Vtuberって人間な訳じゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/29 23:40:43

    そこんとこどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/29 23:43:28

    人間じゃないよ
    葛葉だったら吸血鬼だったりするし

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/29 23:44:01

    Vカテでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/29 23:44:01

    お前そんなエルフも吸血鬼もドラゴンもコアラもいるのに今更気にすると思うんか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/29 23:46:19

    俺の推しは馬マスクを被った平安時代から生きてるだけの人間だが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/29 23:46:31

    >>3

    マイノリティいじめたいのに自分からマイノリティになるわけ無いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/29 23:47:13

    人間だなあって思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/29 23:47:24

    >>3

    Vカテスレの少なさの理由を考えたことはあるかい?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/29 23:50:21

    いまどき菌類差別なんて流行らんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/29 23:55:42

    >>3

    なんで自分から殴られに行かないといけないの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/29 23:56:44

    >>10

    殴られるのはこのカテでも同じだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/29 23:59:43

    謎スレすぎて殴られもしないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/30 01:07:55

    人間だよな、やたら身の上話するし

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/30 01:09:03

    ◇このスレの目的は……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/30 01:10:22

    >>10

    だっさ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/30 01:10:31

    nmmnでブヒブヒしてるオタクが死ぬほどキモい的な話?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/30 01:11:08

    紡ネンとかおるけど…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/30 01:11:25

    少なくともスレ画はどう足掻いても人間だし人間であることになんの問題も無いと思うんだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30 01:12:00

    「そこんとこどうなの?」が何を意図しているのかがまじでわからん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30 01:12:27

    設定じゃなくて結局中身は全部人間だろって話?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30 01:12:29

    リアルにイッチが何を言いたいのかわかんないんだけど

    Q.Vtuberって人間な訳じゃん、そこんとこどうなの?
    A.何当たり前の事言ってんだこいつ

    としかならないんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30 01:12:46

    日本語が不自由すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30 01:12:51

    社長の場合他のアカウントも並行して動いてるから「人間だね……」としか言えないんよ

    せめてでびでびでびる持ってこい

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30 01:13:28

    せめてまともに日本語ぐらい使いなよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/30 01:15:40

    Vカテ避けてもボッコボコにされてて草

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/30 01:15:52

    Vオタ発狂してて草

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/30 01:15:53

    ・Vカテで立てて叩かれるのは嫌
    ・深夜の管理人が寝た頃に荒れる(?)内容のスレを立てる
    ・対立煽りをするにも日本語が不自由すぎて何を言いたいのかわからない

    うーん……

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/30 01:16:29

    >>10

    殴っていいのは殴られる覚悟あるやつだけだ。ないやつはさっさと消えろ(通報)

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/30 01:16:33

    Vtuberって人間な訳じゃん←Vtuberが人間であるという前提の提示
    社長の画像とそこんとこどうなのという文言←社長が「Vtuberが人間であるという前提」を逸脱している存在である可能性ががが

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/30 01:16:41

    >>26

    煽るならちゃんと国語勉強してから煽りなよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:04

    せめて設定が人間じゃないかRPガチガチのやつ持ってこい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:11

    >>26

    困惑では……?🤔

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:23

    >>29

    まぁデュエリストは人間じゃないしな……

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:25

    ぶっちゃけ社長に関しては諸事情で「うんそうだね」レベルで反論できないんよな。スレ画が悪い

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:37

    >>26

    文すら粗末なら誰でもツッコミますわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:38

    そうだねとしか言いようがないスレタイで草

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:52

    何か人間じゃないいいいいいって言ってるやついるけど別に獣アバターでも人間アバターでも人間だろ・・

    それがどうしたって話ではあるが

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/30 01:17:57

    人間なのかキャラなのかはっきりしてほしいって話ならわかる
    そうじゃないならわからん

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/30 01:18:11

    >>1

    そもそもスレ画中身タラチオのまま普通に活動してるじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/30 01:18:12

