固定されたツイートKevin Centercity@centercity_k·6月22日国会議員の皆さん、ロシア非難決議可決後は放置ですか? 自由と民主主義が脅かされ、国際秩序が揺らいでいるというのに、認識甘くないですか? 問題を風化させることは侵略者に加担するのと同義です。それとも非難決議は免罪符を得るための単なる政治パフォーマンスだったのですか?11このスレッドを表示
Kevin Centercityさんがリツイート上念 司@smith796000·4時間おい、マクロンとその仲間たち。聞いてるか? 「ロシアにお土産」一択じゃ話まとまるわけない。ウクライナへのお土産もも真剣に考えなさい。引用ツイート篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki · 6時間トルコは両国の加盟に同意するだけで外交果実を得られるのだから、合理的。換言すれば、新規加盟両国にとってNATO加盟にはそれだけの利益があるということ。これが交渉。 親露派の「お土産一択」論者の方々も、ウクライナが得られる利益をもっとよく考えよ。 twitter.com/eurasia_watche…233189
Kevin Centercityさんがリツイート篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki·1時間ブログに書いた拙文を『アゴラ』さんに転載していただきました。 「お土産一択」論の親露派の方々は危険な暴走老人agora-web.jp「お土産一択」論の親露派の方々は危険な暴走老人東郷和彦氏(元外務省欧亜局長)の「世界は『ウクライナの正義』か『一刻も早い和平』かで揺れている」という題名の記事が話題だ。「ウクライナの正義」対「一刻も早い和平」のどちらを選ぶか、という勝手な要求を設定しておいて、和平が大事だ、という主張を172224
Kevin Centercityさんがリツイート上念 司@smith796000·3時間「チャイナが漁夫の利」「チャイナが抜け道」と盛り上がっていてロシアンフレンズ諸君。現実は厳しいね。 セカンダリーサンクション発動!薙ぎ払え!! 米政府、ロシア軍支援の中国企業5社を禁輸対象に追加jp.reuters.com米政府、ロシア軍支援の中国企業5社を禁輸対象に追加米商務省は28日、ロシアの軍と防衛産業を支援しているとの理由で中国企業5社を輸出禁止措置の対象に加えたと発表した。338201
Kevin Centercityさんがリツイート上念 司@smith796000·4時間プーチン涙目www ざまぁw引用ツイートロイター@ReutersJapan · 5時間動画:北欧2国のNATO加盟実現へ、トルコが一転容認メディアを再生できません。再読み込み24110762
Kevin Centercityさんがリツイートやんま@Oeut3JEQ0KPMkI5·6月27日推進派が絶対に言わないこと。 1、日本の年間日照時間は世界平均以下である。 2、現行の第二世代型太陽光パネルは光エネルギーの20%しか電力変換できない。 3、パネル温度25℃を1℃越えるごとに0.4%発電効率が落ち、夏場は20%以上効率が落ちる。 4、太陽光パネルは一年毎に0.2%出力低下する引用ツイート伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会@izukougenms · 6月27日2017年に八幡野で行われた #伊豆高原メガソーラー 反対の決起集会からおよそ四年半が経過しました。これ以前に「文句言いたいんですか?」「地元の方の伊豆高原、伊東市を愛する気持ちが強いのかな?」などと挑発の様な事業者の言動が続き、反対運動は急拡大。地元愛をからかう様な言動は許せません。このスレッドを表示192118
Kevin Centercity@centercity_k·17時間返信先: @iwata910さん左派の方々はこれに脊髄反応で喜んでいましたが(アホです)、「無回答」は当該社の処理ミスで、本人は回答を出していたとの事です。追って修正されるかと。引用ツイート川松真一朗【Statesman、墨田区選出・41歳】@kawamatsushin16 · 6月28日【生稲晃子マスコミ質問について】 選対広報担当として発信致します。 「無回答」は事務局責任者の処理ミスで、本人は回答を出していました。当該社には修正をお願いし、本人からはtwitterスペースなどを使いながら考えを述べさせて頂く段取りを私の責任で調整しています。何卒宜しくお願い致します。
