[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1656483519980.jpg-(82690 B)
82690 B無念Nameとしあき22/06/29(水)15:18:39No.985482406そうだねx6 20:03頃消えます
節電成功
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/06/29(水)15:19:23No.985482572そうだねx1
危ない時間帯ってそこだったっけ?
2無念Nameとしあき22/06/29(水)15:19:33No.985482606そうだねx4
ピーク過ぎたか
大した事なかったな
3無念Nameとしあき22/06/29(水)15:19:43No.985482653そうだねx14
>危ない時間帯ってそこだったっけ?
夕方
4無念Nameとしあき22/06/29(水)15:20:14No.985482747+
じゃんじゃんつかいなはれ
5無念Nameとしあき22/06/29(水)15:20:41No.985482855そうだねx5
    1656483641606.jpg-(114671 B)
114671 B
朝の方がやばかった
6無念Nameとしあき22/06/29(水)15:21:40No.985483035そうだねx1
ビルとかが照明なんかの電源落としたのが功を奏したみたい
7無念Nameとしあき22/06/29(水)15:22:07No.985483138+
余裕だな
8無念Nameとしあき22/06/29(水)15:22:12No.985483157そうだねx1
打ち水しなよ
9無念Nameとしあき22/06/29(水)15:22:43No.985483261そうだねx1
クソっ
10無念Nameとしあき22/06/29(水)15:22:46No.985483278+
>>危ない時間帯ってそこだったっけ?
>夕方
だよね
11無念Nameとしあき22/06/29(水)15:23:19No.985483398そうだねx15
俺がテレビをつけなかった甲斐があったようだな
12無念Nameとしあき22/06/29(水)15:23:53No.985483538+
夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
13無念Nameとしあき22/06/29(水)15:23:56No.985483546そうだねx1
俺が今日一杯自家発電したからだぞ
14無念Nameとしあき22/06/29(水)15:24:11No.985483603+
>夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
今日は夕立ちこないのかな
15無念Nameとしあき22/06/29(水)15:24:11No.985483604そうだねx4
スーパーの棚の照明消えてたけど節電だったのかな
16無念Nameとしあき22/06/29(水)15:25:36No.985483925そうだねx3
>スーパーの棚の照明消えてたけど節電だったのかな
やってる感出してるだけだよな
冷蔵の棚なんて扉もなくて冷気ダダ漏らしなんだから
17無念Nameとしあき22/06/29(水)15:26:30No.985484106そうだねx3
でもオフィスビルが電気消しただけで凄い効果なのよ
18無念Nameとしあき22/06/29(水)15:26:32No.985484117そうだねx5
>やってる感出してるだけだよな
乗っかるほうが経費が減っていいじゃん
19無念Nameとしあき22/06/29(水)15:28:10No.985484471そうだねx12
    1656484090438.jpg-(44679 B)
44679 B
>俺が今日一杯自家発電したからだぞ
20無念Nameとしあき22/06/29(水)15:28:52No.985484635+
都内のコンビニのエアコン切れば-3%ぐらい逝きそう
21無念Nameとしあき22/06/29(水)15:30:25No.985485011+
冷蔵庫強設定になってたから中設定に変えた
22無念Nameとしあき22/06/29(水)15:30:42No.985485074そうだねx5
>やってる感出してるだけだよな
>冷蔵の棚なんて扉もなくて冷気ダダ漏らしなんだから
少なくとも照明分は節電&経費削減になるし
最近の冷蔵棚はエアーカーテンでそこまでダダ漏らししてないと思うが
23無念Nameとしあき22/06/29(水)15:31:38No.985485281+
エアコン効かせて寒いから暖房も使っている
24無念Nameとしあき22/06/29(水)15:32:43No.985485512そうだねx3
>エアコン効かせて寒いから毛布も使ってる
26無念Nameとしあき22/06/29(水)15:33:43No.985485727そうだねx10
>エアコン効かせて寒いから暖房も使っている
寒いレス
27無念Nameとしあき22/06/29(水)15:37:30No.985486562そうだねx2
>スーパーの棚の照明消えてたけど節電だったのかな
うちの近所のスーパーでも照明を部分的に消してるけど
総菜コーナーは明るさでずいぶん見栄えに差が出るもんだなと思った
28無念Nameとしあき22/06/29(水)15:37:47No.985486624そうだねx2
>夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
冷えてる(30度超え)ってはたして冷えてるのだろうか…
29無念Nameとしあき22/06/29(水)15:38:52No.985486854そうだねx1
>>スーパーの棚の照明消えてたけど節電だったのかな
>うちの近所のスーパーでも照明を部分的に消してるけど
>総菜コーナーは明るさでずいぶん見栄えに差が出るもんだなと思った
肉は露骨に差が出るのか全点灯だった
30無念Nameとしあき22/06/29(水)15:39:20No.985486974+
>>エアコン効かせて寒いから毛布も使ってる
寝る時は毛布かぶってちょうどいいくらいの室温にするのが快眠のためには良い
31無念Nameとしあき22/06/29(水)15:39:44No.985487069+
こんな日にエアコンが壊れたから畜生!
