シャンパンタワーや公用車は氷山の一角…コロナ予備費“掴み金11兆円”はどこに消えた?

公開日: 更新日:

 シャンパンタワーに公用車購入──。コロナ対策として地方自治体に配られた「地方創生臨時交付金」が、感染症対策とはおよそ無関係な事業に使われていた問題に注目が集まっている。

 5月30日の参院予算委員会で、立憲民主党蓮舫議員が問題事例として指摘したのは「入籍するカップルにシャンパンタワー、2次会経費などを贈呈」「ゴミ袋配布」「公用車購入」など。とても理解できない使い道だが、蓮舫氏が暴いた“目的外使用”は氷山の一角。まだ他に問題事例が隠れている可能性が高い。この交付金は、「コロナ予備費」の枠組みに含まれているからだ。

 予備費は本来、災害など不測の事態に備え、国会審議を経ず機動的に対策を実施できるように計上する予算。使い道は政府の閣議で決める。近年は5000億円程度の計上に過ぎなかったのが、コロナ禍に対応すると称して急拡大。20年度補正予算で9.65兆円という破格の予備費を積んで以降、21年度と22年度の当初予算と合わせ3年で総額20兆円に達した。

 ところが、国会に使い道を報告した12兆円余りのうち約11兆円分が使途不明状態になっている。大半が不透明で、わずかに明らかになったのは“デタラメ使用”。これじゃあ「掴み金」も同然だが、あろうことか岸田政権は31日成立した補正予算で、掴み金をさらに1.5兆円も積み増したのだ。法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。

「国民の監視が及ばない予備費を拡充するなど、財政民主主義を無視した蛮行です。当たり前のように予備費を膨張させる岸田政権は、感覚がマヒしているのでしょう」

大メディアは「4630万円誤送金」問題ばかりを追及

 テレビをはじめとした大メディアも的が外れている。「消えた掴み金11兆円」よりも、コロナ給付金4630万円が個人に誤送金された問題や、持続化給付金9億6000万円を詐取した親子が逮捕された事件に大騒ぎだ。ツイッターでは〈消えた11兆円の説明求めます〉というハッシュタグがトレンド入りするほど話題になっているのだから、“消えた11兆円”の闇を暴くのが先ではないか。

「国民の税金がコロナ名目で不当に扱われている実態を暴くなら、小さな事件より、コロナ予備費の解明を優先するべきです。大手メディアも国民感覚からズレています」(五十嵐仁氏)

 放っておくと、また血税がシャンパンタワーに消えてしまいかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1
    カナダ在住“世界で最もインクに染まった男”の主張「タトゥーは愛の仕事」

    カナダ在住“世界で最もインクに染まった男”の主張「タトゥーは愛の仕事」

  2. 2
    小室圭さん間もなく「3回目受験」 NY州資格を持つ日本人弁護士が“合格”を確信するワケ

    小室圭さん間もなく「3回目受験」 NY州資格を持つ日本人弁護士が“合格”を確信するワケ

  3. 3
    高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風

    高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風

  4. 4
    毎日30缶のペプシを飲み続けた英男性が催眠療法を受けたところ…

    毎日30缶のペプシを飲み続けた英男性が催眠療法を受けたところ…

  5. 5
    「死んでいればよかったね」実親の言葉…重度障害児を抱える母親の慟哭

    「死んでいればよかったね」実親の言葉…重度障害児を抱える母親の慟哭

  1. 6
    テキサス州の男性が62kgの「フエダイ」ゲット! 世界記録になりそうなのに…

    テキサス州の男性が62kgの「フエダイ」ゲット! 世界記録になりそうなのに…

  2. 7
    お得に出かける「シニア旅」最大60%オフになるサービスも

    お得に出かける「シニア旅」最大60%オフになるサービスも

  3. 8
    安倍元首相が防衛次官の交代人事に激オコ! 岸田首相に直談判もあえなく却下される

    安倍元首相が防衛次官の交代人事に激オコ! 岸田首相に直談判もあえなく却下される

  4. 9
    〈#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!安倍元首相も消費税「8割は借金返済」と答弁の過去

    〈#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!安倍元首相も消費税「8割は借金返済」と答弁の過去

  5. 10
    能登半島の次は小笠原諸島で…父島近海M6.2の揺れは南海トラフの予兆か?専門家に聞いた

    能登半島の次は小笠原諸島で…父島近海M6.2の揺れは南海トラフの予兆か?専門家に聞いた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    小室圭さん間もなく「3回目受験」 NY州資格を持つ日本人弁護士が“合格”を確信するワケ

    小室圭さん間もなく「3回目受験」 NY州資格を持つ日本人弁護士が“合格”を確信するワケ

  2. 2
    カナダ在住“世界で最もインクに染まった男”の主張「タトゥーは愛の仕事」

    カナダ在住“世界で最もインクに染まった男”の主張「タトゥーは愛の仕事」

  3. 3
    “キムタク信長”にファン賛否…時代劇に求められる「共演者を生かす演技」

    “キムタク信長”にファン賛否…時代劇に求められる「共演者を生かす演技」

  4. 4
    大谷翔平の移籍先に「メッツ最有力」と米報道 屈指の資産家オーナーが付ける破格の値段

    大谷翔平の移籍先に「メッツ最有力」と米報道 屈指の資産家オーナーが付ける破格の値段

  5. 5
    渋野日向子×テレ東イケメンアナ“お泊り愛”の行方…女子プロは「体に変化が出る」とも

    渋野日向子×テレ東イケメンアナ“お泊り愛”の行方…女子プロは「体に変化が出る」とも

  1. 6
    女子プロに激高して“職務放棄”…ブチ切れ大江順一キャディーの過去トラブルと評判

    女子プロに激高して“職務放棄”…ブチ切れ大江順一キャディーの過去トラブルと評判

  2. 7
    国内男子ツアー低迷の哀れ…V賞金が女子プロのホールインワン賞に“毛が生えた”程度

    国内男子ツアー低迷の哀れ…V賞金が女子プロのホールインワン賞に“毛が生えた”程度

  3. 8
    日本ハム新庄監督インスタ2度目のブチ切れで分かった…“ハートは繊細”の意外

    日本ハム新庄監督インスタ2度目のブチ切れで分かった…“ハートは繊細”の意外

  4. 9
    小室圭さんは一度は「婚約辞退」を考えた 内定会見後のお食事会から“異変”が…

    小室圭さんは一度は「婚約辞退」を考えた 内定会見後のお食事会から“異変”が…

  5. 10
    テキサス州の男性が62kgの「フエダイ」ゲット! 世界記録になりそうなのに…

    テキサス州の男性が62kgの「フエダイ」ゲット! 世界記録になりそうなのに…