スレッド

会話

「結婚の自由をすべての人に」と言っても相手すらいない非モテには無縁の話。同性愛者は性愛ができている時点で非モテより明確に「上」で、しかし現代日本は非モテ層があまりに多くなったため同性愛者を無邪気に弱者認定する昔ながらの論法は脱臼してしまっている。今回の流れはその一つでしょうね。
引用ツイート
nowhereman134
@nowhereman134
·
それを「問題」だと認識する人が増えれば、同性婚を認める法律ができるだろうし、司法も影響を受けて違う判決になるかもしれない。 それを「結婚式の加害性」と解釈して、「いや、他人の幸せを妬むほうがおかしい」と受け取るのはいかがなものかと思った。
このスレッドを表示
返信先: さん
そもそも「結婚の自由」という概念じたいが私からすれば意味不明ですが。婚姻制度は国家が個人を束縛するためにあるものなので。
18
39
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Event
ライブ
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
トレンドトピック: 田良島さん早苗ちゃん
政治 · トレンド
生稲晃子
77,897件のツイート
日本のトレンド
主題歌JUMP
7,636件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
報道ステーション+土日ステ
昨夜
「電力ひっ迫」いつまで…?背景に“火力発電所”の供給力低下