ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1656377011819.jpg-(31509 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/06/28(火)09:43:31 ID:ILz8ocTU No.985087074 そうだねx97/01 15:34頃消えます
原発動かしてくりゅぅぅぅぅぅ
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:45:49 No.985087518 del そうだねx13
石炭くべる火力発電でもいいのよ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:47:38 No.985087854 del そうだねx5
温暖化促進してどうする
なんでこの時期にこんなに暑いのかよく考えよ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:52:05 No.985088691 del そうだねx7
鳩山が首相だった時にムチャクチャな二酸化炭素削減目標を
国際公約に挙げたので今さら石炭火力なんて使えんし
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:52:09 ID:ILz8ocTU No.985088708 del そうだねx13
>温暖化促進してどうする
>なんでこの時期にこんなに暑いのかよく考えよ
そんな未来の事考えて良い子してたら
国力が落ち未来は中国になってるよ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:55:17 No.985089305 del そうだねx14
>温暖化促進してどうする
>なんでこの時期にこんなに暑いのかよく考えよ
子供いないんで先の事はどうでも良いです
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:56:54 ID:ILz8ocTU No.985089611 del そうだねx2
国際的な危機の時に今回円が買われなかったのは
世界が日本を雑魚だと認識したからだよね
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)09:58:30 ID:ILz8ocTU No.985089907 del そうだねx26
原発は動かすな化石燃料は使うな
節電しろ食い物の値上がりはたえろとか頭おかしい
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)10:03:31 No.985090778 del そうだねx17
千年に一度の地震なんてそうそう来ねえよはよ原発動かせよ間抜け
PLAY
無念 Name としあき 22/06/28(火)10:04:21 No.985090928 del そうだねx2
>鳩山が首相だった時にムチャクチャな二酸化炭素削減目標を
>国際公約に挙げたので今さら石炭火力なんて使えんし
ゼロエミッション火力で安心だよ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:04:53 No.985091020 del そうだねx5
>国際的な危機の時に今回ウォンが買われなかったのは
>世界が韓国をゴミだと認識したからだよね
PLAY
11 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:04:58 ID:AxamDCbQ No.985091031 del そうだねx1
岸田は決断しないから原発は稼働しない
PLAY
12 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:05:28 No.985091133 del そうだねx24
そろそろ日本の足引っぱってる人達をどうにかしないとマジでやばいぞ
まずは財務省から
PLAY
13 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:06:23 No.985091284 del そうだねx4
こんなとこでどうにかしないとと言っても何も変わらん
PLAY
14 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:07:59 No.985091603 del +
どうにか出来る選挙中のはずなんだけどなあ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:10:11 No.985091971 del +
選挙の後になっても変わらんよ
変わると思うの?財務省が
PLAY
16 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:11:42 No.985092258 del そうだねx4
カンチョクトの自称原発の専門家発言は呆れ果てた
PLAY
17 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:14:02 No.985092692 del そうだねx3
電力ひっ迫って発展途上国じゃないんだからさぁ
国民に我慢を求める前にやれる事があるはずでしょ、バカ自公政権は
PLAY
18 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:14:03 No.985092693 del そうだねx6
脱炭素宣言しながら方針転換して石炭火力発電再開した国もあるんだし
ちょっとは軌道修正する力ないのかよ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:14:30 No.985092766 del そうだねx5
>鳩山が首相だった時にムチャクチャな二酸化炭素削減目標を
>国際公約に挙げた
ここの党公約100%実現していない
PLAY
20 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:15:56 No.985093001 del +
>千年に一度の地震なんてそうそう来ねえよはよ原発動かせよ間抜け
1000年に一度って割と高い確率で来ると思うけど…
10億年に一度の地震ならともかく
PLAY
21 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:16:54 No.985093178 del +
としあき2000年くらい生きてるしな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:17:32 No.985093297 del そうだねx3
全国の自販機とかパチンコ屋とかTV局とか無駄なモノ止めれば余裕のはずなのにな
PLAY
23 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:20:01 No.985093787 del そうだねx7
家庭内ではテレビがだいぶ無駄だな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:20:14 No.985093822 del そうだねx8