32無念Nameとしあき22/06/29(水)15:40:04No.985487165そうだねx2
肉はなぁ
赤みが赤く見えないと不安だもんね
33無念Nameとしあき22/06/29(水)15:41:33No.985487520+
>総菜コーナーは明るさでずいぶん見栄えに差が出るもんだなと思った
見て買うから照明は大事
メーカーの商品は銘柄で買うから暗くてもいい
34無念Nameとしあき22/06/29(水)15:41:54No.985487599+
>>夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
>冷えてる(30度超え)ってはたして冷えてるのだろうか…
夕方になって外気温が下がってきても家の中はなかなか涼しくはならないな
35無念Nameとしあき22/06/29(水)15:44:46No.985488234+
    1656485086107.jpg-(164199 B)
164199 B
>>危ない時間帯ってそこだったっけ?
>夕方
ピーク過ぎたよやったね✌
36無念Nameとしあき22/06/29(水)15:45:26No.985488356+
    1656485126808.jpg-(24441 B)
24441 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき22/06/29(水)15:46:28No.985488578+
>>夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
>冷えてる(30度超え)ってはたして冷えてるのだろうか…
日光無くなって風吹いてりゃまあ扇風機でいいかなって程度
38無念Nameとしあき22/06/29(水)15:46:59No.985488673そうだねx1
    1656485219451.jpg-(859562 B)
859562 B
エアコンはもちろん28度設定だよな?
39無念Nameとしあき22/06/29(水)15:48:07No.985488920+
やっぱり陳列棚の照明消えてると気分盛り上がらないよな
40無念Nameとしあき22/06/29(水)15:48:11No.985488940+
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
俺は32度
41無念Nameとしあき22/06/29(水)15:49:06No.985489146+
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
25度デブゥ
42無念Nameとしあき22/06/29(水)15:50:18No.985489412そうだねx2
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
28度設定で室温29度だから優秀だわ
43無念Nameとしあき22/06/29(水)15:51:42No.985489720+
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
26℃だが運転停止してる
ちなみに室温31℃くそ暑い
44無念Nameとしあき22/06/29(水)15:51:55No.985489771+
28度設定それ自体にはなんの意味もないのに今年もまた公に推奨されてんだな…
最近のエアコンの性能と気温考えるともはや寒いくらいなのよ
ちょっとお高いのだと室温側を観測しながら28度に保つ機能とかあるがそれ前提なのかね
45無念Nameとしあき22/06/29(水)15:52:15No.985489836そうだねx3
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
22度で複数台動かして家中冷やしてる
46無念Nameとしあき22/06/29(水)15:52:38No.985489914そうだねx1
>夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
冷えてねーよアホ
15~18時が一番アチーんだよ
47無念Nameとしあき22/06/29(水)15:53:25No.985490062+
熱帯夜すぎて夜10時以降も冷房つけてるわ
48無念Nameとしあき22/06/29(水)15:54:00No.985490188+
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
いま28℃設定で室温計だと25℃まで下がってるから
体感ではちょうどいいな
