| レス送信モード |
|---|
ドットの高画質化フィルターっている?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/06/30(木)07:00:32No.944061803そうだねx9いらない |
| … | 222/06/30(木)07:02:06No.944061947+Xのアニコレも何か違和感あったなぁ |
| … | 322/06/30(木)07:02:20No.944061965そうだねx31あって損するものでもない |
| … | 422/06/30(木)07:03:20No.944062071+GBAはドットピッチ大きい液晶をそのまま見てたからフィルターかけるようなもんでもない… |
| … | 522/06/30(木)07:03:37No.944062095+まあ欲しい人はいるのかもしれない |
| … | 622/06/30(木)07:06:37No.944062420そうだねx13流石にGBAサイズをテレビで見ようとしたらどうにかしないときつい気がする |
| … | 722/06/30(木)07:18:41No.944063809そうだねx6いらないならOFFにすればいいし文句言うところじゃなくない? |
| … | 822/06/30(木)07:22:14No.944064219+>いらないならOFFにすればいいし文句言うところじゃなくない? |
| … | 922/06/30(木)07:25:16No.944064610そうだねx5OFFにすればいいことに変わりないね |
| … | 1022/06/30(木)07:31:43No.944065405そうだねx6>当時のブラウン管再現もいらない |
| … | 1122/06/30(木)07:34:43No.944065752+三色端子だとこういうフィルターありのほうがいいかもなと思うこともある |
| … | 1222/06/30(木)07:45:00No.944067085+>>当時のブラウン管再現もいらない |
| … | 1322/06/30(木)07:51:44No.944067966そうだねx4エグゼアドコレに関してはフィルターよりもテキストのフォントが気になる |
| … | 1422/06/30(木)08:24:53No.944073658+フィルターOFFが存在しない時期もあったから買うときは戦々恐々としてるわ |
| … | 1522/06/30(木)08:40:48No.944076282+逆転裁判はドットに沿って描き直しだったけどフィルターより酷かった |
| … | 1622/06/30(木)08:44:53No.944076894+アドバンスの画面そのままでっかくすると違和感を感じる時もあるのでフィルターは欲しい |
| … | 1722/06/30(木)08:57:37No.944078830そうだねx4>起動しないとどれがフィルターなしかわからないこととかたまにある… |
| … | 1822/06/30(木)09:09:22No.944080785+ブラウン管時代は滲むのを折り込み済のデザインしてたから高画質化すると逆に変になる事がある…らしい |
| … | 1922/06/30(木)09:11:16No.944081130+これアンチエイリアスしてないよね |
| … | 2022/06/30(木)09:12:47No.944081390+WiiU版の中身そのまんまらしいしオンオフあるんだろう |
| … | 2122/06/30(木)09:14:16No.944081633+>WiiU版の中身そのまんまらしいしオンオフあるんだろう |
| … | 2222/06/30(木)09:18:04No.944082236+>これアンチエイリアスしてないよね |
| … | 2322/06/30(木)09:19:53No.944082545+>fu1209806.jpg[見る] |
| … | 2422/06/30(木)09:20:59No.944082751+フィルター使ってるスクショやら配信やらは案外多いから要るか要らないかで言えば要るんだろう |
| … | 2522/06/30(木)09:21:55No.944082897+感覚は世代とかにもよるんだろうがフィルターかかるとなめらかできれいとかよりも単にぼやけたようにしか見えないや |
| … | 2622/06/30(木)09:22:53No.944083069そうだねx6オンオフ出来るのにいるいらないの話になるもんなのかこれ |
| … | 2722/06/30(木)09:23:11No.944083106+>イベントスキップとか早送りとかは… |
| … | 2822/06/30(木)09:24:15No.944083294+イベントスキップはデフォできなかったっけ |
| … | 2922/06/30(木)09:26:23No.944083680そうだねx2イベントスキップは元々スタートボタンで出来ただろ |
| … | 3022/06/30(木)09:33:36No.944084914+生まれた時からゲームは3Dで携帯機も3DSとかVitaでしたって世代にはドット感が強いと案外違和感があるのかもしれないね |
| … | 3122/06/30(木)09:34:39No.944085100+元の仕様にないものは基本的には追加されないと見ていい |
| … | 3222/06/30(木)09:38:03No.944085739+>元の仕様にないものは基本的には追加されないと見ていい |
| … | 3322/06/30(木)09:39:19No.944085988+4とかだと一度やったトイベントスキップさせろとかの意見ちらほら見たからそのことかもしれない |
| … | 3422/06/30(木)09:39:35No.944086032+ゲームキューブからテレビでやってる時は気にならなかったな |
| … | 3522/06/30(木)09:40:38No.944086241そうだねx1高速化入れてくれ |
| … | 3622/06/30(木)09:41:02No.944086316+クイックセーブがあると嬉しい |
| … | 3722/06/30(木)09:41:18No.944086358+ソニックオリジンズはバイリニアフィルター掛かってるっぽいがオプションでオフに出来ない |
| … | 3822/06/30(木)09:42:56No.944086652+>イベントスキップはデフォできなかったっけ |
| … | 3922/06/30(木)09:44:51No.944086958+ディープランニングでなんとかならないのですか |
| … | 4022/06/30(木)09:45:05No.944087005+>>元の仕様にないものは基本的には追加されないと見ていい |
| … | 4122/06/30(木)09:49:34No.944087848+SwitchとSteamだけかと思ったらPS4でも出るのか |
| … | 4222/06/30(木)09:51:00No.944088128+高画質化フィルターはオンオフできるからいいんだけどフォント変えるのはやめてほしい |
| … | 4322/06/30(木)09:51:10No.944088174+なんで文字の書式も変えるんだろう |
| … | 4422/06/30(木)10:03:39No.944090487+そのまま移植のほうが楽だろうし追加要素もなさそうなのにフォント差し替えるのはフィルターかけると文字読めなくなるみたいな根本的な問題か当時のセリフ修正したとかそのあたりかね |
| … | 4522/06/30(木)10:05:50No.944090897+スクエニみたいにクソフォントじゃなきゃまあ |
| … | 4622/06/30(木)10:07:53No.944091263+>なんで文字の書式も変えるんだろう |