>全国の自販機とかパチンコ屋とかTV局とか無駄なモノ止めれば余裕のはずなのにな
お前にとって無駄なものが、国民全員にとって不必要な訳じゃないぞ
その理屈で言えばお前の息の根を止めれば
何の社会に影響も与えずに節電出来るわ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:21:23 No.985094062 del +
1000年に一度以上レベルの災害であれば10年以内に確実に起こると思って間違いない
何故なら1000年に一度の災害の背後には2000年に一度、5000年に一度、万年に一度・・・といったレア災害が無限に控えているからである
これをハインリヒの法則と呼ぶ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:21:45 No.985094141 del +
>ここの党公約100%実現していない
ただちに実現するものでは無い
PLAY
27 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:21:49 No.985094157 del そうだねx3
原発ガーとかいうけど
今の状態で稼働してないのは理由がある
それと日本じゃ魔法使ってるのかもしれないが
世界的に見れば原発は最早発電コストが最も発生する発電方法なので
ぶっちゃけ推し進める意味は全くない
PLAY
28 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:22:05 No.985094214 del そうだねx4
取りあえず24時間営業やめようや
電気の無駄
PLAY
29 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:22:58 No.985094384 del そうだねx1
>鳩山が首相だった時にムチャクチャな二酸化炭素削減目標を
>国際公約に挙げたので今さら石炭火力なんて使えんし
結果、太陽光を補助金漬けにして都合の良いときだけ買い取りさせる
それに対して火力発電は経済的に効率的に悪いのでどんどん縮小していく
そして電力不足
PLAY
30 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:24:09 No.985094631 del +
公共料金はええ商売になるねん
PLAY
31 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:24:34 No.985094711 del +
原発あかんなら電気自動車どうするねん問題
PLAY
32 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:24:41 No.985094725 del そうだねx2
ウクライナ侵攻で安全保障強化とかいうならリスクしかない原発なんてどんどん廃炉しないとリスクしかない
PLAY
33 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:25:23 No.985094861 del そうだねx1
>それに対して火力発電は経済的に効率的に悪いのでどんどん縮小していく
>そして電力不足
別段それが原因で電力不足になっているわけじゃない
問題のすり替え以外のものではない
PLAY
34 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:25:42 No.985094920 del +
>どうにか出来る選挙中のはずなんだけどなあ
私たちが変える日本を変えるって言ってるのが辻本と蓮舫何だもの
寝言は寝て言えって話にしかならんわな…
PLAY
35 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:26:01 No.985094979 del そうだねx3
原子力発電回そう
エネルギーがなければ国も動かん
PLAY
36 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:26:06 No.985094991 del そうだねx6
実際に原発爆発したからなぁ…
どれだけ低い確率だと言われても起きてしまえば100パーセントだ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:26:07 No.985094994 del そうだねx4
>原発あかんなら電気自動車どうするねん問題
上でも触れたけど
原発は最早コストが最もかかる発電方法
なので原発に頼ってたら電気自動車は逆に遠ざかる
PLAY
38 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:26:26 No.985095060 del そうだねx4
>温暖化促進してどうする
>なんでこの時期にこんなに暑いのかよく考えよ
じゃあ今死ね
PLAY
39 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:26:46 No.985095108 del そうだねx1
>原子力発電回そう
>エネルギーがなければ国も動かん
安全の保証されてない原発回してフクシマの二の舞になりたいの?
PLAY
40 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:26:49 No.985095114 del そうだねx1
>取りあえず24時間営業やめようや
>電気の無駄
電力の仕組みを理解出来てない頭小学生かよ
電力需要の少ない夜中に電気使うのやめた所で何も変わらないぞ、間抜け
PLAY
41 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:27:08 No.985095166 del そうだねx4
>>原発あかんなら電気自動車どうするねん問題
>上でも触れたけど
>原発は最早コストが最もかかる発電方法
>なので原発に頼ってたら電気自動車は逆に遠ざかる
なら代案あんの?
今すぐ全部解決するスーパー発電方でもあんのか?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:27:27 No.985095223 del そうだねx3
>取りあえず24時間営業やめようや
>電気の無駄
馬鹿の見本
PLAY
43 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:27:47 No.985095280 del そうだねx4
というか原発動かしてるんだよ
東電と北電以外は順当に
PLAY
44 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:28:11 No.985095362 del そうだねx7
>>原子力発電回そう
>>エネルギーがなければ国も動かん
>安全の保証されてない原発回してフクシマの二の舞になりたいの?
まさか日本全国の原発が動いてないと思ってんの?
PLAY
45 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:28:26 No.985095413 del +
>今すぐ全部解決するスーパー発電方でもあんのか?