夕方以降外気温が下がってくると設定温度も25℃くらいまで下げないと涼しくならないのは
外気温との差によって運転の強度を調節してるからなんだろうか
49無念Nameとしあき22/06/29(水)15:54:45No.985490349+
>熱帯夜すぎて夜10時以降も冷房つけてるわ
コンクリートの建物は夜には壁から熱が出てくる
50無念Nameとしあき22/06/29(水)15:55:47No.985490538そうだねx2
>熱帯夜すぎて夜10時以降も冷房つけてるわ
今の時代普通
51無念Nameとしあき22/06/29(水)15:56:36No.985490709そうだねx1
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
自動設定だが
52無念Nameとしあき22/06/29(水)15:57:05No.985490824そうだねx1
木造の一般建屋だけどやっぱ日中に蓄熱されるのか
夜になっても30℃以下には下がらない
53無念Nameとしあき22/06/29(水)15:58:54No.985491198+
昼間は太陽光で補える部分もあるけど夕方以降賄えないから夕方の節電が一番求められる
…って誰かが言ってました
54無念Nameとしあき22/06/29(水)15:59:06No.985491237そうだねx1
>>夕方はもう冷えてるから大丈夫だ
>冷えてねーよアホ
>15~18時が一番アチーんだよ
一番あちーというかその時間帯に電力需要が増える
帰宅した人が冷房つけたり夕飯の支度で電気の調理器具使い始めたりするので
55無念Nameとしあき22/06/29(水)15:59:18No.985491278+
太陽光発電のおかげ
56無念Nameとしあき22/06/29(水)15:59:41No.985491362+
>>エアコンはもちろん28度設定だよな?
>自動設定だが
自動設定は高めが28℃で低めが24℃だっけか
57無念Nameとしあき22/06/29(水)16:01:01No.985491695+
エアコンつける自慢やらエアコン低温設定自慢はいいけどこういうやつらが不利になるように電気代高めに設定しとけよとしか言えん
電気安く売って電力不足になってるんじゃアホでしょ
58無念Nameとしあき22/06/29(水)16:01:30No.985491798+
自動にすると冷えすぎたり冷やしてほしい時に効いてなかったりするから
温度計みながら自分で設定温度をこまめに調節してる
59無念Nameとしあき22/06/29(水)16:01:51No.985491862+
100こえたらどうなる?
60無念Nameとしあき22/06/29(水)16:02:04No.985491909そうだねx2
エアコンつける自慢て
61無念Nameとしあき22/06/29(水)16:02:26No.985491990+
明日は節電のために全国でモンハン禁止
62無念Nameとしあき22/06/29(水)16:02:27No.985491994+
>100こえたらどうなる?
身バレする
63無念Nameとしあき22/06/29(水)16:02:42No.985492047そうだねx1
    1656486162834.jpg-(96222 B)
96222 B
>No.985491695
64無念Nameとしあき22/06/29(水)16:02:47No.985492072+
>100こえたらどうなる?
110%くらいまではイケる
65無念Nameとしあき22/06/29(水)16:03:37No.985492258+
勝ったな風呂入ってくる
66無念Nameとしあき22/06/29(水)16:04:18No.985492428+
なんか百以上は表示できないんだっけ
67無念Nameとしあき22/06/29(水)16:04:26No.985492466+
>No.985491695
エアコン付ける自慢とか行ってる時点で人生だいぶ不利そうだな
68無念Nameとしあき22/06/29(水)16:04:35No.985492494+
エアコン点けない自慢ならいつもことだが
69無念Nameとしあき22/06/29(水)16:04:51No.985492558そうだねx2
だからテレビの放送電波止めたら一気に節電できるってばよ
70無念Nameとしあき22/06/29(水)16:05:06No.985492623そうだねx4
    1656486306635.jpg-(15702 B)
15702 B
>電気安く売って電力不足になってるんじゃアホでしょ
71無念Nameとしあき22/06/29(水)16:06:23No.985492928+
>100こえたらどうなる?
