみたいな真似を幾度も繰り返してたからか
こないだついにエアコン壊れて一週間半くらいエアコン無しの地獄だった
11122/06/29(水)23:21:54No.943999057+
うちの職場は女さんが寒がりで温度下げさせてくれない
男は汗だく
11222/06/29(水)23:22:11No.943999153+
エアコンの風が直に当たるところにはやかましいデブを配置したいけど
デブ経由の風が部屋に撒き散らされるのはなんか気分悪いからすごく難しい問題だ…ずっと冬でいいのに…
11322/06/29(水)23:22:23No.943999239+
28度でも風が当たれば涼しいと言うが
逆に言うと風が当たらないやつからすると普通に生ぬるくて不快だぞ
11422/06/29(水)23:22:57No.943999418そうだねx1
だから24℃に設定する
11522/06/29(水)23:23:46No.943999728+
寒がり野郎は冬場に暖房消しても抵抗するなよ
11622/06/29(水)23:23:52No.943999768+
>だから卓上扇風機を買う
11722/06/29(水)23:24:29No.943999971+
>だから卓上扇風機を買う
温風気持ちいいなり

[トップページへ] [DL]