原発だけでも解決しないけどな
魔法のエネルギーじゃないぞ原発は
PLAY
46 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:28:31 No.985095428 del +
原発動かしてほしいなら物申すべきは東電以外無いんだ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:28:39 No.985095449 del そうだねx1
>世界的に見れば原発は最早発電コストが最も発生する発電方法なので
日本でも同じよ
いまだにわかってない老人多いけど
PLAY
48 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:29:13 No.985095557 del +
    1656379753985.jpg-(148220 B)サムネ表示
>>原発あかんなら電気自動車どうするねん問題
>上でも触れたけど
>原発は最早コストが最もかかる発電方法
>なので原発に頼ってたら電気自動車は逆に遠ざかる
人類に電気自動車は早かった
トヨタの水素が世界の希望と確信したわ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:29:19 No.985095578 del そうだねx2
実現できんこと言うのがここの党
PLAY
50 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:29:44 No.985095649 del +
原発追加稼働すれば電力不足は一時的になんとかなるかもしれんが電気料金は更に上乗せになる
というかまとまったウラン買付できるんかな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:30:03 No.985095704 del +
>温暖化促進してどうする
>なんでこの時期にこんなに暑いのかよく考えよ
地球さんもうちょっと太陽から離れて自転して下さいよー
PLAY
52 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:31:34 No.985095966 del そうだねx3
>地球さんもうちょっと太陽から離れて自転して下さいよー
温暖化より寒冷化のほうがずっと怖いんだけどな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:31:51 No.985096013 del そうだねx5
去年も一昨年も火力発電止めてたのに今年暑くなるのっておかしくない?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:34:17 No.985096448 del +
家庭用電力が切られることはあってはならない
何故なら企業との契約プランで大幅割引の代わりに電力逼迫の際の協力が条件になっているから
PLAY
55 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:34:32 No.985096486 del そうだねx2
日本の石炭火力発電って高性能と聞いた
co2激減フィルターとかで環境にもいいらしいじゃん?
PLAY
56 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:35:24 No.985096657 del そうだねx2
昔の冷夏って言われてた時期って温暖化とかCo2とかそんな概念すらなくてガンガン燃やしてのにね
PLAY
57 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:36:28 No.985096878 del そうだねx1
>日本の石炭火力発電って高性能と聞いた
環境詐欺師も文句を付けられないレベルの性能になってきてる
PLAY
58 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:36:47 No.985096940 del そうだねx6
>温暖化促進してどうする
まだ騙されてんのか
PLAY
59 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:36:57 No.985096967 del そうだねx5
>日本の石炭火力発電って高性能と聞いた
>co2激減フィルターとかで環境にもいいらしいじゃん?
パヨクさんの脳内では石炭=悪なので
薪で暮らす発展途上国の人達に石炭電力を渡すのも叩かれる
PLAY
60 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:37:32 No.985097074 del +
地球冷やす発電所あればいいなあ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:37:41 No.985097111 del +
馬鹿は黙って蒸されて死んでろ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:37:46 No.985097124 del そうだねx1
>どうにか出来る選挙中のはずなんだけどなあ
大した政策掲げられない各政党
PLAY
63 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:38:06 No.985097189 del そうだねx2
環境問題でウヨサヨ言い出すのは病気だよ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:38:11 No.985097205 del +
火力発電前倒しで稼働させるから逼迫状況は緩和されると聞いた
PLAY
65 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:38:12 No.985097213 del +
>地球冷やす発電所あればいいなあ
軌道エレベーターでも作って熱を宇宙空間に逃がすとかできればなあ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:39:52 No.985097561 del +
>軌道エレベーターでも作って熱を宇宙空間に逃がすとかできればなあ
温室効果ガスが地球の周りに層作って熱閉じ込めてるわけだから二酸化炭素をそもそもなんとか減らせんと
PLAY
67 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:39:58 No.985097583 del +
日曜は逼迫しなかったんでしょ
答えでてんじゃん?
PLAY
68 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:40:42 No.985097752 del そうだねx1
>日本の石炭火力発電って高性能と聞いた
>co2激減フィルターとかで環境にもいいらしいじゃん?
国内外から突かれまくって現場の意地で機材の改善しまくったからね…
PLAY
69 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:40:55 No.985097788 del +
二酸化炭素使って何か作れんかな?
PLAY
70 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:41:20 No.985097860 del +
>>地球冷やす発電所あればいいなあ
>軌道エレベーターでも作って熱を宇宙空間に逃がすとかできればなあ
宇宙に熱交換すして地球を冷やす宇宙エアコン作って
PLAY
71 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:42:47 No.985098135 del +
遠く回ってるひんやりした惑星うらやましい
PLAY
72 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:43:27 No.985098265 del +
>原発ガーとかいうけど
>今の状態で稼働してないのは理由がある
>それと日本じゃ魔法使ってるのかもしれないが
>世界的に見れば原発は最早発電コストが最も発生する発電方法なので
>ぶっちゃけ推し進める意味は全くない
どの発電方法が現実的なんだろうね
原子力は安全面が不安だし火力はダメよされるし
風力や水力だと足りるの?だし
PLAY
73 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:43:54 No.985098364 del +
>二酸化炭素使って何か作れんかな?
木材として貯め込むとかじゃね
PLAY
74 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:47:24 No.985099031 del +
>二酸化炭素使って何か作れんかな?