    仮に「どんな設定があったとしても中の人は人間だよね?」って趣旨のスレだとしても最近は人工知能がやってたりもするから結局的外れという

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/30 01:18:22

    他の魔界出身のアル中とかだったらネタになったと思うんだけど普通に人間な加賀美社長だから何も言えねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/30 01:18:25

    でび様かしばをせめてスレ画にもってこいよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/30 01:18:27

    >>35

    普通はスルーするんやで

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/30 01:19:00

    >>40

    さすがにそれは無理あるからやめてくれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/30 01:19:36

    >>33

    へ、ヘイトスピーチ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/30 01:20:05

    >>43

    あにまんに普通を求めるな

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/30 01:20:53

    大漁ですね

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/30 01:22:21

    >>47

    釣れた結果わかったのはスレ主の日本語力のなさだけどな

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/30 01:23:21

    荒れるような文脈を無理やり読み取るならVtuverってキャラ演じてようが中身その辺にいる人間だろ的なことを言いたいのか?
    それはそれでそうだねとしか言えないが

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/30 01:23:25

    >>47

    これで大漁とか廃港しろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/30 01:23:27

    多分管理人起きてるから通報したら消えるんじゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/30 01:23:31

    >>48

    持っていけてもDD論がせいぜいでは・・

    あからさまな荒らしのスレに引っかかった時点で勝利宣言は無茶

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/30 01:23:44

    人間を指差してあいつ人間だけどどうなん?とか言われても人間なんじゃないですか…?としか言えんが

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/30 01:23:49

    >>48

    Vオタのスルー力のなさもわかったぞ

    いや今更か

    飽きたからスレ主はさっさとスレ消せ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/30 01:24:26

    >>51

    頑張ってくれ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/30 01:24:45

    >>54

    カテチのスレは荒らしても良いって知らねーのか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/30 01:24:47

    >>54

    あにまんのどこにスルー力のあるカテゴリがあるというのですか

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/30 01:25:35

    しょーもな。愛の戦士見るわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/30 01:25:43

    これでV叩きはちょっと無理があるのでは…

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/30 01:25:52

    >>54

    スルーすべきような内容でもないのにスルー力?妙だな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/30 01:26:38

    「キャラもどき人間に熱狂できるVオタが理解できない」
    みたいなスレを期待してやってきた俺の気持ちを考えてくれ
    なあ聞いてるか1よ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/30 01:26:45

    >>60

    これをスルーすべきでないなら掲示板のもの全部スルーせず受け入れることになるけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/30 01:26:48

    普通にツッコまれてでびでび持ってこいとかダメ出しされてるの面白いから続けてどうぞ
    タラチオ流しながら見るわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/30 01:26:51

    もっと人間じゃないやついただろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/30 01:27:08

    >>54

    おや…?

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/30 01:27:15

    ミッキーって中身人間なわけじゃんってスレで
    そんなの分かっててみんな楽しんでんだよって話だろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/30 01:27:24

    茶番を茶番として楽しんでるだけだし人間だろ?とか言われてもはあそうですねとしか

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/30 01:27:58

    どんだけ釣られた奴を馬鹿にしてもスレ主のダサさは変わらないんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/30 01:27:59

    >>66

    いや……着ぐるみミッキーならともかく普通のミッキーは人間とは言えないのでは……?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/30 01:28:02

    >>58

    >>63

    こういうのが結局一番キモいよな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/30 01:29:17

    人間を指差してこいつ人間だがどうなん?ってなんか哲学みたいだね
    結局人間の定義ってなんだ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/30 01:29:31

    >>66

    それV好きはよく言うけどミッキーは中身が自分らしさを出さないし、ましてや中身の過去やプライベート情報を出したりしないじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/30 01:29:57

