Thread

Conversation

三橋さんたちの「理屈」は 政府支出の成長と経済成長が相関している。だから政府支出を増やす。 しかし、その相関は逆。ワーグナーの法則に基づいて、因果関係が逆です。経済が成長するから、政府支出が増えるのです。 よって、三橋さんたちの理屈は完全に崩壊します。
Quote Tweet
三橋貴明
@TK_Mitsuhashi
·
GDPとは、我々が生産者として働き、財やサービスを生産し、顧客に支出(消費、投資)してもらい、所得を稼ぐ。この一連の所得創出プロセスにおける「生産」の合計です。もっとも、所得創出のプロセスにおいて、生産、支出、所得は必ずイコールになる(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha
Replying to
三橋さんたちの理屈を救う唯一の道は、乗数効果です。 乗数効果が高い政府支出を増やすに限って、政府支出を増やして、経済が成長した因果関係が生まれます。
1
3
36
Show more replies

See what’s happening

Join Twitter to get the full story with all the live commentary.

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports
5 hours ago
プロ野球⚾️西武 vs. 日本ハム
News · Trending
LGBTの自殺
Careers · Trending
批判殺到
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
朝日新聞社会部
Last night
男性育休9カ月希望、面談で上司が放った許せない言葉 妻は激怒した