「結婚の自由をすべての人に」と言っても相手すらいない非モテには無縁の話。同性愛者は性愛ができている時点で非モテより明確に「上」で、しかし現代日本は非モテ層があまりに多くなったため同性愛者を無邪気に弱者認定する昔ながらの論法は脱臼してしまっている。今回の流れはその一つでしょうね。
引用ツイート
nowhereman134
@nowhereman134
·
それを「問題」だと認識する人が増えれば、同性婚を認める法律ができるだろうし、司法も影響を受けて違う判決になるかもしれない。
それを「結婚式の加害性」と解釈して、「いや、他人の幸せを妬むほうがおかしい」と受け取るのはいかがなものかと思った。
このスレッドを表示