    >>69

    ネット上でVtuberに対してそういう事言うのは

    遊園地内で周りに人が居る状態で叫ぶようなものなのでは

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/30 01:30:02

    >>62

    あにまんまんって怪獣な訳じゃんそこんとこどうなのってスレがあったとしてそれは別にスルーすべきスレじゃないだろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/30 01:31:48

    スレ主が一番キモいってだけで別にVオタがキモくないわけじゃないぞ あくまで相対的にまだマシに見えるってだけだ
    それを踏まえてみてもスレ主はだいぶきもい

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/30 01:31:51

    >>74

    ……あにまんまんって怪獣なのか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/30 01:32:17

    >>73

    あぁーなるほど確かに

    そりゃ無粋だわ、ありがとう

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/30 01:32:25

    あーもう滅茶苦茶だよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/30 01:32:51

    Vを題材にして果たして人間の定義とは?という高尚な哲学を投げかけているのかもしれないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/30 01:33:06

    >>78

    元からスレタイの時点で滅茶苦茶だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/30 01:33:20

    ミッキーは中の人固定じゃないから比較対象としては違くね?
    中身複数いるタイプのVなら当てはまるけど大半は中1人でしょ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/30 01:33:24
  • 83二次元好きの匿名さん22/06/30 01:34:30

    >>82

    あにまんまんの起源初めて知ったわ

    そうか怪獣の子供なのか……今までなんか変な紫色の化け物だと思ってたけど怪獣なんだね……

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/30 01:34:36

    >>73

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/30 01:35:13

    でも初めてvtuberって概念を知った時人口知能がやるのかと思ってワクワクしたわ
    結局あれだったけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/30 01:36:07

    本人が自虐ネタみたいな感じで使うのはいいけど他の人がするのはちょっと…っていうネタあるだろ。Vの中の人ネタとかはそれ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/30 01:36:38

    釣りが雑すぎてVオタとVアンチの戦いにすらもってけてないのが憐れすぎる
    もっと火種煽って

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/30 01:37:22

    ミッキーは自分から中身出したりせんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/30 01:38:51

    >>88

    ほとんどのVtuberは自分からは出さんでしょ

    着ぐるみの頭が取れる的な事故はあるかもしれんけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/30 01:39:33

    いうてふなっしーみたいな奴とかおるしな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/30 01:39:43

    中の人云々は自分からロールプレイかなぐり捨ててるVtuberだけに言うならまだしも他のVtuberにも言ったりVtuber全体を一括りにして言ったりするからツッコまれるのでは?

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/30 01:40:44

    >>44

    別に擁護するわけじゃないけど人工知能もいるにはいる

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/30 01:40:52

    >>85

    あと数十年百年くらい待てばそうなるかもなあ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/30 01:40:55

    ミッキーは人が容姿からまったく別の何かを演じている例として伝わりやすいから多用されてる感じはする

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/30 01:41:15

    >>89

    いやプライベートの話とか学生時代の話とかめっちゃ出してるだろ

    ってかそういうところがウケたわけじゃん

    中身出すのは別に悪いことじゃないんだからそこはファンも誇っておけよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/30 01:41:46

    >>90

    中のおっさんの存在を明らかにしてるゆるキャラ(ふなっしー)がいるからといって他のゆるキャラにも中身はおっさん!中身はおっさん!っていじったらキレられるわな

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/30 01:41:50

    大半が中身さらけ出してるから言われてるのでは…?
    胃の中見せてたお嬢様もいるし

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/30 01:43:37

    >>97

    中身ってそういう事なの!?

