[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1656155924911.jpg-(50435 B)
50435 B無念Nameとしあき22/06/25(土)20:18:44No.984216582+ 23:18頃消えます
ウルトラマンレオ&アストラスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/06/25(土)20:19:22No.984216838そうだねx9
宇宙にきらめく エメラルド~
2無念Nameとしあき22/06/25(土)20:20:45No.984217426そうだねx3
ギャラファイでなんかヤバイ合体光線が増えた
3無念Nameとしあき22/06/25(土)20:24:08No.984218939+
Qマンセブン見たんだけど次何見ようか悩んでる
ダークって聞いたからこれでいいかな
4無念Nameとしあき22/06/25(土)20:24:39No.984219155+
書き込みをした人によって削除されました
5無念Nameとしあき22/06/25(土)20:25:09No.984219347+
ぶっちゃけ世代じゃないんだけど父親の影響で思い出深いウルトラマン
でもなんか四にしろ六にしろウルトラ兄弟枠でよく省かれてて悲しい立ち位置
6無念Nameとしあき22/06/25(土)20:25:48No.984219633そうだねx10
    1656156348878.jpg-(42997 B)
42997 B
メビウスで師匠キャラに昇格
7無念Nameとしあき22/06/25(土)20:25:57No.984219679+
レオニイサーン
8無念Nameとしあき22/06/25(土)20:27:34No.984220352そうだねx19
>Qマンセブン見たんだけど次何見ようか悩んでる
>ダークって聞いたからこれでいいかな
その流れなら順当に帰ってきたウルトラマンを見たほうがいいと思う
9無念Nameとしあき22/06/25(土)20:27:42No.984220418そうだねx1
    1656156462848.jpg-(53745 B)
53745 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき22/06/25(土)20:27:50No.984220481そうだねx11
>メビウスで師匠キャラに昇格
四半世紀に渡る不遇っぷりを一気にふっ飛ばした瞬間であった
11無念Nameとしあき22/06/25(土)20:28:12No.984220646そうだねx7
>ぶっちゃけ世代じゃないんだけど父親の影響で思い出深いウルトラマン
>でもなんか四にしろ六にしろウルトラ兄弟枠でよく省かれてて悲しい立ち位置
今はむしろめちゃくちゃ優遇されてるよ
12無念Nameとしあき22/06/25(土)20:28:31No.984220799そうだねx7
    1656156511776.jpg-(241540 B)
241540 B
誰もが勇気を忘れちゃいけない
13無念Nameとしあき22/06/25(土)20:28:35No.984220827そうだねx1
    1656156515262.mp4-(8171356 B)
8171356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき22/06/25(土)20:28:48No.984220917そうだねx2
    1656156528831.jpg-(235645 B)
235645 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき22/06/25(土)20:29:31No.984221186+
    1656156571224.jpg-(158125 B)
158125 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき22/06/25(土)20:30:38No.984221685そうだねx1
    1656156638063.mp4-(8174960 B)
8174960 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき22/06/25(土)20:30:50No.984221763そうだねx5
    1656156650699.jpg-(202507 B)
202507 B
>今はむしろめちゃくちゃ優遇されてるよ
されてるよなぁ
18無念Nameとしあき22/06/25(土)20:31:04No.984221859そうだねx5
師匠(セブン)よりは無茶させないで若手を育てる有能な指導者
19無念Nameとしあき22/06/25(土)20:31:21No.984221992そうだねx12
    1656156681149.jpg-(23382 B)
23382 B
人間体がメビウス時点で全盛期のカッコよさという奇跡
おかげで以降優遇されてる気もする
20無念Nameとしあき22/06/25(土)20:31:23No.984222000+
>今はむしろめちゃくちゃ優遇されてるよ
おお
しかしセブンの息子のゼロの師匠なのは知ってるけどメビウスの師匠でもあるのか…
21無念Nameとしあき22/06/25(土)20:31:39No.984222127+
>1656156511776.jpg
脇バッテリーがないから貧相な体にしか見えない
22無念Nameとしあき22/06/25(土)20:32:50No.984222604+
    1656156770376.mp4-(8151882 B)
8151882 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき22/06/25(土)20:33:26No.984222879+
ぶっちゃけジャックエース80のほうが物足りない
24無念Nameとしあき22/06/25(土)20:34:54No.984223518+
    1656156894773.mp4-(8171058 B)
8171058 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき22/06/25(土)20:36:28No.984224227そうだねx3
>1656156770376.mp4
レオ怪獣の鳴き声っていつも同じな気がする…
26無念Nameとしあき22/06/25(土)20:37:01No.984224478そうだねx1
今は坂本監督の恩恵もあるとはいえメビウスに客演した時の格好良さはとても良かったしギャラファイでアストラも大活躍してとても良いよね
27無念Nameとしあき22/06/25(土)20:37:29No.984224686+
>>1656156770376.mp4
>レオ怪獣の鳴き声っていつも同じな気がする…
強敵アシュランなんかレッドキングと同じだし
28無念Nameとしあき22/06/25(土)20:37:34No.984224722そうだねx8
前期OP曲のカッコ良さがいい
震災とかコロナとか有事の時に勇気をくれる曲
29無念Nameとしあき22/06/25(土)20:37:44No.984224786そうだねx4
ジャック怪獣は最近のにもよく出るけどジャック自体の出番が少なすぎる
30無念Nameとしあき22/06/25(土)20:37:47No.984224814そうだねx5
レオが優勢になるとかかるBGMが好き
31無念Nameとしあき22/06/25(土)20:38:16No.984225013+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき22/06/25(土)20:38:24No.984225068そうだねx7
メビウスの師匠はタロウだが、タロウの自主性を重んじる指導じゃ生温いという感じで出てきたのがレオ
33無念Nameとしあき22/06/25(土)20:38:24No.984225073そうだねx2
知らない兄弟子が生えた
34無念Nameとしあき22/06/25(土)20:39:40No.984225582+
昭和シリーズでは一番成長が描かれたウルトラマンだと思う
35無念Nameとしあき22/06/25(土)20:40:30No.984225920+
ウルトラ兄弟
キングの側近
ゼブンの弟子
ゼロの師匠

かなり優遇されてるな
36無念Nameとしあき22/06/25(土)20:40:41No.984226003+
>メビウスの師匠はタロウだが、タロウの自主性を重んじる指導じゃ生温いという感じで出てきたのがレオ
ゼロに対してもスパルタだったしな
37無念Nameとしあき22/06/25(土)20:40:43No.984226023+
レオ兄弟にかかればタルタロスもボコれる
38無念Nameとしあき22/06/25(土)20:41:00No.984226149+
    1656157260869.gif-(505052 B)
505052 B
トオルはレオのせいで天涯孤独になったのにその責任も取らずに旅に出るとか無責任すぎじゃありませんか?
39無念Nameとしあき22/06/25(土)20:41:22No.984226323そうだねx9
    1656157282041.jpg-(12095 B)
12095 B
>メビウスの師匠はタロウだが、タロウの自主性を重んじる指導じゃ生温いという感じで出てきたのがレオ
でも本当はレオなりのやり方で新しい弟を激励しに来ただけなのいいよね
(もしメビウスがマジで挫けたらその時は容赦しなかっただろうけど…)
40無念Nameとしあき22/06/25(土)20:41:46No.984226481そうだねx5
    1656157306714.mp4-(8167333 B)
8167333 B
>前期OP曲のカッコ良さがいい
>震災とかコロナとか有事の時に勇気をくれる曲
41無念Nameとしあき22/06/25(土)20:42:51No.984226894+
一話でマグマ星人トリオを退散させたり
人間体で岩を割るとか実は最強じゃないかと思ってる
42無念Nameとしあき22/06/25(土)20:44:11No.984227478+
特訓した後は苦戦せずに勝つし素質はすごいんだろうな
43無念Nameとしあき22/06/25(土)20:45:07No.984227854そうだねx2
>>前期OP曲のカッコ良さがいい
>>震災とかコロナとか有事の時に勇気をくれる曲
OPの2番より1番の方が好き
「誰かが立たねばならぬ時」好き
44無念Nameとしあき22/06/25(土)20:46:45No.984228509そうだねx1
ノースサタンとか負ける時はめっちゃあっさり負ける
45無念Nameとしあき22/06/25(土)20:46:56No.984228585+
スレ画の曇天からくる閉塞感がクセになる
46無念Nameとしあき22/06/25(土)20:47:27No.984228814+
>人間体がメビウス時点で全盛期のカッコよさという奇跡
ゼロのテレビシリーズをやるなら自分が防衛隊の隊長やりたいって言ってたと聞いたけど流石に現在では厳しいよなぁ
47無念Nameとしあき22/06/25(土)20:47:33No.984228851+
キングでも外せないアストラのマグマチックチェーンとは一体
48無念Nameとしあき22/06/25(土)20:48:46No.984229398+
Zさんがレオに会ったらあの性格からしてめっちゃ緊張するだろうな
49無念Nameとしあき22/06/25(土)20:48:50No.984229429+
Zが弟子入りを拒んだ人
50無念Nameとしあき22/06/25(土)20:50:33No.984230207+
>一話でマグマ星人トリオを退散させたり
>人間体で岩を割るとか実は最強じゃないかと思ってる
実質3体1で勝ったからな
51無念Nameとしあき22/06/25(土)20:50:39No.984230263そうだねx1
アストラともどもウルトラ兄弟とは別にキング派になってるあたり、ババルウの一件が尾を引いてるんじゃないかと邪推してる
52無念Nameとしあき22/06/25(土)20:50:55No.984230523そうだねx1
    1656157855611.webm-(8004763 B)
8004763 B
昔はまだ弱かった
53無念Nameとしあき22/06/25(土)20:52:08No.984230958そうだねx4
>メビウスの師匠はタロウだが、タロウの自主性を重んじる指導じゃ生温いという感じで出てきたのがレオ
非常に珍しい「タロウ兄さん」という言葉が聞ける回
54無念Nameとしあき22/06/25(土)20:52:48No.984231251+
    1656157968011.jpg-(165609 B)
165609 B
>ウルトラマンレオ&アストラスレ
お前たちをウルトラ兄弟にしてやったわしを忘れるでない
55無念Nameとしあき22/06/25(土)20:53:40No.984231626そうだねx3
>アストラともどもウルトラ兄弟とは別にキング派になってるあたり、ババルウの一件が尾を引いてるんじゃないかと邪推してる
普段キングのとこにいるだけで普通に作戦行動はウルトラ兄弟と一緒に動いてるよ
56無念Nameとしあき22/06/25(土)20:54:08No.984231834そうだねx1
>昔はまだ弱かった
ただの難民で戦いは素人だからね
57無念Nameとしあき22/06/25(土)20:57:18No.984233278そうだねx2
>>昔はまだ弱かった
>ただの難民で戦いは素人だからね
でもアストラは強い
ギャラファイで昔から切磋琢磨していたレグロスが居たからみたいだけど一緒に修行しなかったのレオは?
