精選版 日本国語大辞典「砂皿」の解説 すな‐ざら【砂皿】 〘名〙 砂浴(さよく)①に用いる鉄製の皿。※家事研究(1920)理科家事実験第一水〈奈良女子高等師範学校内家事研究会〉「金網の代りに砂皿を用ふると便なことがある」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報