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/30 01:43:44

    >>95

    そういう場合も一応何かしらの理由づけをしながら話してるのが多いと思うけど…

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/30 01:44:47

    Vなんて基本的に中身面白選手権なんだから中身を出すのは当たり前なんよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/30 01:45:02

    いうて魔界出身とか言ってたら魔界の学校で~とか話す奴の方が大多数やが

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/30 01:45:18

    >>97

    物理的に中身を見せてはいけない

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/30 01:46:01

    「中身出す」の定義も人によるよな
    悪魔とかの人外系が学生時代の話してたらそれは中身出してるように感じるけど
    普通に日本人設定のVが学生時代の話してもそれはエピソードトークであって中身出してるのとは違くないかってなる

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/30 01:46:34

    >>99

    中身出してるのに変わりはないと思うが……

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/30 01:46:41

    >>95

    そういうのがウケて人気出たVって誰がいるよ

    0ではないだろうけど数えるくらいしかいなくないか?

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/30 01:46:45

    >>85

    一応あるぞ

    モノホンのAIのV

    vtuberってカテゴリー自体がかなり幅広いから、vtuberって〇〇だよねって一括りにするとおかしなことになる

    普通に顔出ししてる人とかもいるし

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/30 01:47:29

    >>103

    人外系のVtuberでも「幼い時に〜」とか「見習いだった時に〜」みたいな感じでぼかせば学生時代の話もできるしな

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/30 01:48:36

    >>105

    数えるくらいっていうか大抵はプライベートの話がウケてると思うんだが

    ちょっと切り抜き漁るだけで見つかると思うけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/30 01:49:20

    そもそもキャラクター付けとかも自分達でしていくんだから中身出すも何もなくないか?
    作者がそのキャラクターの台詞として言ってるなら問題ないだろ
    もちろんキャラクターとしての発言をかなgyり捨ててるVもいるけど
    メタ的な発言もギャグ漫画とか基本受け入れられるようにジャンルが違うとしか

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/30 01:49:20

    >>104

    個人の捉え方の違いだけどそういうエピソードトークはキャラの設定の掘り下げとかと同じように思ってるからあんまり中の人が主張してるっていう感覚はないな

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/30 01:49:36

    顔出ししてないYouTuberみたいなもんだしそんなムキにならんでも
    キャラ演じてるより中身出してる方が面白いんだから

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/30 01:50:45

    昔話してるだけで中身だしてるとか言われたら何も話せなくないか?

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/30 01:51:07

    >>108

    それは君は普段Vを漁らない人間だからじゃない?

    Vファン以外にはそういうキャラ捨て発言刺さるし

    そういうのが好きそうな人にはそういうお勧めが出てくるよ

    マジでどういうの指して言ってるのか分からんけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/30 01:51:12

    本人は設定無視してプライベートの話するのに他の人が絵とか前世とかいうとお前らキレるやん。なんでなん

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/30 01:51:42

    >>108

    だからそれで人気出たVtuberを挙げろって言ってんの

    プライベートの話が面白いVなんて知っとるわ

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/30 01:52:23

    いや中身なんていらないガワ被って大人しくキャラ演じてろ

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/30 01:52:28

    設定無視の当たり判定が広すぎて会話になってないッピ!

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/30 01:52:51

    >>114

    ???

    前後つながってる?

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/30 01:53:03

    プライベートのエピソードトーク=中身出してる
    だとしたら中身出してないVは何の話してるんだ…?
    架空のエピソードトークを延々としてるのか…?

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/30 01:53:33

    ファンタジーを貫くタイプ、ちょっとずつ現実と融合して上手く設定と繋ぎ合わせるタイプ、そもそも設定が農家とかプログラマーで現実にいるタイプに分かれるから設定捨てなければ多くは2タイプ目に収まる気がする。

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/30 01:53:51

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/30 01:53:55

    プライベートの話と言っても設定とズレるような発言は基本されてない
    するとしても一部であり、そういう面白さはメタ発言するキャラクターが面白いみたいなネタであってガチでキャラクター無視してるわけじゃなかったりする
    周囲が絵じゃんとか言うのは悪意ありきだから嫌がるんじゃない?
    別に絵だからなんだよとも思うけど
    アニメ漫画見て絵じゃんって言うタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/30 01:53:57

    キャラ設定好きで見てる人おるんか?
    結局は中身の面白さでは?