カーボンリサイクル産業がいい感じ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:48:40 No.985099280 del そうだねx5
原子力発電のコストが最も高いとか
恣意的な部分だけ取り出して同条件で比較しない奴の典型
PLAY
76 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:49:45 No.985099497 del そうだねx1
>火力発電前倒しで稼働させるから逼迫状況は緩和されると聞いた
対策としては妥当だが極めて古い設備で故障が発生したらブラックアウトという薄氷
PLAY
77 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:50:10 No.985099575 del そうだねx3
グレタちゃんがCO2憎しで原発推進派に転じたもんだから
グレタちゃんの活動を紹介しなくなったマスコミェ…
PLAY
78 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:50:51 No.985099699 del +
東京湾メガフロート原発だ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:51:11 No.985099752 del +
>原子力発電のコストが最も高いとか
>恣意的な部分だけ取り出して同条件で比較しない奴の典型
実際問題福島第一原発事故の被害額をコストに乗せたらシャレにならんくらい高くなるんでないの?
PLAY
80 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:51:54 No.985099892 del +
>原子力発電のコストが最も高いとか
>恣意的な部分だけ取り出して同条件で比較しない奴の典型
一週間雨が振り続けたらどうするの?って話だな
一週間だけ原子力に頼るのか、そんな事できるわけない
PLAY
81 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:54:38 No.985100437 del +
民主党には振り回されてばかりだよ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:55:13 No.985100561 del +
>実際問題福島第一原発事故の被害額をコストに乗せたらシャレにならんくらい高くなるんでないの?
事故の被害額を発電コストに加えるのは妥当ではないが
福島第一の事故処理費用が10年で13兆円
原発停止による燃料費増が年間4兆円で円高でさらに増
PLAY
83 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:57:56 No.985101092 del そうだねx1
>グレタちゃんがCO2憎しで原発推進派に転じたもんだから
>グレタちゃんの活動を紹介しなくなったマスコミェ…
てことは欧州エスタブリッシュメントさんらって今はあんまり影響力ないんだ
太陽光も元は欧州が推進してて、その安価な発注先が中国だったんよね(当時テレ東の経済番組で扱ってた)
PLAY
84 無念 Name としあき 22/06/28(火)10:57:57 No.985101094 del そうだねx4
    1656381477838.png-(77719 B)サムネ表示
日本の平地あたりの太陽光発電量は既に世界一位
これ以上太陽光増やしたかったら山林を禿山にしてパネルを設置するしかない

ゴールポストを動かして勝手なルールを作ってるのは「彼ら」だ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:00:41 No.985101632 del そうだねx5
>>原子力発電のコストが最も高いとか
>>恣意的な部分だけ取り出して同条件で比較しない奴の典型
>実際問題福島第一原発事故の被害額をコストに乗せたらシャレにならんくらい高くなるんでないの?
事故が起きた時のリスクまで勘定してたら火力発電も全部吹っ飛んだ前提で計算しないと不公平だろ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:00:44 No.985101644 del そうだねx1
    1656381644721.jpg-(67478 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
87 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:01:03 No.985101710 del そうだねx3
そもそも太陽光はいくら増やそうが電源としてはカウントできない
再生可能エネルギーは火力のバックアップありきの発電方法
これは電源の特性であって変えようがない
PLAY
88 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:02:06 No.985101935 del +
ウラン生産はロシアと衛星国が半数占めてるし
太陽光パネル大手は中国だしどうしようもないね
PLAY
89 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:02:34 No.985102037 del +
パネルの変換率がかなり上がればいいんじゃないの
推進から10年近く経ってあんまり聞かないけどさ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:03:27 No.985102223 del +
    1656381807590.jpg-(355387 B)サムネ表示
>民主党には振り回されてばかりだよ
adobeの透かしがガッチリ入ってるんですけど
PLAY
91 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:06:34 No.985102817 del +
>温暖化促進してどうする
>なんでこの時期にこんなに暑いのかよく考えよ
よくもそんなことを!
私に逆らった国はほろぶがいい!
PLAY
92 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:06:56 No.985102879 del そうだねx1
>パネルの変換率がかなり上がればいいんじゃないの
効率が良くなっても曇ったら発電量が落ちる太陽光は
単体で電源として計算することができない
太陽光を使う場合は同じだけの火力発電を用意する必要がある
しかも太陽光だけで発電を賄える状況だと火力は無駄に設備維持コストだけかかる
これが太陽光がぶっちぎりでコスト高になる要因のひとつ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:07:18 No.985102956 del そうだねx2
>1000年に一度って割と高い確率で来ると思うけど…
長生きすぎるだろお前は
PLAY
94 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:08:29 No.985103180 del +
>パネルの変換率がかなり上がればいいんじゃないの
そういや新型の塗るだけで発電するソーラー発電機みたいな記事見たな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:09:38 No.985103440 del +
>adobeの透かしがガッチリ入ってるんですけど
アドビの無断使用なのか?
PLAY
96 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:10:34 No.985103630 del +
>>原子力発電のコストが最も高いとか
>>恣意的な部分だけ取り出して同条件で比較しない奴の典型
>実際問題福島第一原発事故の被害額をコストに乗せたらシャレにならんくらい高くなるんでないの?
