米山 隆一@RyuichiYoneyama·3h訴訟代理人弁護士としてご報告しますが、本件については、賠償額以外については当方の主張が全面的に認められました。ほんこん氏の主張は全て退けられ、名誉棄損の不法行為が認定されました。news.yahoo.co.jpほんこんさんに賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース タレントのほんこんさんに、誤った内容のネット記事をツイッターで拡散されて名誉を傷つけられたとして、作家の室井佑月さんが550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。飛沢知行裁判461,6613,268
米山 隆一@RyuichiYoneyama·3hほんこん氏は、単に政府のマスクの発注方法を批判したTWの前提情報に誤りがありその日のうちに気づいて訂正した原告のTWを、3か月後に突如原告の「中傷で日の丸マスクが製造中止に」なった等とした記事をRTし、原告が削除・謝罪を求めたにも関わらず、謝罪を拒否した事から、本件提訴となりました。2304655
米山 隆一@RyuichiYoneyama·3hSNS上の誹謗中傷にどう向き合うのかは、極めて重要な課題です。ほんこん氏は、少なくとも本判決についてどう受け止めているのか、その見解を示すべきだろうと思います。3264622
米山 隆一@RyuichiYoneyama·3h尚損害額の認定についてはほとんど何の理由も示されずに極めて小さな額が認定されましたが、このような判決がSNS上の誹謗中傷対策を困難にしているのであり、改善が求められるものであると認識しています。4210578
米山 隆一@RyuichiYoneyama·2h尚判決においては、原告のTWが「他人の名誉を傷つけたり、日の丸マスクの製造中止を余儀なくさせるという被害を与えたという事実が真実であるとは認められない」という、当然の認定がなされています。一旦SNS上でデマが拡散されると非常に修正が困難です。意図してこれに関与した方々の猛省を求めます6325826
ぽんち@Rl4K5SOdWTMqnu9Replying to @RyuichiYoneyama松井市長を擁護するつもりはないですが、水道橋博士もデマをRTしたんですよね。 博士もアウトってことですか?6:39 AM · Jun 30, 2022·Twitter Web App2 Retweets2 Quote Tweets3 Likes