計画停電準備で該当区域の供給地点特定番号が発行される
地域対象の人はホームページで発行確認しろって目安だ
72無念Nameとしあき22/06/29(水)16:06:59No.985493043+
こんなんで経済再開とかやっちゃって平気なの???
73無念Nameとしあき22/06/29(水)16:07:04No.985493060+
>だからテレビの放送電波止めたら一気に節電できるってばよ
インターネッツもな
74無念Nameとしあき22/06/29(水)16:07:24No.985493145そうだねx1
これを機に無駄な照明はやめるような無理のない範囲で節電の風潮になってくれるといいな
多少なりとも環境破壊もマシになるだろうし
75無念Nameとしあき22/06/29(水)16:08:05No.985493312+
節電しなかった俺は勝ち組
76無念Nameとしあき22/06/29(水)16:09:41No.985493689+
基本27度だけどオナニーしてるときだけは25度に下げる
77無念Nameとしあき22/06/29(水)16:10:21No.985493847そうだねx2
駅が節電で電気半分消してたけど暗くて見えなくなるとかそんな事無いし
大きい施設や企業は常に半分消しておけばいいのに
電気代の節約にもなるじゃん
78無念Nameとしあき22/06/29(水)16:12:02No.985494238そうだねx3
日本の店って照明が強めなんだってね
これを機にもうちょい暗くしてもいいかもな
79無念Nameとしあき22/06/29(水)16:13:21No.985494541+
駅の照明は真っ昼間は流石に消せよって前々から思ってたよ
色々面倒くさいから付けっぱなしにしてるんだろうけどさ
80無念Nameとしあき22/06/29(水)16:14:15No.985494747+
他人が節電した電気で付けるエアコン気持ち良すぎだろ
81無念Nameとしあき22/06/29(水)16:15:57No.985495150そうだねx1
>No.985494747
未だにこういう根本的に分かってないのがいる辺りに義務教育の敗北を感じる
82無念Nameとしあき22/06/29(水)16:17:04No.985495403+
>他人が節電した電気で付けるエアコン気持ち良すぎだろ
エアコン使わない自慢あきがヘタな煽り方すんなよ
エアコン使うのは当たり前なんだよ
それ以外の部分でできるだけ無理なく節電しようって皆心掛けているんだ
83無念Nameとしあき22/06/29(水)16:17:17No.985495469+
>日本の店って照明が強めなんだってね
>これを機にもうちょい暗くしてもいいかもな
日本人はあの明るさに慣れきってるので
家でも煌々と電気つける人が多い
84無念Nameとしあき22/06/29(水)16:18:20No.985495741+
>日本の店って照明が強めなんだってね
>これを機にもうちょい暗くしてもいいかもな
外人は日本だと家庭でも屋内の照明が明るすぎるって驚くんだってな
白色光で日中みたいな照度はお好みでないみたいで
85無念Nameとしあき22/06/29(水)16:18:45No.985495847そうだねx2
>駅の照明は真っ昼間は流石に消せよって前々から思ってたよ
>色々面倒くさいから付けっぱなしにしてるんだろうけどさ
構内の雰囲気が暗いと明るい来世へレディーゴー!しちゃう人が増えるとか
86無念Nameとしあき22/06/29(水)16:20:02No.985496161+
公共設備の電灯は利権も絡んでるんだろうなぁと想像する
87無念Nameとしあき22/06/29(水)16:20:23No.985496238+
>日本の店って照明が強めなんだってね
それが防犯に役立ってるって側面もあるかも知れないからねぇ…
>これを機にもうちょい暗くしてもいいかもな
これは同意
88無念Nameとしあき22/06/29(水)16:20:40No.985496303+
大きさは正義
89無念Nameとしあき22/06/29(水)16:21:15No.985496440そうだねx1
エアコンガンガンでPCでゲームやるの最高だわ
やっぱ冬みたいに寒くして布団かぶってやらないとな
90無念Nameとしあき22/06/29(水)16:22:16No.985496656+
