宮崎駿「火星に住もうとする人、馬鹿ですw」誰も反論できないwwww
草
まぁたしかにな
なんで女で例えたんだよ
言うてサハラ砂漠に資源あるか?
>>10
それ以上に資源ない火星に行こうとしてるからでは
>>10
石油出るし鉄鉱石ウランのデカい鉱脈もあるみたいやで
毛虫を悪く言うな
色んなもんがあるの適当感
いろんなものって何があるんですか?って聞いたら具体的に教えてくれるかな
ニッコニコのドヤ顔晒してて草
まあ海底でもまだて出せてないとこあるしまずは地球からよな
言うて砂漠の緑化はやってるやろ気候的に厳しいだけで
ワイもなるべくリアルな設定のSF作りたいんやけど
あれこれ考えるうちにわざわざ宇宙に行く必要なくね?頭の良い人たちがそんな無駄なことする?って思ってまうんよな
>>36
金持ちは宇宙開発に積極的やで
>>36
ひとつの星に依存するのはリスクや
>>36
鉱石資源とかあるやん
>>36
観光目的で開発や
宇宙開発できそうな国がサハラの所有権持ってないからとちゃうの
サハラ砂漠を緑化するとアマゾンが消滅する
中島みゆきも人は空ばっか見てるって言っとるしな
サハラがアメリカ領になれば開発するやろ
サハラ持ってくる国が金も技術もないから放置してるだけで
火星をまた住む星に変える事が出来るならサバンナを草原にするくらいの技術が無いと無理
でも火星の方がロマンがあるよね?
効率云々じゃないねん
“夢”やぞ
女に例えるのは普通にキツイ
新しい女がいいだけだろ→せやな
アメリカの文明はけしからん→は?
(´・ω・`)火星に住むとか宇宙にコロニー作るとかほんま何十年後とかになるんだろうね
(´・ω・`)まぁ俺らが生きてるうちは100%無理だろうけど
1位
PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 ギルティプリンセス 下着素体娘 ラン ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル価格:¥9,9802位
MGEX 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ストライクフリーダムガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル価格:¥32,8003位
メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱価格:¥17,9004位
30MS SIS-T00 ララネル[カラーB] 色分け済みプラモデル価格:¥5,5565位
フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー トウカイテイオー 色分け済みプラモデル価格:¥5,5976位
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムルブリス 1/144スケール 色分け済みプラモデル価格:¥3,3807位
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 17 (MFコミックス フラッパーシリーズ)価格:¥6348位
S.H.フィギュアーツ バズ・ライトイヤー (アルファ・スーツ) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア価格:¥9,9809位
30MS SIS-T00 リリネル[カラーA] 色分け済みプラモデル価格:¥5,55610位
POP UP PARADE 楽園追放 Expelled from Paradise アンジェラ バルザック ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア価格:¥4,10211位
30MM 1/144 EXM-A9k スピナティオ (ナイト仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル価格:¥1,92412位
薬屋のひとりごと 10巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)価格:¥66013位
30MM 1/144 オプションパーツセット10(大型プロペラントタンクユニット) 1/144スケール 色分け済みプラモデル価格:¥1,25814位
30MS SIS-Ac25g ファル=ファリーナ(コンダクターフォーム) 色分け済みプラモデル価格:¥4,60015位
オーバーロード(17) (角川コミックス・エース)価格:¥69716位
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ベギルベウ 1/144スケール 色分け済みプラモデル価格:¥3,38017位
ねんどろいど SPY x FAMILY アーニャ フォージャー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア価格:¥5,68218位
チ。―地球の運動について―(8) (ビッグコミックス)価格:¥69319位
ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7 (MF文庫J)価格:¥65320位
『アズールレーン』イラストリアス オトメユリの輝きVer. 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア価格:¥26,998
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:36:21返信するふむ、くそざまぁ以外の言葉が見つからないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:36:45返信するこのネタ何度目だよバカハゲ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:37:22返信する同じネタが回ってる回転ずしブログこのコメントへの反応(1レス):※95
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:38:49返信するうーん正論
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:40:47返信するロリコンのおっさんやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:40:48返信するこれ外国人笑うらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:41:18返信する元気そうでなによりじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:41:27返信する異世界の方が人気あるって事
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:41:31返信する地球で貧困に苦しんでる連中は無視して
宇宙宇宙って
ほんと馬鹿だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:41:55返信するキャンプしに行けばいいじゃん
ゆるキャン△火星編 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:41:59返信するこれ過去記事だよね
教えてやらおん博士このコメントへの反応(1レス):※64 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:42:09返信する地球に隕石が落ちたり火山噴火したり核戦争で住めなくなったときのバッファとして、他惑星は重要なんやでおじいちゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:42:20返信するサハラだと治安悪いじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:42:46返信する引退したんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:43:00返信する火星
「ショボい記事だな」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:43:31返信するサハラ砂漠が自国の領土ならとっくに開発してるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:43:56返信する鉄華団全否定
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:44:46返信する現実の科学技術で宇宙空間や別惑星に住むとか、ただの自殺行為だからなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:45:50返信するパヤオの同類はみんな同系統の面になるのほんと草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:46:10返信する歳とると少し先の将来しか想定しないんだろな
老い先短いから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:46:27返信する世界レベルのクリエイターは自然や動物が好きだよな、ガラパゴスクリエイターはエロ、グロ、陰湿、イケメン、過激が好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:46:30返信するひろゆきみたいな論点ずらしだなこのコメントへの反応(1レス):※31
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:46:50返信する>サハラがアメリカ領になれば開発するやろ
アメリカにも砂漠はあるけど、そのまんまなんだよなあこのコメントへの反応(1レス):※106 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:47:07返信するもしかしてサハラ砂漠が他の国の領土だって知らないのでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:47:10返信する火星をテラフォーミングできるようになったらな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:47:46返信するそもそも反論するような内容でもないような
ここの管理人ってアホなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:47:54返信するたぶん科学技術的に月に住むのさえ不可能やぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:48:20返信するあー知ってる「惑星カレスの魔女」っていう
スペースオペラ小説の挿し絵を描いた人でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:48:32返信する現実的に将来見越して必要な技術開発だろ
自身がアニメとかいう対極の畑走っときながらこの発言は老害も過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:48:47返信する火星に行くのって地球に居場所がない奴だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:48:58返信する>>22
論点ずらしてんの君じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:49:20返信するそもそも火星に住むのを夢とかいうのがおかしいわ
いくら住めるようになったからといって
そこへ行く開拓民たちの環境はぜったい劣悪だぞ?
火星に住むってのは、住みたいからじゃなくて
必要に迫られて仕方なく住むわけだよ、そのときにはさ
なのにロマンだとか夢だとか意味わかんねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:49:40返信する実際ナチスドイツはアトラントローパ計画でサハラ緑化考えてたけどな
ジブラルタル海峡とスエズ運河を閉鎖して地中海を人工淡水湖に変え、その水でサハラを潤す計画であと一歩のところまで進んでた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:50:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:50:35返信する駿は自分一人でアニメ映画作れちゃうけど絵描きじゃなかったらあの年齢でなんJ民やってそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:50:36返信する富野も似たようなこと言ってたな
宇宙を開拓して人が住めるようにするより、砂漠や南極や山や海底を開拓して人が住めるようにした方が遥かに技術難易度もコストも低い、って
んで、その結果生まれたのが「キングゲイナー」
ガンダムよりずっと現実的 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:51:11返信する宮崎って唐突に女に例えるよなあ
お前はフロイトかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:52:17返信するもしや何気にARIAディスってる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:52:59返信する小さな犬の話に納得したw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:53:23返信する宇宙に関する話作れない嫉妬かな?このコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:53:28返信するそんなこと言ったらアニメなんてクソの役にも立たないから止めろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:54:02返信する人口の多い中国とインドに空に上がっていただこう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:54:38返信する>>40
宇宙に関する話を作って大ヒットさせた富野も同じようなこと言ってたぞ
「よくよく考えたら宇宙開拓して移民するより、北極や砂漠や海底を開拓して移民した方が安上がりで簡単じゃね?」って
それがキングゲイナーのアイデアに繋がった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:54:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※53
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:54:49返信するまあ、ただの才能のある偏屈じじいだからw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:55:14返信する砂漠開発しても自分の国のものにならないでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:55:29返信する火星や月に住むのはいつか出来そうだけど
地球を一周するリング作るの無理だと思うね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:55:39返信する子供部屋に住もうとする人馬鹿です
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:56:03返信するプロフェッショナル番組スタッフとしてはこんな話より次の作品の構想をもっと語って欲しいと内面思ってそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:57:05返信するたからこの人の作品って宇宙への憧れ的な描写無いのね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:57:17返信する金持ちの道楽が馬鹿にされるのは珍しい
マイケルジャクソンがネバーランドに夢見たように火星に夢見んだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:57:36返信するそもそもサハラ砂漠の開発にアメリカの予算つかないだろこのコメントへの反応(1レス):※54
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:57:57返信する>>44
コロニー作れるだけの技術があるなら、海底に都市を作る方が遥かに安上がりで簡単
火星寺フォーミングできるだけの技術があるなら、砂漠を緑化した方が遥かに安上がりで簡単
ぶっちゃけコロニー建造や火星テラフォーミングは「やる意味が無い」ってのが一番の問題やな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:58:54返信する>>52
アメリカにも砂漠はあるから、別にサハラ砂漠じゃなくてもアメリカの砂漠を緑化して人が住めるようにすればええだけやこのコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:59:02返信する声優にいいよってフラれて
その逆恨みで声優は娼婦の声!とかいっとるおっさんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:59:18返信するこいつ共産党支持者だからな
アメリカ嫌いだしな、
でもな今の日本はアメリカに負けたから
今がある。もし,中国やロシアに侵略されたら別の日本になってた
可能性が高いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:59:25返信するサハラをいくらアメリカが開発したってアメリカの物にならんからなあ
宮崎流に言えば、人妻に手を出すより将来美人になるかもしれない幼女に唾つけたほうがましってことやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 18:59:52返信するヴェイガン「わかるわ」このコメントへの反応(1レス):※67
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:00:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:00:22返信する火星にも住めるようにした方がいろいろ都合がいいやん
地球はわいら住むから貧民層は火星に送るでとかねこのコメントへの反応(1レス):※66 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:01:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:01:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:01:44返信するメディアに映せる話をしたらいいのに
アニメ業界で権力だけはある老害でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:01:47返信する>>11
ネタがないのは最近まとめ記事の更新ペースが落ちてるのでわかるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:01:50返信する>>54
ラスベガスですでにやってるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:02:10返信する>>60
ウェイガン生まれるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:02:18返信する>>58
宇宙鼠「火星とか最悪だよね」 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:02:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:03:00返信するこういう記事見ると参院選は自民党に投票するのが一番だと思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:03:03返信する前澤「地球から出たこともない奴が何を知ったような口を」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:03:32返信するアメリカ嫌いなのか?
そっちの方が信用できねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:03:45返信する>>56
足を踏みとどまったのは日本に対して使われた核兵器にビビったからっていうのがよく言われるところだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:04:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:04:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:04:34返信する>誰も反論できないwwww
する必要がないからでは?アホなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:04:57返信する何の実績もない無能共が、ハヤオにしたり顔で偉そうな物言いするコメ欄w
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:05:13返信する>アメリカ文明はいくら木を切ったか
原始人がいうならともかく普通の文明人がいうのはなあ
お前が大量に使っている紙だって元は木やろこのコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:05:16返信する>>71
検索すると分かるけど赤旗での記事にもたまに出てくる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:06:17返信する>>76
アニメ映画で実績ある奴が他分野に対する発言でもまともとは限らない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:07:04返信する>>71
かつての日本を悪の帝国に仕立て上げて国際的にネガキャンしてナチスと同じ扱いに貶めたアメリカを嫌うのは、歴史を学んだ日本人なら別におかしいことじゃない
ついこないだだって、日本ウクライナ大使館のツイッターが昭和天皇をヒトラーと並べたせいで批判されただろ。ウクライナは謝罪したけど
そういう誤解の元凶を世界中にバラまいたのがアメリカだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:07:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※86
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:07:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:07:39返信するキーボードカチャカチャ、スマホポチポチで長文書いてる人達がマジもん臭くて怖いんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:07:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:08:49返信するでもさ、他人が他人の金で何しようが自由だろこのコメントへの反応(1レス):※94
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:09:04返信する>>81
ジブリの季刊みたいの見ると共産主義者そのものにしか思えないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:09:28返信するめんどくせージジイだってのがよくわかるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:10:10返信するアメリカよりヨーロッパの方が森林伐採凄いと思う
あそこ一面森だったんだからこのコメントへの反応(1レス):※103 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:10:22返信する>>77
そういう次元の問題じゃねーよアホ
そもそも日本は木を切ったらその分木を植えるってことをずっと続けてきた文化だぞ
日本が自然豊かなのは、日本人がその自然を先祖代々守り続けてきたからだボケ
だが白人どもは自然を守るなんて考えもせず、アメリカ大陸中の木を切り倒してそのままにした。そのせいで17~19世紀くらいにかけて地球寒冷化を招いたって事は既に科学的に判明してる。このコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:10:45返信する何処に行ってもチャイナタウンが在るのは素晴らしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:11:04返信する自然が〜とか、環境が〜とか言ってる奴は馬鹿だと思う
どうせ星はいつか爆発してみんな絶滅だぞ
今を楽しめ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:11:18返信する>>76
そのコメント民主主義的じゃないね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:11:41返信する押井守の犬批判好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:11:41返信する>>85
それこそが数々の環境破壊を招いてきた
カーボン・オフセットなんてのものは紛い物だと思うけど、様々な経済活動において周囲に環境負荷がどれだけあるのかはきちんと調査し、それを軽減しなければならない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:11:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※99
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:12:07返信する>>68
人が生きる為に必要な資源は何も無いから移住には向かないって話が理解できないアホ
そういう資源が欲しいならロボット飛ばして遠隔操作で資源だけ取って地球に運べば住む話
人間がわざわざ移住する意味なんて一切無いぞアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:13:19返信する>>91
いかにも自分のことしか考えてない独身子無しの童貞の発想ですこと - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:13:57返信する番組スタッフも何を突然言い出してんだ、このジジイと呆れてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:14:08返信する>>95
画像ネタの再利用した記事はリユース、それに対する面白反応を更にまとめるのはリサイクルだなこのコメントへの反応(1レス):※107 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:14:16返信するあろうことかさ声優使いたがらないとかね
だったらアニメじゃなくて普通の人間で映画作れと - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:14:22返信するNASA君は砂漠の緑化を諦めて火星調査してるんですかね
それとも趣味かなこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:15:41返信するわりとマジでこれな
宇宙にロマンがあったのは半世紀前・・・
今はどうにもならん不毛の地ってわかってるから、宇宙が舞台の創作物なんてほとんど作られてないじゃん
プラネテスですら荒唐無稽すぎて失笑するレベルなのだ
異世界転生の方がリアリティあるのが現実 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:16:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:16:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:16:33返信する>>89
日本の場合、木守り過ぎて色々と害が出てきてるけどこのコメントへの反応(1レス):※111 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:17:14返信する>>23
ラスベガスという無駄がない再利用してるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:17:21返信する>>99
時間とボキャブラリーを無駄にしてる糞サイトだけどなこのコメントへの反応(1レス):※109 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:18:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:18:27返信する>>107
知能をリデュースしてるだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:19:01返信する日本の宝だよこの人は
なぜここまで真実がはっきり見えるのか
どれだけの教養を積んだんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:19:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※116
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:19:59返信するこうやって周囲に愚痴ばっか言ってるのが、ボケないための秘訣なんかねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:20:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:21:37返信するでも火星では進化したGが
襲って来るんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:22:02返信するごもっともなこと言ってると思うけど、
仮に地球環境激変のリスクなしにサハラを緑化できたとして
次に今以上の人口爆発が起こるだろうし、そうなると100億にも
200億にも膨れ上がった人類が地球資源を食いつくすだろうしなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:22:32返信する>>111
それとは別に森林飽和で水害起きるケースも多発してるし獣害もどんどん増えてきてる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:24:00返信するスペースコロニー作る金でサハラ緑化せえや
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:25:13返信する晩年を自分からダメにしてるようにしか見えないこのコメントへの反応(1レス):※121
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:25:17返信する中国ならサハラ砂漠緑化やるんじゃね
そこに住めるの中国人だけだが
棄民したがってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:26:16返信するロマンがあるからね
後資源は違う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:26:21返信する>>118
何十年も前からこういうこと言ってる人だし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:26:52返信するまあ宇宙はどの国の領土でも無い早いもん勝ちやからなぁ。中国に遅れを取らんように必死なんじゃない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:27:43返信するどうなんやろ?ただ科学文明が発展したのってここ200年くらいなんで
2千年くらいたったら余裕で宇宙に行けると思うけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:29:27返信する>>102
国としてはロシアと競争してただけだしね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:30:48返信する>>103
森林伐採したらco2で温暖化するだろ?ウソつくなよお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:31:38返信する宇宙開発系の技術って軍事転用できるの多いから進めてるのも大きいんよ
日本の場合は学術会議もマスコミも宇宙開発予算に反対しないしな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:32:34返信するだからといって9条守ろうとか言うジブリはアホ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:33:49返信するサハラ砂漠って緑化したら気候変動起きてアマゾンのジャングルが
砂漠化するから出来ないってやつじゃなかったか?
その程度のことなら気候学者やらはとっくに研究済みだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:34:05返信するしかし海底都市とか閉所恐怖症の人は絶対無理じゃないか
そのうちに海底地震や海底火山で都市のシェルが破れて水没する
未来しか見えない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:34:10返信するこれ、海外の研究者も同じこと言ってたわ。
テラフォーミング以前に地球環境を整える方に力入れていこうって流れだった。でも火星への移住も平行して考えるのも正しいとも思う。
技術開発とはそういうもんだ。このコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:34:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:34:17返信するラスベガスは砂漠の中の都市らしいぞ、知らんけどこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:34:57返信する砂漠とかソーラー置くぐらいしか使えんだろ
温暖化すればシベリヤや南極が丁度いい気候になるかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:39:48返信する要はロマンの問題なんだよ老害
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:39:50返信するサハラ砂漠じゃ地球のCO2増えるばっかやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:41:06返信する机上の空論ではどうとでも言えるけど、
ぶっちゃけ、人類が地球以外に永住するのは不可能やと思うで - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:41:56返信する何このひろゆきの切り抜き動画のようなタイトル
やら管狙ったの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:42:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:44:56返信する>>132
あってるよ
元々砂漠にある小さなカジノタウンだったんだけれど、ネバダ州がカジノ合法化したんで、そこにマフィアのペンジャミン"バグジー”シーゲルが目をつけて
彼のドンであるマイヤー・ランスキーが資金不足で建築中断してたホテルを買い上げて、作ったフラミンゴホテルがラスベガスの本格的始まり - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:45:37返信する地球なんかより宇宙に住むほうが安全ですよ
地表を何回も破壊できる核兵器を保持しているような星に誰が住むんだ
それに地球は大地震や火山噴火や気候変動のリスクがあるので
火星を初めとして地球以外のコロニーに住むことが数世紀後は当たり前となるでしょう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:46:40返信する火星には別に快適性を求めてるわけじゃねーよ。アホらし
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:46:46返信する地球の資源を使い尽くした後じゃ遅いって話ですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:48:23返信するフェミが発狂しそうな例えを混ぜる必要はあったのこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:48:57返信する例えば地球だとロシアが放射能漏れやらかすだけで全大陸全滅のリスクとかあるから、サハラじゃ意味ないんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:51:20返信する>>143
釣られたのはフェミではなく弱者男性でしたね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:51:27返信する毛嫌いしてるアメリカの文明でのうのうと飯喰ってる老人
はよアメリカの居ない国に旅立てばいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:52:03返信するまあ100年のロマンの前に100年後に子孫が暮らせる環境整える方が先だわな
人口爆発真っ最中に宇宙宇宙と夢見てる場合ちゃうぞと - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:54:51返信する以前、火星片道切符を募集?してたプロジェクトは今どうなってる?
調べたら
2012年に始まり2019年に
火星への片道プログラム「Mars One計画」、無念の破産
人選発表までして破産しててワロタ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:55:21返信するアメカス嫌いでアカデミー賞は出席しなかったんだよな。でも辞退はしなかったなけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:56:22返信するポーリイコレに耳を貸す必要0
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:58:35返信するまあ確かにね。宇宙に出て火星を人間の住みやすい場所に帰るよりも、
地球上にある人が住みにくい場所を自然と共存する形で住みやすくしたら解決できることはたくさんあるしね。
そもそも宇宙に出ることがバクチな上にテラフォームとか何百年先だよって話を語っててもしゃあないしね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 19:58:55返信する確かに深海ですら未開拓なのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:00:08返信するユーチューブチャンネルで「土と文明史」ってとこ見たけど面白かった
米の開拓史も当然触れられてる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:01:25返信する唐突に女をだすところがまさに年寄りって感じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:02:34返信するそりゃそうだ、地球温暖化(この言葉が気に入らないなら異常気象でもいいよ)もコントロールできないのに火星とかできるわけない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:03:47返信する異世界に行けるゲート開発しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:03:52返信するアホな老害は何でもアメリカの責任
サハラを緑化したいならアフリカの責任だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:04:47返信するただでさえ、自星すら地球温暖化で滅びかけなのに
他惑星のテラフォーミングなんで出来る訳ないでしょw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:04:54返信するこれは頭良いわ
確かにだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:05:09返信する地球が隕石でぶっ壊れた時のスペアだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:06:13返信する地球に巨大隕石が落ちてきた時のためのリスク分散や
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:10:25返信する気象条件的にソーラーパネル置くには最適だしいずれ開発されるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:11:26返信するひろゆきも同じこと言いそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:12:24返信する言ってることは間違ってない
現状宇宙移民とかコロニーとかお前らの想像する300倍くらい実現性無いからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:13:13返信するそもそも火星の移住云々というよりも
宇宙開発競争よろしく人類初の偉業を自国で実現したいって野望と
新しい土地の資源と所有権目当てとかだかんな
まぁスペースコロニーすらまだなのに現状SF夢物語にもほどがあるが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:13:54返信するまあ砂漠の緑化も出来ないのに空気の存在も怪しい別惑星のテラフォーミングとか無理すんなってのはそうよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:17:39返信する駿が大好きな大戦中のドイツ兵器だって不合理の産物でしょ
人はロマンなしに理屈通りには生きていけないんよこのコメントへの反応(1レス):※171 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:22:49返信する早いもの勝ちだし
そこに住んで領土宣言したらゲットなんだからそりゃ急ぐだろ
他には技術の蓄積だわな
大きい目標だからこそ進化が早いとも言える
火星掲げてなかったらロケットがそのまま戻って着地なんてまだまだできてねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:26:14返信する押井守が『パヤオと富野は仲が良い』って言ってたから嬉しい反面ちょっと残念な気もする
俺みたいなパンピーはパヤオ富野両者ライバル心むき出しかと思ってたワ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:27:31返信する>言うて砂漠の緑化はやってるやろ気候的に厳しいだけで
だから
それ以上に、空気や重力、輸送コスト、あらゆる面で厳しい火星にいって何をするんだって話しでしょ
知恵遅れかよお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:29:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:32:47返信するハヤオの考えは面白い
ナウシカとかSFとしてよくできてるもん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-26 20:33:57返信するまさに目の前のことしか考えていない老害
太陽が膨張しだしたときのために他の惑星への異常は必須
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.