建て替え妨害したデモ隊(いつもの)

震災という不幸

対処がアホでポポポポーンさせた民主党
3つどれかを事前にどうにかできれば金額違ってくりゅ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:11:00 No.985103696 del そうだねx2
原子力のコストは内需で回せるのでむしろ経済効果がある
PLAY
98 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:12:14 No.985103944 del そうだねx2
国の再稼働促進を台無しにしてる東電や北電の無能が悪い
PLAY
99 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:13:29 No.985104187 del そうだねx3
東電のガバガバ管理具合見てりゃここに任せようって気起こらんでしょ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:13:30 No.985104190 del +
>>パネルの変換率がかなり上がればいいんじゃないの
>効率が良くなっても曇ったら発電量が落ちる太陽光は
>単体で電源として計算することができない
>太陽光を使う場合は同じだけの火力発電を用意する必要がある
>しかも太陽光だけで発電を賄える状況だと火力は無駄に設備維持コストだけかかる
>これが太陽光がぶっちぎりでコスト高になる要因のひとつ
変換率がクソ高ければ蓄電池の開発なりも進んで、ためた余剰電力と合わせて運用できるんじゃないの?
氷河期が訪れない限りはずっと日照不足の年ってのも珍しいでしょ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:15:07 No.985104531 del +
>石炭くべる火力発電でもいいのよ
天然ガスはロシア依存だしね
原発は安全基準上げすぎたせいで動かせないんだ
だからと言っていまさら「基準を下げます」とは言えないしね
PLAY
102 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:15:40 ID:ocv3fwqM No.985104638 del そうだねx1
    1656382540272.jpg-(38673 B)サムネ表示
こっちは本物
スレ画は悪意に満ちた画像加工した偽物
PLAY
103 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:16:27 No.985104772 del +
>建て替え妨害したデモ隊(いつもの)
あれ、国内原子炉って民主の前から耐用年数延長してたんじゃなかった?
PLAY
104 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:16:35 No.985104802 del +
>変換率がクソ高ければ蓄電池の開発なりも進んで、ためた余剰電力と合わせて運用できるんじゃないの?
>氷河期が訪れない限りはずっと日照不足の年ってのも珍しいでしょ
現状では安価で安全で大容量を繰り返し貯められる蓄電池がないんですよ
だから太陽光は使い物にならない
逆に言えばすごい蓄電池が実用化してから太陽光利用を進めるべき
PLAY
105 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:17:45 No.985105014 del そうだねx1
結局は原発も既得権益に雁字搦めになってるだけなのね
PLAY
106 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:18:53 No.985105225 del そうだねx2
https://news.ntv.co.jp/nnn/114hj53twrnewxm9anr
不正な入構証問題 「非常に残念だ」と苦言 柏崎刈羽原発の核セキュリティ専門家評価委員会 《新潟》

去年怒られたのに一年で同じことやる会社だからな
PLAY
107 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:19:36 No.985105369 del +
>あれ、国内原子炉って民主の前から耐用年数延長してたんじゃなかった
震災前にデモしてたよ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:20:25 No.985105521 del +
>原子力のコストは内需で回せるのでむしろ経済効果がある
そうなのか?
PLAY
109 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:21:30 No.985105731 del +
>去年怒られたのに一年で同じことやる会社だからな
全然別件じゃねえか
PLAY
110 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:22:32 No.985105945 del +
温暖化に配慮したいならエアコンつけるの禁止にしよう
PLAY
111 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:27:35 No.985107048 del そうだねx1
原発は適当できないようにもっと都心に作らなきゃ駄目だよね
112 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:27:36 No.985107052 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
113 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:28:21 No.985107221 del +
権益より国を優先しないと…
原発を再稼働させるのもそこからじゃないの
PLAY
114 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:29:10 No.985107389 del +
>原発は適当できないようにもっと都心に作らなきゃ駄目だよね
水を確保する必要があるのと土地代誰が払うんだよって話なんで
原発があるところを都市開発するほうがまだ現実的
PLAY
115 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:33:15 No.985108200 del そうだねx3
>原子力のコストは内需で回せるのでむしろ経済効果がある
ウランも輸入
危険な廃棄物の処理も外国
廃炉のやり方も外国企業

ど こ が
PLAY
116 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:34:50 No.985108531 del そうだねx1
>ウランも輸入
>危険な廃棄物の処理も外国
>廃炉のやり方も外国企業
原子力のコストの大部分は発電所建設費用なんすよ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:37:03 No.985109017 del +
つまり太陽光と原発を競合させてどっちが電気代安いでSHOW!するのが庶民にとってはお得なんじゃねえか?
