番組詳細
BS11イレブンBS(2K)
京都浪漫 悠久の物語
京都浪漫 悠久の物語【貴船神社で命の水にまつわる神々を訪ね、その魅力に迫る!】
神武の母、玉依姫が黄色の船で辿り着いた水源の地。そこに社を建てよとの玉依姫のお告げで創建されたと伝わる貴船神社。今回は、貴船神社で命の水にまつわる神々を訪ねる。
今回の番組内容
第53回「貴船神社〜京都の水の神を訪ねて」水は命のエネルギー。京都市左京区にある貴船は、古くから清らかな水が湧き出す水源地として知られている。今回はそんな「貴船」で、命の水にまつわる神々を訪ねる。本宮に祀られている貴船の大神、高おかみの神とはどんな神なのか?女性に人気の結社に祀られている磐長姫命の悲しい話とは?また奥宮にも足を延ばし、神社の根源ともいうべき龍穴の存在について紹介する。
今回の番組内容2
龍穴とは大地の気脈が集まり吹き上がる場所で、人目を忌むべき最も神聖なもの。古代の人々は、どうやって龍穴をみつけたのか?伝説の龍穴について、地震学の専門家に科学者としての見解を聞く。そこでわかった大地のエネルギー、気脈とはいったい?さらに貴船神社の名前の由来を紐解き、「船」にまつわる様々な伝説も紹介。
今回の番組内容3
貴船神社を創建したと伝わる玉依姫が乗った船とは?時空を超えて、神々の存在が今も息づく貴船の魅力に迫る。
出演者
【解説】尾池和夫(京都芸術大学 学長/地震学者)
【語り】池田昌子
【ナレーター】鹿瀬ハジメ
番組内容
千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。
さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。
悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。
http://www.bs11.jp/education/kyoutoroman-yuukyuu/
その他
- ジャンル