58無念Nameとしあき22/06/25(土)20:57:30No.984233369+
ペットのロンってその後出てきてないのかな
59無念Nameとしあき22/06/25(土)21:00:10No.984234608+
セブン派 レオ・ゼロ・Z
タロウ派 メビウス・タイガ・ギンガ
60無念Nameとしあき22/06/25(土)21:01:40No.984235283+
>>ウルトラマンレオ&アストラスレ
>お前たちをウルトラ兄弟にしてやったわしを忘れるでない
結局たまに出るお前はなんなんだよ?(子供の頃からの疑問)
61無念Nameとしあき22/06/25(土)21:02:38No.984235738+
    1656158558997.jpg-(148434 B)
148434 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき22/06/25(土)21:03:00No.984235916+
何気に一作品で三人のウルトラマン出てるんだよなレオ
63無念Nameとしあき22/06/25(土)21:03:08No.984235964+
>>>ウルトラマンレオ&アストラスレ
>>お前たちをウルトラ兄弟にしてやったわしを忘れるでない
>結局たまに出るお前はなんなんだよ?(子供の頃からの疑問)
ウルトラギャラクシーファイトの次回作以降でその辺が触れられるような気がしないでもない
64無念Nameとしあき22/06/25(土)21:03:28No.984236120+
    1656158608633.jpg-(100512 B)
100512 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき22/06/25(土)21:03:56No.984236348そうだねx2
アストラの飛行速度マッハ20って盛りすぎだろ
レオはマッハ7のままなのに
66無念Nameとしあき22/06/25(土)21:04:43No.984236686+
自身が負傷して戦闘不能になっても現地で接触した難民に戦闘訓練を施して現地協力員に仕立てて任務を継続
って書くとセブン兄さんがCIAのエージェントかなんかみたいになる
67無念Nameとしあき22/06/25(土)21:04:50No.984236747+
    1656158690593.jpg-(71171 B)
71171 B
アストラ=明日虎
68無念Nameとしあき22/06/25(土)21:04:56No.984236796そうだねx2
ギャラファイでアストラの頭変形した設定拾っててびっくりしたわ
69無念Nameとしあき22/06/25(土)21:05:44No.984237161+
レオが浸水した都市で戦うのカッコいい
70無念Nameとしあき22/06/25(土)21:07:14No.984237874そうだねx4
    1656158834683.jpg-(123455 B)
123455 B
>ペットのロンってその後出てきてないのかな
そういうのが多い…
71無念Nameとしあき22/06/25(土)21:08:13No.984238322+
    1656158893268.jpg-(114051 B)
114051 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき22/06/25(土)21:08:47No.984238590そうだねx1
ウルトラ兄弟たちに1人で立ち向かうところがすごくかっこよかった
結構善戦してたし
73無念Nameとしあき22/06/25(土)21:08:57No.984238650+
    1656158937994.jpg-(188588 B)
188588 B
何気に光線技の多い男
74無念Nameとしあき22/06/25(土)21:09:20No.984238827+
>自身が負傷して戦闘不能になっても現地で接触した難民に戦闘訓練を施して現地協力員に仕立てて任務を継続
>って書くとセブン兄さんがCIAのエージェントかなんかみたいになる
てか光の国が救援寄こすまで遅すぎるよね
他に大変な案件あったのかな
75無念Nameとしあき22/06/25(土)21:09:59No.984239122そうだねx1
    1656158999319.mp4-(7475691 B)
7475691 B
強さの秘訣
76無念Nameとしあき22/06/25(土)21:10:22No.984239297+
>ギャラファイでアストラの頭変形した設定拾っててびっくりしたわ
この設定知ってたけど元の顔を知らんあの角っぽいのあるやつなのかな
77無念Nameとしあき22/06/25(土)21:10:40No.984239440+
>何気に一作品で三人のウルトラマン出てるんだよなレオ
レオ、セブン、アストラ、キング、4兄弟…
78無念Nameとしあき22/06/25(土)21:11:33No.984239835そうだねx1
>強さの秘訣
この丸太に!お前を憎しみ突き刺す心があるか!?
79無念Nameとしあき22/06/25(土)21:11:53No.984239970そうだねx4
>>何気に一作品で三人のウルトラマン出てるんだよなレオ
>レオ、セブン、アストラ、キング、4兄弟…
新キャラの事だろう
80無念Nameとしあき22/06/25(土)21:11:54No.984239982+
>てか光の国が救援寄こすまで遅すぎるよね
>他に大変な案件あったのかな
セブンは警備隊の生え抜き組じゃないから組織内での政治力があんまりないのかもしれない
81無念Nameとしあき22/06/25(土)21:12:16No.984240172そうだねx1
>>強さの秘訣
>この丸太に!お前を憎しみ突き刺す心があるか!?
妙に納得出来る理屈
82無念Nameとしあき22/06/25(土)21:12:48No.984240411+
アブソリューティアンとの戦いにおいて光の国側のMVPだと思うアストラ
83無念Nameとしあき22/06/25(土)21:13:08No.984240556そうだねx2
ババルウ回は見返すと地球の被害やばすぎて復興できるの?っていうくらい酷い
84無念Nameとしあき22/06/25(土)21:13:25No.984240681+
>>何気に一作品で三人のウルトラマン出てるんだよなレオ
>レオ、セブン、アストラ、キング、4兄弟…
マンも出てる!
85無念Nameとしあき22/06/25(土)21:13:57No.984240943+
>強さの秘訣
ゲンの人は監督をマジでぶち殺したいとか思ってたらしいな
86無念Nameとしあき22/06/25(土)21:14:51No.984241337そうだねx1
>てか光の国が救援寄こすまで遅すぎるよね
>他に大変な案件あったのかな
タロウドロボン回で宇宙でデカい戦争が起こっている事が判明
その為に負傷していてもセブンがいて未熟でもレオがいてまだマシな地球は後回しになって中々救援を寄越せなかったと思われ
87無念Nameとしあき22/06/25(土)21:15:30No.984241627+
>ババルウ回は見返すと地球の被害やばすぎて復興できるの?っていうくらい酷い
ウルトラマンから見てもバカでけえ地割れが起きててヤバい
88無念Nameとしあき22/06/25(土)21:15:48No.984241748+
>何気に光線技の多い男
色々ありすぎてレオの技パッと思い浮かばないんだよなぁ
アストラとのコンビでビーム打つ技の方が印象深い
89無念Nameとしあき22/06/25(土)21:16:10No.984241908+
    1656159370035.jpg-(36291 B)
36291 B
ちゃんとアフターケアはしただろ!
なお使用時間
90無念Nameとしあき22/06/25(土)21:16:27No.984242026そうだねx1
>セブンは警備隊の生え抜き組じゃないから組織内での政治力があんまりないのかもしれない
セブンって恒点観測員かなんかじゃったじゃろ
うる覚えだけど
91無念Nameとしあき22/06/25(土)21:17:17No.984242407そうだねx4
レオの何が強いかって
4兄弟から同時に必殺技受けて寝込むだけですむところ
92無念Nameとしあき22/06/25(土)21:17:21No.984242437+
むしろ地球人大好き!なだけで何度も地球に来てるセブンがおかしい説もある
93無念Nameとしあき22/06/25(土)21:17:35No.984242559+
    1656159455067.gif-(432739 B)
432739 B
>ババルウ回は見返すと地球の被害やばすぎて復興できるの?っていうくらい酷い
地上はメチャクチャだろうに
94無念Nameとしあき22/06/25(土)21:17:37No.984242580+
    1656159457032.mp4-(2705503 B)
2705503 B
レオ大回転祭り
95無念Nameとしあき22/06/25(土)21:18:27No.984242953そうだねx1
>ババルウ回は見返すと地球の被害やばすぎて復興できるの?っていうくらい酷い
あの時点でMAC崩壊寸前だった説好き
96無念Nameとしあき22/06/25(土)21:18:53No.984243167そうだねx3
>地上はメチャクチャだろうに
子供のころ見てたけどこんだけ近いとこんな風によけれないやろとは思ってた
97無念Nameとしあき22/06/25(土)21:19:43No.984243536そうだねx10
>>ババルウ回は見返すと地球の被害やばすぎて復興できるの?っていうくらい酷い
>地上はメチャクチャだろうに
そうはならんやろ(動き)
98無念Nameとしあき22/06/25(土)21:20:54No.984244063そうだねx4
>レオ大回転祭り
頭が重いスーツで連続バク転する二家本さんすごい
99無念Nameとしあき22/06/25(土)21:21:28No.984244296+
>レオ大回転祭り
中の人すごすぎる
100無念Nameとしあき22/06/25(土)21:21:53No.984244477+
書き込みをした人によって削除されました
101無念Nameとしあき22/06/25(土)21:21:53No.984244482そうだねx1
っていうかババルウ回はウルトラの星の当局もババルウ星人の侵攻を察知してるのに
現れた賊の見た目がアストラだったらあっさりババルウのことを忘れてアストラの犯行を疑わないのが凄い
102無念Nameとしあき22/06/25(土)21:22:23No.984244714そうだねx2
何か大体扱いが不遇な印象ある
103無念Nameとしあき22/06/25(土)21:23:15No.984245088+
一応レオキックが代表的な必殺技なんだけど
決まり手になることがかなり少ない
104無念Nameとしあき22/06/25(土)21:23:31No.984245209+
    1656159811336.jpg-(46165 B)
46165 B
よほど生活が苦しいのかコイツ
105無念Nameとしあき22/06/25(土)21:23:32No.984245219そうだねx1
    1656159812341.jpg-(20343 B)
20343 B
手抜き感はあるがだからこそ印象深い怪獣
トオルくんの洗脳とかお母さんの下りとか
106無念Nameとしあき22/06/25(土)21:23:38No.984245266+
>レオ大回転祭り
レオといえばバク転ってイメージ、側転は80兄さん
107無念Nameとしあき22/06/25(土)21:23:45No.984245320+
ノーバんもー
108無念Nameとしあき22/06/25(土)21:23:33No.984245332そうだねx3
    1656159813780.webm-(8128122 B)
8128122 B
終盤は頼もしく
109無念Nameとしあき22/06/25(土)21:24:04No.984245477+
キングとゾフィーががっちり握手を交わした後に急にゾフィーが「なぜウルトラキーを!」って食ってかかるところ好き
110無念Nameとしあき22/06/25(土)21:24:31No.984245666そうだねx2
>っていうかババルウ回はウルトラの星の当局もババルウ星人の侵攻を察知してるのに
>現れた賊の見た目がアストラだったらあっさりババルウのことを忘れてアストラの犯行を疑わないのが凄い
L77星人に対して偏見があったとしか思えない
111無念Nameとしあき22/06/25(土)21:24:36No.984245700+
>手抜き感はあるがだからこそ印象深い怪獣
>トオルくんの洗脳とかお母さんの下りとか
シンプルな見た目がこれほど不気味で怖いとはね
112無念Nameとしあき22/06/25(土)21:24:50No.984245800+
>レオ大回転祭り
レオのバク転好き
最後の謎回転も大好き
113無念Nameとしあき22/06/25(土)21:24:51No.984245803そうだねx5
>何か大体扱いが不遇な印象ある
90年代がね
既出のメビウスでマジで180°ガラッと変わった
114無念Nameとしあき22/06/25(土)21:25:34No.984246150+
>終盤は頼もしく
終盤からのレオはやたら強い
115無念Nameとしあき22/06/25(土)21:26:42No.984246666そうだねx3
マックの戦闘機は引っ張り出したけど結局みんな死んでたの?
116無念Nameとしあき22/06/25(土)21:27:03No.984246819+
>>っていうかババルウ回はウルトラの星の当局もババルウ星人の侵攻を察知してるのに
>>現れた賊の見た目がアストラだったらあっさりババルウのことを忘れてアストラの犯行を疑わないのが凄い
>L77星人に対して偏見があったとしか思えない
「俺たちはアストラを〇す!」
けっこうこの言葉子供のころ衝撃だった
117無念Nameとしあき22/06/25(土)21:27:20No.984246943そうだねx2
    1656160040156.mp4-(5587232 B)
5587232 B
予告の完成度が異常
118無念Nameとしあき22/06/25(土)21:28:29No.984247440そうだねx3
タロウを頂点にウルトラ6兄弟がセンターでレオ兄弟と80はその他大勢みたいな扱いが長かった
119無念Nameとしあき22/06/25(土)21:28:31No.984247456+
>L77星人に対して偏見があったとしか思えない
マグマ星の侵攻から守れなかった後ろめたさというか
L77星の件はウルトラの星にとって忘れたい過去なのかもしれない
120無念Nameとしあき22/06/25(土)21:29:00No.984247671+
>>L77星人に対して偏見があったとしか思えない
>マグマ星の侵攻から守れなかった後ろめたさというか
>L77星の件はウルトラの星にとって忘れたい過去なのかもしれない
えぇ…
121無念Nameとしあき22/06/25(土)21:29:06No.984247709+
最近やたら落ち着いた雰囲気だったけど
ギャラファイ最新話ではディアボロに対してかなり怒ってたな
122無念Nameとしあき22/06/25(土)21:29:09No.984247734+
>予告の完成度が異常
まさかかおるちゃん達まで死ぬとは思わなかったよ
123無念Nameとしあき22/06/25(土)21:29:13No.984247760+
>>L77星人に対して偏見があったとしか思えない
今の設定だと普通に過去に光の国から移住した一派って事になってるんだっけか
124無念Nameとしあき22/06/25(土)21:30:00No.984248118+
円盤生物編を通して念入りに破壊されるトオルの精神・・・
125無念Nameとしあき22/06/25(土)21:30:06No.984248176そうだねx5
ゲンが僧侶になって供養して廻っているというのは納得出来る設定
失ったものの多いウルトラマンだものね
126無念Nameとしあき22/06/25(土)21:30:14No.984248249+
一番名勝負かはともかく
レオはケットル星人との戦いが印象的
127無念Nameとしあき22/06/25(土)21:30:15No.984248255そうだねx2
>>強さの秘訣
>ゲンの人は監督をマジでぶち殺したいとか思ってたらしいな
東条監督はいろいろやらかしてるからなあ
今はいい思い出みたいに話してる人が多いだけで
128無念Nameとしあき22/06/25(土)21:30:52No.984248556そうだねx1
>予告の完成度が異常
MAC隊員の名前知ってるチビッ子いないだろ…
129無念Nameとしあき22/06/25(土)21:31:23No.984248799+
>予告の完成度が異常
予告作ってるのは助監督とかだと思うけどそこらへんの人たちまでノリノリだよね
130無念Nameとしあき22/06/25(土)21:31:38No.984248911+
アストラはマグマ星人の拷問で顔潰れて死ぬ寸前なのをキングに救われてあそこまで回復したみたいだけどよく普通に生活していられるなって
131無念Nameとしあき22/06/25(土)21:31:44No.984248971+
>円盤生物編を通して念入りに破壊されるトオルの精神・・・
ノーバ回のトオル君の絵はガチで病んでた
132無念Nameとしあき22/06/25(土)21:31:56No.984249070+
>MAC隊員の名前知ってるチビッ子いないだろ…
ダンとゲン以外は基本十把一絡げの扱いだからな…
133無念Nameとしあき22/06/25(土)21:32:49No.984249488+
マグマ星人お前宿敵とかじゃないのか!
求婚しだすとかなんだったんだよ!
134無念Nameとしあき22/06/25(土)21:32:58No.984249559+
世紀末って時代で悲壮感と音楽とかがマッチしてて
本当に必死に地球を守ってる感じがしてレオは好き
135無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:03No.984249604+
母星を失い地球でようやく手にした仲間を失い…とむちゃくちゃ悲惨なヒーローだよなレオ
136無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:05No.984249627+
書き込みをした人によって削除されました
137無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:06No.984249639+
>ダンとゲン以外は基本十把一絡げの扱いだからな…
殉職者も多いし出入りも激しいからね
138無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:10No.984249674+
カプセル怪獣のイメージがあるから
セブンガーの映像実際に見た時はえっ…この助っ人怪獣強すぎ…?ってなった
139無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:11No.984249675+
マグマ星人の女の趣味悪すぎ
140無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:14No.984249708そうだねx1
>一番名勝負かはともかく
>レオはケットル星人との戦いが印象的
とりあえずレオらしさが詰まった戦闘だよね
出オチのヌンチャクは置いといて
141無念Nameとしあき22/06/25(土)21:33:16No.984249720そうだねx3
>アストラはマグマ星人の拷問で顔潰れて死ぬ寸前なのをキングに救われてあそこまで回復したみたいだけどよく普通に生活していられるなって
続編でキングの強さが盛られれば盛られるほど評価が高くなっていくマグマ星産の拘束具の技術力
142無念Nameとしあき22/06/25(土)21:34:05No.984250101+
>一話でマグマ星人トリオを退散させたり
>人間体で岩を割るとか実は最強じゃないかと思ってる
でも五体満足のゲンが松葉杖のダンにボコボコにされてたりする
143無念Nameとしあき22/06/25(土)21:35:11No.984250646+
>続編でキングの強さが盛られれば盛られるほど評価が高くなっていくマグマ星産の拘束具の技術力
ババルウだよ!
144無念Nameとしあき22/06/25(土)21:35:25No.984250747+
>マグマ星人の女の趣味悪すぎ
役者さんは美人だったけどね
なんでまた鶴の恩返し的な話だったんだろう
145無念Nameとしあき22/06/25(土)21:35:29No.984250778+
昔話編の迷走感は異常
恐怖シリーズの怖さも異常
146無念Nameとしあき22/06/25(土)21:35:57No.984251004+
前年タロウで思い切り負担をかけた田口成光に更に依存したのがレオ
全精力を振り絞って枯渇し始めたのか似た展開が多くなる
何もかも吐き出そうとしてる序盤シナリオは鬼気迫る内容
でも途中から体力知力の限界を見せ始める
パターン化する以外にない所まで出し切った田口は大功労者で偉大
147無念Nameとしあき22/06/25(土)21:36:02No.984251038+
タロウほどではないけどたまに使われるモンパルナス2000の流用曲
148無念Nameとしあき22/06/25(土)21:36:04No.984251056+
>マグマ星人の女の趣味悪すぎ
設定では宇宙一の美女との事なんで
149無念Nameとしあき22/06/25(土)21:36:52No.984251418+
>昔話編の迷走感は異常
>恐怖シリーズの怖さも異常
ホラー描写はレオの時点で抜き出てた?
レオは全部見たけどマンからタロウは実はあまり知らないんだよね
150無念Nameとしあき22/06/25(土)21:37:06No.984251524+
>前年タロウで思い切り負担をかけた田口成光に更に依存したのがレオ
>全精力を振り絞って枯渇し始めたのか似た展開が多くなる
路線変更に関してはやっぱいろいろ思うところがあったようだしね
151無念Nameとしあき22/06/25(土)21:37:12No.984251571+
>でも五体満足のゲンが松葉杖のダンにボコボコにされてたりする
隊長は加減を知らなすぎる…
152無念Nameとしあき22/06/25(土)21:37:22No.984251643+
>母星を失い地球でようやく手にした仲間を失い…とむちゃくちゃ悲惨なヒーローだよなレオ
レオに挑戦する宇宙人に親と妹を殺されたトオル…
153無念Nameとしあき22/06/25(土)21:37:26No.984251686+
>MAC隊員の名前知ってるチビッ子いないだろ…
えーと…モロボシダンとおゝとりゲンと白土隊員と青島隊員
154無念Nameとしあき22/06/25(土)21:37:44No.984251821そうだねx1
ホラーに関してはタロウもけっこうえげつないイメージ
155無念Nameとしあき22/06/25(土)21:38:13No.984252058そうだねx3
第一話から曇天の中で津波に飲まれる街でセブンはボコボコにされて脚折られるわ絶望感半端ないスタートだった
円盤生物編も最初からトラウマ回連発だし特にブニョ戦とか…
昔は上の世代からはあまりウケが良くなかったみたいな事を後に知ったけどでも一番好き
156無念Nameとしあき22/06/25(土)21:39:36No.984252668そうだねx2
ウルトラ念力のチート感
157無念Nameとしあき22/06/25(土)21:39:52No.984252793+
何故かアンドロメロスにも中ボス的な存在で出てくるマグマ星人
158無念Nameとしあき22/06/25(土)21:40:23No.984253040+
    1656160823804.jpg-(33881 B)
33881 B
>>MAC隊員の名前知ってるチビッ子いないだろ…
>ダンとゲン以外は基本十把一絡げの扱いだからな…
取り敢えず白川隊員は覚える
次に後半MACメンバーと高倉長官さえ覚えていればOK
初期隊員は色が入っている
ゲスト隊員まで覚えているなら君は立派なMAC隊員のエースだ!
159無念Nameとしあき22/06/25(土)21:40:41No.984253165+
>ゲンの人は監督をマジでぶち殺したいとか思ってたらしいな
真冬に滝を斬るシーンを撮って肺炎になりかけたりあとはジープで追い回したりブーメランを容赦なくぶつけたり
160無念Nameとしあき22/06/25(土)21:41:05No.984253355+
まあ中盤の怪獣宇宙人のネタ切れ感に痛々しいものがあるのは否めない
ノースサタンとかボーズ星人とかオニオンとかあの辺
161無念Nameとしあき22/06/25(土)21:42:06No.984253843+
円盤生物は唯一無二だったしかし鳥やら蟹やらクラゲやら
162無念Nameとしあき22/06/25(土)21:42:29No.984254019+
隊長の無茶振りっぷりがちょっと面白い
163無念Nameとしあき22/06/25(土)21:42:40No.984254102+
ブラックエンドって強い?
164無念Nameとしあき22/06/25(土)21:43:10No.984254320+
    1656160990799.jpg-(103084 B)
103084 B
>何故かアンドロメロスにも中ボス的な存在で出てくるマグマ星人
スーツが楽なのもあるけど妙にキャラにマッチした後付けなのよね
165無念Nameとしあき22/06/25(土)21:43:13No.984254355+
>昔は上の世代からはあまりウケが良くなかったみたいな事を後に知ったけどでも一番好き
子供のころは何とも思わなかったけど批判があって
途中で路線変更したって俺も大人になってから知ったが
逆にレオを総括で見るとあの修行があったからこその強くなった後半とも思えるよね
166無念Nameとしあき22/06/25(土)21:43:35No.984254523+
>アストラはマグマ星人の拷問で顔潰れて死ぬ寸前
だがレオ本編のガロンとリットル回での生き別れ回想シーンのアストラは既にあの頭の形だった
167無念Nameとしあき22/06/25(土)21:43:43No.984254583+
>ブラックエンドって強い?
なんか見た目がダサいし
ちょっと前のノーバの方が自衛隊相手にしてたし強いような印象あるわ
168無念Nameとしあき22/06/25(土)21:43:50No.984254632+
    1656161030612.jpg-(15941 B)
15941 B
>円盤生物は唯一無二だった
インベラーとかこんなのいるけど…
169無念Nameとしあき22/06/25(土)21:44:13No.984254837+
サタンモアはただ飛んでただけのような気がする
170無念Nameとしあき22/06/25(土)21:44:31No.984254973+
>まあ中盤の怪獣宇宙人のネタ切れ感に痛々しいものがあるのは否めない
>ノースサタンとかボーズ星人とかオニオンとかあの辺
ノースサタンは良いだろう
171無念Nameとしあき22/06/25(土)21:45:14No.984255321+
>>一話でマグマ星人トリオを退散させたり
>>人間体で岩を割るとか実は最強じゃないかと思ってる
>でも五体満足のゲンが松葉杖のダンにボコボコにされてたりする
てかレオがマグマ星人ボコってる間2匹はセブンボコってたような
172無念Nameとしあき22/06/25(土)21:45:15No.984255345+
>マグマ星人の女の趣味悪すぎ
ローランは宇宙一番の美怪獣だぞ
173無念Nameとしあき22/06/25(土)21:45:16No.984255356+
>>円盤生物は唯一無二だった
>インベラーとかこんなのいるけど…
両者とも機械じゃねえか
174無念Nameとしあき22/06/25(土)21:45:24No.984255402+
ラスボスはブラック指令でエンドはかませだからあんなんでいいんだよ
175無念Nameとしあき22/06/25(土)21:45:43No.984255545+
>インベラーとかこんなのいるけど…
インベラーはともかくそいつはマシーンでは
176無念Nameとしあき22/06/25(土)21:46:00No.984255706+
>>アストラはマグマ星人の拷問で顔潰れて死ぬ寸前
>だがレオ本編のガロンとリットル回での生き別れ回想シーンのアストラは既にあの頭の形だった
大人の対応で無視しろ!
177無念Nameとしあき22/06/25(土)21:46:20No.984255871+
シルバーブルーメは腹の中身から船かき出すシーンあったのに特に何もなかったのが謎
178無念Nameとしあき22/06/25(土)21:47:41No.984256471+
円盤生物のフィギュアシリーズ化!…とか無いな…
179無念Nameとしあき22/06/25(土)21:48:04No.984256662そうだねx3
>サタンモアはただ飛んでただけのような気がする
いやあのただ飛んでるだけに見えて敵の攻撃を全く寄せ付けないのがいいんだよ
大怪鳥円盤~は円盤生物編でも屈指の傑作エピソードだからな
180無念Nameとしあき22/06/25(土)21:48:30No.984256870+
>>インベラーとかこんなのいるけど…
>インベラーはともかくそいつはマシーンでは
インベラーもメカ
円盤生物は生物かつ円盤体と怪獣体があるもの
181無念Nameとしあき22/06/25(土)21:48:39No.984256938+
バク転に関してはマスクの重さより横に突き出た角がとにかく邪魔だったらしい
182無念Nameとしあき22/06/25(土)21:48:55No.984257058+
    1656161335979.jpg-(18371 B)
18371 B
ぐえー
183無念Nameとしあき22/06/25(土)21:49:09No.984257165+
ダンがめっちゃ笑顔で免許皆伝だってゲンに言うの好き
何故か次の話で普通に修行パートに入ってるのはちょっとだけもにょる
184無念Nameとしあき22/06/25(土)21:49:14No.984257206+
>ぐえー
これなかなかエグい
185無念Nameとしあき22/06/25(土)21:49:21No.984257267そうだねx1
ブラック司令じゃなくてブラック指令が正解なんだよな
186無念Nameとしあき22/06/25(土)21:49:28No.984257301+
実は1番ヤバイ敵はプレッシャー
ダントツでヤバイ
187無念Nameとしあき22/06/25(土)21:49:41No.984257405+
唐突にきたケンの幼なじみだか友人
188無念Nameとしあき22/06/25(土)21:50:09No.984257621+
>インベラーもメカ
一応見たはずなのに記憶から欠落してた
どっちにしても失礼
189無念Nameとしあき22/06/25(土)21:50:18No.984257691+
>実は1番ヤバイ敵はプレッシャー
>ダントツでヤバイ
キングも介入するからなぁ
190無念Nameとしあき22/06/25(土)21:50:22No.984257725+
各シリーズメインライターの執筆数
Q   金城哲夫 13/28うち共作5 
初代マン金城哲夫 13/39うち共作6
セブン 金城哲夫 14/49うち共作3
新マン 上原正三 20/51
(田口 6/51)
エース 市川森一 7/52
(田口14/52)
タロウ 田口成光 21/53
レオ 田口成光 23/51
田口一人に三年58話分も書かせたのは無理が有った
191無念Nameとしあき22/06/25(土)21:50:42No.984257883+
紅健ちゃん
192無念Nameとしあき22/06/25(土)21:51:04No.984258033+
毎週1体ずつ送り込まれる円盤生物!戦力小出しの各個撃破はあれほどダメだとブラック指令
193無念Nameとしあき22/06/25(土)21:51:39No.984258291+
ブニョはほぼ勝ってたのにな
194無念Nameとしあき22/06/25(土)21:52:04No.984258503+
>>実は1番ヤバイ敵はプレッシャー
>>ダントツでヤバイ
>キングも介入するからなぁ
キングが初めて地球に直接介入するかなり重要な回
195無念Nameとしあき22/06/25(土)21:52:19No.984258614+
子バグというかソルジャーレギオンというかサタンモアのビットが
無差別に人々を殺戮しまくる描写もエグい
196無念Nameとしあき22/06/25(土)21:52:23No.984258700+
    1656161543592.webm-(2975086 B)
2975086 B
>ぐえー
ブラックテリナ戦はスカッとする
197無念Nameとしあき22/06/25(土)21:53:01No.984258919+
小型サタンモアに突っつかれまくって血塗れになるゲンの友人
198無念Nameとしあき22/06/25(土)21:53:03No.984258939+
>各シリーズメインライターの執筆数
>Q   金城哲夫 13/28うち共作5 
>初代マン金城哲夫 13/39うち共作6
>セブン 金城哲夫 14/49うち共作3
>新マン 上原正三 20/51
>(田口 6/51)
>エース 市川森一 7/52
>(田口14/52)
>タロウ 田口成光 21/53
>レオ 田口成光 23/51
>田口一人に三年58話分も書かせたのは無理が有った
この後は80で東京サイレント作戦書いただけだったか
199無念Nameとしあき22/06/25(土)21:54:08No.984259474+
宇宙で大きな混乱と戦いがあって他の兄弟が助けに来ないんだっけ
200無念Nameとしあき22/06/25(土)21:54:20No.984259575+
    1656161660682.jpg-(26419 B)
26419 B
>ブニョはほぼ勝ってたのにな
あの回描いたのが2期ウルトラを支えた石堂氏と言う
キングのセリフが重い
因みにキングのマントはおニューで裏地が紫色
201無念Nameとしあき22/06/25(土)21:55:05No.984259906そうだねx2
>ブニョはほぼ勝ってたのにな
ほぼというか完勝
勝った後でひっくり返された
202無念Nameとしあき22/06/25(土)21:55:10No.984259953そうだねx1
>>ブニョはほぼ勝ってたのにな
>あの回描いたのが2期ウルトラを支えた石堂氏と言う
>キングのセリフが重い
>因みにキングのマントはおニューで裏地が紫色
声はマスオさんだったか
203無念Nameとしあき22/06/25(土)21:56:13No.984260423+
>>各シリーズメインライターの執筆数
>>Q   金城哲夫 13/28うち共作5 
>>初代マン金城哲夫 13/39うち共作6
>>セブン 金城哲夫 14/49うち共作3
>>新マン 上原正三 20/51
>>(田口 6/51)
>>エース 市川森一 7/52
>>(田口14/52)
>>タロウ 田口成光 21/53
>>レオ 田口成光 23/51
>>田口一人に三年58話分も書かせたのは無理が有った
>この後は80で東京サイレント作戦書いただけだったか
恐竜3部作とかも描かれていた覚え
ドチャクソ描いて燃え尽きなかったウエショーなど一部が異常
204無念Nameとしあき22/06/25(土)21:56:25No.984260532そうだねx1
    1656161785868.jpg-(2237821 B)
2237821 B
>昔は上の世代からはあまりウケが良くなかったみたいな
ファンコレに感化されてたのも少なからずいたしね
205無念Nameとしあき22/06/25(土)21:56:43No.984260686+
>セブンは警備隊の生え抜き組じゃないから組織内での政治力があんまりないのかもしれない
????「セブンのことなんていいよ」
206無念Nameとしあき22/06/25(土)21:56:49No.984260717+
キングの声は冬月だろ
207無念Nameとしあき22/06/25(土)21:57:10No.984260866+
>>ブニョはほぼ勝ってたのにな
>あの回描いたのが2期ウルトラを支えた石堂氏と言う
>キングのセリフが重い
>因みにキングのマントはおニューで裏地が紫色
キングのセリフ…あれ死すら許されない、戦い続けろという意味だからなかなかに厳しいじい様だ
208無念Nameとしあき22/06/25(土)21:58:55No.984261701そうだねx2
>キングの声は冬月だろ
実は回によって違う
209無念Nameとしあき22/06/25(土)22:00:01No.984262231+
中盤で既に免許皆伝のセリフがあったような気がする
210無念Nameとしあき22/06/25(土)22:00:28No.984262456そうだねx2
>ファンコレに感化されてたのも少なからずいたしね
“11月の傑作群”とか言い出したのもこいつらだよな
ウルトラは一期しか認めないという狂信者の集団
セブンガーとかマグマ星人の再登場とか
自分らマニア集団の功績だけ評価してるのがまたね
211無念Nameとしあき22/06/25(土)22:00:48No.984262621+
さぁ来週もみんなでみよう!
212無念Nameとしあき22/06/25(土)22:00:52No.984262644そうだねx1
>キングの声は冬月だろ
昔の特撮のキャラは回毎に声優が違うなんて珍しく無い事でな
清川元夢氏は39話で増岡弘氏が50話
213無念Nameとしあき22/06/25(土)22:02:03No.984263243そうだねx1
>昔の特撮のキャラは回毎に声優が違うなんて珍しく無い事でな
ウルトラ兄弟の声なんて毎回変わってたからなあ
214無念Nameとしあき22/06/25(土)22:02:17No.984263328+
ガロンとリットルが口から吐く高速光弾はヤケクソ感あってすき
215無念Nameとしあき22/06/25(土)22:03:04No.984263678+
知ってる?噂の美少年アンタレス
216無念Nameとしあき22/06/25(土)22:03:13No.984263745そうだねx3
>>ファンコレに感化されてたのも少なからずいたしね
>“11月の傑作群”とか言い出したのもこいつらだよな
>ウルトラは一期しか認めないという狂信者の集団
>セブンガーとかマグマ星人の再登場とか
>自分らマニア集団の功績だけ評価してるのがまたね
“11月の傑作群”は褒め言葉では無くてこの辺だけはセブンレベルの高いメッセージ性を持ってるよねって的な蔑称と言うね
217無念Nameとしあき22/06/25(土)22:03:30No.984263877+
今でもウルトラマンの声って結構変わるよね
小泉元総理がキングだったこともあったし
218無念Nameとしあき22/06/25(土)22:03:31No.984263893+
1話の敵がセブンより強いという超クソゲー
219無念Nameとしあき22/06/25(土)22:03:44No.984264002+
誰か古谷徹っぽい声だけど本人は記憶にないっていうのあったな
まあ石丸博也は昔タロウやったの忘れてたらしいけど
220無念Nameとしあき22/06/25(土)22:03:50No.984264053+
>知ってる?噂の美少年アンタレス
アストラ初登場回のレオ少年もめっちゃ美少年
221無念Nameとしあき22/06/25(土)22:05:27No.984264798+
長い人は1話限りのゲスト役なんてほぼ覚えてないだろうしな
222無念Nameとしあき22/06/25(土)22:05:48No.984264966そうだねx1
>誰か古谷徹っぽい声だけど本人は記憶にないっていうのあったな
>まあ石丸博也は昔タロウやったの忘れてたらしいけど
ババルウ回のエースがそう言われてるけどそのころ古谷徹は大学行ってて声優業休んでた
223無念Nameとしあき22/06/25(土)22:07:09No.984265586+
レオ戦闘時の「エィヤァ!」とか「リャア!」の掛け声好き
亡国の王子って悲壮感混じりな設定に真夏さんの声が合ってる
224無念Nameとしあき22/06/25(土)22:07:34No.984265784+
そういう芸になっとる
225無念Nameとしあき22/06/25(土)22:07:46No.984265874そうだねx2
最初はレオが弱くてイマイチ分からないけどダンの焦り方からして序盤から強敵だらけなのか?
226無念Nameとしあき22/06/25(土)22:07:50No.984265901+
ブラック指令と言うと
子供にボコボコにされるイメージ
227無念Nameとしあき22/06/25(土)22:08:26No.984266197+
>最初はレオが弱くてイマイチ分からないけどダンの焦り方からして序盤から強敵だらけなのか?
序盤は戦闘面では常に格上と戦ってる
228無念Nameとしあき22/06/25(土)22:09:15No.984266609+
    1656162555117.jpg-(265319 B)
265319 B
>最初はレオが弱くてイマイチ分からないけどダンの焦り方からして序盤から強敵だらけなのか?
ど初っ端からセブンが変身不能に追い込まれMACも全く怪獣星人に歯が立たない程度には
229無念Nameとしあき22/06/25(土)22:09:36No.984266759+
亡国の王子と言われるとちょっとエロい響き
230無念Nameとしあき22/06/25(土)22:09:51No.984266878+
>最初はレオが弱くてイマイチ分からないけどダンの焦り方からして序盤から強敵だらけなのか?
単体で文明や星を滅ぼせるレベルばかりと思ってくれても間違いじゃ無い
オーブのボスラッシュ魔王獣達みたいなもん
231無念Nameとしあき22/06/25(土)22:10:07No.984267005そうだねx3
    1656162607925.mp4-(1923390 B)
1923390 B
ここで一曲
232無念Nameとしあき22/06/25(土)22:11:01No.984267432+
セブンの脚折られる絶望感からのスタートだしな
233無念Nameとしあき22/06/25(土)22:11:12No.984267543+
この後長いことセブンがどうなったか分からなかった
234無念Nameとしあき22/06/25(土)22:11:16No.984267566+
>ここで一曲
非公式の歌詞がカッコいいんだよな
235無念Nameとしあき22/06/25(土)22:11:48No.984267821+
まあ後付け解釈的なところはあるけどレオの怪獣宇宙人って
地球人の防衛組織では歯が立たないレベルで強いのが多いのよな
科特隊からZATまでに蓄積されたノウハウが役に立たない
236無念Nameとしあき22/06/25(土)22:12:08No.984267975そうだねx4
>セブンの脚折られる絶望感からのスタートだしな
脚折る時すげーいい音するんだよな…
237無念Nameとしあき22/06/25(土)22:12:36No.984268223そうだねx1
>アストラ=明日虎
レオ:獅子座 の次だから
アストレア:おとめ座 ではないのか・・
238無念Nameとしあき22/06/25(土)22:13:42No.984268740+
怪獣図鑑で簡単な説明こわいのが多い印象
239無念Nameとしあき22/06/25(土)22:14:37No.984269166+
50メートルくらいになれるのに人間サイズに化けて1人ずつ殺すとか悪趣味だよな
240無念Nameとしあき22/06/25(土)22:15:38No.984269618+
>ドチャクソ描いて燃え尽きなかったウエショーなど一部が異常
石堂さんもケロッとしてそうだけどあれはウルトラ参加前が凄いしなぁ
241無念Nameとしあき22/06/25(土)22:15:52No.984269733+
>>アストラ=明日虎
>レオ:獅子座 の次だから
>アストレア:おとめ座 ではないのか・・
アストラの何故アストラと付けられたか詳しい由来は不明だった筈
242無念Nameとしあき22/06/25(土)22:15:38No.984269743+
    1656162938874.webm-(7997079 B)
7997079 B
しれっと街一つ焦土に変えてるアトラー星人
243無念Nameとしあき22/06/25(土)22:16:20No.984269940そうだねx1
>この後長いことセブンがどうなったか分からなかった
もしかしてメビウスまでわからなかったの
244無念Nameとしあき22/06/25(土)22:16:56No.984270210そうだねx2
田口成光と石堂淑郎そして阿井文瓶はもっと評価されてもいいと思うの
245無念Nameとしあき22/06/25(土)22:17:02No.984270249+
>ここで一曲
これ聞くと地面のシャッターが開いて
わらわら出てくるウルトラ兄弟も脳裏に浮かぶんだよな
246無念Nameとしあき22/06/25(土)22:17:09No.984270300+
>ブラック指令と言うと
>子供にボコボコにされるイメージ
司令じゃなくて指令ってところと水晶玉を奪われてる点から色々妄想できるんだよな
あの弱さも
247無念Nameとしあき22/06/25(土)22:17:13No.984270340そうだねx1
    1656163033168.jpg-(287356 B)
287356 B
>>>アストラ=明日虎
>>レオ:獅子座 の次だから
>>アストレア:おとめ座 ではないのか・・
>アストラの何故アストラと付けられたか詳しい由来は不明だった筈
当時の児童記事だとこんな説明
248無念Nameとしあき22/06/25(土)22:17:40No.984270538+
>50メートルくらいになれるのに人間サイズに化けて1人ずつ殺すとか悪趣味だよな
本来は地球人サイズの種族か
ウルトラ族と同様に環境に適しエネルギーを抑える為か
249無念Nameとしあき22/06/25(土)22:17:56No.984270651+
>>セブンの脚折られる絶望感からのスタートだしな
>脚折る時すげーいい音するんだよな…
ぱきぽきめぎょ
250無念Nameとしあき22/06/25(土)22:18:36No.984270923+
アストラのツノはマグマ星人に切り取られたみたいだけど象牙みたいなもんなのかな
251無念Nameとしあき22/06/25(土)22:18:49No.984271036+
>もしかしてメビウスまでわからなかったの
平成セブンの立ち位置があまりよく分からなかったのもある
252無念Nameとしあき22/06/25(土)22:19:34No.984271386そうだねx2
    1656163174408.mp4-(4486361 B)
4486361 B
>>ここで一曲
>これ聞くと地面のシャッターが開いて
>わらわら出てくるウルトラ兄弟も脳裏に浮かぶんだよな
タロウに出て来たウルトラの国のブロップは読者プレゼントにしてしまったから
レオのウルトラの星は荒涼としてると言われてるけど
あのブロップが残っててもこのシーンは変わらなかったんだろうな
253無念Nameとしあき22/06/25(土)22:19:40No.984271420そうだねx1
キングでも外せない
アストラのセクシー脚チェーン作ったマグマほんとなんなのって
ギャラファイ最新話を視ながら思う
254無念Nameとしあき22/06/25(土)22:20:39No.984271845そうだねx3
>田口成光と石堂淑郎そして阿井文瓶はもっと評価されてもいいと思うの
あと若槻文三とかも凄い参加してるのに扱い弱い
あと第2期は監督もあまり扱われないよね
255無念Nameとしあき22/06/25(土)22:20:46No.984271896そうだねx2
>>この後長いことセブンがどうなったか分からなかった
>もしかしてメビウスまでわからなかったの
学年誌でも説が二つくらい有ってメビウスでウルトラの母に救出され復活した事になった
256無念Nameとしあき22/06/25(土)22:21:14No.984272109+
>キングでも外せない
>アストラのセクシー脚チェーン作ったマグマほんとなんなのって
>ギャラファイ最新話を視ながら思う
マグマ星人に技術供与してる謎の存在とか妄想できるレベル
257無念Nameとしあき22/06/25(土)22:21:18No.984272135そうだねx2
>>何か大体扱いが不遇な印象ある
>90年代がね
再放送の頻度が少なかった
レンタルでウルトラシリーズが見られるようになっても
あまり入荷している店舗が多くなかった
258無念Nameとしあき22/06/25(土)22:21:22No.984272168そうだねx1
しかしスレ画はマント姿が
妙にしっくり来る気がする
259無念Nameとしあき22/06/25(土)22:21:53No.984272402そうだねx1
    1656163313580.jpg-(18548 B)
18548 B
>>キングでも外せない
>>アストラのセクシー脚チェーン作ったマグマほんとなんなのって
>>ギャラファイ最新話を視ながら思う
>マグマ星人に技術供与してる謎の存在とか妄想できるレベル
あっ!
260無念Nameとしあき22/06/25(土)22:22:06No.984272476+
キングが超常的な活躍する度にマグマ星人の株も上がる現象
261無念Nameとしあき22/06/25(土)22:22:06No.984272479そうだねx2
真船禎や山際栄三とか個性的な監督いっぱいいるのにね
262無念Nameとしあき22/06/25(土)22:22:08No.984272500+
>しかしスレ画はマント姿が
>妙にしっくり来る気がする
頭のトサカデザインのせいもあるかもしれないけど
マント姿ほんとカッコいいよねレオ
263無念Nameとしあき22/06/25(土)22:22:45No.984272791+
>あっ!
メフィラスこの画像データ消して!!!
264無念Nameとしあき22/06/25(土)22:22:55No.984272860+
>あのブロップが残っててもこのシーンは変わらなかったんだろうな
さすがエース兄さん
血の気が多い・・・
265無念Nameとしあき22/06/25(土)22:23:18No.984273015+
>しかしスレ画はマント姿が
>妙にしっくり来る気がする
頭がでかいからね
いくらスタイルのいいアクターがはいっても
素だとバランスが悪くなる
266無念Nameとしあき22/06/25(土)22:23:31No.984273117+
>>>ここで一曲
>>これ聞くと地面のシャッターが開いて
>>わらわら出てくるウルトラ兄弟も脳裏に浮かぶんだよな
>タロウに出て来たウルトラの国のブロップは読者プレゼントにしてしまったから
>レオのウルトラの星は荒涼としてると言われてるけど
>あのブロップが残っててもこのシーンは変わらなかったんだろうな
ウルトラの星が本当は死の星である事を表していて嫌いじゃないセット
267無念Nameとしあき22/06/25(土)22:23:40No.984273189+
>真船禎や山際栄三とか個性的な監督いっぱいいるのにね
岡村精監督はもっと注目されていい
本数少ないけどさ
268無念Nameとしあき22/06/25(土)22:25:25No.984273977+
>田口成光と石堂淑郎そして阿井文瓶はもっと評価されてもいいと思うの
阿井文瓶はウルトラマンVS仮面ライダーが円盤になった時
自分がシナリオ書いたエピソードの映像にことごとくストップかけたから一気に印象が悪くなった
269無念Nameとしあき22/06/25(土)22:25:28No.984273998+
間違えた山際永三だった
270無念Nameとしあき22/06/25(土)22:26:19No.984274331+
なんで惑星の軌道安定施設のキーに天体破壊兵器の機能を持たせたんだろう?
271無念Nameとしあき22/06/25(土)22:26:29No.984274426+
>>真船禎や山際栄三とか個性的な監督いっぱいいるのにね
>岡村精監督はもっと注目されていい
>本数少ないけどさ
オタクの傾向的に1番スタッフとか語ったり調べたりしてたであろう世代が一期偏重なのがタイミング悪かったと思う
272無念Nameとしあき22/06/25(土)22:26:41No.984274501そうだねx2
ヤバさで言ったら単身光の国に乗り込んで最重要アイテムのキーを盗み出すババルウも…
273無念Nameとしあき22/06/25(土)22:29:05No.984275498+
ウルトラの星って何なの
みんな地下から出てきたけど
274無念Nameとしあき22/06/25(土)22:29:15No.984275562+
後付けで今どうなってるのかよく分からないけどレオの時点ではプレッシャーとババルウは「星人」じゃなくて「個人名」なんだよな確か
275無念Nameとしあき22/06/25(土)22:29:21No.984275593+
>ウルトラの星が本当は死の星である事を表していて嫌いじゃないセット
今は物凄いキラキラになってるね
276無念Nameとしあき22/06/25(土)22:30:01No.984275882+
>学年誌でも説が二つくらい有ってメビウスでウルトラの母に救出され復活した事になった
昔のてれびくんなんかだとMAC壊滅後ダンの姿で宇宙空間を漂流してたところをパトロール中の宇宙警備隊員に偶然発見されて光の国に帰還したことになってた
277無念Nameとしあき22/06/25(土)22:30:49No.984276215+
>阿井文瓶はウルトラマンVS仮面ライダーが円盤になった時
>自分がシナリオ書いたエピソードの映像にことごとくストップかけたから一気に印象が悪くなった
ギャラで揉めたか
278無念Nameとしあき22/06/25(土)22:31:00No.984276292+
>ヤバさで言ったら単身光の国に乗り込んで最重要アイテムのキーを盗み出すババルウも…
この時にはまだ宇宙警備隊にババルウのデータが無かったっぽいのとあのド長いチェーンはステルス性が高かったのだろう
279無念Nameとしあき22/06/25(土)22:31:13No.984276377+
>宇宙にきらめく エメラルド~
本編の歌はそっちじゃなかったような気がするがよく分からん
確かめるためにわざわざ視聴するにはざっと見たレオの粗筋がグロい意味で酷くて見る気が起きない…
280無念Nameとしあき22/06/25(土)22:31:46No.984276596+
>ウルトラの星って何なの
>みんな地下から出てきたけど
ウルトラの星の太陽はもうないのでみんな人口太陽のある居住区に暮らしてるので
地表はあんな感じの荒野なのだ
281無念Nameとしあき22/06/25(土)22:32:04No.984276740+
>アストラのツノはマグマ星人に切り取られたみたいだけど象牙みたいなもんなのかな
削って飲むと寿命が1万年延びるのだ
282無念Nameとしあき22/06/25(土)22:32:55No.984277104そうだねx1
    1656163975147.jpg-(39356 B)
39356 B
東條昭平平成の怪作、帝王トランザの栄光
283無念Nameとしあき22/06/25(土)22:33:20No.984277256+
メビウスよりマックスのほうがゲスト出演の形としては好きだな
284無念Nameとしあき22/06/25(土)22:33:28No.984277303+
>>宇宙にきらめく エメラルド~
>本編の歌はそっちじゃなかったような気がするがよく分からん
>確かめるためにわざわざ視聴するにはざっと見たレオの粗筋がグロい意味で酷くて見る気が起きない…
2番の突然嵐が巻き起こりよ
285無念Nameとしあき22/06/25(土)22:33:40No.984277393+
>削って飲むと寿命が1万年延びるのだ
熊の手みたいな事に
286無念Nameとしあき22/06/25(土)22:33:41No.984277400+
>真夏さん
大河ドラマの「義経」で鎌倉御家人の中にいた時は驚いた
287無念Nameとしあき22/06/25(土)22:33:43No.984277416そうだねx1
マグマ星人は中の人の口が露出してる貴重なキャラ
288無念Nameとしあき22/06/25(土)22:34:19No.984277648そうだねx1
>>宇宙にきらめく エメラルド~
>本編の歌はそっちじゃなかったような気がするがよく分からん
OPで流れたのはウルトラマンレオの歌詞2番のテイク
14話以降は戦え!ウルトラマンレオに変更
289無念Nameとしあき22/06/25(土)22:35:20No.984278070+
>なんで惑星の軌道安定施設のキーに天体破壊兵器の機能を持たせたんだろう?
逆で莫大なエネルギーを秘めていなければ死の惑星をコントロール出来ないんじゃね
290無念Nameとしあき22/06/25(土)22:35:25No.984278097+
BGMを背にブーメラン叩き落としまくるのと
ケットル星人相手に主題歌ぎ終わるまでの長期戦やったのが好きなんですわ
291無念Nameとしあき22/06/25(土)22:35:48No.984278272+
>>宇宙にきらめく エメラルド~
>本編の歌はそっちじゃなかったような気がするがよく分からん
>確かめるためにわざわざ視聴するにはざっと見たレオの粗筋がグロい意味で酷くて見る気が起きない…
本編OPは2番の歌詞
地球の最後とかあの辺の歌詞がまずかったのかな?
292無念Nameとしあき22/06/25(土)22:35:55No.984278318+
>トオルくんの洗脳とかお母さんの下りとか
マジで泣ける
親孝行しなきゃなって気持ちにさせてくれる
293無念Nameとしあき22/06/25(土)22:37:10No.984278816+
    1656164230296.jpg-(57810 B)
57810 B
>>真夏さん
>大河ドラマの「義経」で鎌倉御家人の中にいた時は驚いた
これの先生役もやってたなー
294無念Nameとしあき22/06/25(土)22:37:38No.984279015+
>>今はむしろめちゃくちゃ優遇されてるよ
>おお
>しかしセブンの息子のゼロの師匠なのは知ってるけどメビウスの師匠でもあるのか…
メビウスを鍛えたこともあるだけで別にメビウスの師匠じゃない
295無念Nameとしあき22/06/25(土)22:37:47No.984279077そうだねx3
    1656164267486.jpg-(96339 B)
96339 B
>1656163033168.jpg
レオ世界でも読まれている
296無念Nameとしあき22/06/25(土)22:37:55No.984279121そうだねx2
>何か大体扱いが不遇な印象ある
不遇って言うか
ウルトラマンとかセブンしか認めない世代が叩き過ぎてた
蛇蝎のごとく嫌って
にしても度が過ぎてた
犯罪みたいな言い方でな下の世代は苦々しく思ってたわ
297無念Nameとしあき22/06/25(土)22:38:35No.984279417+
>お前たちをウルトラ兄弟にしてやったわしを忘れるでない
ウルトラの爺には感謝しかないだろうが兄弟たちの
「お前の弟疑って悪かったな侘びでお前らを
ウルトラ兄弟に認めてやるわ」ってメッセージはクズ
298無念Nameとしあき22/06/25(土)22:38:46No.984279500+
>ゲンの人は監督をマジでぶち殺したいとか思ってたらしいな
あの監督ってどこ行ってもクセが悪いなあ…
299無念Nameとしあき22/06/25(土)22:39:06No.984279618+
>ギャラファイでアストラの頭変形した設定拾っててびっくりしたわ
いや具体的にそれについて言及したのかは分からんし正直まだ微妙なところだぞそれ
300無念Nameとしあき22/06/25(土)22:39:49No.984279936+
キングの直属だけど所属は宇宙警備隊なんだっけ?
301無念Nameとしあき22/06/25(土)22:40:05No.984280043+
レオのOPの歌詞って半分以上が起こる異変とか脅威について(レオのこと歌ってるのはサビでちょっとだけ)なんだよな…
302無念Nameとしあき22/06/25(土)22:40:53No.984280370+
>本編OPは2番の歌詞
>地球の最後とかあの辺の歌詞がまずかったのかな?
まあ歌も本編も暗いってことで視聴率テコ入れの一環で変更
303無念Nameとしあき22/06/25(土)22:40:59No.984280411+
マグマ星人に削られたとばかり
304無念Nameとしあき22/06/25(土)22:41:11No.984280527+
レオの登場人物達がバンバン死ぬのを見る度にこういう時こそリライブ光線じゃないのかな…と
305無念Nameとしあき22/06/25(土)22:41:38No.984280730+
>>ゲンの人は監督をマジでぶち殺したいとか思ってたらしいな
>あの監督ってどこ行ってもクセが悪いなあ…
東映でも持て余してた感
306無念Nameとしあき22/06/25(土)22:41:49No.984280800+
>レオのOPの歌詞って半分以上が起こる異変とか脅威について(レオのこと歌ってるのはサビでちょっとだけ)なんだよな…
初代からしてウルトラマンじゃなくて科学特捜隊員について歌ってる歌だからな
307無念Nameとしあき22/06/25(土)22:42:37No.984281129そうだねx3
お前達にはあの男がアストラに見えるのか!
308無念Nameとしあき22/06/25(土)22:43:16No.984281397+
トリガーの必殺技を押し返して大ダメージを与える技を
兄弟パンチで打ち砕くレオ兄弟
技がウルトラ兄弟レベルでは大したことがないのか
レオ兄弟がトリガーとレベルが段違いなのか、両方かな?
309無念Nameとしあき22/06/25(土)22:43:58No.984281701そうだねx4
>お前達にはあの男がアストラに見えるのか!
「「見える!」」
310無念Nameとしあき22/06/25(土)22:44:06No.984281771そうだねx1
>不遇って言うか
>ウルトラマンとかセブンしか認めない世代が叩き過ぎてた
そうじゃない
タロウ→大事な大事な本家の一人息子
兄弟たち→所詮は分家の子供で一生本家に尽くす運命
レオ兄弟→義兄弟ではあるが所詮は赤の他人
ずっとこんな扱いじゃん
311無念Nameとしあき22/06/25(土)22:44:07No.984281777+
アストラがギャラファイで大活躍して俺も鼻が高いよ
312無念Nameとしあき22/06/25(土)22:44:24No.984281899+
>トリガーの必殺技を押し返して大ダメージを与える技を
>兄弟パンチで打ち砕くレオ兄弟
>技がウルトラ兄弟レベルでは大したことがないのか
>レオ兄弟がトリガーとレベルが段違いなのか、両方かな?
ノリの違いっすかね
313無念Nameとしあき22/06/25(土)22:44:27No.984281921+
ウルトラの星って史上一人しか犯罪者を出したことがないはずなのに
やたらアストラに対する対応が苛烈なんだよな
314無念Nameとしあき22/06/25(土)22:44:30No.984281954そうだねx3
>>レオのOPの歌詞って半分以上が起こる異変とか脅威について(レオのこと歌ってるのはサビでちょっとだけ)なんだよな…
>初代からしてウルトラマンじゃなくて科学特捜隊員について歌ってる歌だからな
「胸に付けてるマークは流星」
子供のころカラータイマーのことだと思ってたのは俺だけじゃないはす…!
315無念Nameとしあき22/06/25(土)22:44:52No.984282094そうだねx1
>>メビウスで師匠キャラに昇格
>四半世紀に渡る不遇っぷりを一気にふっ飛ばした瞬間であった
リフレクト星人さんの一番立てちゃいけない死亡フラグの立て方が見事過ぎて未だに覚えてる
316無念Nameとしあき22/06/25(土)22:45:52No.984282509そうだねx2
まあカッコよかったのは前期OPだけど
後期の歌もしっかりレオのこと歌ってるヒーローソングになってて結構好きだわ
「鍛えた技をささげ」なんていかにもレオらしいし
317無念Nameとしあき22/06/25(土)22:46:06No.984282605そうだねx2
>タロウ→大事な大事な本家の一人息子
>兄弟たち→所詮は分家の子供で一生本家に尽くす運命
>レオ兄弟→義兄弟ではあるが所詮は赤の他人
良いよね
昭和の田舎の名家みたいな封建的な価値感
318無念Nameとしあき22/06/25(土)22:46:09No.984282623+
レオ(ゲン)の境遇考えると
星空のバラードは聴いてて涙出てくる
319無念Nameとしあき22/06/25(土)22:46:58No.984283009そうだねx3
>>>メビウスで師匠キャラに昇格
>>四半世紀に渡る不遇っぷりを一気にふっ飛ばした瞬間であった
>リフレクト星人さんの一番立てちゃいけない死亡フラグの立て方が見事過ぎて未だに覚えてる
あれが無ければボコられるだけで済んだのではないかといまだに思っている
320無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:04No.984283048+
>あのブロップが残っててもこのシーンは変わらなかったんだろうな
コントだよね
321無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:10No.984283111+
レオが好きならジードなんて大好きだろうなあキング爺様
322無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:27No.984283218+
>犯罪みたいな言い方でな下の世代は苦々しく思ってたわ
「ときめきトゥナイト」で第一部の蘭世編世代がこの章が最高!蘭世編が一番!と幅利かせてて
第二部のなるみ編のファンや第三部の愛良編のファンの肩身を狭くさせるような状況に似てるな
323無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:38No.984283303+
>ずっとこんな扱いじゃん
そっちか…
なんか疎外感あったけど
払拭されたよね
まあタロウは実子の直系だけどさ
324無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:43No.984283345+
>兄弟パンチで打ち砕くレオ兄弟
>技がウルトラ兄弟レベルでは大したことがないのか
L77兄弟の境遇考えたらまぁくっそ強くなるよねって
325無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:45No.984283359+
>初代からしてウルトラマンじゃなくて科学特捜隊員について歌ってる歌だからな
3番だけはウルトラマン本人に触れてるから…カプセル光らせるだけだけど
326無念Nameとしあき22/06/25(土)22:47:49No.984283393+
>レオ(ゲン)の境遇考えると
>星空のバラードは聴いてて涙出てくる
M八七もレオに重ねて聴くとグッとくる
というかどのウルトラマンに重ねてもしっくりくる
327無念Nameとしあき22/06/25(土)22:48:18No.984283583+
>タロウ→大事な大事な本家の一人息子
>兄弟たち→所詮は分家の子供で一生本家に尽くす運命
>レオ兄弟→義兄弟ではあるが所詮は赤の他人
>ずっとこんな扱いじゃん
鉄砲玉かよ…
328無念Nameとしあき22/06/25(土)22:48:32No.984283685+
>>>メビウスで師匠キャラに昇格
>>四半世紀に渡る不遇っぷりを一気にふっ飛ばした瞬間であった
>リフレクト星人さんの一番立てちゃいけない死亡フラグの立て方が見事過ぎて未だに覚えてる
星人か怪獣をもう一体出してればなあ
329無念Nameとしあき22/06/25(土)22:48:44No.984283765+
>あれが無ければボコられるだけで済んだのではないかといまだに思っている
ブルーメから仲間を生きて助けられなかったって過去がある人に
あんな事したらまぁギルティで殺されますわな
330無念Nameとしあき22/06/25(土)22:49:05No.984283907+
>>トリガーの必殺技を押し返して大ダメージを与える技を
>>兄弟パンチで打ち砕くレオ兄弟
>>技がウルトラ兄弟レベルでは大したことがないのか
>>レオ兄弟がトリガーとレベルが段違いなのか、両方かな?
>ノリの違いっすかね
最新のプリキュアとブラックホワイトみたいな…
331無念Nameとしあき22/06/25(土)22:49:38No.984284137+
リフレクト星人さんは声が良いのだ
世界まる見えとか銀河英雄伝説みたいで
332無念Nameとしあき22/06/25(土)22:50:11No.984284359+
>レオが好きならジードなんて大好きだろうなあキング爺様
苦労してる若者をみるとほっとけないんだろうな
自分の生い立ちとなにか関係があるのだろうか
333無念Nameとしあき22/06/25(土)22:50:55No.984284705+
>ウルトラの星って史上一人しか犯罪者を出したことがないはずなのに
>やたらアストラに対する対応が苛烈なんだよな
超人化する前にも平和の為に戦争で住民が死にまくってしたらしたでエンペラとかに滅ぼされかけてその上毎度毎度クソカス残酷な他民族共と戦っていればね...
334無念Nameとしあき22/06/25(土)22:51:50No.984285085そうだねx1
>「お前の弟疑って悪かったな侘びでお前らを
>ウルトラ兄弟に認めてやるわ」ってメッセージはクズ
これが後々まで響いてる
ウルトラ兄弟「レオ助けるならタイの白猿助けた方がマシだわ」
レオ兄弟「奴等が出張るなら俺ら行かねーよ」
335無念Nameとしあき22/06/25(土)22:52:24No.984285331そうだねx3
>>「お前の弟疑って悪かったな侘びでお前らを
>>ウルトラ兄弟に認めてやるわ」ってメッセージはクズ
>これが後々まで響いてる
>ウルトラ兄弟「レオ助けるならタイの白猿助けた方がマシだわ」
>レオ兄弟「奴等が出張るなら俺ら行かねーよ」
邪推!
336無念Nameとしあき22/06/25(土)22:52:26No.984285344+
>苦労してる若者をみるとほっとけないんだろうな
>自分の生い立ちとなにか関係があるのだろうか
レオ兄弟といいヒカリといいジードといい
苦労って判断するレベル高いですね…
337無念Nameとしあき22/06/25(土)22:53:08No.984285651そうだねx1
>リフレクト星人さんは声が良いのだ
>世界まる見えとか銀河英雄伝説みたいで
まる子の学校の先生やワンピのミホークの人だってな
338無念Nameとしあき22/06/25(土)22:54:38No.984286306+
>タロウ→大事な大事な本家の一人息子
>兄弟たち→所詮は分家の子供で一生本家に尽くす運命
>レオ兄弟→義兄弟ではあるが所詮は赤の他人
80先生は…どんな立ち位置なのかな…
339無念Nameとしあき22/06/25(土)22:54:55No.984286437そうだねx2
>トリガーの必殺技を押し返して大ダメージを与える技を
>兄弟パンチで打ち砕くレオ兄弟
>技がウルトラ兄弟レベルでは大したことがないのか
>レオ兄弟がトリガーとレベルが段違いなのか、両方かな?
トリガー本編のアボラスバニラ戦を見ると
トリガーが弱い
340無念Nameとしあき22/06/25(土)22:55:33No.984286707そうだねx1
ギャラファイはキャラ多いのは良いけどあからさまに製作陣の思い入れある作品が分かるのがツライ
341無念Nameとしあき22/06/25(土)22:56:22No.984287092+
    1656165382413.jpg-(104559 B)
104559 B
>>タロウ→大事な大事な本家の一人息子
>>兄弟たち→所詮は分家の子供で一生本家に尽くす運命
>>レオ兄弟→義兄弟ではあるが所詮は赤の他人
>80先生は…どんな立ち位置なのかな…
80はこう特別な家柄や血筋じゃ無い事が個人的希望なのだが王女と幼馴染なんだよな...
342無念Nameとしあき22/06/25(土)22:56:33No.984287199+
>ギャラファイはキャラ多いのは良いけどあからさまに製作陣の思い入れある作品が分かるのがツライ
お前、U40系嫌いだろ
343無念Nameとしあき22/06/25(土)22:56:42No.984287273+
バニラとアボラスはかなり強い部類の怪獣だぞ
344無念Nameとしあき22/06/25(土)22:57:23No.984287557+
>>レオ兄弟がトリガーとレベルが段違いなのか、両方かな?
>トリガー本編のアボラスバニラ戦を見ると
>トリガーが弱い
経験値も修羅場を潜り抜けた数もさすがに違いすぎる…
345無念Nameとしあき22/06/25(土)22:58:40No.984288066そうだねx2
>80はこう特別な家柄や血筋じゃ無い事が個人的希望なのだが王女と幼馴染なんだよな...
日本でいうと学習院エスカレーターで卒業したお坊ちゃんってとこか
346無念Nameとしあき22/06/25(土)22:58:49No.984288132+
免許皆伝後にレオが大ピンチになる奴が本当にヤバい奴等
347無念Nameとしあき22/06/25(土)22:59:39No.984288486+
>まあタロウは実子の直系だけどさ
兄弟はまあ良いとしてお母さんまで来るのは過保護過ぎやしませんか
348無念Nameとしあき22/06/25(土)23:00:02No.984288660+
>バニラとアボラスはかなり強い部類の怪獣だぞ
スペシウム光線の直撃を複数回耐えたからね、アボラス
あいつら相当に頑丈と思われる
349無念Nameとしあき22/06/25(土)23:00:10No.984288734+
再登場マグマの扱いだけは納得出来ない
350無念Nameとしあき22/06/25(土)23:00:42No.984288962+
ケンドロスとの戦い大好き
今でも一番かっこいい戦闘シーンだと思ってる
351無念Nameとしあき22/06/25(土)23:01:06No.984289141+
>兄弟はまあ良いとしてお母さんまで来るのは過保護過ぎやしませんか
けど地球ってベテランの兄さん達が何度か死にかけた場所だし...
352無念Nameとしあき22/06/25(土)23:01:43No.984289404+
ブーメランの特訓はガチで痛かったらしいな…
353無念Nameとしあき22/06/25(土)23:02:40No.984289803+
>ブーメランの特訓はガチで痛かったらしいな…
スタッフが笑いながらブーメラン投げつけてきたからマジで腹が立ったと
354無念Nameとしあき22/06/25(土)23:02:42No.984289816+
現行ソフビサイズで出てるのが
マグマ ババルウ アクマニア ノーバ セブンガー(単行本おまけ)
なのでそろそろサタンビートルかギラス兄弟辺り出て欲しい
355無念Nameとしあき22/06/25(土)23:04:04No.984290403+
>現行ソフビサイズで出てるのが
>マグマ ババルウ アクマニア ノーバ セブンガー(単行本おまけ)
十分出とるやないかい
356無念Nameとしあき22/06/25(土)23:04:44No.984290665+
ビッグサイズのソフビでシルバーブルーメが欲しい
357無念Nameとしあき22/06/25(土)23:05:08No.984290861そうだねx1
>ビッグサイズのソフビでシルバーブルーメが欲しい
よーく見ると中には
358無念Nameとしあき22/06/25(土)23:05:11No.984290888+
>>現行ソフビサイズで出てるのが
>>マグマ ババルウ アクマニア ノーバ セブンガー(単行本おまけ)
>十分出とるやないかい
初代怪獣は20近く出てるし…
359無念Nameとしあき22/06/25(土)23:05:48No.984291154+
>再登場マグマの扱いだけは納得出来ない
タロウもそうだけど元々シナリオが予定してた宇宙人を
マグマ星人にすげ替えたんじゃないの?
メフィラス(2代目)の元シナリオはマシュラ予定だったように
360無念Nameとしあき22/06/25(土)23:06:11No.984291333+
    1656165971351.jpg-(34752 B)
34752 B
サタンビートルはかつての定番売れ筋なのに出ないな
着ぐるみの方も作りやすそうなのに
ギラス兄弟も出したら多々買いキャラなのに全く出ず
361無念Nameとしあき22/06/25(土)23:07:01No.984291729+
スペクターとかソフビで欲しいな
キラキラ反射する身体が再現できたら素敵よ
362無念Nameとしあき22/06/25(土)23:07:15No.984291830+
というかババルウをパワーアップしたマグマ星人にするだけで綺麗に話がまとまるのに!
363無念Nameとしあき22/06/25(土)23:07:54No.984292120+
レオ星滅ぼされる時なんでウルトラの国は誰も助けに行ってやらんかったん?
364無念Nameとしあき22/06/25(土)23:08:19No.984292302+
ハッピーセットでジャンプするガメロット出してほしい
365無念Nameとしあき22/06/25(土)23:08:41No.984292474+
>というかババルウをパワーアップしたマグマ星人にするだけで綺麗に話がまとまるのに!
最初はマグマの予定だったとか聞いた
366無念Nameとしあき22/06/25(土)23:08:54No.984292575+
>レオ星滅ぼされる時なんでウルトラの国は誰も助けに行ってやらんかったん?
どこも人手不足だからな
手が足りず間に合わずも少なく無い
367無念Nameとしあき22/06/25(土)23:09:32No.984292862+
セブンガーまさかの大出世
368無念Nameとしあき22/06/25(土)23:09:57No.984293058+
>バニラとアボラスはかなり強い部類の怪獣だぞ
マン兄さんわりと苦戦してたんだったか
369無念Nameとしあき22/06/25(土)23:11:02No.984293537+
>セブンガーまさかの大出世
寧ろ出すのが遅いって方
370無念Nameとしあき22/06/25(土)23:11:39No.984293824+
    1656166299636.gif-(2034258 B)
2034258 B
>>バニラとアボラスはかなり強い部類の怪獣だぞ
>マン兄さんわりと苦戦してたんだったか
スペシウム三発食らわしてやっと倒せるくらい硬い
攻撃もバニラ溶かす泡を食らってマンさんもグエーってなった
371無念Nameとしあき22/06/25(土)23:12:49No.984294356+
>>バニラとアボラスはかなり強い部類の怪獣だぞ
>マン兄さんわりと苦戦してたんだったか
バニラは科特隊に致命傷を食らってアボラスの溶解泡で溶解死
アボラスはスペシウム光線を3連続で当てる必要があった頑丈さ
372無念Nameとしあき22/06/25(土)23:13:40No.984294749+
まあババルウさんマグマさんとよく似てるし従兄弟とかなんだよ
373無念Nameとしあき22/06/25(土)23:14:01No.984294905+
>1656166299636.gif
2発目で粗死で3発目はダメ押し止めだな
流石プロ
374無念Nameとしあき22/06/25(土)23:16:11No.984295826+
>1656160040156.mp4
本放送時の反応が知りたい

- GazouBBS + futaba-