1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. 災害関連情報
  4. 緊急情報
  5. 牛久市に対する爆破予告の対応について

くらし・手続き

牛久市に対する爆破予告の対応について(2022年6月28日更新)

犯行予告の経緯

令和4年6月28日(金)午前4時46分時、牛久市ホームページのを通して、以下の内容による爆破予告がありました。

これを受け牛久市では、牛久警察署に通報し、協力して対応を行います。

爆破予告メールの主な内容と対応

脅迫メールの主な内容

  • 7月5日(火)に市内のどこかを爆破する
  • 既に810発の爆弾を仕掛けた

予告を受けての対応

  • 牛久警察署へ通報し、情報連携する
  • パトロールの強化

市民の皆さまへ

不審物を見かけた際は発見場所等を牛久警察署に連絡してください。

連絡先:牛久警察署 電話 029-871-0110

ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、お願いいたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは地域安全課です。

本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1641~1642、1683) ファックス番号:029-874-0421

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?