スレッド

会話

そういう例って、舞台やキャラの名前も白人に変わってるってパターンが多かったんじゃないかな?例を挙げてくれないなぁ? 東映版スパイダーマンなら、舞台は日本、変身するのも日本人、共通するのはスパイダーマンという外側のヒーロー像だけっていうすごくいい例が思い浮かぶけど。
引用ツイート
小野寺系 / Kei Onodera
@kmovie
·
白人キャストに変更されるケースはたくさんあったのに、黒人、韓国人、女性キャストに変更されたら勘繰りたくなるというのは、この人個人がそこに蔑視感情があるってことじゃん。 twitter.com/jora_joraemon/…
このスレッドを表示
返信先: さん
ちなみに東映版スパイダーマン、今でこそ原作者のスタン・リーが太鼓判推してる、アメリカでもコラボコミックに出演させるほど好意的だけど、発表当時はあっちの原作ファンからも散々叩かれたし、日本人も笑いものにしてたからねw
1
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
5 時間前
「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」
トレンドトピック: ニンダイトランスミッション
スポーツ · トレンド
イニエスタ去就
日本のトレンド
#何かおかしい
2,007件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
朝日新聞将棋取材班
昨夜
将棋の里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験 女性初の〝棋士〟めざす決断