>外人は日本だと家庭でも屋内の照明が明るすぎるって驚くんだってな
>白色光で日中みたいな照度はお好みでないみたいで
戦時中に灯火管制で恐怖を刷り込まれて日本人は白色光でとにかく部屋中を明るくしないと落ち着かなくなった
蛍光灯開発したナショナルの社長が言ってた
91無念Nameとしあき22/06/29(水)16:24:36No.985497164+
店内の照明は節電してもいいけどエアコンはきっちり効かせといてくれよな
生ぬるい空気の店内じゃ購買意欲も削がれちまうぜ
92無念Nameとしあき22/06/29(水)16:25:03No.985497259+
白人は日本人と比べて眼が弱いからってのもあるかもしれない
93無念Nameとしあき22/06/29(水)16:25:35No.985497390+
>店内の照明は節電してもいいけどエアコンはきっちり効かせといてくれよな
>生ぬるい空気の店内じゃ購買意欲も削がれちまうぜ
エアコンは購買意欲以前に生命に関わるからケチられたら困る
94無念Nameとしあき22/06/29(水)16:26:03No.985497494+
多分戦前は日本も海外と同じで白熱電球の黄色い光だったから目の強弱は関係ないと思うぞ
95無念Nameとしあき22/06/29(水)16:27:16No.985497755+
レス見て照明が明るいのには明るいなりの理由があるのは分かったが
それでもエアコンとの天秤にかけると明らかにエアコン優勢だから
多少暗くしてくれても構わないと思う
96無念Nameとしあき22/06/29(水)16:28:15No.985497985+
日本人は勤勉だからってのも理由なんじゃないの
夜の家の中でも仕事したり読書したりっていうと
雰囲気重視の照明の明るさじゃ足りないし
97無念Nameとしあき22/06/29(水)16:28:37No.985498064+
どうせずっと99%だよ
存分に使え
98無念Nameとしあき22/06/29(水)16:28:48No.985498120+
昨日は夜の12時になっても家の前のアスファルトが32度だった。放射温度計で
99無念Nameとしあき22/06/29(水)16:29:26No.985498268+
>戦時中に灯火管制で恐怖を刷り込まれて日本人は白色光でとにかく部屋中を明るくしないと落ち着かなくなった
>蛍光灯開発したナショナルの社長が言ってた
自分が聞いたのは
電灯の明るさは高度成長で手に入れた繁栄の証だからみたいな話
100無念Nameとしあき22/06/29(水)16:31:31No.985498783そうだねx1
よし!
エアコン全力冷房で筋トレするね
101無念Nameとしあき22/06/29(水)16:32:27No.985498999+
テレビを消して節電(モニタを点けながら
102無念Nameとしあき22/06/29(水)16:33:19No.985499197そうだねx1
何が節電だ馬鹿やろオレんちは冷房22℃だよ
103無念Nameとしあき22/06/29(水)16:35:00No.985499566+
ディスプレーも色温度10000Kぐらいが普通で6500Kぐらいの標準を尿液晶とか言ってバカにするからな
逆に気持ち悪い
104無念Nameとしあき22/06/29(水)16:35:20No.985499642+
>自分が聞いたのは
>電灯の明るさは高度成長で手に入れた繁栄の証だからみたいな話
そうそれ、続けて言ってる
もう空襲に怯える事も無い豊かな生活の証、それが明るい電灯明るい未来
105無念Nameとしあき22/06/29(水)16:36:35No.985499939+
>何が節電だ馬鹿やろオレんちは冷房22℃だよ
うちのリビングのエアコンは今日みたいな猛暑日だと
そのくらいに設定しないと満足に効いてくれない
メーカーに連絡して見てもらってもどこも異常ないっていうし
106無念Nameとしあき22/06/29(水)16:36:50No.985499999+
なんだ,むっちゃ余裕じゃん
PS5やるの我慢してPS4やってたのに俺馬鹿みたいにじゃん
107無念Nameとしあき22/06/29(水)16:37:48No.985500266+
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
今見たら29度だった
108無念Nameとしあき22/06/29(水)16:41:34No.985501121そうだねx4
    1656488494095.jpg-(109238 B)
109238 B
>PS5やるの我慢してPS4やってたのに俺馬鹿みたいにじゃん
109無念Nameとしあき22/06/29(水)16:49:08No.985502947+
>日本の店って照明が強めなんだってね
虹彩の色が違う外人の言い分で暗くするのが良いことだとは思わない
目ん玉のメラニンの量が違うんだよ
110無念Nameとしあき22/06/29(水)16:52:04No.985503686+
耐えれるなら下手に節電節電連呼しないほうがいいんじゃないか
アホがエアコン切って救急隊に迷惑掛けるぞ
111無念Nameとしあき22/06/29(水)16:52:47No.985503880+
もうテレビ要らないな
112無念Nameとしあき22/06/29(水)16:53:01No.985503943+
実際は生活習慣と慣れの問題でしかないと思う
暗めで慣れたら明るすぎと感じ
明るめで慣れれば暗すぎると思う
113無念Nameとしあき22/06/29(水)16:55:05No.985504444そうだねx6
パチ屋とゲーセン閉めたらだいぶ節電にならない?
114無念Nameとしあき22/06/29(水)16:56:42No.985504842そうだねx5
あと冷房ガンガンに効かせて長時間ゲームやってる配信者
115無念Nameとしあき22/06/29(水)16:56:52No.985504886+
>ピーク過ぎたよやったね✌
太陽もっと頑張れや
116無念Nameとしあき22/06/29(水)16:56:54No.985504891+
国民に不便を体験させて原発再稼働の駒を進める良い作戦
117無念Nameとしあき22/06/29(水)16:57:55No.985505136+
夕立さん連日どこ行ってるの?
118無念Nameとしあき22/06/29(水)17:00:06No.985505645そうだねx3
>国民に不便を体験させて原発再稼働の駒を進める良い作戦
つか原発の再稼働を妨げてる勢力が今日の事態を招いてるだろ
119無念Nameとしあき22/06/29(水)17:00:51No.985505853+
>国民に不便を体験させて原発再稼働の駒を進める良い作戦
うちの県は反原発派が破れたばっかだったな
120無念Nameとしあき22/06/29(水)17:01:35No.985506009そうだねx1
>No.985504444
>No.985504842
いるよね
こうやって「各自無理のない範囲で節電しましょう」って話をあいつがどうだの他人を正義棒で叩く方に持って行く奴
121無念Nameとしあき22/06/29(水)17:02:04No.985506133+
あしたから姉ヶ崎の火力発電所から送電されるようだな
122無念Nameとしあき22/06/29(水)17:09:09No.985507782そうだねx1
>あしたから姉ヶ崎の火力発電所から送電されるようだな
少しは電力に余裕が出来て良い事だ
123無念Nameとしあき22/06/29(水)17:13:09No.985508746+
チッ
124無念Nameとしあき22/06/29(水)17:17:06No.985509693+
>つか原発の再稼働を妨げてる勢力が今日の事態を招いてるだろ
だから思い知らせる必要が生まれた
125無念Nameとしあき22/06/29(水)17:17:48No.985509871+
>チッパイ
126無念Nameとしあき22/06/29(水)17:19:58No.985510414+
マイニング禁止しろ
127無念Nameとしあき22/06/29(水)17:21:41No.985510864+
>国民に不便を体験させて原発再稼働の駒を進める良い作戦
選挙前にやる事じゃねーな
128無念Nameとしあき22/06/29(水)17:23:37No.985511349+
>つか原発の再稼働を妨げてる勢力が今日の事態を招いてるだろ
東電っすね
129無念Nameとしあき22/06/29(水)17:26:25No.985512077+
>エアコンはもちろん28度設定だよな?
室温が28度になるなら28度にするが、そうはならないのだよ
更に言えば25度が夏日なので、それ以下じゃないと暑くて体調を崩す
130無念Nameとしあき22/06/29(水)17:28:17No.985512577+
    1656491297928.jpg-(2138812 B)
2138812 B
日本の反原発活動に韓国の団体が関与
131無念Nameとしあき22/06/29(水)17:31:04No.985513302そうだねx3
    1656491464528.jpg-(70866 B)
70866 B
>>国民に不便を体験させて原発再稼働の駒を進める良い作戦
>つか原発の再稼働を妨げてる勢力が今日の事態を招いてるだろ
どこの誰なんだろうね
132無念Nameとしあき22/06/29(水)17:46:19No.985517355+
寝る時は21度くらいにして毛布使って寝てるわ
133無念Nameとしあき22/06/29(水)17:47:19No.985517628+
    1656492439267.jpg-(26375 B)
26375 B
たかが電気だぞ
134無念Nameとしあき22/06/29(水)17:49:49No.985518377+
韓国の月城原発
135無念Nameとしあき22/06/29(水)17:51:01No.985518680+
晴れのピークタイムだけやばいなら
それこそ太陽光敷き詰めれば済む話なのでは
136無念Nameとしあき22/06/29(水)17:57:38No.985520538そうだねx3
テレビをつけないように気をつけなきゃ
137無念Nameとしあき22/06/29(水)17:57:48No.985520586+
>節電成功
del
138無念Nameとしあき22/06/29(水)17:59:44No.985521113そうだねx1
実際に停電にならないと愚民どもは分からないんだから訓練で3時間くらい停電にしようよ
139無念Nameとしあき22/06/29(水)18:00:03No.985521195そうだねx2
    1656493203059.jpg-(489208 B)
489208 B
節電と言えばテレビだよね
140無念Nameとしあき22/06/29(水)18:01:19No.985521559そうだねx1
    1656493279152.jpg-(503163 B)
503163 B
ピークをやりすごすだけなら余ってる深夜電力で蓄電池を充電して昼間に使うのも良いかもな
蓄電池の補助金やってた所もあるようだ
141無念Nameとしあき22/06/29(水)18:06:19No.985522902そうだねx5
    1656493579151.jpg-(34325 B)
34325 B
昼はTVみちゃだめ
142無念Nameとしあき22/06/29(水)18:07:54No.985523309+
首都圏電気使いすぎでは
143無念Nameとしあき22/06/29(水)18:11:34No.985524369+
なんでいつの間にか毎年の恒例行事になってるんだよ
144無念Nameとしあき22/06/29(水)18:16:30No.985525768+
「原発無くせ!」「でも電気は使わせろ!」
145無念Nameとしあき22/06/29(水)18:21:15No.985527196+
>なんでいつの間にか毎年の恒例行事になってるんだよ
国内からは原発やめろ国外からは火力やめろって言われて発電所増やせないから
146無念Nameとしあき22/06/29(水)18:27:17No.985529068+
たとえ発電所の新設進めても稼働までに平均8年だっけ?
147無念Nameとしあき22/06/29(水)18:28:24No.985529423そうだねx1
>「原発無くせ!」「でも電気は使わせろ!」
安全基準違反の原発動かすんです?
10年間政治は何やってたんです?
148無念Nameとしあき22/06/29(水)18:30:49No.985530242そうだねx1
>10年間政治は何やってたんです?
検討と注視
149無念Nameとしあき22/06/29(水)18:32:36No.985530827+
>たとえ発電所の新設進めても稼働までに平均8年だっけ?
お手頃な自然エネルギー発電ばかりが増えていくわな
150無念Nameとしあき22/06/29(水)18:34:38No.985531470+
原発にはリスクがあるけど温暖化のリスクの方がはるかに高いから
脱炭素社会のためには原発を使うしかないよ
151無念Nameとしあき22/06/29(水)18:36:14No.985532011+
>原発にはリスクがあるけど温暖化のリスクの方がはるかに高いから
>脱炭素社会のためには原発を使うしかないよ
ただし東電エリアを除く
152無念Nameとしあき22/06/29(水)18:37:35No.985532446+
>たとえ発電所の新設進めても稼働までに平均8年だっけ?