PLAY
118 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:40:07 No.985109695 del +
>原子力のコストの大部分は発電所建設費用なんすよ
ただでさえ動かせ無いのにこれ以上作る気かい
PLAY
119 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:40:16 No.985109734 del +
>つまり太陽光と原発を競合させてどっちが電気代安いでSHOW!するのが庶民にとってはお得なんじゃねえか?
それだと勝負にならないから民主党が無理やりFIT制度作ったんすよ
PLAY
120 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:42:14 No.985110193 del +
というかいま原発は安全基準を上げすぎたせいで
とにかく金がかかりすぎるのよ
ヨーロッパではコストが下がってきた再生可能エネルギーと逆転してるくらい
PLAY
121 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:43:11 No.985110423 del +
>ただでさえ動かせ無いのにこれ以上作る気かい
俺は新しく作るべきだと思うけど
新しく作らなくても古い設備を更新していく必要はあるよ
それが一番安全
あとウランは容量あたりの発電量が他の発電方法と比べて極めて大きいので原子力発電は国のエネルギー白書でも準国産エネルギーという立ち位置
PLAY
122 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:43:12 No.985110428 del そうだねx1
福島を地震津波から守りきれなかった時点でもう無理よ
信頼なんて絶対回復しない
PLAY
123 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:47:47 No.985111489 del そうだねx2
>福島を地震津波から守りきれなかった時点でもう無理よ
>信頼なんて絶対回復しない
正直信頼なんて二の次でいいんで電力の安定供給のほうがずっと大事
信頼できないからブラックアウトで死者が出てもいいのかって話よ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:48:24 No.985111629 del +
古いとこ以外は動かしてもいいんじゃね?
125 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:48:58 No.985111752 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
126 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:49:27 No.985111859 del +
あの故中曽根大勲位ですらサンデー毎日の対談で
エネルギー政策を原発重視に舵を切ったのは私だが
それは明らかに間違っていた
そのせいで昔日本が世界をリードしていた自然エネルギー技術で
ヨーロッパ諸国に大きく引き離される事になってしまった
って生前反省の弁を述べられていたくらいなのに
PLAY
127 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:50:44 No.985112141 del +
安全かつ高効率な核融合発電の実現はまだですか!?
PLAY
128 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:52:09 No.985112438 del そうだねx1
で、電力どうすんの?
PLAY
129 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:53:01 No.985112620 del そうだねx3
自然エネルギーでも太陽光でも安く電力を安定供給できりゃいいよ
実際できてないから原子力使えという話になる
PLAY
130 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:53:01 No.985112622 del +
    1656384781409.jpg-(96150 B)サムネ表示
>正直信頼なんて二の次でいいんで電力の安定供給のほうがずっと大事
PLAY
131 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:54:06 No.985112842 del そうだねx2
再生エネルギー推進するならもうちょっと地熱発電に力を入れてくれないか
PLAY
132 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:54:45 No.985112990 del +
>再生エネルギー推進するならもうちょっと地熱発電に力を入れてくれないか
俺もそれは日本向きだと思う
PLAY
133 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:54:59 No.985113045 del +
今年のシベリア森林火災でCO2めっちゃ排出されてるのはスルー
PLAY
134 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:55:08 No.985113081 del そうだねx2
>で、電力どうすんの?
有耶無耶
先延ばし
原発は責任取りたくないから嫌
PLAY
135 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:55:20 No.985113120 del そうだねx3
メルトダウンで死人はゼロだけど熱中症は毎日死人が出るぞ
PLAY
136 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:55:25 No.985113134 del +
洋上風力も故障のリスクとかいろいろあるしな
PLAY
137 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:56:10 No.985113270 del +
原発は事故らなければ超クリーンなエネルギーだしな
あとは廃棄物を宇宙に捨てれば
PLAY
138 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:56:54 No.985113420 del +
太陽光なんてあっという間に老朽化して使えなくなりそうなもんだが
PLAY
139 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:56:56 No.985113426 del そうだねx2
>メルトダウンで死人はゼロだけど熱中症は毎日死人が出るぞ
冷房は最優先だよ命に関わるからな
「節電は重要ですが冷房は命に関わるのでつけて下さい」
ってアナウンスしとかないとな
PLAY
140 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:57:52 No.985113638 del +
>原発は事故らなければ超クリーンなエネルギーだしな
>あとは廃棄物を宇宙に捨てれば
未来はわからんが現状廃棄物は埋めときゃいいんだよ
