[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2167人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1200429.jpg[見る]
fu1200481.jpg[見る]
fu1200389.jpg[見る]
fu1200427.jpg[見る]
fu1200486.jpg[見る]


画像ファイル名:1656282898334.png-(131539 B)
131539 B22/06/27(月)07:34:58No.943037411+ 10:40頃消えます
ごめんな大二…兄ちゃんまた記憶をなくしちまったみたいだ…
fu1200389.jpg[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/27(月)07:37:33No.943037682+
また知らないリバイスが増えた
222/06/27(月)07:38:52No.943037825+
オルテカと長官の関係性今の今まで忘れてた
322/06/27(月)07:39:37No.943037903そうだねx2
現場判断か尺の都合でカットされたのかな
422/06/27(月)07:39:55No.943037937そうだねx21
そのシーン放送しないとだめだろ
522/06/27(月)07:40:27No.943038001そうだねx9
カットしたなら相関図にのせるな
622/06/27(月)07:41:07No.943038069そうだねx1
相関図は気軽に知らないリバイスをお出しするな…
722/06/27(月)07:41:22No.943038093そうだねx1
大二がすごい目で長官見てたのってそういう意図があったんだ…
台詞にしろよ!!!!
822/06/27(月)07:41:34No.943038115+
行間を読め
922/06/27(月)07:42:23No.943038229+
大二ってオルテカの過去知ってたっけ?
1022/06/27(月)07:42:58No.943038305+
ここ重要な部分だよね…?
1122/06/27(月)07:43:21No.943038350+
>大二ってオルテカの過去知ってたっけ?
過去知らなくても関係知ってればそうやって懐柔したのか?ってなるとは思う
1222/06/27(月)07:43:37No.943038381+
>大二ってオルテカの過去知ってたっけ?
オルテカと長官通じてたことは知ってるだろ
1322/06/27(月)07:43:39No.943038388+
オルテカにも息子って言ったのか?
1522/06/27(月)07:44:20No.943038475+
これ、本当に大二に愛情を抱き始めた長官が大二にこう返されて傷つく、というか今までの自分のしたこと思い返してショックを受ける→放送された怒り狂って五十嵐家を殺せ!のシーンになるのかな?
1622/06/27(月)07:44:21No.943038479+
市民そっちよけで空手してる場合か
1722/06/27(月)07:44:28No.943038494そうだねx6
何で!?大ちゃんの事はどうでもいいでしょ!?
1822/06/27(月)07:44:51No.943038528そうだねx22
>一人でやってそう
胸に手を当てて考えて下さい…
1922/06/27(月)07:49:19No.943039043+
勿体ない
2022/06/27(月)07:49:39No.943039083そうだねx6
もう一つのリバイス俺にも見せてほしい
2122/06/27(月)07:51:56No.943039339+
一言だけ、熱いです。
2222/06/27(月)07:52:52No.943039452そうだねx9
並行世界のリバイス面白そう
2322/06/27(月)07:55:30No.943039809+
>これ、本当に大二に愛情を抱き始めた長官が大二にこう返されて傷つく、というか今までの自分のしたこと思い返してショックを受ける
いやショック受けるとかそういう段階じゃないでしょ長官?
2422/06/27(月)07:57:04No.943040005+
一輝が活躍するたびに東映からシーンが消えてるからな
2522/06/27(月)08:08:29No.943041674+
正直相関図芸笑えるよ
fu1200427.jpg[見る]
fu1200429.jpg[見る]
2622/06/27(月)08:09:50No.943041878そうだねx6
長官は大二に本当に愛情を抱き始めてるし
大二はそれを策略と疑ってる、すれ違いの表現としてはいいやり取りだね
本編にないのが残念だ
2722/06/27(月)08:10:06No.943041913+
なんだかんだ楽しかったMC長官回とか毛利脚本なんだよな…
2822/06/27(月)08:11:10No.943042058+
男同士で愛情がどうこうやってもホモよ!って茶化されないのはすごくバランス感覚うまい気がする
多分先週の貯金だけど
2922/06/27(月)08:12:28No.943042249+
面白かった頃の象徴であるオルテカを今の本編に巻き込まず相関図だけに留めるだけ偉い!
3022/06/27(月)08:14:54No.943042618そうだねx14
>男同士で愛情がどうこうやってもホモよ!って茶化されないのはすごくバランス感覚うまい気がする
茶化す気も起きないのが正解では?
3122/06/27(月)08:15:10No.943042670+
戦うキャラほとんど雑魚の状況で長官まで雑魚化させちゃうの作劇下手かよ
3222/06/27(月)08:17:58No.943043104そうだねx1
平日の朝から堂々と叩きスレ伸ばしてる辺り病気なんだろうな
3322/06/27(月)08:18:57No.943043254そうだねx9
平日の朝からimg警察ご苦労さまです!!!
3422/06/27(月)08:20:23No.943043504+
>戦うキャラほとんど雑魚の状況で長官まで雑魚化させちゃうの作劇下手かよ
双方の格保ったままバトル中断させるのは難しいから仕方ない
3522/06/27(月)08:20:40No.943043554そうだねx3
>平日の朝から堂々と叩きスレ伸ばしてる辺り病気なんだろうな
もっと大二みたいに書き込んで
3622/06/27(月)08:20:40No.943043555+
せっかくサブがいい感じに舗装してくれたのに
3722/06/27(月)08:21:54No.943043778+
やっぱりリバイスは半太じゃなきゃダメ
3822/06/27(月)08:27:37No.943044709そうだねx7
先週上がった長官株を癇癪一つで台無しにするのは流石木下先生
結局大二への接し方前と大して変わらなくなったぞ
3922/06/27(月)08:33:27No.943045716+
前ニ週でギフ様も寂しいのかな?とかデッドマンズも孤独感を抱えた連中だったし収まりいいなとか思ったのに…
4022/06/27(月)08:35:55No.943046157+
ギフ様、キレた!!
4122/06/27(月)08:36:25No.943046253+
>ギフ様、キレた!!
ギフを止める!!!!!
その為に五十嵐家を止める!!!!
4222/06/27(月)08:39:08No.943046685+
明らかに抑えきれてないのに戦力二人が稽古でいないっておかしいだろ!
4322/06/27(月)08:42:16No.943047207そうだねx11
>長官は大二に本当に愛情を抱き始めてるし
>大二はそれを策略と疑ってる、すれ違いの表現としてはいいやり取りだね
そうだね
>本編にないのが残念だ
それは致命的じゃねえかな
4422/06/27(月)08:47:14No.943047999+
キバもめちゃくちゃ撮影したシーンカットされて特典で見せてたけど
それ前提の話にはなってなかった・・・と思う
4522/06/27(月)08:48:33No.943048247そうだねx3
>>平日の朝から堂々と叩きスレ伸ばしてる辺り病気なんだろうな
>もっと大二みたいに書き込んで
俺は怒ってるんですよ!!!!!!1
2度とリバイスのスレを立てないでください!
4622/06/27(月)08:51:08No.943048668+
赤石を生かす理由も大二との絡みを見せたいからなのはわかる けど最終フォームの必殺技がしゃがんで回避される程度なのはどうなってんですか狩崎さん!!
4722/06/27(月)08:51:57No.943048808+
今週無駄なことにばっか尺使ってたのになんでそんな大二な台詞だけカットしたの
4822/06/27(月)08:53:06No.943048989+
>今週無駄なことにばっか尺使ってたのになんでそんな大二な台詞だけカットしたの
大二だからだ
4922/06/27(月)08:53:26No.943049041そうだねx3
>赤石を生かす理由も大二との絡みを見せたいからなのはわかる けど最終フォームの必殺技がしゃがんで回避される程度なのはどうなってんですか狩崎さん!!
あれはベイルが妨害するとかで良かったんじゃないかな…伏せて回避って格ゲーかよ…
5022/06/27(月)08:54:03No.943049145そうだねx8
取捨選択がおかしいというかみんなが戦ってる中で空手やってるアホ2人の方を消すべきだろ
5122/06/27(月)08:54:13No.943049176そうだねx1
よりによって磁力による引き寄せ効果をアピールしてからのしゃがみ回避
5222/06/27(月)08:54:30No.943049231+
fu1200481.jpg[見る]
このおっさんがいると空気が面白いことになるな……
5322/06/27(月)08:56:03No.943049529+
>このおっさんがいると空気が面白いことになるな……
fu1200486.jpg[見る]
乳首当てゲーム好き
5422/06/27(月)08:56:06No.943049539+
先週は人間味を出せてたのにもうコント装置に戻っちゃった
5522/06/27(月)08:56:15No.943049563+
しゃがみ回避はもうなんかいろいろおかしい…
5622/06/27(月)08:57:38No.943049784+
>fu1200481.jpg[見る]
>このおっさんがいると空気が面白いことになるな……
一連の流れなんかに似てると思ったらバックトゥザ・フューチャーって言われて腑に落ちた
5722/06/27(月)08:58:07No.943049845+
ヒロミさんって帰ってきた意味あるの
5822/06/27(月)08:58:24No.943049888+
>キバもめちゃくちゃ撮影したシーンカットされて特典で見せてたけど
>それ前提の話にはなってなかった・・・と思う
なんだかんだヤクザは補正できるからな…
5922/06/27(月)08:58:27No.943049897+
>ヒロミさんって帰ってきた意味あるの
最終回辺りでデモンズ変身してエモエモなるよ
6022/06/27(月)08:58:40No.943049934+
>ヒロミさんって帰ってきた意味あるの
大二のことは俺に任せてくれ
6122/06/27(月)08:59:15No.943050011+
>ヒロミさんって帰ってきた意味あるの
隔離者とか助けたり裏で動いてたから意味はあると思うけど大ニ関連はマイナス行動しかしてない
6222/06/27(月)08:59:32No.943050069+
避けられて困惑して見逃すのが話の都合見え見えでつらい
6322/06/27(月)08:59:47No.943050107そうだねx5
別に大二のやってることは正義があるどころか理屈すら通ってないけど
それはそれとして五十嵐家やウィークエンドもなんか嫌……って感じがある
6422/06/27(月)09:00:13No.943050171+
>あれはベイルが妨害するとかで良かったんじゃないかな…伏せて回避って格ゲーかよ…
必殺技には避けるにしても受けるにしても相応の描写が欲しい…
6522/06/27(月)09:00:44No.943050243そうだねx3
>一連の流れなんかに似てると思ったらバックトゥザ・フューチャーって言われて腑に落ちた
答え合わせ
https://twitter.com/hanta_kinoshita/status/25240686693453824 [link]
6622/06/27(月)09:01:10No.943050323+
>ヒロミさんって帰ってきた意味あるの
元隊長だけあって戦闘指揮は優秀
6722/06/27(月)09:02:14No.943050503+
長官が大二に愛情抱くようになったのもよくわからんのだけど
6822/06/27(月)09:02:41No.943050585+
>長官が大二に愛情抱くようになったのもよくわからんのだけど
この子私に似てる…
6922/06/27(月)09:03:11No.943050676そうだねx1
>>一連の流れなんかに似てると思ったらバックトゥザ・フューチャーって言われて腑に落ちた
>答え合わせ
> https://twitter.com/hanta_kinoshita/status/25240686693453824 [link]
惜しい!不正解!
7022/06/27(月)09:03:31No.943050721+
>長官が大二に愛情抱くようになったのもよくわからんのだけど
頼れる人がいない孤独なのを自分と重ねて…
いやそう追い詰めたのは長官自身なんだけど
7122/06/27(月)09:04:07No.943050836+
>長官が大二に愛情抱くようになったのもよくわからんのだけど
自分で正義に関して思考した上でギフへの服従って自分と同じ結論に至ったことにシンパシーを抱いてるんじゃねえかなあと思われる
7222/06/27(月)09:06:27No.943051207+
いっそなんかそういう演出であってほしいというかそうでもないと意味が分からないよ公式HPと本編の乖離
7322/06/27(月)09:06:41No.943051246+
>>長官が大二に愛情抱くようになったのもよくわからんのだけど
>自分で正義に関して思考した上でギフへの服従って自分と同じ結論に至ったことにシンパシーを抱いてるんじゃねえかなあと思われる
長官が何かしたわけじゃなくて雑魚狩りさせてたら勝手に心が折れてギフ様に降っただけって大丈夫?こいつフォローできなくない?
7422/06/27(月)09:07:19No.943051358+
先週はまあ大二に対してシンパシーを感じた程度だったけど今週は息子として扱うに変わってて脚本同士の連携取れてないんじゃないかなあ…
7522/06/27(月)09:08:02No.943051495+
ウィークエンドでは番組公式サイトの閲覧は禁止ですよ
7622/06/27(月)09:09:16No.943051732+
記憶消えるの一輝兄だけじゃなくて脚本や監督の記憶も一緒に持っていっちまってんじゃねえか...?
7722/06/27(月)09:09:17No.943051735+
>ウィークエンドでは番組公式サイトの閲覧は禁止ですよ
これ見ることで意味不明な番組がようやく解読可能になるからリバイスファンは見るの必須じゃない?
7822/06/27(月)09:10:59No.943052052そうだねx6
大二はこの件が終わったらとりあえず家族と距離取った方がいいと思う…
7922/06/27(月)09:11:53No.943052207+
というかやっぱりシナリオ上でのさくらって存在理由ないよな…
背負った過去も敵との因縁も何もないし
8022/06/27(月)09:11:55No.943052212+
>先週はまあ大二に対してシンパシーを感じた程度だったけど今週は息子として扱うに変わってて脚本同士の連携取れてないんじゃないかなあ…
メインが設定忘れててサブが帳尻合わせようとするからね
8122/06/27(月)09:12:50No.943052361+
>先週はまあ大二に対してシンパシーを感じた程度だったけど今週は息子として扱うに変わってて脚本同士の連携取れてないんじゃないかなあ…
メイン脚本だけが足並み揃えられてないように見える…
8222/06/27(月)09:13:33No.943052473+
>というかやっぱりシナリオ上でのさくらって存在理由ないよな…
>背負った過去も敵との因縁も何もないし
これでめちゃ強い頼れるライダーなら分かるけど別にそんなことない有象無象の雑魚だからなあ
8322/06/27(月)09:13:40No.943052494+
>>ウィークエンドでは番組公式サイトの閲覧は禁止ですよ
>これ見ることで意味不明な番組がようやく解読可能になるからリバイスファンは見るの必須じゃない?
スレ見る限り混乱の元な気がする
8422/06/27(月)09:13:45No.943052505+
スレ画みたいな会話のシーン見たことない気がするんだけど
俺が朝だからボーッとしてて見逃しただけ?
8522/06/27(月)09:14:00No.943052539そうだねx4
>メイン脚本だけが足並み揃えられてないように見える…
メイン脚本なんとか自分の爪痕残そうと
自分の人生に絡んだ内容をストーリーに捩じ込んだりしてるし
8622/06/27(月)09:14:21No.943052602そうだねx9
>>先週はまあ大二に対してシンパシーを感じた程度だったけど今週は息子として扱うに変わってて脚本同士の連携取れてないんじゃないかなあ…
>メイン脚本だけが足並み揃えられてないように見える…
足並み揃ってないのは一人だけまじめに話進めようとしてる毛利だろ
8722/06/27(月)09:14:25No.943052617+
>メインが設定忘れててサブが帳尻合わせようとするからね
サブ脚本が視聴者に偽りの希望なんて与えるから!!!
8822/06/27(月)09:14:40No.943052662+
>というかやっぱりシナリオ上でのさくらって存在理由ないよな…
>背負った過去も敵との因縁も何もないし
俺と大二 兄弟だけで充分だよな!
8922/06/27(月)09:14:48No.943052693+
>というかやっぱりシナリオ上でのさくらって存在理由ないよな…
>背負った過去も敵との因縁も何もないし
唯一因縁あったアギレラがなんかしらんんけどこっちに来ちゃったからな
びっくりするほど何も無くなった
9022/06/27(月)09:15:26No.943052800そうだねx3
>>メイン脚本だけが足並み揃えられてないように見える…
>メイン脚本なんとか自分の爪痕残そうと
>自分の人生に絡んだ内容をストーリーに捩じ込んだりしてるし
爪痕は残したね
9122/06/27(月)09:15:29No.943052813+
>足並み揃ってないのは一人だけまじめに話進めようとしてる毛利だろ
ここまで来るとそう思わざるを得ない
いやまあオタク的に正しいのは毛利の方なんだけどさ…作品の協調性として見ると…
9222/06/27(月)09:15:33No.943052827+
ウィークエンド関係のライダー必要だったかな
9322/06/27(月)09:15:41No.943052857+
>足並み揃ってないのは一人だけまじめに話進めようとしてる毛利だろ
真面目に話進めようとしてない他の脚本はなんなんだよ!
9422/06/27(月)09:15:55No.943052902+
>>というかやっぱりシナリオ上でのさくらって存在理由ないよな…
>>背負った過去も敵との因縁も何もないし
>俺と大二 兄弟だけで充分だよな!
なんで!?いらないのは大ちゃんの方でしょ!?
9522/06/27(月)09:16:40No.943053028+
木下脚本になった途端活躍するアギレラに笑った
9622/06/27(月)09:16:44No.943053042そうだねx4
>>足並み揃ってないのは一人だけまじめに話進めようとしてる毛利だろ
>真面目に話進めようとしてない他の脚本はなんなんだよ!
だってメインライターがあれだから真面目にやってもバカらしいし…
9722/06/27(月)09:16:49No.943053056+
>>というかやっぱりシナリオ上でのさくらって存在理由ないよな…
>>背負った過去も敵との因縁も何もないし
>俺と大二 兄弟だけで充分だよな!
一輝と大二が対立して中立のさくらなら意味があるんだが
そもそも組織の思想的には対立するのは大二とさくらじゃないのかって
そこで兄として三兄妹をまとめるなら一輝にも存在感出るし
9822/06/27(月)09:18:36No.943053370+
というかリバイスの脚本は木下と毛利の2人だけだよ!
いや実際にはもう一人いるけどヒロミ総集編回だけだからシナリオは書いてない
9922/06/27(月)09:18:43No.943053401+
フリ虐は面白いと思ってやってんの?
10022/06/27(月)09:19:52No.943053593そうだねx1
自作品キャラのスターシステムなんて虚淵ですらやらなかったからな
10122/06/27(月)09:21:25No.943053844+
>自作品キャラのスターシステムなんて虚淵ですらやらなかったからな
それどころか自分がリアルで弟嫌いだから弟キャラ虐めたり
父が航空機事故で死んだ日付に合わせた設定で映画やるし滅茶苦茶だよ
10222/06/27(月)09:22:28No.943054013+
>自作品キャラのスターシステムなんて虚淵ですらやらなかったからな
魔を断つ破邪の聖銀…
いややらかしたのは虚淵じゃなくて鋼屋だが
10322/06/27(月)09:23:14No.943054134そうだねx12
>>自作品キャラのスターシステムなんて虚淵ですらやらなかったからな
>それどころか自分がリアルで弟嫌いだから弟キャラ虐めたり
>父が航空機事故で死んだ日付に合わせた設定で映画やるし滅茶苦茶だよ
こんなやつに脚本やらせんな
10422/06/27(月)09:23:15No.943054141+
BTTF観ておいてこんな作劇やってるのか…
10522/06/27(月)09:23:24No.943054169+
さくらは下手に肉親なせいで余計に兄弟の間に割り込めないというか
10622/06/27(月)09:24:33No.943054379+
五十嵐という苗字が50周年ともサイクロンとも関係ないというどんでん返しには驚かされたね
10722/06/27(月)09:25:28No.943054548+
>>自作品キャラのスターシステムなんて虚淵ですらやらなかったからな
>それどころか自分がリアルで弟嫌いだから弟キャラ虐めたり
>父が航空機事故で死んだ日付に合わせた設定で映画やるし滅茶苦茶だよ
航空機事故の方は呟き掘られてたの知ってるけど弟嫌いも公言してたの…?
10822/06/27(月)09:25:55No.943054637+
>航空機事故の方は呟き掘られてたの知ってるけど弟嫌いも公言してたの…?
してる
10922/06/27(月)09:27:12No.943054863+
ちょっと前とか大二が一発でアギレラぶっ飛ばしてたのに今回はやたらと食い下がってきたのはやっぱ脚本が毛利と木下で違うからなんかな...
11022/06/27(月)09:28:23No.943055079そうだねx2
特撮脚本初挑戦でうまくいかないくらいだったらまあ…で呑み込める余地はあったんだけどね
11122/06/27(月)09:30:39No.943055483+
>>航空機事故の方は呟き掘られてたの知ってるけど弟嫌いも公言してたの…?
>してる
>こんなやつに脚本やらせんな
11222/06/27(月)09:31:13No.943055590そうだねx3
もうリバイスは諦めるからこいつ二度と特撮界隈に関わらせんな
11322/06/27(月)09:32:12No.943055762+
父親の事故の日付に合わせるとかどういう神経でやるんだろう
11422/06/27(月)09:33:21No.943055991+
もはや存在意義が死んでないキャラを数えるほうが早い気がする
11522/06/27(月)09:34:05No.943056126そうだねx2
作中でおかしい描写が木下先生のヒ掘ると大体原因分かっちゃうってミステリー小説もびっくりな伏線多いの本当にバカだと思う
11622/06/27(月)09:34:12No.943056154そうだねx6
でもよぉ一輝……木下の脚本力はゴミ以下だけど問題はもっと別のところにもあるとおもうぜ……
11722/06/27(月)09:34:14No.943056158+
一輝ですらすごく強い戦闘要員程度でしかないからな
11822/06/27(月)09:34:16No.943056164+
>もはや存在意義が死んでないキャラを数えるほうが早い気がする
誰もいない…
11922/06/27(月)09:34:27No.943056199+
終盤になって風呂敷を畳むどころか広げようとしてる節があるのが怖いよ
収集つくのかこれ?
12022/06/27(月)09:34:47No.943056239そうだねx1
本来ならPが止めなきゃならないはずなんだけどね…無制御状態の結果相乗効果ですごいことになってる
12122/06/27(月)09:35:25No.943056342そうだねx3
兄弟喧嘩って兄ちゃんに言わせたり長官に家族について考えさせたり、毛利がリバイスのテーマは家族、家族です!ってまとめようとしてんのに
木下に戻ったとたん
長官 人類は傲慢すぎた!滅ぼす!
兄ちゃん 人間はみんな一生懸命いきてるんだ!
って家族関係ないそれっぽい主張言い合うだけのバトルになるの悲しいなあ?
12222/06/27(月)09:35:56No.943056429そうだねx3
やることないから新ライダー投入して尺稼ぎするって凄いよな
おかげでライダーのバーゲンセールだ
12322/06/27(月)09:37:12No.943056638+
毛利が作って木下が破壊する
12422/06/27(月)09:37:40No.943056722+
>兄弟喧嘩って兄ちゃんに言わせたり長官に家族について考えさせたり、毛利がリバイスのテーマは家族、家族です!ってまとめようとしてんのに
>木下に戻ったとたん
>長官 人類は傲慢すぎた!滅ぼす!
>兄ちゃん 人間はみんな一生懸命いきてるんだ!
>って家族関係ないそれっぽい主張言い合うだけのバトルになるの悲しいなあ?
サブ脚本余計なことすんな!
12522/06/27(月)09:37:41No.943056726+
>やることないから新ライダー投入して尺稼ぎするって凄いよな
>おかげでライダーのバーゲンセールだ
活躍してない…
12622/06/27(月)09:37:44No.943056732そうだねx3
>でもよぉ一輝……木下の脚本力はゴミ以下だけど問題はもっと別のところにもあるとおもうぜ……
やっぱ望月Pが悪いよなぁ
12722/06/27(月)09:38:02No.943056792そうだねx3
>活躍してない…
そりゃバーゲンセールだからな
12822/06/27(月)09:38:04No.943056795+
ぶっちゃけもうアギレラもさくらもだす必要ないだろ
ストーリーに絡まないんだし
12922/06/27(月)09:38:12No.943056821+
番台「おもちゃ売りたい!」
東映「わかりました!プレバンでベルト4本…いや5本出しましょう!」
木下&望月P「」
13022/06/27(月)09:38:17No.943056839+
スピンオフ多いけどスピンオフやるくらいなら本編で描写しろ
13122/06/27(月)09:39:04No.943056999+
聞く限りでは木下自体はやりたいこと全部やっての今のリバイスなんだよね
13222/06/27(月)09:39:22No.943057061+
長官がラッキーマン回避したのはいいんだけど恐怖を思い出したっぽい演出が気になるというか
これで長官脱落すると大二ラスボスルートが見えてくるから長官頑張って…
13322/06/27(月)09:39:53No.943057135そうだねx4
>聞く限りでは木下自体はやりたいこと全部やっての今のリバイスなんだよね
まるでサム8くんみたい
13422/06/27(月)09:40:07No.943057184そうだねx9
>番台「おもちゃ売りたい!」
>東映「わかりました!プレバンでベルト4本…いや5本出しましょう!」
これで毎回ライダー量産されるのも嫌いだけど今回に関してはそれ以前の問題だと思う
13522/06/27(月)09:40:14No.943057199+
>望月P「」
お前東映側やろがい
13622/06/27(月)09:40:28No.943057227+
長官死んで大二が息子として後を継ぐのか…?いやあでも積み重ねが無さすぎるしなあ…でもやりそう
13722/06/27(月)09:41:23No.943057362+
いくら財布がゆるいファンでもこんな有様な作品のグッズほしいと思うものなのか
13822/06/27(月)09:41:28No.943057374+
バンダイはフォーゼとかキュウレンとか普通にこれ無理だろ…ってなったら止めるから
13922/06/27(月)09:41:47No.943057427+
>長官死んで大二が息子として後を継ぐのか…?いやあでも積み重ねが無さすぎるしなあ…でもやりそう
それなら今回で長官倒してもよかったのでは?
14022/06/27(月)09:42:06No.943057484+
>それなら今回で長官倒してもよかったのでは?
泣ける別れしないと…
14122/06/27(月)09:43:07No.943057650+
>泣ける別れしないと…
朱美さんも牛島さんもやけに死に際に余裕あったな…
14222/06/27(月)09:43:30No.943057712+
外様だからかメイン脚本はバトルをストーリーに盛り込むの下手に感じる
14322/06/27(月)09:43:55No.943057796+
嫌だよ家族をテーマにしてる作品が最終的に兄弟ゲンカで締めるの
14422/06/27(月)09:44:12No.943057845そうだねx5
>外様だからかメイン脚本はバトルをストーリーに盛り込むの下手に感じる
それ以外のストーリー作りは上手ですか…?
14522/06/27(月)09:44:27No.943057879+
さすがに大二と敵対したまま最強家族万歳な劇場版やると盛り下がるってことぐらいは理解してると思うが…
14622/06/27(月)09:45:52No.943058126+
>さすがに大二と敵対したまま最強家族万歳な劇場版やると盛り下がるってことぐらいは理解してると思うが…
むしろラスボスまで行ってくれた方がまだマシだと思う
14722/06/27(月)09:46:15No.943058194そうだねx1
>嫌だよ家族をテーマにしてる作品が最終的に兄弟ゲンカで締めるの
序盤で済ませたと思って安心してたけどまさか終盤にぶり返すとは思わなかった
14822/06/27(月)09:46:45No.943058286+
ギフ様が何を喋っているのか正確な解明が求められる
14922/06/27(月)09:47:41No.943058454+
記憶が消えるけどろくな思い出がねぇから泣けねぇ!
15022/06/27(月)09:49:17No.943058740そうだねx2
>記憶が消えるけどろくな思い出がねぇから泣けねぇ!
飯食ったりくだらねえギャグ回やったりそういうの大二なんだなって
15122/06/27(月)09:49:54No.943058849+
どうせカゲロウ復活で一輝側に戻るんだろうなってのが透けて見えるから何とも
15222/06/27(月)09:50:42No.943058978+
兄弟喧嘩の事ももう忘れてるんだ!
どうにもならねぇ!
15322/06/27(月)09:50:43No.943058984+
>記憶が消えるけどろくな思い出がねぇから泣けねぇ!
というか一輝兄誰かと絡もうよ…
15422/06/27(月)09:51:11No.943059055+
まだあれだけスタンプラリーあるからなんか適当にライブ強化して味方復帰とかになるだろう多分
15522/06/27(月)09:51:12No.943059057+
そもそも大二って長官にビビって従ってたんだから
その長官が一輝にビビった時点で一輝に従うべきなのでは?
15622/06/27(月)09:52:22No.943059254そうだねx8
カゲロウが消えておかしくなってるってなんかエモい感じで変身したホーリーライブはマジでなんだったの
15722/06/27(月)09:52:52No.943059361+
ゼロワンも話は破綻してたがまだ敵がちゃんと敵として機能してた分ヒーロー番組の体は保ててた気がする
15822/06/27(月)09:53:02No.943059397+
>>記憶が消えるけどろくな思い出がねぇから泣けねぇ!
>というか一輝兄誰かと絡もうよ…
突如生えてきたジーコと木村昴
15922/06/27(月)09:53:33No.943059494そうだねx2
>まだあれだけスタンプラリーあるからなんか適当にライブ強化して味方復帰とかになるだろう多分
今更復帰して誰と戦うんだよ
16022/06/27(月)09:53:38No.943059510+
>>記憶が消えるけどろくな思い出がねぇから泣けねぇ!
>飯食ったりくだらねえギャグ回やったりそういうの大二なんだなって
ゼロワンでも言われたけど主要メンバーが集まったり殴り込みかけてくる拠点はちゃんと決めておくべきなんだ
というか主人公がそういう拠点持ってないライダーはあんま話が良くないことになってる気がする
殆ど無いっちゃ無いけど
16122/06/27(月)09:54:18No.943059610+
さくアギなんぞよりソノタロのがよっぽど百合って馬鹿にされてた頃から更に悪化してない?
16222/06/27(月)09:54:39No.943059672+
>そもそも大二って長官にビビって従ってたんだから
>その長官が一輝にビビった時点で一輝に従うべきなのでは?
長官が「彼はギフ様より恐ろしい」とか言うならまだしもまだ一輝<ギフ様って認識は揺いでないのでは
16322/06/27(月)09:54:50No.943059704+
>カゲロウが消えておかしくなってるってなんかエモい感じで変身したホーリーライブはマジでなんだったの
朱美さん死亡→親父で代用出来たぜ!とか自分たちでやった展開を台無しにするの何なんだろうね…
16422/06/27(月)09:55:34No.943059872そうだねx2
>さくアギなんぞよりソノタロのがよっぽど百合って馬鹿にされてた頃から更に悪化してない?
他を投げ捨ててでも描きたいものがあるという事でもなくなったからな…
16522/06/27(月)09:55:59No.943059962+
>ゼロワンでも言われたけど主要メンバーが集まったり殴り込みかけてくる拠点はちゃんと決めておくべきなんだ
坊主ゥ…かなり昔に俺が殴り込んだ事を忘れたか…
16622/06/27(月)09:56:19No.943060012+
>朱美さん死亡→親父で代用出来たぜ!とか自分たちでやった展開を台無しにするの何なんだろうね…
尺稼ぎ
16722/06/27(月)09:57:12No.943060141+
>外様だからかメイン脚本はバトルをストーリーに盛り込むの下手に感じる
そもそもTVの連ドラ制作に関わるの自体初めてって普通のPならつきっきりになって実質脚本書いてるレベルのやつだからな
16822/06/27(月)09:57:33No.943060193+
カゲロウが消えておかしくなってるは風林火山前ぐらいから狩ちゃんが言い出してるんで
今になって付いた設定ではないぞ
多分カゲロウ人気だから復活させる方針になってそういう設定つけたんじゃないの
16922/06/27(月)09:57:55No.943060249+
さくらに主人公ムーブさせたいから兄ちゃんが喋る相手バイスしかいないかわいそうな人になっちゃったぞ
17022/06/27(月)09:59:02No.943060429そうだねx4
バイスも存在薄いから俺たちいらないかもなギャハハ!
17122/06/27(月)09:59:16No.943060467+
これ私の息子じゃないか?してるから赤石×大二は実質トレギア×タイガ
17222/06/27(月)09:59:48No.943060563+
いいこちゃんバイスになってから兄ちゃんの台詞を二人で分けてるようなもんだから…まあバイスいらないかもな!
17322/06/27(月)09:59:56No.943060587+
ラブコフはちょっと体当たりしたらすぐ大人しくなったから大二もカゲロウが大人しくなるまでしばらく拘束しとけばよかったのに
というか破られたとはいえ一輝は拘束してたじゃん
17422/06/27(月)10:01:16No.943060789そうだねx2
ジーコって単語で笑ったのがこの番組で個人的に最後に面白かったところかもしれない
17522/06/27(月)10:01:20No.943060805そうだねx2
>ゼロワンも話は破綻してたがまだ敵がちゃんと敵として機能してた分ヒーロー番組の体は保ててた気がする
アレも主人公が闇堕ちごっことかしてたし普通にヒーロー番組の体面は崩壊してたよ
17622/06/27(月)10:01:27No.943060829+
子供番組なんだからフォームが変わるとかそういうのでおかしくなったの表現しようよ
大二勝手に心折れて当たり散らしてるようにしか見えない
17722/06/27(月)10:01:56No.943060898+
木下、望月
お前らもうニチアサ降りろ
17822/06/27(月)10:02:34No.943060997+
ぶっちゃけカゲロウ放置してたところであんまり害はなさそうだったけどなんで消したんだっけ
17922/06/27(月)10:02:36No.943061005+
冷静に考えてこの終盤も終盤のタイミングでスタンプラリー開けるのバカだなーって
18022/06/27(月)10:02:44No.943061023そうだねx2
>カゲロウが消えておかしくなってる
これがあるせいで正義同士の衝突じゃなくて
単なるメンタルの不調による錯乱って話になってる気がする
18122/06/27(月)10:02:48No.943061031そうだねx2
記憶が消える展開は序盤に紡いだ絆の思い出が消えてしまうみたいな感じがあってこそだと思うんだけどな…
18222/06/27(月)10:02:57No.943061053そうだねx1
ヒーロー番組なんて敵が出た!倒す!おのれ仮面ライダー次こそは息の根を止めてやる!の繰り返しでいいんだよ
粗だらけの安っぽいドラマもどきなんて求めてない
18322/06/27(月)10:03:02No.943061068+
>ゼロワンも話は破綻してたがまだ敵がちゃんと敵として機能してた分ヒーロー番組の体は保ててた気がする
相手側がヒューマギアは危険だって正論言ってるのに対して主人公がどうして分かってくれないんだで一蹴するのはヒーロー番組なのか?
18422/06/27(月)10:03:07No.943061078+
木下はまあ100歩譲って始めてだしドラマ向いてなかったと許せなくもない
望月はアシスタントディレクターからやり直せ
18522/06/27(月)10:03:27No.943061132+
社長の闇堕ちは理由はっきりわかるからマシだよ
大二が何で闇堕ちしたかちゃんと説明できる人いないんじゃない?
18622/06/27(月)10:03:30No.943061137+
それこそ闇落ち帰還はエビルモードでよかったのに……わざわざほーりーらいぶをホーリーライブをクソ雑魚にしてまでなにを
18722/06/27(月)10:03:59No.943061211+
木下は話書く才能がないってだけだけど望月はパワハラ容認のガチクズだからなぁ
18822/06/27(月)10:04:13No.943061249+
>ぶっちゃけカゲロウ放置してたところであんまり害はなさそうだったけどなんで消したんだっけ
ギフ様復活の影響で凶暴化しそうだったのと長官が未完成のままホーリーライブ実装を急かしたことの合わせ技
18922/06/27(月)10:04:23No.943061284+
>ヒーロー番組なんて敵が出た!倒す!おのれ仮面ライダー次こそは息の根を止めてやる!の繰り返しでいいんだよ
>粗だらけの安っぽいドラマもどきなんて求めてない
縦軸入れないとおもちゃ売るための強化イベントできないから…
昔はできてましたよね?
19022/06/27(月)10:04:23No.943061285+
>木下はまあ100歩譲って始めてだしドラマ向いてなかったと許せなくもない
>望月はアシスタントディレクターからやり直せ
望月は一回やり直した上でこれなんだよ…
一生APか東映辞めてくれとしか言えん
19122/06/27(月)10:04:30No.943061302+
>記憶が消える展開は序盤に紡いだ絆の思い出が消えてしまうみたいな感じがあってこそだと思うんだけどな…
誰とも絆結べてないから絆消えてもノーダメージな主人公初めて見た
19222/06/27(月)10:04:39No.943061338+
>木下はまあ100歩譲って始めてだしドラマ向いてなかったと許せなくもない
>望月はアシスタントディレクターからやり直せ
木下の悪夢シリーズは実写ドラマ化もしてるぞ
19322/06/27(月)10:04:45No.943061359+
たしかに大二がエビルになってたら面白かったな
19422/06/27(月)10:04:53No.943061381+
>>カゲロウが消えておかしくなってる
>これがあるせいで正義同士の衝突じゃなくて
>単なるメンタルの不調による錯乱って話になってる気がする
正直なところ序盤のカゲロウが暴れてた頃も単なる精神分裂症じゃんって思ってた
19522/06/27(月)10:05:27No.943061466+
悪魔が暴走は結局なかった事になってるのがね…
19622/06/27(月)10:05:39No.943061501+
>縦軸入れないとおもちゃ売るための強化イベントできないから…
昔はイベントなく強化フォーム入手してた頃もあったし…
19722/06/27(月)10:05:40No.943061506+
ヒロミさんとか…木村昴とか…絆あるし…
19822/06/27(月)10:06:00No.943061557+
>ヒーロー番組なんて敵が出た!倒す!おのれ仮面ライダー次こそは息の根を止めてやる!の繰り返しでいいんだよ
>粗だらけの安っぽいドラマもどきなんて求めてない
でもそれで人気出たのが平成ライダーだしなあ
あとそういうお約束繰り返して戦隊が飽きられ始めてたから難しい
19922/06/27(月)10:06:05No.943061568+
>望月は一回やり直した上でこれなんだよ…
>一生APか東映辞めてくれとしか言えん
まじで?キュウレンの失敗で?
20022/06/27(月)10:06:08No.943061576+
>相手側がヒューマギアは危険だって正論言ってるのに対して主人公がどうして分かってくれないんだで一蹴するのはヒーロー番組なのか?
なので今回は逆にしてみました!いかがでしたか?
20122/06/27(月)10:06:18No.943061601+
>これがあるせいで正義同士の衝突じゃなくて
>単なるメンタルの不調による錯乱って話になってる気がする
大二は正義なんて取り繕っただけでが心折られて屈服してるだけにしか見えないんだが…
20222/06/27(月)10:06:20No.943061609+
>ヒロミさんとか…木村昴とか…絆あるし…
そういやヒロミさん大二は任せろはどうなったの
20322/06/27(月)10:06:23No.943061621+
>ヒーロー番組なんて敵が出た!倒す!おのれ仮面ライダー次こそは息の根を止めてやる!の繰り返しでいいんだよ
それじゃジャリ番じゃないですか
ライダーは平成でそれをやめたから大友にウケてるのに
20422/06/27(月)10:07:07No.943061741そうだねx2
記憶消去は周りの記憶はそのままだからイッキニーしか困らないし
そのイッキニーが別にどうでも良さそうだから……
20522/06/27(月)10:07:07No.943061743+
>あとそういうお約束繰り返して戦隊が飽きられ始めてたから難しい
ヒーローモノってそういう番組だったと思うんだけどなぁ…
20622/06/27(月)10:07:10No.943061748+
カゲロウいないから大二は錯乱してるは狩崎が1回ヒロミさんが2回言ってるから
多分重要な設定なんだろうけど…
20722/06/27(月)10:07:24No.943061789+
>そういや朱美さんの一人ぼっちにならないではどうなったの
20822/06/27(月)10:07:24No.943061794+
アルティメットが無駄に強い所為で何でさっさとアララトに乗り込まないの?ってなるのが一番ストレスが溜まる
これがビルドとかだったら2〜3週も有ればギフの居場所を見つける装置とかがアッサリ出て来てる
20922/06/27(月)10:07:31No.943061812+
>>ヒロミさんとか…木村昴とか…絆あるし…
>そういやヒロミさん大二は任せろはどうなったの
敵になるぞって脅しておいた
21022/06/27(月)10:07:56No.943061866そうだねx3
でもランキング上位のクウガやWはシンプルなヒーローモノだよね…
21122/06/27(月)10:08:18No.943061949+
>>あとそういうお約束繰り返して戦隊が飽きられ始めてたから難しい
>ヒーローモノってそういう番組だったと思うんだけどなぁ…
結局玩具売れなきゃ意味がないから仕方ないよ
21222/06/27(月)10:08:26No.943061968+
>あとそういうお約束繰り返して戦隊が飽きられ始めてたから難しい
でも仮面ライダーと違って空白期間なしに毎年続いてるじゃん
21322/06/27(月)10:08:56No.943062058+
>でもランキング上位のクウガやWはシンプルなヒーローモノだよね…
こっちにはゼロワン10位剣があるし…
21422/06/27(月)10:09:25No.943062137+
ギフに勝てねえ!もう無理だ!ってなるのはわかるけど長官に従うのはわからねえよ大二…あいつがやって来た事一番近くて見てただろ…
21522/06/27(月)10:09:28No.943062155+
高寺と白倉が昭和ライダーみたいな陳腐なヒーローモノなんてウケねえよって今の枠組みにしてそれが当たったから20年も続いてるんだし
リバイスがボンクラなのをそんな構造のせいにしないで欲しい
21622/06/27(月)10:09:35No.943062169そうだねx2
正しさで裁きあう世界どころか敵味方全員胡乱なせいで主張が双方全く理解できない
21722/06/27(月)10:09:46No.943062207+
もう変身する気も無いし大二の説得すらしないのならヒロミさん復帰した意味有る?
デモンズトルーパー部隊の指示だけなら狩ちゃんで十分だったよね?
21822/06/27(月)10:10:03No.943062253+
とりあえずギフ様は喋って
21922/06/27(月)10:10:06No.943062262+
>>あとそういうお約束繰り返して戦隊が飽きられ始めてたから難しい
>ヒーローモノってそういう番組だったと思うんだけどなぁ…
同じようなもん年単位で見てたら普通は飽きるよ
そういう概念だけで話さない方がいいよ恥かくから
22022/06/27(月)10:10:11No.943062276+
>ギフに勝てねえ!もう無理だ!ってなるのはわかるけど長官に従うのはわからねえよ大二…あいつがやって来た事一番近くて見てただろ…
ギフ様が本当に人類同士の諍いにお怒りなら人類の対立煽りしてる赤石倒せば全部解決なんだよね…
22122/06/27(月)10:10:11No.943062281そうだねx2
>高寺と白倉が昭和ライダーみたいな陳腐なヒーローモノなんてウケねえよって今の枠組みにしてそれが当たったから20年も続いてるんだし
もう20年経ってるんですよ
その頃とは視聴者の求めるものも変わってんじゃないの
22222/06/27(月)10:10:25No.943062317+
>アルティメットが無駄に強い所為で何でさっさとアララトに乗り込まないの?ってなるのが一番ストレスが溜まる
>これがビルドとかだったら2~3週も有ればギフの居場所を見つける装置とかがアッサリ出て来てる
勝てた勝負もなぜかそのまま見逃して結局お流れになってるからなぁ
まあビルドの時もエボルをフォームチェンジ前に叩けばいいじゃん!って発想に至ったのになぜかそのまま見逃してたけどさ…
22322/06/27(月)10:10:27No.943062324+
クウガこそそういうお約束止めようぜ!って作品じゃない?
22422/06/27(月)10:10:39No.943062353そうだねx6
>とりあえずギフ様は喋って
🤬
22522/06/27(月)10:10:39No.943062355そうだねx1
>そういう概念だけで話さない方がいいよ恥かくから
平成の重厚な連続ドラマでエモバズしてそう
22622/06/27(月)10:11:17No.943062452+
>アルティメットが無駄に強い所為で何でさっさとアララトに乗り込まないの?ってなるのが一番ストレスが溜まる
>これがビルドとかだったら2~3週も有ればギフの居場所を見つける装置とかがアッサリ出て来てる
ビルドだったらそこから延々ギフに転がされるターンかな
22722/06/27(月)10:11:31No.943062481そうだねx2
>>>あとそういうお約束繰り返して戦隊が飽きられ始めてたから難しい
>>ヒーローモノってそういう番組だったと思うんだけどなぁ…
>同じようなもん年単位で見てたら普通は飽きるよ
>そういう概念だけで話さない方がいいよ恥かくから
怒らないでくださいね
いい歳してずっとヒーロー番組見続けててるおっさんには分からないだろうけど普通は世代交代ってものがあるんですよ
22822/06/27(月)10:11:32No.943062484+
それこそシンプルに敵倒してるだけでストーリーほぼない戦隊最近やったけどあんまうけなかったんすよ
ゼンカイジャー
22922/06/27(月)10:11:36No.943062495+
どうせアルティメットバイスで赤石とやるなら初変身時みたいな派手なエフェクト同士でやりあってよ
何あのべちべち叩き合う塩試合
23022/06/27(月)10:11:51No.943062532そうだねx2
>とりあえずギフ様は日本語で喋って
23122/06/27(月)10:11:54No.943062540+
ヒーローものがお約束だけやってればいいって考えの人って
それこそ歴代戦隊見たら発狂しそう
23222/06/27(月)10:12:18No.943062623そうだねx4
>クウガこそそういうお約束止めようぜ!って作品じゃない?
お約束に理由付けして行っただけで
基本は怪人が起こす事件をヒーローが解決する王道フォーマットだよ
23322/06/27(月)10:12:30No.943062666+
>ギフに勝てねえ!もう無理だ!ってなるのはわかるけど長官に従うのはわからねえよ大二…あいつがやって来た事一番近くて見てただろ…
うるさい!お前が偽りの希望なんて与えなければ長官もこんなことをせずに済むんだ!
23422/06/27(月)10:13:04No.943062776そうだねx2
平成ライダーで捻くれた話やってたのを割とストレートなヒーローものに戻してさらに人気増やしたのが平成2期じゃない?
令和は知らん
23522/06/27(月)10:13:19No.943062814+
敵が強すぎる対極の例としてビルド上げられてるけどあっちはもっとキャラに対するドラマあったから…
ギフ様も町吹っ飛ばして絶望感演出くらいやってほしい
23622/06/27(月)10:13:22No.943062819そうだねx3
その陳腐なヒーローものって概念も当時のとにかく暗くシリアスなのが高尚ってオタクの風潮に助けられただけでそれ自体20年経過して古臭くなってない?
23722/06/27(月)10:13:37No.943062867そうだねx1
ヒロミさんがウケた辺りシンプルな正義のヒーローも求められてんだなって思ったよ
まあ劇中で否定したけど
23822/06/27(月)10:13:38No.943062868そうだねx1
過去の作品で対立しあうのはやめろとしギフ様がおっしゃっている…!
23922/06/27(月)10:13:41No.943062871そうだねx5
平成始めとした他作品持ち出したりいい歳こいて~おっさん~連呼でうやむやにしようとするいつもの流れだ
24022/06/27(月)10:13:41No.943062873+
大二は頭おかしいだけでまだ世界のために動こうとしてるけど兄ちゃんは常に受け身でやる気が見えないよね
24122/06/27(月)10:13:56No.943062919そうだねx1
>その陳腐なヒーローものって概念も当時のとにかく暗くシリアスなのが高尚ってオタクの風潮に助けられただけ
オタクを過大評価しすぎてて嗤う
24222/06/27(月)10:13:58No.943062922そうだねx1
長官がオルテカ使って一般市民殺しまくってたの知ってるってことなんだよなこの知らないシーン…
それでも長官に従うのか
24322/06/27(月)10:14:03No.943062937そうだねx4
白倉がゴチャゴチャ言ってる持論を全部無意味にしたのがWの大ウケっぷりだからな
24422/06/27(月)10:14:23No.943063004+
>その陳腐なヒーローものって概念も当時のとにかく暗くシリアスなのが高尚ってオタクの風潮に助けられただけでそれ自体20年経過して古臭くなってない?
未だに昭和=古臭い!平成=新しい!って感じてるオタク多い気がする
24522/06/27(月)10:14:28No.943063014そうだねx1
ギフ様はお前たちの令和って醜くないか?といっておられる!!!
24622/06/27(月)10:14:37No.943063044+
>ヒロミさんがウケた辺りシンプルな正義のヒーローも求められてんだなって思ったよ
>まあ劇中で否定したけど
味方である狩ちゃんに共感できない原因
24722/06/27(月)10:15:16No.943063175+
アルティメットがちょっと攻勢に出たら普通に負けてる大二ベイル長官なんなんだよ
そいつらに負けるライダーなんなんだよ
24822/06/27(月)10:15:20No.943063185+
一輝が写真から消えてバイスが不気味に笑うって描写なら普通代償かなにかで過去の地点から一輝の存在が消えていく前フリかと思うじゃん
これでどうして一輝の記憶が消えているってことになるのかさっぱりなんだ…
24922/06/27(月)10:15:28No.943063207+
>ヒロミさんがウケた辺りシンプルな正義のヒーローも求められてんだなって思ったよ
>まあ劇中で否定したけど
本来ヒロミはそのシンプルなヒーロームーブを笑い飛ばすための道化だったからな
人気出たのは想定外だっただろうよ
25022/06/27(月)10:15:34No.943063226+
>大二は頭おかしいだけでまだ世界のために動こうとしてるけど兄ちゃんは常に受け身でやる気が見えないよね
一輝兄が自発的にギフのとこ乗り込んでぶちのめすってやる気出したらリバイス終わっちゃうからな
25122/06/27(月)10:15:53No.943063292そうだねx3
兄ちゃんがなんの説得力もない瞬瞬必生言い出して困る
25222/06/27(月)10:15:57No.943063305そうだねx1
>ギフ様はお前たちの令和って醜くないか?といっておられる!!!
ライダーが滅びる…
一作にして打ち切られたあまたの特撮作品と同じように
25322/06/27(月)10:16:15No.943063361そうだねx1
その陳腐なヒーローものの要件すら満たせてないリバイスのこの惨状はどうすればいいんだ
25422/06/27(月)10:16:22No.943063381そうだねx1
正義がどーのこーのって陳腐…
25522/06/27(月)10:16:29No.943063396+
>一輝が写真から消えてバイスが不気味に笑うって描写なら普通代償かなにかで過去の地点から一輝の存在が消えていく前フリかと思うじゃん
>これでどうして一輝の記憶が消えているってことになるのかさっぱりなんだ…
周りのキャラが主人公のことわからなくなっていくのは単純に作劇としてやりにくいって気づいたんじゃない?
ゼロノスみたいなサブライダーならともかく
25622/06/27(月)10:16:31No.943063401+
毎週展開が変わるからある意味飽きないよリバイス
うんざりはするけど
25722/06/27(月)10:17:05No.943063511そうだねx2
リバイスがヤバいのがなんで平成ライダーのディスりになってるんだ……
25822/06/27(月)10:17:12No.943063528+
>人気出たのは想定外だっただろうよ
人気出たならそのまま乗っかればいくらでもバズれるだろうに否定するのには参るね…
25922/06/27(月)10:17:30No.943063584+
>周りのキャラが主人公のことわからなくなっていくのは単純に作劇としてやりにくいって気づいたんじゃない?
たまに気付くの遅くね?って時あるよなこの作品
26022/06/27(月)10:17:50No.943063645+
ビヨンドで家族描けてた毛利に41から最終話まで書かせた方が良かったのでは?
26122/06/27(月)10:18:07No.943063699+
>>人気出たのは想定外だっただろうよ
>人気出たならそのまま乗っかればいくらでもバズれるだろうに否定するのには参るね…
頑なにライダーに復帰させなかったり変なプライドを感じる
26222/06/27(月)10:18:40No.943063793そうだねx1
>本来ヒロミはそのシンプルなヒーロームーブを笑い飛ばすための道化だったからな
>人気出たのは想定外だっただろうよ
そりゃそれを肯定するようなひねくれた奴がヒーロー番組見たりするはずないもん
26322/06/27(月)10:18:42No.943063808+
>兄ちゃんがなんの説得力もない瞬瞬必生言い出して困る
作品全体で過去描写を活かすって事をしないからこの手の台詞が全部その場その場で当たり障りのない一般論述べてるだけにしか見えないんだよな…
一輝はこういうキャラだからとかこんな過去があったからみたいな裏打ちが無い
26422/06/27(月)10:18:49No.943063822そうだねx1
>リバイスがヤバいのがなんで平成ライダーのディスりになってるんだ……
まあもう大人も楽しめる縦軸メインのシリアスなドラマなんてまともに作れないんだしやめたら?と思うだけ
26522/06/27(月)10:19:09No.943063877+
ヒロミさんと良い長官と良いメイン脚本の人は自分が意図してない要素で受けるのは我慢ならない人なんだろうなってのはわかる
26622/06/27(月)10:19:20No.943063902+
>リバイスがヤバいのがなんで平成ライダーのディスりになってるんだ……
ここのスレいつもそんなだよ
26722/06/27(月)10:19:41No.943063969+
>作品全体で過去描写を活かすって事をしないからこの手の台詞が全部その場その場で当たり障りのない一般論述べてるだけにしか見えないんだよな…
母ちゃんなんかまさにそれだし一輝もそれに感化されてるだけだからそりゃ薄っぺらくもなるな
26822/06/27(月)10:19:51No.943063991そうだねx1
>これでどうして一輝の記憶が消えているってことになるのかさっぱりなんだ…
写真から消えるなら周囲の一輝に対する記憶も消えてた方が自然だよねやっぱり…
26922/06/27(月)10:19:59No.943064021そうだねx1
どっちにしろメイン脚本ごと別人に変えないと視聴者が求める正義感熱い男の話なんて書けないだろ!
27022/06/27(月)10:20:16No.943064067そうだねx1
>正義がどーのこーのって陳腐…
別に陳腐なのはそれはそれでいいんだけど
今更突然それ持ち出したのが問題よ
リバイスの主題は家族、家族です!ってサブのほうが初志貫徹しようと頑張ってるじゃん
27122/06/27(月)10:20:44No.943064149+
狩ちゃんのライダーオタク設定必要だったかな…?ってなる
27222/06/27(月)10:20:48No.943064157そうだねx3
リバイスのおかしいところは序盤中盤に自由と平和の天秤なんて話は一切無かったってところ
悪魔が云々家族が云々ってこれまでやってきた話と全然違う陳腐な展開が突然主軸になった
27322/06/27(月)10:20:48No.943064160そうだねx2
別にどストレートのヒーロー物じゃなくてもいいよ
面白ければ
27422/06/27(月)10:20:48No.943064161+
>リバイスの主題は家族、家族です!ってサブのほうが初志貫徹しようと頑張ってるじゃん
終盤になって兄弟喧嘩なんてしてる場合かよ!
27522/06/27(月)10:21:04No.943064202+
わざとキツいファンを演じてスレ混ぜ返して場の空気支配したつもりになってるの滑稽で好き
27622/06/27(月)10:21:20No.943064258そうだねx4
さくら推しの木下とアギレラ推しの望月が
自分達が好きなもの以外が人気になるなんてヤダヤダしてるからね…
マーケティング担当はヒロミ人気に便乗したがってるみたいだから
イベントやらでは優遇されてるっていう歪な感じになってる
27722/06/27(月)10:21:57No.943064346+
>終盤になって兄弟喧嘩なんてしてる場合かよ!
喧嘩と言えるほど対等な勝負だったかな…
27822/06/27(月)10:22:07No.943064373そうだねx2
ゼロノスって途中参戦の割に記憶なくなる事への悲しさの共感作れてたんだな
27922/06/27(月)10:22:26No.943064421+
イッキがどれくらい記憶を失ってるかもさっぱりわからないのがダメだと思う
ジーコ回だけでは足りんだろ…
28022/06/27(月)10:22:39No.943064465+
やっぱメインキャラの数多くね?
28122/06/27(月)10:22:42No.943064477そうだねx1
なんか中盤までと全然違う番組見てる感覚なんだよな…
面白さとか抜きにしてもギンガとギンガSくらい作品の方向性そのものが変わってる
28222/06/27(月)10:23:14No.943064575そうだねx1
主人公の最終フォームと現状ラスボスの激突って本来なら熱い回なのに1番気合い入ってるのが木端女サブライダーの戦闘シーンって普通に考えて変だよね
28322/06/27(月)10:23:15No.943064579+
悪魔らしさが作中どころか視聴者も誰も分からないの酷いと思う
28422/06/27(月)10:23:32No.943064627そうだねx2
アララト側に入ったの一般人の描写が1ヶ月以上不明
ウィークエンド施設への襲撃ばかりでどちらにも付かない一般人の扱いも不明
銭湯と道場が普通に開いてるのも不明
でストーリー上必要な描写が全然されないのも不味いと思う
28522/06/27(月)10:23:38No.943064641+
>>リバイスの主題は家族、家族です!ってサブのほうが初志貫徹しようと頑張ってるじゃん
>終盤になって兄弟喧嘩なんてしてる場合かよ!
家族がテーマだと考えるともし序盤からそういう積み重ねがあったならそれはそれで別にアリだったんだがな
28622/06/27(月)10:23:59No.943064710そうだねx2
>ゼロノスって途中参戦の割に記憶なくなる事への悲しさの共感作れてたんだな
主人公は特異点って設定でゼロノスのこと忘れようもないしな
28722/06/27(月)10:24:01No.943064722そうだねx2
>ゼロノスって途中参戦の割に記憶なくなる事への悲しさの共感作れてたんだな
記憶=存在って電王世界観のルール自体は1話からずっと提示させてたからね
28822/06/27(月)10:24:04No.943064735+
そろそろプレバンでさくアギ謎グッズが出始める頃かな…
28922/06/27(月)10:24:14No.943064757そうだねx5
ジーコ回見るに失った記憶も頑張れば思い出せるのがダメ
29022/06/27(月)10:24:55No.943064885+
>>終盤になって兄弟喧嘩なんてしてる場合かよ!
>喧嘩と言えるほど対等な勝負だったかな…
兄弟喧嘩で兄ちゃんが勝つのは当たり前のことだぞ!
29122/06/27(月)10:24:57No.943064892そうだねx1
>狩ちゃんのライダーオタク設定必要だったかな…?ってなる
正義のヒーローが好きなのに嬉々として人体実験するわヒロミさんdisるわおかしいよなぁって思った
長官のせいになってた
29222/06/27(月)10:25:48No.943065041そうだねx1
望月半太に昭和や戦隊みたいな毎回同じドラマさえ作る能力ないよ
29322/06/27(月)10:25:56No.943065068+
記憶無くなってく悲壮感なんてテッカマンブレードくらい出せれば妥協点なのに
29422/06/27(月)10:26:08No.943065094+
>ゼロノスって途中参戦の割に記憶なくなる事への悲しさの共感作れてたんだな
電王の基本設定を守った上で
想い出アップデートみたいな強烈なメイン回貰ってるからな
29522/06/27(月)10:26:24No.943065138+
行動方針がさくらさくらなアギレラ見てると
この子に必要なのは別の依存先じゃなく真の意味での自立なんじゃないって……
29622/06/27(月)10:26:30No.943065153+
>ゼロノスって途中参戦の割に記憶なくなる事への悲しさの共感作れてたんだな
ゼロノスは忘れられるで一輝は忘れるだからな…
そもそも一輝本人が忘れても周りが覚えてるから記憶消える意味がない
記憶消えた結果家族に無神経なこと言って対立してしまうみたいな分かりやすい展開とかもないし
29722/06/27(月)10:26:31No.943065160+
>ジーコ回見るに失った記憶も頑張れば思い出せるのがダメ
あれラフレシアの能力による特例じゃないの!?
29822/06/27(月)10:26:44No.943065198そうだねx4
兄弟喧嘩をすること自体は別に良いんだよ
それが大二の精神面に全く影響が無いのと敵の本拠地に乗り込んで兄弟喧嘩だけして帰ったのがマジでヤバい
29922/06/27(月)10:28:07No.943065408+
>電王の基本設定を守った上で
>想い出アップデートみたいな強烈なメイン回貰ってるからな
あれアップデートじゃなくでフォーマットですよね?
30022/06/27(月)10:28:17No.943065432+
一輝が辛いけど頑張るアピールする以外に活かしようがない
そもそも一輝が自発的に気づけないからアピールすることすら困難
なんだこのドラマ性を殺すことに特化したような設定!?
30122/06/27(月)10:28:21No.943065440+
ただのと言うには無神経だとは思うけどイッキニーが認知症患う以上の描写にしか見えないからふーん…としか思えないんだよな
30222/06/27(月)10:28:25No.943065449+
強い女のマウント先玉置光大二
30322/06/27(月)10:28:55No.943065547+
>さくら推しの木下とアギレラ推しの望月が
>自分達が好きなもの以外が人気になるなんてヤダヤダしてるからね…
>マーケティング担当はヒロミ人気に便乗したがってるみたいだから
>イベントやらでは優遇されてるっていう歪な感じになってる
それで元々大して人気ないさくらとアギレラだった頃の貯金使い果たした花はまだしも普通に人気あったはずのヒロミさんすら魅力殺すのはお見事すぎるよ
二兎を追う者は何とやらじゃん
30422/06/27(月)10:29:17No.943065616そうだねx4
記憶に関してはイッキがいつも日記つけてるってキャラにするだけでかなり良くなるんだけどな…
30522/06/27(月)10:29:54No.943065727+
狩崎は平成ライダーのある種アンチヒーロー的な側面に依つつも本質である王道ヒーローな側面に憧れや劣等感を感じててそれを殊更に感じさせるヒロミに辛く当たってる…とかそんなことを考えてる時期が
30622/06/27(月)10:30:08No.943065771そうだねx3
一輝だけが知ってるはずの何かを忘れててそれがトリガーになって事件が…みたいな展開をすべきなんだが
困ったことにバイスが四六時中くっついてたから一輝しか知らないことなんて存在しないんだ
30722/06/27(月)10:30:10No.943065781+
>望月半太に昭和や戦隊みたいな毎回同じドラマさえ作る能力ないよ
そういや序盤でお悩み相談やってたけど
お悩みぶん投げてたな…
30822/06/27(月)10:30:17No.943065798そうだねx1
記憶無くなるのはバイスも全く心配しないのが駄目
30922/06/27(月)10:30:19No.943065805+
>あれラフレシアの能力による特例じゃないの!?
たかがゲスト怪人ゲストキャラの力だけで取り戻せるってなんかショボいなって
31022/06/27(月)10:30:39No.943065854そうだねx1
前回も起こったことだけ見ると一輝兄が手薄になるの自覚して兄弟喧嘩しに行ったのに何の成果も得られなかった上にウシチチ死にました!だからな
そのかわりそこで起こった出来事で長官のキャラに深みが増したはずだったんだがな
31122/06/27(月)10:30:58No.943065909そうだねx2
実質的に外部記憶装置になるバイスが隣りにいるの凄く駄目だなこれ!?
31222/06/27(月)10:31:33No.943066002+
契約破棄したらライダーになれないの?
31322/06/27(月)10:31:41No.943066032+
銭湯生まれの町のヒーローって要素は本当に序盤だけだったなあ…
31422/06/27(月)10:31:45No.943066047そうだねx1
他人の記憶から消える設定なら家族からすら忘れられて…とか話作れたのにな
31522/06/27(月)10:31:45No.943066048+
忘れてるのに気づいたら隣でバイスが全部教えてくれる…
31622/06/27(月)10:31:57No.943066095+
>そろそろプレバンでさくアギ謎グッズが出始める頃かな…
リバイス抜きに女性ライダーは売れんのだ…
31722/06/27(月)10:32:13No.943066140+
日記付けてるキャラいいね
主人公の感情が視聴者に伝わりやすいし今よりキャラ薄くならなかったと思う
31822/06/27(月)10:32:18No.943066159+
>>望月半太に昭和や戦隊みたいな毎回同じドラマさえ作る能力ないよ
>そういや序盤でお悩み相談やってたけど
>お悩みぶん投げてたな…
ぶっちゃけ序盤のお悩み相談の頃から今の出来の悪さの片鱗は露呈してたよね
視聴者が番組を好意的に受け止めようとして単なる破綻を今後の展開のフラグとして誤魔化してたから気づきにくかっただけで
31922/06/27(月)10:32:27No.943066183そうだねx1
話転がす邪魔しかしねえなバイス
32022/06/27(月)10:32:32No.943066199+
>リバイス抜きに女性ライダーは売れんのだ…
アクスタ売り切れたぞよかったな!
32122/06/27(月)10:32:33No.943066205+
>記憶無くなるのはバイスも全く心配しないのが駄目
だってバイス序盤は写真から消えたら笑ってたじゃん
32222/06/27(月)10:32:40No.943066232そうだねx2
一輝だけそういう契約なのがそもそも意味不明だしなあ…
32322/06/27(月)10:32:46No.943066247+
望月Pはプロデューサー適性低そうなのも大問題だけどあんまりにもデリカシー無いっぽい発言を平気で表に出しちゃうのもあれ
浅倉唯さんのオーディションの時の話とか
32422/06/27(月)10:33:01No.943066297そうだねx3
悪魔さえよくわかんないのに契約ってなんだよ
32522/06/27(月)10:33:17No.943066341+
>主人公の感情が視聴者に伝わりやすいし今よりキャラ薄くならなかったと思う
その上で日記読み返したら自分の知らないことを書いてる自分がいるって言う記憶の欠落に気づくイベントが作れる
32622/06/27(月)10:33:22No.943066354+
光君死んだ?昨日見てないが
32722/06/27(月)10:33:40No.943066406+
>話転がす邪魔しかしねえなバイス
実際バディモノ要素と家族モノ要素がずっと喧嘩してるからな…
32822/06/27(月)10:33:47No.943066436+
>実質的に外部記憶装置になるバイスが隣りにいるの凄く駄目だなこれ!?
一応バディもののはずなのにほぼ一緒で分かれて行動みたいなのが映画ぐらいしかないんだよね
32922/06/27(月)10:33:54No.943066459+
>光君死んだ?昨日見てないが
修行してたろリバイス本編最初から見直せ
33022/06/27(月)10:34:08No.943066494+
>話転がす邪魔しかしねえなバイス
一応人外バディ物でこんな扱いのやつ初めて見た
33122/06/27(月)10:34:11No.943066507+
>記憶無くなるのはバイスも全く心配しないのが駄目
つーか記憶なくなってバイスが常にセットなら
一輝とバイスの間で大切な約束なりなんなりして
記憶吹っ飛んだ一輝がそれを無自覚に破ってバイスがショック受けるみたいな
設定に必然性のある展開すべきなんだよ
そういうの一切無いのはやっぱおかしいって!
33222/06/27(月)10:34:39No.943066593そうだねx4
>アクスタ売り切れたぞよかったな!
アクスタ程度でいいならカゲロウやヒロミさんは瞬殺してるぞ
33322/06/27(月)10:34:40No.943066602+
>一応バディもののはずなのにほぼ一緒で分かれて行動みたいなのが映画ぐらいしかないんだよね
アルティメットリバイスで2つのベルトを使うのは別行動するためだと思ってました
なんで変身する瞬間融合するの!?
33422/06/27(月)10:35:08No.943066677+
バイスは完全に一輝と同じような思考のせいで
一人のキャラクターが言うセリフが一輝とバイスで分割されてしまってるような感じになって
余計に主人公のキャラの薄さを助長してる気がする
33522/06/27(月)10:35:14No.943066698+
>つーか記憶なくなってバイスが常にセットなら
>一輝とバイスの間で大切な約束なりなんなりして
>記憶吹っ飛んだ一輝がそれを無自覚に破ってバイスがショック受けるみたいな
>設定に必然性のある展開すべきなんだよ
>そういうの一切無いのはやっぱおかしいって!
バイスお前いらないかもなwwwwww
33622/06/27(月)10:35:16No.943066707そうだねx4
>>アクスタ売り切れたぞよかったな!
>アクスタ程度でいいならカゲロウやヒロミさんは瞬殺してるぞ
見事に制作にないがしろにされた2人だな…
33722/06/27(月)10:35:17No.943066712+
隠してた大量の写真立てが見つかってバレるとか発覚イベントとしては最低の部類だと思う
33822/06/27(月)10:35:40No.943066784+
>光君死んだ?昨日見てないが
親父に貴重な戦力って言われてたのにふてくされて道場にこもってそこに来たさくらと他が一生懸命戦ってるのに夕方まで稽古して立ち直ったよ
33922/06/27(月)10:36:11No.943066871そうだねx4
>隠してた大量の写真立てが見つかってバレるとか発覚イベントとしては最低の部類だと思う
あれ写真立て沢山あるの面白すぎる
写真だけ抜けばいいじゃん!
34022/06/27(月)10:36:18No.943066887+
元々は一輝の存在が消えるみたいな予定だったのかなぁ
34122/06/27(月)10:36:20No.943066890そうだねx4
>隠してた大量の写真立てが見つかってバレるとか発覚イベントとしては最低の部類だと思う
消えた写真立てが予想以上に多くてダメだった
34222/06/27(月)10:36:47No.943066964+
>バイスは完全に一輝と同じような思考のせいで
>一人のキャラクターが言うセリフが一輝とバイスで分割されてしまってるような感じになって
>余計に主人公のキャラの薄さを助長してる気がする
その上でバイスに裏が何もないことになったから一輝の多面性も同時にどっか行った…
34322/06/27(月)10:37:05No.943067023+
>悪魔さえよくわかんないのに契約ってなんだよ
契約どうにかなんないの?って言われて黙るしかないのは適当に話進めた歪みが集約され過ぎててなんかもう可哀想だったよバイス
34422/06/27(月)10:37:11No.943067040+
意図したキャラが人気出なくて馬鹿にしてたキャラが人気出たのがそんなに許せなかったのかな…
34522/06/27(月)10:37:19No.943067063+
>日記付けてるキャラいいね
>主人公の感情が視聴者に伝わりやすいし今よりキャラ薄くならなかったと思う
日記なり報告書なりってそれだけでキャラの掘り下げの取っ掛かりになるからな
翔太郎なんかもあれだけでかなりキャラの掘り下げになってるし
34622/06/27(月)10:37:44No.943067135+
>見事に制作にないがしろにされた2人だな…
俺はつらい
34722/06/27(月)10:37:54No.943067163そうだねx1
消えた写真立て多すぎて写真立て飾ってた記憶自体無くなっててお客さんに言われて気付くとかの方が説得力あったよね…
34822/06/27(月)10:38:16No.943067231+
小説なら地の文やモノローグでさっと説明できると思うと映像の脚本って特殊だな
34922/06/27(月)10:38:17No.943067236+
ていうか写真って一輝とバイスだけ消えてるの分かってるみたいなのかと思ってたのに普通に他の人にも見える上に別にその人から一輝の記憶は消えてないならマジで消える意味が分からない
35022/06/27(月)10:38:19No.943067244+
>>隠してた大量の写真立てが見つかってバレるとか発覚イベントとしては最低の部類だと思う
>消えた写真立てが予想以上に多くてダメだった
またシュールギャグしてる…
35122/06/27(月)10:38:20No.943067247+
>>見事に制作にないがしろにされた2人だな…
>俺はつらい
いいさ
過去の事だ
35222/06/27(月)10:38:25No.943067266+
キャラの扱いでダメなとこ大体キュウレンで観た!ってなるのがよろしくない

[トップページへ] [DL]