花街と関係深い洛中のおっさんが舞妓さんの実情をご丁寧に暴露してくれてる。「花街というのは舞妓を道具にした『人売り。愛人契約の斡旋』が本質であり、それを否定することは絶対にできへん」
Thread
Conversation
Replying to
老人のロリータコンプレックスを利用して金儲けすることしかできへん花街のシステムは、2021年の今でも変わらへん。はっきり言ってパパ活以下やで。ただのパパ活斡旋で、愛人になる候補のガキんちょ捕まえて洗脳する、そんなもん文化でもなんでもあらしまへん。恥ずかしないんか。
3
859
3,404
実際に暴行を受けて祇園を脱出した本物の舞妓さんが書籍で告白してる。これ95年なのに…。「祇園で私たちが体験したのは暴力、強制労働、通信の秘密侵害、盗聴、二十四時間の身体拘束、私物点検・奪取、労働補償としてのご祝儀強奪など、憲法で保障するあらゆる人権への侵害」
6
575
1,332
今この騒ぎの中、求められるのはあなた様のような視点です。
1
13
Show replies
Quote Tweet
Shen
@shenmacro
·
芸妓・舞妓の教養
ritsumei-arsvi.org/publication/ce
9
23
Show replies
Replying to
昔は襟替え言うと億単位、旦那さん(籍入れない花街限定の)は大概室町の呉服屋関係が多かったそうな。しかしよは変わりそんな高額な見受け費用を払う旦那集は京都にいなくなり、観光客相手の舞妓も増え、一見にも門徒を開くようになったと聞く。平成の頃には襟変えも8000万円程度となり、中小企業の→
1
27
139
Show replies
Replying to
極論、伝統やなんや言うてるけど吉原と何も変わらんゆーことやろ。風俗入って体売らへんとは何事かと。恐ろしいのは1000年の都のカーテンの分厚さってことですかね。
4
59
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!