わざわざリスクの高い方法取らなくていい
PLAY
141 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:59:04 No.985113908 del そうだねx1
>原発は事故らなければ超クリーンなエネルギーだしな
>あとは廃棄物を宇宙に捨てれば
宇宙に捨てるって簡単に言うけど
少量の放射性廃棄物を宇宙に打ち上げるだけでも
どれだけのコストかかるんだよって話だ
軽い衛星打ち上げるのとは訳が違うぞ
しかも地球の重力圏外に放り投げないと危険だしな
PLAY
142 無念 Name としあき 22/06/28(火)11:59:50 No.985114094 del +
>再生エネルギー推進するならもうちょっと地熱発電に力を入れてくれないか
業務スーパーの社長が熱心になってるね
熱だけに…ふふっ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:00:15 No.985114207 del +
原発は目先のことだけ考えれば
そりゃクリーンで低コストな夢のエネルギーですよ
PLAY
144 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:00:15 No.985114210 del +
日本人はそろそろ世界を出汁にして日本人しゅごいするのを改めた方がいい
PLAY
145 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:01:34 No.985114561 del そうだねx2
>日本人はそろそろ世界を出汁にして日本人しゅごいするのを改めた方がいい
それは欧州も欧米もK-POPもしてることだから
スゴイしてすぐネタ切れしたら寄らなくなるけどね
PLAY
146 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:02:11 No.985114711 del +
適切に管理できるなら動かして欲しい
東電に適切に管理することが可能ならね
PLAY
147 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:05:19 No.985115523 del +
>原発は目先のことだけ考えれば
>そりゃクリーンで低コストな夢のエネルギーですよ
どんな発電方法でもリスクがあって廃棄物出るんやで
ちゃんとリスクとリターンを公平な視点で評価できるかどうかが大事
PLAY
148 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:05:26 No.985115552 del +
まぁ外国からも火力やめて原子力にしろって怒られてるからな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:07:01 No.985115951 del +
>適切に管理できるなら動かして欲しい
>東電に適切に管理することが可能ならね
いや
そんな簡単な話じゃないんだ
あの福島での事故後
世界的に原発の安全基準が大きく引き上げられたせいで
動かすためにクリアしなきゃならないハードルが思いっきり上がってしまい
安全基準をクリアし稼働したところで採算が取れるかどうかって話になっちゃってる
もしそれを無理に稼働させるならそれは当然我々の支払う電気料金に跳ね返るって事だわな
PLAY
150 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:07:45 No.985116159 del +
火力も燃料高騰だし
洋上風力なんかやるにしても建設コスト&維持コスト爆上げ中だもんなあ
PLAY
151 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:08:59 No.985116494 del +
どこの国も自国ブランディングは行ってるんだけど、西洋はネタ切れしないようにするのがうまい
実は環境と人権と技術のネタをみんなが忘れた頃にグルグル回してるだけなんだけどな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:09:06 No.985116520 del そうだねx1
万が一にでも事故は起こっちゃいけない
起こったら終わりって代物は
起こらない限りはクリーンといくら強弁しても
そもそも無理があるんだよ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:09:31 No.985116633 del +
>動かすためにクリアしなきゃならないハードルが思いっきり上がってしまい
>安全基準をクリアし稼働したところで採算が取れるかどうかって話になっちゃってる
そこは基準とか規制委員会とか裁判所の言っていることが本当に妥当なのかチェックして
おかしいところはおかしいと言うべきだと思うよ
後付で活断層の定義変更とかほんとしょーもない
PLAY
154 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:11:10 No.985117089 del +
これで内燃機関やめてEVシフトとか馬鹿も休み休み言え
って感じだな
すいませんリッター5〜7kmの車を足代わりにしてるオイラです
PLAY
155 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:11:28 No.985117156 del +
>未来はわからんが現状廃棄物は埋めときゃいいんだよ
>わざわざリスクの高い方法取らなくていい
数万年管理するリスクなんて計算出来ないだけだろ
PLAY
156 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:11:45 No.985117234 del +
>万が一にでも事故は起こっちゃいけない
>起こったら終わりって代物は
>起こらない限りはクリーンといくら強弁しても
>そもそも無理があるんだよ
使わないことによるリスクもちゃんと比較しないと意味ないぞ
原発の事故を起こさないために停電リスクを受容するなら
そのために何人まで死んでいいのかちゃんと考えておかないとな
PLAY
157 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:13:56 No.985117833 del そうだねx1
    1656386036866.jpg-(75341 B)サムネ表示
>未来はわからんが現状廃棄物は埋めときゃいいんだよ
>わざわざリスクの高い方法取らなくていい
というか埋めるにしても断層だらけで
しょっちゅう大きな地震が起こる日本では無理だぞ
フィンランドのオンカロも地盤が非常に強固だから成り立ってるんだしな
でここで10万年だよ10万年
そんな先のこと誰が責任持てるの!?
PLAY
158 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:14:41 No.985118059 del +
>数万年管理するリスクなんて計算出来ないだけだろ
だから埋めときゃいいんだよ
リスクって具体的にどんなリスクを考えてるんだ?
PLAY
159 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:15:39 No.985118326 del +
>だから埋めときゃいいんだよ
>リスクって具体的にどんなリスクを考えてるんだ?
地震その他で漏れ出すリスクだな
PLAY
160 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:15:57 No.985118421 del そうだねx1
日本は浮き上がる岩盤の上に立ってるからムリ
つまり沈み込む岩盤(海溝)に捨てるのが最善
PLAY
161 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:16:30 No.985118598 del +
ていうか10万年腐食も破断もしない容器のコストも馬鹿にならないと思う
PLAY
162 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:16:41 No.985118648 del そうだねx1
昨年止まった火力ですらまだなのに
原発動かせるわけないだろ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:17:09 No.985118771 del +
>日本は浮き上がる岩盤の上に立ってるからムリ
>つまり沈み込む岩盤(海溝)に捨てるのが最善
そこに確実に送り込める技術があればな
PLAY
164 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:17:17 No.985118805 del +
>でここで10万年だよ10万年
>そんな先のこと誰が責任持てるの!?
宇宙に捨てるほうがリスクが低いならみんなやってるんだわ
現状では梅特のが一番リスクが低いからみんなそうしてるだけ

というか廃棄物の問題は原子力利用の是非とは関係ないぞ?
PLAY
165 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:18:05 No.985119032 del +
すごい簡単に宇宙行けると思ってる人がいる
PLAY
166 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:18:14 No.985119076 del +
>そんな先のこと誰が責任持てるの!?
発案者や推進する連中らは自分が死んだら後は知らんな姿勢なんでは
PLAY
167 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:20:21 No.985119721 del そうだねx2
>そんな先のこと誰が責任持てるの!?
安倍見ればわかるけど
数年前のことすら責任とらないし
無理
PLAY
168 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:21:17 No.985120003 del +
>すごい簡単に宇宙行けると思ってる人がいる
だってがんだむとかあんなかんたんにうちゅうにではいりしてるじゃん!
PLAY
169 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:26:12 No.985121498 del そうだねx1
    1656386772542.jpg-(80268 B)サムネ表示
>そんな先のこと誰が責任持てるの!?
PLAY
170 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:27:13 No.985121820 del +
>>鳩山が首相だった時にムチャクチャな二酸化炭素削減目標を
>>国際公約に挙げた
>ここの党公約100%実現していない
もっと政権続けさせてくれたら実現するかもしれんのになぁ チラッ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:41:45 No.985126352 del +
>発案者や推進する連中らは自分が死んだら後は知らんな姿勢なんでは
としあきもそんなもんでしょ
PLAY
172 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:47:10 No.985128092 del そうだねx1
>>発案者や推進する連中らは自分が死んだら後は知らんな姿勢なんでは
>としあきもそんなもんでしょ
実際に行う人たちがとしあきと同じ意識でいられても困るぞ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:55:20 No.985130845 del そうだねx2
原発動かしたいなら東京湾にでも立てたら?送電のロスなし津波の心配もは他の場所よりもなしで立地的に最強だぞ
PLAY
174 無念 Name としあき 22/06/28(火)12:58:28 No.985131825 del +
エネルギー不足で喘いでた中国がロシアから格安でエネルギー買えて満面の笑みだな
クーラーガンガンに効かせて日本とEUとアメリカ笑ってるだろうな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/06/28(火)13:00:14 No.985132334 del +
東京湾ありだな
海底掘削して原子炉埋めて設置するのが一番安全かも知れない
PLAY
176 無念 Name としあき 22/06/28(火)13:01:52 No.985132784 del +
>原発動かしたいなら東京湾にでも立てたら?送電のロスなし津波の心配もは他の場所よりもなしで立地的に最強だぞ
ヒント:土地代
PLAY
177 無念 Name としあき 22/06/28(火)13:09:14 No.985134709 del +
爆発してもいいクソ田舎に作ろう
ん・・・?
PLAY
178 無念 Name としあき 22/06/28(火)13:10:18 No.985134978 del +
都道府県全部においたらいい
安心安全とお上もいってるしな
PLAY
179 無念 Name としあき 22/06/28(火)13:15:52 No.985136428 del +
小型原子炉が実用化したらマイクロガスタービンのように
工場とかビル単位で設置されるようになるかも
PLAY
180 無念 Name としあき 22/06/28(火)14:09:28 No.985148603 del そうだねx1
>小型原子炉が実用化したらマイクロガスタービンのように
>工場とかビル単位で設置されるようになるかも
ヒトの胸につけよう
PLAY
181 無念 Name としあき 22/06/28(火)14:41:15 No.985155529 del +
>小型原子炉が実用化したらマイクロガスタービンのように
>工場とかビル単位で設置されるようになるかも
高レベル放射性廃棄物の回収日は火曜日です
PLAY
182 無念 Name としあき 22/06/28(火)14:42:03 No.985155716 del +
3丁目の奥さん誤ってメルトダウンさせちゃったんですって…
7/01 15:34頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト