質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
87.20%
Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

解決済

githubに接続する際のssh -Tの意味

it-tsumugi
it-tsumugi

総合スコア11

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

1回答

0評価

2クリップ

2790閲覧

投稿2021/05/29 02:56

githubにssh接続のテストをしていたのですが、どのサイトを見ても
ssh -T git@github.com
で接続するように書いてあります。
接続は出来たのですが、なぜ-Tオプションが必要なのかよく分かりません。
環境:windows10 wsl2

ssh -T git@github.com
Hi it-tsumugi! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.

-Tで接続すると警告やエラーもないですが

ssh git@github.com
PTY allocation request failed on channel 0
Hi it-tsumugi! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
Connection to github.com closed.

と表示されます。
-Tオプションの意味は「仮想端末の割り当てを禁止」だと出てきたのですがよく分かりません。
文の意味もよく分からないので、ーTオプションをつける意味が分かりません。
どなたかgithubにssh接続する際に-Tオプションをつける意味を教えていただけると助かります。

良い質問の評価を上げる

以下のような質問は評価を上げましょう

  • 質問内容が明確
  • 自分も答えを知りたい
  • 質問者以外のユーザにも役立つ

評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。

  • プログラミングに関係のない質問
  • やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
  • 問題・課題が含まれていない質問
  • 意図的に内容が抹消された質問
  • 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
  • 広告と受け取られるような投稿

評価を下げると、トップページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。

回答1件

0

ベストアンサー

気分の問題です。単なる接続テストなので、PTYの割当がどちらであっても影響ありません。
ただ、github 的には PTY の割当を許可してないので、-T を付けないと余分な警告が出ることになります。それを見せないための親切心でしょう。

なお PTY は SSH を対話処理用に接続するときに必要になるものです。が、別にオプションを意識しなくても、許可さえされていれば割当はされます。
※githubは遠隔でのgitコマンド実行用なので、対話処理は不許可となっています。

補足: PTYについては、記事「標準入力・標準出力ってなに?」の「キーボードと画面って?」の章で触れていますので参考までにどうぞ。

投稿2021/05/29 03:17

編集2021/05/29 04:51
angel_p_57

総合スコア1658

良いと思った回答には高評価をしましょう。
評価が高い回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。

下記のような回答は推奨されていません。

  • 間違っている回答
  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。

下記のような回答は推奨されていません。

  • 間違っている回答
  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。

コメント

it-tsumugi

2021/05/29 04:53

ありがとうございます 警告が出ないためにするようなものということですね。 コマンドに意味の分からないものがあるとどうしても気になるので助かります。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
87.20%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。