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/30 01:54:13

    >>114

    誰も前世の話はしてないんですが

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/30 01:54:35

    >>119

    RPかなぐり捨てて架空のエピソードトーク話す郡道はどうなるんだ…

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/30 01:54:45

    >>121

    そうか

    そういうVを探せ

    Vはいっぱいいるから君の求めるタイプもあるよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/30 01:54:59

    >>123

    自分は声苦手だけど見た目と設定が好きなのはいるなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/30 01:55:20

    >>123

    中身の面白さは重要だけど中身を出す意味がない

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/30 01:56:34

    委員長の高校生RPみたいなガバガバ度を意識して中身云々言ってるとしたらあのレベルでガバいVtuberのほうが圧倒的に少数派やぞ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/30 01:57:18

    このスレにいるV叩きたい(?)奴等はVろくに見てないエアプばっかな感じするんだが
    自分の中のVtuber像を押し付けて話を進めるから頓珍漢なことになってる

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/30 01:57:29

    >>123

    設定ていうよりキャラクター性かな

    やっぱり素とは違うよ

    自分の推しの話になるけど、最初の皮と設定(キャラクターだけ先に存在して中身が応募されてた)への印象と、中身が入って動いて喋るようになってからの印象と、中の人の別名義での方の配信、全部印象違うもん

    自分が好きなのはその人が入ったライバーとしての姿で、中の人には作者ちして演者ちしての尊敬はあれど推しとは違う

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/30 01:58:19

    V嫌いの方がVとはかくあれみたいな理想が強いのは何で?
    反転アンチなの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/30 01:58:38

    Vのキャラ設定や見た目はあくまで初見引き込むとっかかりにすぎんだろ
    RP徹底勢だとしても設定そのものよりも現実に喋ってる内容やそこからにじみでるなにかに引かれて継続視聴者になるわけだし
    見た目が絵なだけのタレントって感覚だわ

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/30 01:59:41

    >>132

    ただの配儲アンチだろ

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/30 01:59:47

    大なり小なり内面曝け出さないとトークなんて出来ないよ

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/30 01:59:53

    vtuberというものの定義はファンですら出来ない常に発展し変化しているものだから
    youtuberって存在くらい広いものとして見た方がいいよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/30 01:59:57

    >>133

    タレントってか、ライバーとかYouTuberだよね

    間違ってはないよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/30 02:00:44

    やっぱお嬢様RPしてるだけの一般人RPは妙手だな

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/30 02:00:55

    Vのエロイラストでシコるくせに都合に合わせてVを生身の人間として扱うのが気持ち悪い

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/30 02:01:03

    配信勢はリアルタイムだから話題になりやすくて注目を集めているけど
    V界隈自体はまじで幅広いから探せばいろんな形式のVが出てくる
    でもV嫌いな人は探すなんてことはしないから話題になってるVの一部分を取り上げてそれがV全体に共通することのように扱う
    だから齟齬が生まれる

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/30 02:01:42

    >>140

    ぶっちゃけ話題になってるVが全てやろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/30 02:02:16

    話題にならないVなんて存在価値ないしな

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/30 02:02:22

    >>138

    あの一般お嬢はVについてかなり勉強してきたなって思う

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/30 02:02:32

    本人がキャラクターの過去としてエピソードを話すのと
    周囲が中身の人間の昔話だろって指摘するのは違うわな

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/30 02:02:36

    うわ出た他人の数字で戦う奴

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/30 02:03:13

    難しいすぎんねんVと中身の境界線
    少しでも間違えたらVオタがシュバってくるし
    怖いわなんか

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/30 02:03:22
  • 148二次元好きの匿名さん22/06/30 02:03:28

    >>130

    何か見覚えあるよなと思ったらあれだ

    一時期のなろう叩きみたいなアトモスフィアを感じる昨今のV叩き

    自分の中のテンプレイメージでしか語らない連中

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/30 02:03:41

    度合いは個人差あるにしても設定を完全に放棄してるVって
    そんなにいなくね
    魔界出身だの○○の騎士だの「そういうキャラ」という
    前提までは崩してないと思うが

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/30 02:03:47

    >>139

    それは伊東ライフ作品を中身のおっさんごと抜く俺のことを言うとんのかい

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/30 02:03:57

    >>144

    中身の話ではあるでしょ

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/30 02:04:09

    Vって一言に言っても
    動画勢
    配信勢があって
    多分Vをよく知らない人が想像してるキャラクターを作り込んでるVってのは動画勢に多い
    キャラクター及び世界観を作り上げて動画という一つの作品にしてる人たちね
    配信勢はどっちかっていうとストリーマーとかに近い存在
    自分自身のキャラクター性は持ちながらゲーム実況や雑談をしている
    漫画とかのキャラクターがもし配信やってたら見たいなIfものに感覚的には近いのかな
    キャラクターと実際の言動のギャップを楽しむのも良し、徹底したRPで架空の存在があたかも現在に存在してゲームしているようなワクワク感を持つのも良し
    好きな楽しみ方があるし、V側でも人によって目的や意識は違ったりする
    完全に単なるイメージ絵みたいな使い方の人もいるしね

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/30 02:04:40

    >>145

    どこ?

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/30 02:05:32

    >>151

    本人がオブラートに包んでるのを外野がビリビリにするから

    単純にキレる奴が居るって事では

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/30 02:05:50

    Vtuber様は無敵だな

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/30 02:05:57

    >>145

    なんか幻覚見えてる?

    このスレにはいない気するけど

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/30 02:06:39

    >>137

    うんまあそうなんだけど

    ライバーとかYouTuberっていうとなんか個人的にニュアンスが違ったというか

    エンタメに関わる出演者のでっかい総称的な意味でタレントって言ってみたんだ

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/30 02:06:55

    >>155

    言いたい放題やりたい放題の外野様程ではございません

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/30 02:07:00

    >>154

    オブラートで包んでるだけだから中身透けてるんよ

    破くまでもなく

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/30 02:07:03

    >>155

    アンチ様が弱いからな

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/30 02:07:07

    その程度の指摘でキレる奴がいるコンテンツなんだな

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/30 02:07:33

    訴えられるまで頑張るアンチ君ほど無敵の人はそうそうおらんな

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/30 02:07:40

    ヒカキンとかガッチャマンとかもとの自分の延長戦上にV持ってる人
    鳩羽つぐみたいな世界観を持って動画を作り上げてる人
    剣持刀也や黛灰みたいにキャラクター性や設定は守りながらもそこに魂も織り交ぜてキャラクターを作ってる人

    色んなVがいるからどのVを指して批判したいのか、するとしてもどういった点を批判したいのかは明確にしないと話が乱れるぞ

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/30 02:07:49

    >>146

    地雷原でタップダンスしてる自覚を待て

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/30 02:08:27

    ローレンとかはどう思ってるの?警察設定なのに犯罪歴あるけど

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/30 02:08:31

    >>161

    会話難しくてついていけなくなっちっち?

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/30 02:09:03

    キャラクタービジネスだから中身出しすぎるのも問題あるだろう犯罪行為とかする奴もいるし

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/30 02:09:28

    >>146

    中身と言うか前世に触れなきゃええねん

    配信上で言って特に燃えたりもしてない話題出してシュバってくるような奴はそいつが厄介なだけだ

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/30 02:09:41

    >>141

    中身出してようがしまってようが個人の好みだよな

    炎上商法とかゴシップみたいな手法使わずに長期的に安定して数字取れてるやつが1番偉いわ

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/30 02:09:42

    なんならファンによってもそこら辺の意識違うからなー
    普通にセンシティブな話題と認識した方がいいぞ
    Vオタがどうこうじゃなくて、知らない界隈は知らないタブーがあるって認識
    そんでVが特に過敏なのはアンチが多くて石が投げられやすいからだと思う
    最近Vはなったけど、こんなに言われのない批判を受ける界隈なのかーって驚いた