環境アセスメントクリアするまで最短で3年のデーターをとらないといけない
153無念Nameとしあき22/06/29(水)18:40:08No.985533344+
歴史上全ての原発事故をあわせても事故の関連死は最小の推計で4000~最大で20000人だけど
温暖化をこのまま放置したら毎年の死者が少なく見積もっても25万人増えると考えられているから
原発を使わない方がはるかにハイリスクなんだよ
154無念Nameとしあき22/06/29(水)18:42:00No.985533999+
>首都圏電気使いすぎでは
鉄道が電力使いまくってる
自家発電だから東電には影響は少ない
ただ踏切だけは東電の送電から給電されてる
155無念Nameとしあき22/06/29(水)18:45:47No.985535269+
ふたばをやめて無駄なレスとトラフィック減らして鯖の電力消費を抑えるのが一番有効では
156無念Nameとしあき22/06/29(水)18:48:26No.985536137+
中国広東省台山原発放射性希ガス漏れ事故
157無念Nameとしあき22/06/29(水)19:05:09No.985541877+
ただでさえ例年より高い電気代払ってるのに使い方まで文句言われたくねえ
158無念Nameとしあき22/06/29(水)19:05:23No.985541956+
夏季はピークが発電量のピークと近いから
乗り切りやすいかもしれない
159無念Nameとしあき22/06/29(水)19:05:30No.985542001そうだねx2
>ふたばをやめて無駄なレスとトラフィック減らして鯖の電力消費を抑えるのが一番有効では
じゃあまず君からどうぞ
160無念Nameとしあき22/06/29(水)19:07:39No.985542740+
コレ100行ったら広域停電するの?
161無念Nameとしあき22/06/29(水)19:17:08No.985545871+
そういえば帰りにスーパー寄ったらすごく暗かったけど節電してたんだな
162無念Nameとしあき22/06/29(水)19:17:46No.985546113そうだねx1
>昼はTVみちゃだめ
放送自体するべきじゃないよな
163無念Nameとしあき22/06/29(水)19:21:11No.985547369+
>コレ100行ったら広域停電するの?
しない
164無念Nameとしあき22/06/29(水)19:33:58No.985551822+
>>昼はTVみちゃだめ
>放送自体するべきじゃないよな
好きな時間に好きな番組を見れないとかテレビ不便すぎない?
165無念Nameとしあき22/06/29(水)19:37:56No.985553188+
停電するくらいならTVやめてラジオ放送だけにするとかすればいいのに
166無念Nameとしあき22/06/29(水)19:42:47No.985555005+
民間人に協力させる前に出来ることあったんじゃないの
何かあったらすぐ「まずは小さなところから」って言いだして民間人に丸投げすんのやめろよ
167無念Nameとしあき22/06/29(水)19:45:38No.985556070そうだねx1
テレビなんかなくても困らん
破壊しろ
168無念Nameとしあき22/06/29(水)19:46:40No.985556478+
太陽光発電の補助金とかは一応やってるみたいだな
169無念Nameとしあき22/06/29(水)19:51:39No.985558376そうだねx1
残念そうなとしあきは何なの?
170無念Nameとしあき22/06/29(水)19:52:09No.985558554+
>国民に不便を体験させて原発再稼働の駒を進める良い作戦
ムリ無理むりのカタツムリ
反原発を元気にさせたのも原発再稼動できないのも東電が原因なんだし東電が変わらない限り出来るわけない
よって今後も原発の再稼動はできない
171無念Nameとしあき22/06/29(水)19:52:41No.985558769+
>テレビなんかなくても困らん
>破壊しろ
アマプラを大画面でみれなくなるから嫌
172無念Nameとしあき22/06/29(水)19:58:13No.985560914+
節電成功!これで原発いらないの証明されたな。

[トップページへ] [DL]