Kevin Centercity@centercity_k·17時間こんなのでイチイチ脊髄反応するなよ。 反応も妄想レベルで筋が悪過ぎ。 だから社民党は到底信用できない。引用ツイート松崎哲郎 #比例区は社民党@nagaragawa79 · 20時間返信先: @kawamatsushin16さん特に重視している政策に「社会保障の充実」と答えながら、添付画像の3項目だけは明確に「賛成」と回答し、他は全て無回答。 そんな器用な《事務局責任者の処理ミス》が起こるなど、申し訳ないが到底信用することはできません。 (ウェブアーカイブ・2022年6月28日確認→ https://archive.ph/S4ocZ)
Kevin Centercity@centercity_k·17時間返信先: @TIOffoa1Iny67llさん「現金化ヤルヤル詐欺というやつですね」 そもそも現金化の対象は商標とか知的財産とかが主で、専門家でも対処が極めて難しい案件だが、一体どうやって現金化するのか、これはこれで逆に見物ですね。11
Kevin Centercityさんがリツイート上念 司@smith796000·20時間柿埜さんキターーー!! これは必読。日経新聞以下、マスコミ完全論破です。 後日、動画でも取り上げさせていただきます。 黒田日銀総裁バッシングの問題点/柿埜真吾 - SYNODOS -synodos.jp黒田日銀総裁バッシングの問題点/柿埜真吾 - SYNODOS発言を恣意的に切り取った報道 日本銀行の黒田東彦総裁がきさらぎ会での講演【注1】の中で「家計の値上げ許容度が高まっている」と発言したことへの批判が広がっている。総裁は庶民の苦しみをわかっていない、総裁は買い物をし...6119393
Kevin Centercityさんがリツイート篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki·22時間親露派の「戦う一択か、降伏/停戦か」の偽りの問いに乗せられないことが重要だと思う。 もし安定した平和が得られる確証があるなら、一日でも早い戦争終結がいいに決まっている。 問いは、講和か否かではなく、平和の確証があるか否か。そこに力点を置くべき。 #notenote.comウクライナ(と西側)がロシアと早期に講和すべきという意見は正しいのか?|武内和人|戦争、社会、人間を学ぶ|note5月23日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラムに、アメリカの国務長官を務めた政治学者ヘンリー・キッシンジャーが出席し、ウクライナ情勢に関して発言した内容が世間の関心を集めました。キッシンジャーは、ウクライナは2か月以内にロシアと和平交渉を推進すべきであり、2014年以降にロシアが実効支配している南部のクリミア半島と東部のドンバス地方を明け渡すことも検討すべきだと主張したのです。...113011,223
Kevin Centercity@centercity_k·23時間返信先: @renho_shaさん↓だそうです。脊髄反応は良くないですよ。引用ツイート川松真一朗【Statesman、墨田区選出・41歳】@kawamatsushin16 · 6月28日【生稲晃子マスコミ質問について】 選対広報担当として発信致します。 「無回答」は事務局責任者の処理ミスで、本人は回答を出していました。当該社には修正をお願いし、本人からはtwitterスペースなどを使いながら考えを述べさせて頂く段取りを私の責任で調整しています。何卒宜しくお願い致します。23
Kevin Centercity@centercity_k·23時間返信先: @minnanomikuchanさん↓との事です。脊髄反応は良くないね。引用ツイート川松真一朗【Statesman、墨田区選出・41歳】@kawamatsushin16 · 6月28日【生稲晃子マスコミ質問について】 選対広報担当として発信致します。 「無回答」は事務局責任者の処理ミスで、本人は回答を出していました。当該社には修正をお願いし、本人からはtwitterスペースなどを使いながら考えを述べさせて頂く段取りを私の責任で調整しています。何卒宜しくお願い致します。31
Kevin Centercity@centercity_k·6月28日ほんとこれ。 ほとんど何も出来なかった事を「できませんでしたと考えるのはなじまない」と言っている様なもんだからなあ。 常識的に考えて「失政」だよな。 次の知事選は落選して当然なのではないのだろうか。明らかにこの失政を信任するには無理がある。引用ツイートボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui · 6月28日「着手率」という他府県では馴染まない事は100%だと誇るが、「公約は達成率という成果指標的な考え方はなじまない」と「達成率」については回答を拒否する沖縄県。 コレでいいのか? ほんとこの県政はダメダメです。 https://nordot.app/914290888288403456…