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/30 02:09:45

    別に俺は中身出すことを批判してはないんだがなあ
    中身出してるただの人間をキャラとして扱うことがキモいって言ってるだけで

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/30 02:10:00

    >>166

    中身のエピソードだろとか言われた程度でキレる奴らがいるコンテンツなんだな

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/30 02:10:25

    >>165

    乳首バレするまではまあまあのRPガチ勢だったぞ

    最近は封印してただのゲーム実況者になってるけど

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/30 02:10:38

    >>165

    現実でも万引きした警察副署長とかおるがな…

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/30 02:10:51

    >>172

    あ駄目だ会話になってないわ

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/30 02:10:52

    インターネットとかいういくらでも見るもの選択出来る場所でよく知らんものに張り付いてグチグチ言うのダサすぎるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/30 02:11:26

    >>165設定に触れるなら元からスラム街出身の治安の悪い警察ではあった

    まあ普通に昔の感覚のまま足を洗いきれてない感じなんじゃない?

    表の世界で生きるためには色々な注意が必要だから心入れ替えてもらいたいけど

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/30 02:11:27

    ローランって人詳しくないけどクズ警察RPガチ勢って事?

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/30 02:11:39

    >>176

    いかんのか?

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/30 02:11:42

    Vに関してはオタもアンチも焦げ臭いんよな
    アンチは他の人の言ってた事にタダ乗りしてる感じだしオタはファン同士で本気で殴り合うし

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/30 02:11:45

    ローレンとか中身出し始めてストリーマーとコラボするようになってからかなり人気出たよな

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/30 02:11:52

    >>172

    トリコの作者に対して援.交ネタ擦りまくったり金田一少年の事件簿の作者に対して幸福の科学ネタ擦りまくるようなもんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/30 02:12:16

    >>179

    むなしくないのか?

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/30 02:12:27

    何にせよ演者として雇う時にもっと素行調査とかした方がいいんじゃないか?vなんてやろうとしてる時点でまともな人はいないのかもしれないけど

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/30 02:12:30

    >>171

    別に批判じゃないんだけどお前って口先だけ達者なバカだよな

    批判じゃないけど

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/30 02:12:30

    >>172

    見える位置で言うのがアンチなんよ

    ミッキーかわいい~っていてるディズニーオタクの前で中身おっさんとか言ったら多分何割かキレる

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/30 02:13:03

    >>176

    この手の人たちは「視界に入ってきたあいつらが悪い」の精神だから無敵なんだ

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/30 02:13:04

    このスレなんで伸びてるの?

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/30 02:13:28

    >>183

    お前は?

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/30 02:13:30

    >>188

    アンチ君がおもちゃすぎるから

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/30 02:13:41

    >>188

    そりゃお前荒れてるからだよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:02

    >>188

    ヒント:深夜

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:06

    まあ嫌いなものがあるのは仕方ないし、粘着するの気持ち悪いけど止められるものじゃないからなんとも
    ただ一つ言うなら最近はネット上の誹謗中傷の取り締まりに力入れてるから気をつけて
    ちょっと調べると君みたいに気持ち悪い粘着してたアンチが訴えられてそんなつもりじゃなかったって喚いてるの見られるから

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:07

    >>187

    たしかに自分たちにとって邪魔なものは目に入らないところにおいてほしい

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:18

    >>185

    あーね

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:24

    結局対立煽りスルーできなかったね

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:27

    見える位置ってのが人によって違うのがね
    本人や楽しんでるファンに直リプ引用リツDMしなきゃいいと思うが

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:29

    >>188

    両方繊細な界隈だからね

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:40

    >>184

    お前流石にそれは一線越えてんぞ

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/30 02:14:41

    Vtuberしか勝たん

スレッドは6/30 04:14頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません