枕をさ
猫って占領するやん
だから予めね
猫さま用のクッションを私と息子の間に置いたのですが
普通に私の枕占領してくるよねあっつい
アナ
韓国風通信ケーブル
猫さまがめちゃくちゃ戯れよる
アラフォー主婦まいわしです
どーも
夏毛に生え変わっているのか
夜スリスリしてくるものですから
朝私の顔面にめちゃくちゃ毛がついているのですよ
はい。
電気代の節約について書いたやん?
コメント欄に住まう賢者さまからね
今SNSで流行っている電気代の節約方法があると聞いて
やってみたのですよ
準備は簡単
ペットボトルに
水入れて
冷凍庫で凍らせるだけ
凍ったペットボトルをさ
お部屋に置いておくだけで部屋がバリ涼しくなるという電気代節約方法
手始めに
寝る時にね
寝室に置いて
扇風機を回してみましたら
あ
あら
涼しい
ペットボトルに水滴が集まり
除湿機みたいな効果もあるみたいですよ
使ったのは500mlペットボトルを4本
水滴で床がベチャったら嫌なので
タオルを敷いてみました
1晩経っても氷が残っていました
結果
涼しくてクーラー要らずとまではいかないけれど
充分涼しい
ほんで
部屋のジメジメも軽減されていました
クーラーと併用していけば
電気代の節約に充分効果がありそうです
んでさ
あれ?猫さま今夜は枕に来ないのかい?
思いましたらね
お弁当を持って
ペットボトルクーラーの横で快適ひんやり過ごしていたようです
冷凍庫でペットボトルを凍らせておくこと自体
冷凍庫の電気代節約にも繋がりますので
是非是非試してみてね
それではまた〜
夏場何着て寝ようか
私だいたいは他所行きからランク落ちしたTシャツとズボンです
ぐあ
ここ数年
短パンなんて買わないもので
パジャマになる短いズボンが無い
いっそのことさ
ネグリジェもアリなんかなと思いましたが
着た私を想像して笑ってしまいました
ナイナイナイ
いつもありがとうございます
ズッキーニ1本を半月切り
豚細切れ肉200g〜250g
塩胡椒ぱぱぱ
こめ油チョロン
中火で炒めます
8割豚肉の色が変わりましたら
木綿豆腐1丁ほどぽいん
木綿豆腐を崩すように
水分を飛ばしながらしっかり炒めます
(私はこの工程をおサボりしました)
出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ってもヨキ
醤油大さじ2杯
マヨネーズ大さじ1杯
を加えてグツグツ
ズボラ失礼お豆腐パックをボウル代わりにするアルアル
卵2個を溶いて
投入
ぐるぐるまぜまぜ
ズッキーニチャンプルのつもりが炒り豆腐っぽくなってしまいました
皆さまはちゃんと木綿豆腐炒める&キッチンペーパーで水分切ってから調味料を加えましょうね〜
息子とばーちゃろには好評でした