2日目夕食

category: 行事  







各班工夫しながらそれぞれの間隔を空けて食事をとっていました。
おひつを何度もおかわりして、お腹いっぱいいただきました??


2022_04_28

今朝の朝食

category: 行事  


和食がいいなぁ〜という声も聞こえましたが、みんなもりもり
今日の活力補充!!



2022_04_28

宿を出発 

category: 行事  



バスへ分乗しUSJへ出発しました。
生徒たちはワクワク


2022_04_28







おはよう御座います。昨日は作成しながら寝落ちしてました。
生徒達は、起き出し今日の準備を始めている音がします。もうすぐ起床時間、それまでは部屋から出ず、部屋で疲れて寝ている人を邪魔せず準備です。
写真は、班別自主研修を終えて来た生徒。班ごと今日の活動の振り返りをしていました。



2022_04_28

















京都の専門の師匠、職人さんからご指導を頂き、生徒達は集中して楽しんで活動していました。

2022_04_27


写真はのちほど
お楽しみに!!


2022_04_27





お土産を選ぶ人たちでいっぱい

2022_04_27




時間など先を見通し、コース変更したり臨機応変に対応しながら、班別研修自主研修は後半行程
充実したものになることを願っています。


2022_04_27

北野天満宮

category: 行事  



3年生としては仲良くしたい

2022_04_27


03  « 2022_04 »  05

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

新潟市立関屋中学校

Author:新潟市立関屋中学校
〒951-8151 新潟市中央区浜浦町2丁目1番地
電 話 025-266-4131
FAX 025-266-4132
ホームページ
http://www.sekiya-j.city-niigata.ed.jp/
E-mail
 j301sekicyu@city-niigata.ed.jp

ブログカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

since 2020

カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

QRコード

QR




page
top