248 【ポリコレ悲報】パキスタン系ムスリムをヒロインにしたディズニー特撮番組 史上最低視聴率を記録
1: デネブ(京都府) [BO] 2022/06/28(火) 16:54:41.80 ID:CzmbPccQ0 .net
パキスタン系ムスリム少女のヒーロー『ミズ・マーベル』、全米視聴率がMCUドラマ史上最低に
no title

ディズニープラスで配信中のTVドラマ『ミズ・マーベル』。 視聴者からの評価は極めて高い本作だが、全米視聴率がMCUドラマ史上最低を叩き出してしまったようだ。

アベンジャーズオタクの女子高生がスーパーパワーを手に入れる『ミズ・マーベル』。主人公カマラ・カーンを演じるのはイマン・ヴェラーニさん(19)。 パキスタン系アメリカ人のムスリムという設定で、女性かつ移民二世という視点から、様々な葛藤を描いた作品だ。

本作レビューは概ね高好評ながら、全米視聴率はMCUドラマ史上最低を記録。
デビュー5日間の視聴者数は77万5000世帯に留まり、他のMCUドラマに倍以上の差をつけられていた。


配信開始から5日間で77.5万世帯
■マーベルTVドラマ視聴者数(配信開始から5日間で)
『ロキ』250万世帯
『ムーンナイト』180万世帯
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』180万世帯
『ワンダヴィジョン』160万世帯
『ホークアイ』150万世帯

『ミズ・マーベル』はZ世代(20~24歳)の視聴率は最も高く、黒人やヒスパニック、アジア系の世帯では人気を得たようだ。それにしても「他のMCUシリーズに比べて遥かに低視聴率」とフォーブス誌。

同誌はその原因の1つに「主演女優がパキスタン系ムスリムであること」を挙げている。

「人種差別により低評価レビュー爆撃されている。白人男性がヒーロー役のコミックが何十年も続いてきた中で、本作は10代のパキスタン系ムスリム少女の話だ。社会的少数者がヒーローとして主人公になるのは稀で、残念なことにこの理由だけで拒絶される可能性がある」と指摘している。

http://yurukuyaru.com/archives/88428633.html
65: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/06/28(火) 17:06:33.16 ID:IbfjUHeu0.net
どこに向かってるんだ

77: アンタレス(千葉県) [IT] 2022/06/28(火) 17:08:45.44 ID:4/TM6oA70.net
口では多文化サイコーとか言いながら
視聴率は正直なモノよ

27: イオ(SB-Android) [CA] 2022/06/28(火) 17:00:58.27 ID:4aMBFPEV0.net
普通にぶっさw

6: アルデバラン(埼玉県) [US] 2022/06/28(火) 16:56:48.59 ID:NBKBq0Ei0.net
見た目の問題

7: 赤色超巨星(静岡県) [US] 2022/06/28(火) 16:56:49.76 ID:K3fHsjXR0.net
可愛くないからだろ

57: 赤色矮星(東京都) [US] 2022/06/28(火) 17:05:42.31 ID:CKz49r8B0.net
ムスリムとかそういう問題じゃないだろこれは

10: アリエル(茸) [US] 2022/06/28(火) 16:58:16.06 ID:DnZ3K55x0.net
ムスリムとか関係なしに設定からしてつまらなそう

11: ダークエネルギー(山口県) [US] 2022/06/28(火) 16:58:36.59 ID:Mpw/a6m10.net
衣装が安物過ぎる

12: ディオネ(神奈川県) [US] 2022/06/28(火) 16:58:37.56 ID:dcQ6AhKw0.net
1話と2話のキャッチーさは中々の物だと思う、スパイダーバース的な明るさがある
ただ3話から展開が少し雑になってるからそこは心配
主演のカマラは動いてるの見るとかなりかわいいよ

14: ケレス(東京都) [ヌコ] 2022/06/28(火) 16:58:40.68 ID:ZHV4WgI50.net
スーツのサイズが合ってない。

16: アルデバラン(福岡県) [DE] 2022/06/28(火) 16:58:58.61 ID:K6Ga/9XI0.net
見てた こんなんブスいじめだろ 無理だってヒロインがブスとか

26: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2022/06/28(火) 17:00:53.74 ID:hiiIQ5Jj0.net
ポリコレ連中は文句は言うけど
お望み通りにしたところで見ないからなw

41: ジュノー(東京都) [FR] 2022/06/28(火) 17:03:04.64 ID:z58442Yz0.net
>>26
これな
相手するだけ無駄なのにな

38: ヒドラ(茸) [US] 2022/06/28(火) 17:02:39.64 ID:zdLuTFJW0.net
可愛くもカッコ良くもないから人気ないだけでは?

46: 金星(東京都) [NL] 2022/06/28(火) 17:04:00.72 ID:U4woDiYa0.net
マイノリティを主役にしてるんだから視聴数もマイノリティなんだろ。
少数ウケの作品を作っておいて多数に見ろ、ってのも無茶な話だ

49: 赤色超巨星(東京都) [US] 2022/06/28(火) 17:04:47.45 ID:Fry5gdYq0.net
ブサをずっと見続けないといけないって苦行だからな

53: ヒアデス星団(ジパング) [ニダ] 2022/06/28(火) 17:05:09.33 ID:w31O//GU0.net
子供が毎日ディズニージュニアを見てるけど、どの番組も黒人とツリ目ばっかりだよ…

64: トラペジウム(茸) [JP] 2022/06/28(火) 17:06:30.87 ID:cHI/FCot0.net
イスラム系って偶像崇拝になるから視聴しないんじゃねーの

67: パルサー(東京都) [ヌコ] 2022/06/28(火) 17:06:58.29 ID:0XeMbuxG0.net
パキスタン系のムスリムでも可愛い子おるやろ

68: かみのけ座銀河団(岩手県) [US] 2022/06/28(火) 17:07:03.74 ID:k2iBQgpG0.net
ポリコレのお陰で日本のアニメがドンドン輸出されてるような気がする

70: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2022/06/28(火) 17:07:21.13 ID:PR7sUcdY0.net
ポリコレはどれだけ綺麗ごとを並べようがもはや政治でなく単なるカルト宗教でしかない

81: セドナ(栄光への開拓地) [CN] 2022/06/28(火) 17:09:29.07 ID:jcy8Vndd0.net
慈善事業でやってんじゃねぇんだ
売れなきゃ意味ねぇんだよ

82: 青色超巨星(ジパング) [US] 2022/06/28(火) 17:09:33.62 ID:QPF9dwy70.net
ポリコレ本当にクズだな
自分に才能が無いのを認めないどころか、客を差別主義者にするとかさあ

83: ベラトリックス(ジパング) [US] 2022/06/28(火) 17:09:49.89 ID:zHwERQ7T0.net
ポリコレカスなんか、ノイジーマイノリティそのものだろ
大多数は本当にどうでも良いと思われてるのに
マジキチメディアカスが持ち上げる意味が分からない

86: ベクルックス(千葉県) [US] 2022/06/28(火) 17:11:03.76 ID:davu1ldS0.net
ポリコレのゴリ押しすればそうなりますわ
視聴層が見たいと思うもんを無視して製作してるんだから当然よ

87: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [GB] 2022/06/28(火) 17:11:05.30 ID:faUVmYXV0.net
美女と野獣が
ああいう事になったからなぁ
no title

no title



https://www.youtube.com/watch?v=yvudOkpqXd0

15: スピカ(SB-Android) [ニダ] 2022/06/28(火) 16:58:43.18 ID:nWvGCT320.net
憧れる人がマイノリティなヒーロー像見せられてもな

20: かに星雲(埼玉県) [CN] 2022/06/28(火) 16:59:28.79 ID:09JaKlsr0.net
>>15
これだわ

62: トラペジウム(東京都) [US] 2022/06/28(火) 17:05:58.10 ID:wUm+uek70.net
エンタメなんだしそういうのが見たいわけではないんだよなあ


(ΦωΦ) 全力で手を開きしっかり握手してくれる猫、可愛いすぎるw

【緊急】ワイ(47)、アメリカ株暴落で全財産を失う・・・

ファイナルファンタジータクティクスの聖剣技、便利すぎる・・・

接種済みのほうが感染しやすい!?厚労省コロナ統計の「致命的ミス」

5000名の未経験者をITエンジニアに 「キャリエン」は失敗の無いITエンジニアの転職を実現

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656402881/

このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:32:22  ID:gyMzY5Mjg このコメントへ返信

客は正直

このコメントへの反応(2レス):※159※228
2. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:32:55  ID:U5NjEwNTY このコメントへ返信

どこへ向かってんだかほんと草w

このコメントへの反応(2レス):※172※188
3. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:37:07  ID:U3NTUxNDQ このコメントへ返信

ムスリム相手にするかポリコレ相手にするかどっちか選べよ。水と油だよアイツら

4. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:38:44  ID:M1OTI1MTY このコメントへ返信

K-なんちゃらみたいに水増し上等で発表してホルホルしてればよかったのに

5. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:38:47  ID:Y0MDMyNzI このコメントへ返信

だって興味ないんですもゆ
ポリコレどもは見ないし

6. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:40:34  ID:AyOTU1MzI このコメントへ返信

ディズニーってチャイニーズニーになったんでないの?

7. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:42:05  ID:g2ODc1NzI このコメントへ返信

スポーツウェアの広告も太った人だらけで売り上げ落ちてるアメリカって配慮だらけで大変だな

民主主義なのに少数優先してたらそら誰も見向きもしない

8. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:42:25  ID:EwMzIzOTY このコメントへ返信

内容が面白いかどうか以前にポリコレ感じて選択肢から除外されるわ
客が求めてるのはエンタメなんだからそこに特化しろよと

9. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:42:56  ID:A3ODk2MzI このコメントへ返信

売れる物を売る。流行る物をつくる。そして対価を得る。その原理から外れれば逆差別。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:44:17  ID:kwMTgzMjQ このコメントへ返信

野獣と野獣になってる奴なw

このコメントへの反応(3レス):※134※189※250
11. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:44:43  ID:IyNzI0NDA このコメントへ返信

ピクサーの新作も続編も最近は酷いよね。
名作や前作の成功を、憎みに憎み抜いた様な展開ばかり。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:46:09  ID:Y4NDkyNjg このコメントへ返信

声がでかいだけの少数いちゃもん屋共の声聞いてたらそうなるよ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:46:37  ID:gzMTQwNDA このコメントへ返信

差別ガーってーくせにしれっとムスリムのせいにするのな

14. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:47:47  ID:M3NzQyOTY このコメントへ返信

マイノリティは共感されない。なぜならマイノリティだから。
たまにあるマイノリティの声が共感を呼んで…!みたいなのは抑圧されてただけのマジョリティなんだよな

15. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:48:40  ID:ExNDIyOTI このコメントへ返信

おいおいポリコレが口だけのクズだってどんどんバレてんじゃんそのうち無視されるぞ五月蝿いだけだし

16. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:49:56  ID:g1MTA4ODg このコメントへ返信

かえって差別を広げて永続化させるためにやっているとしか思えない

17. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:53:07  ID:g0NDQ5MTY このコメントへ返信

日本で渡辺直美やIKKO、アンミカ辺りで恋愛ドラマやる様なことか
在日は見るんでない?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:53:08  ID:Y4NzE3NzY このコメントへ返信

プロパガンダ見せられて金払うって何の罰ゲームだよ

19. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:54:11  ID:c5NTk2OA= このコメントへ返信

視聴者が視たいと思う要素を外したからそもそも視聴されなかった。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:54:38  ID:A5NjkzMjg このコメントへ返信



ユ◯ダィズニーのくせに、

異教徒のイスラムをフィーチャーして偽善者全開で草。

素直に、ユ◯ダヤ教のヒロイン出せば良いのに。

21. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:55:22  ID:YzMDA1NTI このコメントへ返信

「醜い物を飾り立てる・持て囃す」っつーのは、いわば"悪魔崇拝"なんだよ

そんなことをしてれば、必ず災いが降りかかる
宗教っぽい言い草になっちゃうけど、シンプルに「身を清め、場を清める事」が人間の幸福に繋がるんよ
肥満で良いわけが無い。美意識をムリヤリ捩じ曲げて良いわけが無い

ポリコレってのは、神聖や秩序を滅ぼす"悪魔崇拝"に他ならない

23. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:56:32  ID:MzODc4ODQ このコメントへ返信

失敗をすぐありもしない差別のせいにするな
つまらない作品且つ制作者の能力がなかっただけ

24. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:56:55  ID:k3ODc1NTI このコメントへ返信

だってよ多様性の押し売りと異論反対は絶対に聞かないじゃん
そりゃこうなるわな

25. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:59:00  ID:Q4NDE4MDg このコメントへ返信

既存の権威に背乗りしてないでテメェでコンテンツを育てる努力をしろ。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 21:59:23  ID:IyNzcwMTc このコメントへ返信

少数だからマイノリティなのに、その人達向けに番組作っても大ヒットにはならないだろう。

27. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:00:11  ID:U3NTQ2MTY このコメントへ返信

アホすぎて話にならん 美人が出てないとわしゃ見ん

28. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:01:26  ID:ExNDIyOTI このコメントへ返信

ポリコレの望むドラマを作っても大赤字という実績ができちまったなぁ〜?

29. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:01:51  ID:c3NDI2NTI このコメントへ返信

多様性=選択肢のない強制

30. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:01:54  ID:k2MjkzNTI このコメントへ返信

多文化層は金無しだから

31. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:03:08  ID:MyNDAxMDQ このコメントへ返信

スーパーマンの息子をバイセクシャルにして彼氏が日系人のナカムラ君っていうの、打ち切りになったとか何とか
腐女子をターゲットにでもしてたんだろうか

32. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:03:42  ID:I0NzM2NjQ このコメントへ返信

少数派の意見に耳を傾け過ぎた結果がこれ。ディズニーにこんなものを作らせた連中はディズニーを貶めた責任なんて一切取らないんだろうな。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:03:56  ID:MyODI0ODQ このコメントへ返信

イスラム狂!

34. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:04:48  ID:MzODc4ODQ このコメントへ返信

>Z世代(20~24歳)の視聴率は最も高く、黒人やヒスパニック、アジア系の世帯では人気を得たようだ。

でた、ミスリード。
すべて最低視聴率の中での話だし、超コアな人しかみてないってことだろ。調査が正確かも怪しい。
ポリコレという、カルト宗教じみた思想を原動力にしてる人達は信用がない。
さらに「疲れ果てた多数派」といって若者の大多数がポリコレを嫌っていることが明らかになっている
制作者側側がポリコレを、自分に能力がないことへの免罪符にしている。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:06:37  ID:c3NDI2NTI このコメントへ返信

そりゃあ、多様性ですwと言って注文した料理と関係ない別の料理出されてるようなもんですもんw

36. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:10:22  ID:k3MzQ4OTY このコメントへ返信

少数派に配慮してる私って、偉いよね?
って感じ。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:12:42  ID:MxMTg2MzI このコメントへ返信

黒人でゲイじゃ無いとダメでしょwww

39. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:13:06  ID:k4Nzk3ODA このコメントへ返信

名前をメアリー・スーにして皮肉たっぷりでやればよかったんじゃね

40. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:13:33  ID:Q5NDY0MzI このコメントへ返信

見世物小屋を現代になっても止められないんだな

41. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:15:17  ID:EwNzM5NjA このコメントへ返信

セーラー服にすれば良かったんじゃね?

42. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:15:23  ID:Q1NjIxNzY このコメントへ返信

そこまで容姿に優れてないマイノリティ役者をこれでもかって主役に使うのこそ差別に感じる
「俺らは寛大だからおまえらみたいなぱっとしない奴をとりたててやるんだ」
って優越感に浸ってるのが鼻につくし逆に「こういうレベル、タイプは保護が必要な不細工な?」
と言われてるような気分にさせられる

43. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:17:40  ID:MxOTYxOTY このコメントへ返信

コメディとして出せばウケただろうに
ラスボスをアラーすれば、更にウケた事間違いない

イスラム系テロリストの標的に成るだろうけどな

44. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:19:08  ID:EwMjk2NzY このコメントへ返信

>女性かつ移民二世という視点から様々な葛藤を描いた作品だ。

誰がそんなもん見たいんだよw
視聴者はスーパーヒーローの活躍が見たいんであって移民女の葛藤なんか知ったこっちゃねーだろw

>社会的少数者がヒーローとして主人公になるのは稀で、残念なことにこの理由だけで拒絶される可能性がある

だったらやめとけよw
視聴者が見たいものを提供するのが製作者の役目だろ。視聴者には好きなものを「好き」と言う権利がある。それが白人ヒーローならそれが正解であり、見たくないものを無理やり見せて「これを好きにならなければいけない!」と説教するのは的外れ。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:19:47  ID:c4OTM4ODA このコメントへ返信

ありがたい、リアル仏像顔

46. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:19:59  ID:g0Mzc5ODA このコメントへ返信

エターナルズ連想した

47. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:21:05  ID:IyNzcwMTc このコメントへ返信

※37
興味ない人間はそもそも最初から見ないからね。
だから、最初に興味を持ってもらう為に人気俳優なんかを持ってきたり、普遍的で人気のあるようなテーマを押し出したりして工夫をする訳なんだろうけど、これならポリコレの逆をやって炎上商法をした方がマシだったね。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:22:02  ID:c5ODEyMDQ このコメントへ返信

視聴率が答えだね

49. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:23:04  ID:IxMDE5Ng= このコメントへ返信

夢を売る商売なのに
夢を全力でぶっ壊してどうするんだよって話だな
原点回帰しなさい、何を目的にディズニーって作品を制作してたのかを
作る側が忘れたらあかんよ

50. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:23:13  ID:U5MTU1NDQ このコメントへ返信

Z世代とかざっくり括ってるけど、視聴率上がらないのは世の中の半分の女性の支持が得られてないからじゃね?

51. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:23:52  ID:k3MzQ4OTY このコメントへ返信

移民の葛藤か。
なんで土葬認めてくれないの?
なんで偶像があちこちにあるの?
なんで生えてる桃や葡萄を取ったらいけないの?
なんでどうしてそんなに私たちはいじめられなければいけないのだろう。
とかかな。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:25:47  ID:c3NDI2NTI このコメントへ返信

万人受けを捨てて、フェチとかマニアの特殊な性癖の変態たちが幅を利かせるとこうなりますw

53. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:27:33  ID:E1NTk2OTI このコメントへ返信

これ系に声を上げれる、上げて行動しているのが日本第一党しかいないやんけw
どうなっとるんや

54. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:28:15  ID:AyOTQxNDA このコメントへ返信

>社会的少数者がヒーローとして主人公になるのは稀で、残念なことにこの理由だけで拒絶される可能性がある

「見ない奴はレイシスト」とレッテル貼りをはじめかねんな。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:29:56  ID:A4NTgxNjQ このコメントへ返信

ムスリム、女性、移民・・・・ 弱いな。ぬるい。
メーターが振り切れるレベルのポリコレ要素を 詰め込めるだけ 詰め込んだキャラで攻めるべき。
  
黒人、女子、デブ、ブス、エイズ、極貧、虐待・・・これが主人公のドラマ見たことあるわ。まだまだ つまらん。
もっとだ。もっと。被差別要素を、詰め込め!

56. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:30:56  ID:IwMzI4OTY このコメントへ返信

ああいう連中は、自分達の思い通りになったらそれで満足して、コンテンツそのものに対する興味を失い、興行成績が悪かろうと視聴率が取れなくても気にしないからねーw

57. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:34:07  ID:A2NjAxNTY このコメントへ返信

日本ならドキュメンタリーとか社会派ドラマでしか扱われないだろう題材でエンターテイメントを作るんだから普通に凄いと思うわ

このコメントへの反応(1レス):※92
58. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:34:42  ID:czOTQ2OTY このコメントへ返信

差別以前に、その俳優ちゃんに魅力が無いだけじゃないのか
声の大きい少数派が、自分達だけでキャッキャして作って
受けなかったら差別って、あきれるわ

59. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:34:52  ID:U5MDQ3MzI このコメントへ返信

面白くなきゃ誰も観ないんだよ。
政治ポリシーで観る奴なんかいない。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:35:47  ID:YzMTM1MTI このコメントへ返信

現実として、憧れも共感も感じないものに対して興味をもつのは難しい。
そしてこれは商売だろ。客の欲しがるものを売らないで何やってんの?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:37:17  ID:IxMTA4MjQ このコメントへ返信

黒人でブスで同性愛者で車イスで五体不満足のデブキャラいないの?

62. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:37:25  ID:gyMjQzNjQ このコメントへ返信

憧れる人物像でなければ受けるわけがないw
福島瑞穂や志位が憧れる人物像として受けてるか?ww

63. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:40:26  ID:A2MjU2ODg このコメントへ返信

スパイダーマンも黒人化されてしまったんだよな
PS5だとBLM達成でトロフィーなんてやってる
これ作ったのは、例によってディズニーとソニーのゲームスタジオ

このコメントへの反応(1レス):※103
64. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:42:01  ID:c1ODA2MA= このコメントへ返信

一日5回のお祈り中は敵も待ってくれるとか海割りとか
コメディーにする勇気さえあればなぁ、いいテーマだけど

65. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:42:28  ID:A4NTgxNjQ このコメントへ返信

逆に考えるんだ。 被差別要素が足りないんだ。 もっと悪ノリしろ。
タイトルを「被差別戦隊ポリコレンジャー」にでもして、
世の中の あらゆるポリコレ要素を詰め込んだ 民主党支持者のドリームチームを結成するんだ。
毎回、差別の当たり屋的な戦法で、共和党支持者や保守派に嫌がらせをするシリーズだ。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:46:25  ID:k1NDY2MjA このコメントへ返信

この作品を観ないやつは差別だー!とか言っちゃうの?w
_(:3」∠)_

67. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:46:46  ID:c3NDI2NTI このコメントへ返信

日本で言ったら宝塚でレーザーラモンがメイン張るようもんだなw

68. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:49:06  ID:c5NDMzNjg このコメントへ返信

ムスリムに関わらず太ったぶすを主人公にして流行るわけないだろ

69. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:50:02  ID:M3NDg2NTI このコメントへ返信

ポリコレの問題は見た目の悪さだけじゃないぞ
視聴率のためじゃなくて「正義」のために作ってるから、そもそも内容は軽薄だったり意味不明だったりする
元々キャラ差し替えで何とかなるレベルじゃない

70. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:53:06  ID:I2NjUxODA このコメントへ返信

ポリコレって叩くだけでお金出さないんだもの。相手を折れさせて満足したら次のネタへ移動。飛蝗みたいなもんで食い散らかしたらそれで終わり。客では無い人たちの要求聞いてちゃそりゃそうなるわなとしか

71. 🦅👑🛡️⚔️⚡Yuki von Murata 👁️   2022年06月28日 22:53:22  ID:AwMDYxMzE このコメントへ返信

イスラム系ヒーロインとポリコレ…めんどくさいことをやっているな。007まで黒人かつ女性、大英帝国のドラマに黒人貴族…偽善だろう。

欧米ではアメコミがポリコレに染まり面白くない批判があり、日本のアニメまでポリコレに染まって欲しくない意見があるよね。

追:本スレの美女と野獣? 勘弁してくれよ。夢を壊すな。こんなんじゃない。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:53:30  ID:Y2ODM5MDg このコメントへ返信

ツイフェミと一緒で言うだけ言って責任は取らないからな
レースクィーンとか小人症のプロレスラー?だっけかな、ただただ職を失っただけだった

73. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:54:43  ID:E0NTExMzI このコメントへ返信

「ほら、お前等が望んだモノを作ってやったぞ、感謝しろよ」ってとこかね?
皆が辟易するまでは続けるんだろうな

74. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 22:57:43  ID:c1NTMxNzI このコメントへ返信

嫌なら見るなって言いながら作って、見ない人は差別主義者だって言うことかな?

75. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:03:57  ID:M0MDM1NjQ このコメントへ返信

だって作ってる側がヒーローじゃなくてポリコレ見せたいんだもの
ポリコレがヒーロー特撮を利用してるだけだから誰も共感しないのよ

76. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:05:50  ID:c4NjQ0MzY このコメントへ返信

結局押しつけはしらけるだけ
日本でのKぽと一緒

77. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:08:05  ID:YwODM3OTI このコメントへ返信

初めて見た
どっちが獣かわからん「美女と野獣」なんだなw

78. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:15:40  ID:gwMTU3ODQ このコメントへ返信

とあるアメリカのテレビドラマをみたら、白人よりも有色人種のほうが多かった。逆に違和感有りまくりでしたよ。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:17:04  ID:A0NTcxODg このコメントへ返信

多様性なら俺みたいな東洋人の禿げたヒゲ親父を主人公にしろ
出来ないだろうが

80. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:19:37  ID:YxMjQ5Njg このコメントへ返信

ブリキュアやセーラームーン世界放映の方が視聴率とれるだろ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:28:37  ID:IxNTY2MTI このコメントへ返信

少なくとも日本人に受けないだろうなと思う
外国人からは批判されそうけど、何だかんだ言って現代日本の美的感覚では西欧的な外見がウケがいい
逆に、アフリカ系黒人や中東系の外見はウケが悪い

82. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:28:38  ID:A2MzM1MzY このコメントへ返信

ぶっちゃけポリコレ主張してる人とかも見てないからな
何かを糾弾して気持ちよくなりたいだけなので、ポリコレ意識した作品は逆に見なくなる

83. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:30:39  ID:cwNDQzNDQ このコメントへ返信

そもそもかっこいいヒーローが見たいからアメコミとかが受けたのに
最近では配慮しすぎでデブだったり黒人だったりで全然かっこよくないからなあ。
おかげでアメコミを元ネタにしたヒロアカが逆にアメリカに受けてるという逆転現象発生してるし。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:31:32  ID:I3NjkyODg このコメントへ返信

つまらなくてユーザーから見放されててもユーザーを差別主義者扱いして言い逃れられる免罪符の扱いだな。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:33:14  ID:MzNjg2MDQ このコメントへ返信

z世代の視聴者は最も多いって書いてあるのにポリコレどうこうが原因はおかしいだろ
明らかに上の世代に保守層が多いからやん
記事も読めないのか?

86. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:34:00  ID:U1ODc1Mjg このコメントへ返信

ポリコレに訴えかけたいならいいんじゃない
思想丸出しって普通は敬遠されるのなんてわかりきってるからターゲットがわかりやすくていいよね

87. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:34:31  ID:YxNTYxMzI このコメントへ返信

人種や見た目の問題じゃないだろ、「天使にラブソングを」はめちゃくちゃ流行ったし
単純に内容がイマイチだったんじゃないの?

88. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:39:13  ID:k1ODY4NDA このコメントへ返信

作品を「正しく」しました、はもういいよ
面白くしてください

89. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:39:16  ID:AyOTI2NTI このコメントへ返信

この前ツイッターのタイムラインで多分コレの原作漫画の邦訳版が流れてきたけど
内容はまあアメコミだしっって感じだけど、それよりも白人嫌悪症か何かかってくらい
有色人種しか出てこなくて違和感半端なかった
キャスティングがどうのキャラ設定がどうの以前にあのバランス感覚では
面白い話なんか作れないだろうな

90. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:40:56  ID:QxNzY3NjQ このコメントへ返信

そう言えば在パヨが、日本でアニメが発達したのは日本人が不細工で主役顔じゃないからと言われてるニダ(キリッ)とヘイト吹聴してるけど、日本の国民的アニメはドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、コナンとかなんだけど。それに邦画は世界の映画の歴史に多大な影響を与えてるし勿論美男美女も豊富にいる。アニメや邦画を貶める反日工作員も叩き潰そう。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:48:20  ID:AzNTcxMjQ このコメントへ返信

どっかで見たことあると思ったらインドに旅行に行ったときに現地で見たドラマだったわw
ストーリーはありきたりでCGは安っぽいけどそこかしこに唐突なダンスが入ってたのが面白かった

92. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:49:30  ID:AzMDAzMDg このコメントへ返信

※57
凄いって言うか日本との違いと言うか
アメリカは昔からエンタメは青少年を正しく導く義務があると信念のある国だからね
それはそれで模索してがんばってほしい
日本は違う道を行くから

93. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:56:16  ID:M5MDI5MDA このコメントへ返信

この「美女」役の人って、自分で見てどう思ったのかね?

94. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:56:39  ID:QwMjI3NjQ このコメントへ返信

アメリカ人のアメリカ文化を見たいのになんでパキスタン人を見なきゃならんのだと思う

95. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月28日 23:58:39  ID:QyODUwMDA このコメントへ返信

自由のない作品が面白いわけないわな

96. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:02:16  ID:c3NzUzNjM このコメントへ返信

そりゃ日本で反日主義の朝鮮人主役にした特撮見たいか?っていう
身売りされたばっかの頃のSNKじゃあるまいし

97. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:02:29  ID:Q2Mjg3MjM このコメントへ返信

このバカなポリコレ騒ぎがいつ掌返しで終わるのか高みの見物だわw

金が稼げないと分かったらアッチは見事な迄に掌返すからなwww

98. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:10:22  ID:M1MDc3MzM このコメントへ返信

どうせ、家柄とか、政治的な点を優先して人選したんだろ?
どの国も、そういうやり方で役者を抜擢すると、確実に失敗する。
洋の東西を問わず

99. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:10:52  ID:E5MjQ3MDA このコメントへ返信

文化破壊の様相はまるでどこかの革命のようだ

100. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:12:14  ID:g2MDA5NTA このコメントへ返信

アクションシーンとかが良くなかったんでは?
戦うヒロインなんだろうから、戦う所で良いところが何か無いと。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:12:25  ID:A4MDg2Njc このコメントへ返信

騒いでる人達見ないから、配慮しても意味無いんだよなあ
たわわの時と同じ
 
ターゲット層が離れて行くだけ

102. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:13:57  ID:A4MDg2Njc このコメントへ返信

意味無いよね
同性愛もアウトだし、女性が社会に進出もアウトの人たちに
こんな映画作っても見ないよ
意識を変えようとしたの?傲慢じゃね?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:15:52  ID:I5NjkzODI このコメントへ返信

※63
BLMより前から居るキャラじゃなかったっけ?

このコメントへの反応(1レス):※192
104. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:19:14  ID:k1OTIyNjY このコメントへ返信

もしヒットしたら、それはマイノリティじゃない。大多数に支持されてる内容ってこと。全く興業が振るわず誰も話題にしないし、観ない。つまり正しいマイノリティの状態ってこと。というより故にマイノリティ。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:23:14  ID:E5NTA0NDY このコメントへ返信

マーベルでやったのが間違いだわ
普通に別IPやれば当たるような内容だったのに
これじゃMCUファンにもこういうのを応援したい層にも喧嘩を売ってるだけ
背乗りしてないでゼロからコンテンツを作れよなほんと

106. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:29:53  ID:kyNjI5NzY このコメントへ返信

ポリコレってプロパガンダ命な連中だから、新聞記事で取り上げるためだけに制作された映画なのかもしれない。
まさに金と時間と労力の無駄遣い。生産性皆無。誰も喜んでないどころか、関わった人員を不幸にしている。
なんというか、すべてにおいて失礼極まりない。神への冒涜といっても過言ではない。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:36:41  ID:c5NTk3NzU このコメントへ返信

ポリコレってなんで1つの作品に全部詰め込もうとするんだろうな。
例えば、中東系の彫りの深い顔立ちの褐色美女がダイナマイトボディで美しく華麗に戦うアクション映画(ドラマ)に仕立てれば確実に視聴率取れるだろうに。
何か1つポリコレ入れたら他の要素は全部エンタメ要素で固めるくらいの柔軟性があれば多少はマシになる筈。

例えば主人公をマイノリティにするなら美形やスリム体型は妥協して盛り込み、その分、同性愛とか政治的発言も多少は入れとく、とか、逆に主人公を不細工な肥満体型にするなら男/女らしい衣装や仕草でカバーしたり、普通の恋愛(異性愛)要素を入れて政治的発言はゼロにする、とかね。

このコメントへの反応(1レス):※124
108. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:49:16  ID:I1NjQ5MzY このコメントへ返信

>アベンジャーズオタクの女子高生がスーパーパワーを手に入れる

ここだけ見ると作品としてはありな気もするなあ
変にヒットを意識しなければ

109. 日本人の為のリベラル   2022年06月29日 00:56:33  ID:c1NjQ2MTE このコメントへ返信

ポリコレさん、これが現実よ
いくらメディアがマイノリティをヨイショしようが市場や人の本心は素直だよ
政府与党とて結果が出ないならヨイショしなくなる
あれだけ散々女性ガー言われてたのに いつの間に言われなくなったの気付いてる?

110. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 00:58:13  ID:Y3MTcyNjg このコメントへ返信

バトルの最中に突然お祈りを始めたりするの?

111. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:03:21  ID:Q4Mzc1MTY このコメントへ返信

ポリコレ要素そんなあるかこれ?
原作もこうだから俺としては普通に楽しめてるけどな。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:04:25  ID:M0NDAwMzU このコメントへ返信

ポリコレキャラ扱いは的外れだわ
作者がムスリム女性だからムスリムの女性ヒーロー描いただけで10年も前に登場したキャラだぞ
ポリコレが目立って騒ぎ始めたのなんて5.6年前のトランプ政権辺りだし
ポリコレ前のキャラクター

普段韓国の旭旗叩きとかの時系列には拘るくせに、こういうとこに無頓着なのは君ら単なる同類嫌悪なんか?

このコメントへの反応(1レス):※116
113. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:04:34  ID:g3OTMyNzk このコメントへ返信

不快なレベルのブスとかスタイル悪いのとかデブとかチンチクリンとかそういうの日常で見れるから
テレビや映画では日常で見ることができない美男美女を見て嫌な現実から離れたいのに
なんで日常よりひどいもんをお金払って見せられないといけないんだって思う

114. 日本人の為のリベラル   2022年06月29日 01:04:50  ID:c1NjQ2MTE このコメントへ返信

つまりだ!ポリコレで色々結果が出せなければポリコレとて用無しになる
国もメディアもヨイショしなくなる アメリカのBLMみたいにね(こちらは単に用済み)
今ポリコレさん達が置かれてる状況ってのは非常によろしくない状態
在庫とフェミは完全に嫌われてるし ポリコレ持ち出す議員は人気が無い(稲田が良い例だ)
LGBTも危機感をもったほうがいい

115. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:06:35  ID:k0NTcxNTY このコメントへ返信

どこも腐ってるだけだろ

116. 日本人の為のリベラル   2022年06月29日 01:12:26  ID:c1NjQ2MTE このコメントへ返信

※112
それは違うよ 向こうでポリコレが騒ぎ始めたのは2010年あたりからだ
まだ運動が小さかったから日本では情報は入らなかっただけ
その頃アメリカではポリコレに徐々に汚染されていた

このコメントへの反応(1レス):※120
117. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:16:59  ID:U1NzM0MTM このコメントへ返信

ポリコレ叫ぶ連中は声はでかいが金は出さない使わない…
企業が自分達の主張に従ったことに満足して次の獲物に向かうだけ…
こんな奴等に配慮しても意味がない

118. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:20:45  ID:gwMzg2MDE このコメントへ返信

美女と野獣なんだけど、美人の黒人いるのに何でデブ使うんだよ

このコメントへの反応(1レス):※119
119. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:30:28  ID:E1MTgwNjY このコメントへ返信

※118
美人の黒人って白人との混血でしか存在しない
ハル・ベリーとかそうだし

120. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:31:13  ID:I0NjQ0MTI このコメントへ返信

※116
お台場の商業施設にダイバーシティなんて名前がついたのもそのころだから(2010竣工2012開業)アメリカじゃそれより前なのは間違いないわな
「ミズ」なんて呼称が広まり始めたあたりからカウントするなら更に何十年かさかのぼるだろうしな

121. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:35:16  ID:cxNzAzMDE このコメントへ返信

ブ女と美獣とか作ってんのか。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:41:40  ID:g1NDY2MzM このコメントへ返信

ガキでもわかる憧れとは何かをポリコレおばはんたちは今一度、追究した方がいいな

123. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:48:57  ID:g0NTE3NTE このコメントへ返信

ポリコレを気にするあまり需要がない作品に仕上がった

124. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 01:50:42  ID:I0NjQ0MTI このコメントへ返信

※107
分かるわー
「天使にラブソングを」とか黒人のおばちゃんが主人公だけど何の違和感もなく魅力的な主人公だったしな
1992年当時にできていたことが今はできなくなってるんだな

125. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 02:03:13  ID:U4NTcwMjk このコメントへ返信

いいからディズニーはスターウォーズに寄ってくんな

126. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 02:35:21  ID:c1NDI2NTI このコメントへ返信

野獣と野獣だった

127. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 02:35:40  ID:AyNTQ5MjA このコメントへ返信

ムスリムの侵略は共産主義者のやり方によく似ている。
くれぐれも警戒を怠らないことだ。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 02:52:26  ID:g3NTU3MTU このコメントへ返信

単純につまんないから見てもらえてないだけだろコレ。
レビューは高い、というのも、こういう作品に変なレビューを書いたら、次の仕事がなくなるから、仕方なく高評価を書いただけだろレビュアーが。

「~~には人気なようだが」の部分を全部拾いながら読むと、それが浮き彫りだわ。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 02:57:28  ID:M1MzQwMzE このコメントへ返信

朝鮮人を使うとか、、
ひとひねりが足らんからや。

130. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 03:08:52  ID:A1MDY5OTk このコメントへ返信

観たくないものを垂れ流されるTV業界と似てるね
その内誰も見向きもしなくなって衰退していくのだろう

131. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 03:09:57  ID:g5MzAzODg このコメントへ返信

シロンボって差別的だからな
今でこそ信じられんだろうが黒人が主人公のドラマや映画は80年代までは絶対流行らなかった
今でもアジア系が主人公のドラマや映画は決して流行らない

132. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 03:39:01  ID:UwNTc4NTg このコメントへ返信

スターウォーズのポリコレ配慮で使った
ベトナム人の女優もこういう系だった。
当然、人気無し。
ベトナムでもパキスタンでもキレイどころ居るやろう。
そっちよ。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 03:55:46  ID:Y3NjM3NjI このコメントへ返信

アメリカに行った日本の芸能人もポリコレに利用されてる可能性あるかも?

134. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 04:17:50  ID:Q5MTc3MDc このコメントへ返信

※10
なんなら、本物の野獣のほうが可愛いからな

135. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 04:19:51  ID:Q4NDI3NDk このコメントへ返信

需要が無い物をゴリ押ししたらそうなるよね。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 04:26:17  ID:Y5NzYyOTA このコメントへ返信

ポリコレはまずイエス・キリストがスファラディユダヤ人=アラブ人と同じ見た目の浅黒い肌だった事実と、
更に本当はチビデブヒゲダルマらしかったという話を受け入れるべき
宗教書や偶像のキリストをそれに変えてから言え

137. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 04:32:22  ID:E4NzU5MzU このコメントへ返信

正直今のポリコレ連中は非難や批判しかしない。
元々コンテンツはお金を払ってくれる客がつかないとやっていけずに廃れるからね。
だから、ポリコレが騒いでいなかったorポリコレの声が大きくなかった時には、「売れるコンテンツ(サービス)」を客に提供する事で売れていたけれど、今のくだらない現状見ろよ。
「非難や批判されないコンテンツ(サービス)」なんて改めて面白みも魅力的で無い事が改めて再確認出来るのに、まだこんな馬鹿な事を「続けろ」、「やれ!」なんか言ってほざいている状態じゃないか。
本当にアホかと思う。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 04:52:37  ID:UxOTA1Mjg このコメントへ返信

人は美しいものやかっこいいものに憧れるのだよ そしてそれは差別ではない

このコメントへの反応(1レス):※191
139. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 05:16:01  ID:QwNjYwNjI このコメントへ返信

大河も無理やり女主人公でつくると大体視聴率コケるんだよな
まあ、NHK様は経営面では視聴率気にしないんだろうけど

このコメントへの反応(1レス):※141
140. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 05:47:37  ID:Y5Mzc2ODE このコメントへ返信

矛盾の解消もしないムスリムなんて
扱って持つ無駄だっての
ポリコレなんてやるだけ無意味
どっちもカルトだろ

141. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 06:11:41  ID:M3ODQ5MzE このコメントへ返信

※139
このドラマと大河では、同じ女性主人公、同じ低視聴率でも問題点が違う。
 
大河は史実を描くから、あまり記録の残ってないことの多い女性を主人公にすると、創作の部分がどうしても多くなる。
腕のいい脚本家ならそこを上手く埋めるんだろうが、今時のテレビ脚本家はなぜか中学の文芸サークルレベルが大半で、頓珍漢なエピソード入れてストーリーが破綻してたりする。
 
加えてNHK的に何がしたいのか、女性主人公の時は無理やり恋愛要素を入れようとする。だが、恋愛経験の無い脚本家ばかりなのか、幼稚園児のおままごと以下のデタラメな恋愛模様しか出て来ない。
恋愛物好きな層は、恋愛物としてのレベル低すぎて見ないし、元からの大河好きは時代的に有り得ない価値観ぶっ込まれて呆れて見ない。結果、誰も見ない。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 06:20:58  ID:g0Nzg1ODk このコメントへ返信

一から作り上げるじゃなくアタマの部分だけ挿げ替えてホイと渡されてもな
作品としてのバランスが成り立ってねえわな

143. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 06:22:28  ID:UyNDg2NA= このコメントへ返信

主人公になんの共通点も見いだせないし、なんの魅力もないし、キャラ設定も脇役も見飽きた設定で、ストーリー自体にも全く目新しい部分が無かったので、
10分ほど見て、見るのやめたわ。

144. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 06:25:40  ID:UyNDg2NA= このコメントへ返信

美人のパキスタン人なんていくらでも居るのに、なんで敢えて美人でもない太ったパキスタン人を主役にするのか、さっぱりわからん。

このコメントへの反応(1レス):※158
145. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 06:31:32  ID:QxMDE3MzY このコメントへ返信

人気作品を乗っ取ろうとするからこうなる
ムスリムもポリコレも一から作品作れよ

146. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 06:46:47  ID:Y5NTQ1Ng= このコメントへ返信

ポリコレって言葉を武器に変えて口撃してくるテロリストみたいなもんだからな
そんな奴らの要求飲むとか営利集団としては有り得ないわけで。
フェミとかの脅迫も同じでそんなものに屈しない世界であってほしいと願う

147. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:00:04  ID:czNzE1NjA このコメントへ返信

ポリコレ人権ヤクザざまぁ
美しいものは美しいんだから、黙ってブロンド美少女出しとけばいいんたよ

148. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:02:14  ID:M0MzUyNjQ このコメントへ返信

別に有色人種だろうが美人使ってれば全然見てるけど何故かブサイクでデブでホモ要素まで足してくるからな
はっきり言って逆効果だよ

149. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:09:35  ID:UwODE0NDY このコメントへ返信

差別とかじゃなくて共感できないから
白人視聴者が多いなら白人俳優じゃないと共感できないの多いやん
できると言うポリコレ共は共感した「つもり」になって自分が正義感に浸ってるだけ

150. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:10:21  ID:Y0OTUxOTE このコメントへ返信

女だけど女がヒーローってだけで見るき失せる。女のヒーローはアニメだけでいいよ。差別だなんだと言われても申し訳ないけど見る気がしない。

151. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:36:59  ID:Y3Njc0MzY このコメントへ返信

特定人種の女性作者が自分と同じ人種の女性キャラクターをかくとポリコレか
日本の漫画もポリコレまみれなんだな

このコメントへの反応(1レス):※162
152. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:44:31  ID:IyNjkyNDk このコメントへ返信

人間って正しいものを見る力求める力ってあると思うけど
無理強いは独裁と同じですよね。

153. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:46:10  ID:kzNjA3NDI このコメントへ返信

これじゃ学校の文化祭だろ?それに金払うか?

154. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:47:35  ID:Q5NjMxMDg このコメントへ返信

ブスと野獣(襲いたくないw)
お笑いなら撮れるんじゃない?

155. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:50:10  ID:Q5NjMxMDg このコメントへ返信

ポリコレなんてバカの戯言
文句が有るなら、ポリコレどもで金出して
自分達の自慰行為を満たす作品作れば良いだけ
金を出す段階で逃げるのがポリコレ

156. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:57:06  ID:Y5MzYzMDM このコメントへ返信

ローズで懲りてない、てか学ばないねディズニー。

商売よりポリコレってかww

157. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 07:58:03  ID:kzOTk3NDk このコメントへ返信

ブスでもアイドルになれる世界
無理っす

158. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:17:36  ID:A2NTMzMQ= このコメントへ返信

※144
美人じゃない人への差別にならないための配慮ありきだから
要するに根本的に矛盾しているんだよ
エンターテイメントヒーローとルッキズムは切っても切り離せない関係なのにそこから目を背けて安易な建前に逃げているのが多くの人に見透かされている

159. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:21:26  ID:E0NDMyMA= このコメントへ返信

※1
>本作レビューは概ね高好評ながら、全米視聴率はMCUドラマ史上最低を記録

レビューは高評価、視聴率は最低記録

韓国ゴリ押しと同じ、ワロタ

160. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:23:49  ID:E0NDMyMA= このコメントへ返信

アメリカは、ムスリムごり押し

日本は、韓国ごり押し

161. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:41:34  ID:Y1MDk0ODc このコメントへ返信

>視聴者からの評価は極めて高い本作だが、

ただの願望。

>全米視聴率がMCUドラマ史上最低

これが現実。

162. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:42:00  ID:k2ODYxODE このコメントへ返信

※151
ポリコレは作品に作者のポリコレ的思想とかをあからさまな感じで練り込んだものだと思ってる

163. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:42:30  ID:AwNjQ4NDc このコメントへ返信

美女と野獣ひでーw

164. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:44:19  ID:I5MDAyODM このコメントへ返信

啓蒙思想が人一倍の意識高い系という名の凡人が正しいはずの記号組み合わせたうっすい仕事で大衆の上に立とうとしてスルーされただけやね
身内で誉め合うからレビューだけ高評価

165. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:49:11  ID:QxODg2MTg このコメントへ返信

花畑は綺麗だと思うけど
ゴミ山見せられても汚ねえとしか思えねんだわ
両方同じように感動しろと言われてもね…

166. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:51:57  ID:g4MDY4MTY このコメントへ返信

低視聴率は差別

167. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:53:40  ID:U1Njg2NDA このコメントへ返信

ムスリム少女ヒーローが白人社会を守る為にイスラム過激派のテロリストと終わりなき闘いを繰り広げる展開かな?

168. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:56:26  ID:E5NDM2OTM このコメントへ返信

ローラを主人公にしたら、いい感じー?

169. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 08:57:39  ID:YxODE1MzY このコメントへ返信

ポリコレは視聴者からすると
なにこれ?だからなぁ
結局デシベルだけは大きいクレーマーのせんぶりだしかないからな

170. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:13:00  ID:c0OTcyMzU このコメントへ返信

ポリコレは金にならないということがまた証明された

171. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:19:33  ID:k2OTY5ODA このコメントへ返信

借りもののコンテンツにマイノリティを出すからおかしい。マーベルならその世界観を立ち上げた白人男子高校生の価値観に寄り添うべきだし、
パキスタン移民を主人公にしたいなら、パキスタン移民の価値観で普遍性のある物語を構築すべき
マイノリティの文化でも広く受け入れられている文化の担い手はマイノリティ自身。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:20:25  ID:M2NzA4MTU このコメントへ返信

※2
ポリコレ論者は帰ってきた共産主義者だから、破壊以外なにもできないw。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:20:53  ID:c1NjIzMTM このコメントへ返信

人種以前に美容に何の努力も見られないブスだからだろ

174. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:33:52  ID:AyMzE5NA= このコメントへ返信

ヒーローにはカッコよさや痛快さを求めてるのであって
金を払ってポリコレの説教や思想を押し付けられるなんてナンセンスだわな
人種を差別してるんじゃなくてポリコレの押し付けにウンザリなんだよ
物語が進む内に彼女がどんどん鍛えて
洗練された女性になっていったら神作だが

175. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:42:38  ID:g0NjIwODg このコメントへ返信

ムスリムを差別する事は許さないけど、ムスリムが他の宗教を認めない自由は許します。
ダブスタが嫌われてる原因の一つなんじゃないの。

176. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:47:31  ID:g0NTUzMzk このコメントへ返信

美女と野獣って
黒人から見ても美女なのか?
んなわけないよな

このコメントへの反応(1レス):※181
177. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:53:08  ID:IzOTQ4NDg このコメントへ返信

他に寛容じゃないから嫌われる。

178. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 09:59:45  ID:kzMjQ2MjE このコメントへ返信

好評なら視聴率高いはずやんw

179. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:02:50  ID:YzNTQ0MzA このコメントへ返信

お仕着せ感が凄いな。多少予算のある原作あり邦画って感じだわ。
やっぱり、人種文化相応の衣装ってあるんだよな。

180. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:10:57  ID:IxMDU4MQ= このコメントへ返信

この作品がつまらないのは
ポリコレも差別も何もかも関係ない

監督脚本演出全て素人並みでクソ

これに尽きる

181. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:11:35  ID:MwNjE3NjA このコメントへ返信

※176
平安時代に出せば美女だった
放映する時代を間違えた

182. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:17:06  ID:gxNTUzMDI このコメントへ返信

でも反対にアラビアンナイトとか、三国志、源氏物語とかを映画化する際に、白人が演じたら文化盗用って文句言うんだろ。
当の白人含めて。
つまり典型的なブロンド、蒼い目、白い肌こそ美しいという前提を認めて、それを穢してやろうという醜悪な魂胆でしかないよね。
自家中毒になっちゃってる。

このコメントへの反応(1レス):※195
183. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:31:09  ID:QzNDQ2NzI このコメントへ返信

子供むけじゃねーか
冷静に考えて視聴率なんてとれるわけない
子供向けを混在させて受け入れさせるのはいいが
ポケモンポケモン任天堂任天堂は流石に
鬱陶しい

184. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:38:22  ID:IzMTk1NzM このコメントへ返信

才能も無ければ努力もしない無能達の過激な就職活動、こんな物に個人の嗜好迄否定されて社会が引っ掻き回されて創作が停滞から衰退しようとしてんだから、本当神も仏もありゃしない。ポリコレと歪んだフェミニズムは、自分達が否定する事で個人の差を認めている。差を無くそうとする働きは、主張の違う其々の個性を否定してる。当初から言われていた通り、単なる我儘と依怙贔屓に過ぎない。己らの活動の為の活動、金儲けと保身で他人の財産を乗っ取り腐らせ食い潰してるだけで、自分を美化して意識と承認欲求だけ異常に高いが、何かに縋らずに自分達だけで何かを新しく生み出せない。俯瞰で見れば醜悪なクリーチャー

185. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:40:26  ID:M1MTMzNTM このコメントへ返信

自分達のことは認めろ
だが他者のことは認めない
こんな考え嫌われるに決まってる

186. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:53:36  ID:A0NzIxNjY このコメントへ返信

そうだなあ。イギリドラマの魔術師マーリンでアーサーの妃になる女優さんが黒かったことに違和感あった。
イギリス生まれのイギリス人で頭も良いみたいだけどアフリカ系ガイアナ人。

187. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 10:59:53  ID:M0MjI3MTg このコメントへ返信

野獣と野獣の野獣も、個性を見出せるセンスと才能がある人に任せてたらキュートで魅力的な作品が生まれたかもしれないのに、既存の作品に無理矢理捻じ込むだけ、ホントにセンスが無いな。

188. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:02:57  ID:Q2NzE4Mzk このコメントへ返信

※2
でずにーの迷走は続く・・・
ウォルトも草葉の陰で泣いてるわ

189. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:06:20  ID:Q2NzE4Mzk このコメントへ返信

※10
「美」とは?・・・
せめてスタイルだけでも気にしろよ

190. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:09:49  ID:AxMzkyMzE このコメントへ返信

>少数ウケの作品を作っておいて多数に見ろ、ってのも無茶な話だ

その無茶をこれでもかとゴリ押しするのがポリコレ
少数の意見を絶対にして多数の感情を無視する

191. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:18:00  ID:AxMzkyMzE このコメントへ返信

※138
カウチポテトでデブ化したのと
ダンスや演技の訓練でスマートな体型を保ってる女性と
同列に置くのがそもそも間違いだし
「憧れの世界」を描くという摂理に反している

192. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:21:00  ID:I4MDg5NDc このコメントへ返信

※103
黒人設定自体はBLM以前にはあったな。
その後PS4/PS5で発売されたスパイダーマンMilesMoralesでBLMのコンプリート要素が加わったと。
開発はインソムニアックだが、親会社のソニーはPS4本体の設定にBLMテーマを加えたり公式ツイッターでBLM支援したりと全力疾走状態だった。

193. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:22:34  ID:U4MzMyMDM このコメントへ返信

そりゃそうよ、ムスリムなんて究極の排外主義宗教なのに何やってんだ

194. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:39:40  ID:I0NjQ0MTI このコメントへ返信

そもそもだけど「美女と野獣」って元々外見だけで判断するんじゃないよってテーマのポリコレ的な方向性の作品なわけだけど、観客が共感できるリターンがないと話として成立しないんだよな
野獣の正体が心優しいけど非力で貧乏なオッサンで、心優しい小太りのおばちゃんと「決して楽ではないが仲睦まじく暮らしましたとさ」じゃ「よし!自分も外見にとらわれず清く正しく生きてゆこう」とはならんだろ

195. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:44:56  ID:A5Njg3Mjg このコメントへ返信

※182
三国志は実際に白人だったというのが有力説なので問題ない
むしろ全員漢民族でやってるほうが文化盗用

196. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:45:42  ID:Y5ODI4NzA このコメントへ返信

車業界はノイジーマイノリティの車オタク達を相手にしてないんだから見習えよ

197. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:51:22  ID:U0OTk0MTY このコメントへ返信

ヒーローものはなんだかんだ言って白人の歴史と文化を背景として成り立ってるものだから
それに他人種が乗っかっても文化盗用にしかならないからパクリのつまらないものしかできない
パキスタン系ムスリムだっていう独自性を主張してるんだから自分たちのアイデアで全部やればいいだけなのに

198. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:56:16  ID:E0MDI0MDE このコメントへ返信

映画にルッキズムは重要だよ。少数の意見なんか無視して今まで通りやればいいのに。

199. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 11:58:20  ID:cyMDEzOA= このコメントへ返信

ポリコレがオーディションした不細工なんて誰も見たくないんだよな。行き過ぎたポリコレが原因なのに「主演女優がパキスタン系ムスリムであること」を理由にする捩じれた卑劣さ。人種差別ではなく魅力がないんだよな。

200. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:02:56  ID:UyMjUzMA= このコメントへ返信

フォーブスの分析まちがっとるやろ
と思ったらみんなそう感じてて安心した

201. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:05:28  ID:AwNzY4MDM このコメントへ返信

ムスリムでも色白美人は沢山いる。人種とか関係なく単純に不細工で見たくないだけ。

202. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:09:47  ID:E2NTM2NzM このコメントへ返信

「美女と野獣」なんて言うから批判される
「ブスと野獣」に変えておけば良かったんだよ

このコメントへの反応(1レス):※217
203. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:10:42  ID:YzODg4OTg このコメントへ返信

なお日本人は陰キャオタクが主人公のサマーウォーズを喜んで観る模様

このコメントへの反応(1レス):※205
204. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:16:15  ID:k2Mjk0MzA このコメントへ返信

制作する側も好きに作ればいい。嫌なら観るなですからね。

205. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:27:07  ID:IxMDU4MQ= このコメントへ返信

※203
サマーウォーズは一芸特化陰キャに一芸で活躍の場面が回って来た話
この作品はただの陰キャヒーローオタクにスーパーパワーが宿った話

陰キャにスーパーパワーが宿るのはスパイダーマンでやったし大いなる力に責任と悲劇が伴わない話はシャザムでやった
二番煎じ三番煎じの上に王道外した劣化版では売れないのは当然だろ

206. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:33:06  ID:k0MTY2MDg このコメントへ返信

少数派向けに作って少数派しか見てくれないと嘆いてもなぁ

207. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:33:28  ID:kwNDYxNjM このコメントへ返信

マスゴミも自ら首を絞めていくスタイル。欧米は
行くとこまで行ってエンタメ崩壊しようや。そしたら日本の一人勝ちよ

208. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:34:05  ID:c2OTYwNDA このコメントへ返信

見てるけど話の内容は普通に面白いけどな
ムスリムである必要性を感じないけど

209. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:37:36  ID:MxNjQwNDY このコメントへ返信

夢を見ることすら許されないのに物語なんて見たいわけがねえ

210. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:38:33  ID:AzMTM1NjI このコメントへ返信

ワンピースのロギアみたいな再生する体と身体中に縛り付けた何回でも使える爆弾を武器にアメリカ軍相手に自爆と再生を繰り返すジハードマンとかならムスリムの聖戦士たちにウケるんじゃない?

211. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:40:49  ID:czNDU2MA= このコメントへ返信

近いうちに来るだろう特大の揺り返しが楽しみだな

212. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:45:22  ID:k0MTY2MDg このコメントへ返信

ムスリムがアッラーから偶像を破壊するスーパーパワーを借り受けて、
偶像崇拝のカルト教団や、偶像となった堕落した元ヒーローを打ち倒していき、
最後には主人公も人々からスーパーヒーロー=偶像として称賛されることになって、罰としてスーパーパワーを失う、、、みたいな話かな?

213. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:47:26  ID:c3MTQ1ODQ このコメントへ返信

なぜ国民が求めていないことに金を使って無駄なことをするのかw
中国マネーが入ってるかもしれないけどさ
最近じゃバレエとかにもヨーロッパ貴族の話にチャイニーズが出てきて胡散臭くなってる

214. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 12:51:07  ID:U2NTY5NTE このコメントへ返信

いくらゴリ押ししても、本当に美しいと思うもの眺めたいもんな。
平安時代も、引目鉤鼻が美人の基準だったって言われてるけど、
実際は、権力層にあの顔立ちが多かったので「引目鉤鼻が上品!おめめパッチリのはっきりした顔立ちは下品!」と宣伝しただけで、
本当は当時の人もおめめパッチリの縄文顔の方が好きだったんじゃないかって説あるしな。

215. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:05:09  ID:IwNjE1ODU このコメントへ返信

ポリコレからすりゃ「美女と野獣」なんてタイトルから論外なはず
よって、あの黒人バージョンは反ポリコレの嫌味に違いない

216. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:07:01  ID:A5MTk3ODk このコメントへ返信

ディズニーも醜女は三日で慣れると思うたんかいのう

217. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:14:59  ID:I4MDg5NDc このコメントへ返信

※202
ブスと野獣というドラマが既にあるみたい。
調べてみると、ウ/ー/マ/ン/村本とか配役が香ばしい。

218. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:19:34  ID:k0MTY2MDg このコメントへ返信

あんまり敬虔じゃないアメリカムスリム家族を主人公にしたフルハウスみたいなホームコメディとか、
ポリコレ狙いで作るならもうちょっとやりようがあると思うんだかなぁ

220. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:40:00  ID:IxODk1NDE このコメントへ返信

ブサイク、マイノリティでもヒットしてるドラマはある
単に制作人が上手く作れなかったんやろ

221. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:41:47  ID:AyOTY0Mzc このコメントへ返信

視聴者層の需要考えないで作るからだろ
いきなり畑違いの要素ブッこんで尚売れたのガンダムくらいだよ(それも「美」少年だったからでブサイクじゃ売れんかったやろ)

222. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 13:57:09  ID:gxMjEyNzM このコメントへ返信

学校で見に行かされる定期。

223. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 14:03:23  ID:M0MTI5MjI このコメントへ返信

まあ、どの地域をメインとして放送するかというのはエンタメでは重要な要素だからな。
捨て枠でやって人気が出るなら、それは結構だがね。

224. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 14:04:08  ID:cyMzMxODA このコメントへ返信

最近のディズニーならスピルバーグの方が好き
体裁とお金だけに走ると、作品もつまんないものになっちゃうわね(๑´• ₃ •̀๑)
政治もそうだけど

225. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 14:49:46  ID:UxMjcxNjQ このコメントへ返信

何人使おうが関係ないよ
理由はひとつ魅力的ではないからだ

226. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 14:56:10  ID:M1NTI5Njg このコメントへ返信

たかだか、民間企業の商売だろ。売れると踏んでたら、大コケした。それだけのことだよ。

227. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 15:17:51  ID:Y0OTg1Nw= このコメントへ返信

ポリコレ金使いまくって見てやれよ

228. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 15:46:20  ID:kxMjUxODM このコメントへ返信

※1
基本的に現ディズニーは、中共が欧米人を使い経営を掌握している。南米系では概ね成功したのでアラブ系で実験中。そのうち、主人公は中国一色になる。

229. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 15:50:31  ID:EzNTM2MA= このコメントへ返信

評価とは一体。

230. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 16:25:45  ID:Y5ODcyNzU このコメントへ返信

ちゃんと顔を布で覆わないからだろ
アラーがお怒りだ

231. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 16:32:13  ID:UxODA2Mjk このコメントへ返信

ドラマの設定ではなく、主人公を演じる役者の話か

232. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 16:35:16  ID:YzNDc1MzY このコメントへ返信

アメリカの象徴だったスーパーマンまでゲイになっちゃったからな。
もう見る気しないわ。

233. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 16:47:26  ID:k1MTM3MDM このコメントへ返信

ムスリムじゃねーわ
ルッキズムは大事
以上

234. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 16:51:57  ID:I0NDk0Mzg このコメントへ返信

神やキリストをデブで不細工な黒いおっさんに
描写できるなら本物だけど
それはできないよね?

235. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 17:27:08  ID:A3OTk3NTM このコメントへ返信

ブスが強くちゃいけないんですか.

236. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 17:30:44  ID:c4NzI5Mzc このコメントへ返信

ブスなんか誰も見たくないんだわ
なんの利益も生まないんだからポリコレなんか無視しろよ

237. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 17:48:31  ID:EwMDI4NzQ このコメントへ返信

ディズニーの女性キャラクターは全てデブにすべき
アナ雪の女王も、すぐに体重300㎏のデブにしないと!
萎え萎えwww
ディズニー作品にデブ以外の人権は無い

238. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 17:50:35  ID:EwMDI4NzQ このコメントへ返信

ミッキーもミニーもデブにしないと
東京ディズニーランドのキャラクターは
全てデブにすべき
ディズニーランドの食事は全て一万カロリーに

239. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 18:38:44  ID:MwNjE3NjA このコメントへ返信

ところで写真の美女と野獣版は野獣の魔法が解けたら小汚いおっさんが出てくるの?
そこは忠実にかっこいイケメン王子様なん?

240. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 18:46:56  ID:M2Njg1ODU このコメントへ返信

視聴者層を無視したキャスティングがウケるわけがない。

241. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 19:03:13  ID:A2ODk4MzM このコメントへ返信

黒人の地位向上や差別解消をしたいのなら
黒人の主人公やヒロインに黒人系の美男美女を選べばいいのに
あえて太りすぎた黒人女性をヒロインにして美女と野獣なんて
黒人叩きを加速させたいのかと穿ってしまうな。

242. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 19:35:00  ID:I3MDc2MzM このコメントへ返信

今ポリコレ的ノルマを果たしておけば
次はまたアナ雪みたいなやつを作れるぜ

243. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 20:14:33  ID:I5ODYyOQ= このコメントへ返信

宣伝だけ見るとなろうっぽい内容だから、普通につまらなさそうって思ったんじゃないの?
過去作も大人が主人公なわけだし、単に主人公の設定ミスだと思うけど

244. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 20:17:17  ID:A1OTQ1Mw= このコメントへ返信

何事も、押しつけられるのはイヤ、という人が多いんだと思う。
作り手の意図はあって当然だろうけど、押しつけや制限を感じてしまったら観るのはやめると思う。

245. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 21:31:29  ID:Q2ODMwNTQ このコメントへ返信

うん、きっと自分も観ないわ。
こういうワザとらしい設定に辟易しているから。

246. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 21:35:33  ID:Q2ODMwNTQ このコメントへ返信

ポリコレ連中も実はこれに興味無かったりしてw

247. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月29日 22:07:16  ID:kwNTYyNzA このコメントへ返信

ポリコレ民←口は出すが金は出さないゴミ

248. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月30日 00:19:47  ID:Q4ODA2MzA このコメントへ返信

単に俳優として資質が無さすぎる人間を主役にしたからだろ。
出自は全く関係ない。
実力主義のプロ仕事に政治を持ち込んで配役をエコ贔屓するからこんな事になる。

249. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月30日 04:08:24  ID:gxNjk3NDA このコメントへ返信

ポリコレとかキモいだけ

250. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月30日 08:12:58  ID:IwNjEyNDA このコメントへ返信

※10
黒いマツコ・デラックスに付き合わされる野獣くん可哀想…

251. 名無しさん@ほしゅそく   2022年06月30日 09:51:03  ID:Y4NjI3NjA このコメントへ返信

エンディングでコミック版ミズマーベルのイラストが
流れるんだけど本編と違い過ぎてね…



このページへチップを贈る