Skip to content

イラストレーターモ誰 모다레(모군) カリキュラム紹介

カジュアルキャラクターを通してしっかり学ぶ基礎理論

イラストレーターモ誰
  • ドローイング
  • 理論
  • 萌え
  • 商業美術
  • 講座の紹介
    多数のゲームイラストなどを手掛け、70万人のフォロワーをもつ人気イラストレーターのドローイング基礎知識を、カジュアルキャラクターを通して学ぶことができる講座です。
  • 無期限視聴
    一回の購入で、イラストレーターモ誰のカジュアルキャラクタードローイングノウハウを盛り込んだ講義動画25本を期間制限なしで受講することができます。
    • 無期限視聴
    • 7月1日 販売価格が上がります。
    • ¥22,300 ¥70,000 68% 割引

イラストレーターモ誰 모다레(모군) カリキュラムの説明

banner

トレーラー
イラストレーター
モ誰

"どうすれば皆さんが良い作品を作り
作業を効率的に進めることができるのか、
私の講座を通じてその悩みを解決する
ことができると思います。"


絵を描く上で最も重要な基礎知識!
しかし、単純にそれぞれの理論を
知るだけでは、絵を「上手に」描くことは
できません。

商業美術への理解や作品の企画、
空間、透視、形態、光など基礎理論を学習し、
学んだ理論を実際にキャラクターを
描く際に活かす方法まで!

韓国のイラスト業界で
最も多くのフォロワーを抱え、
100日イラストプロジェクトで有名な
「早描き」のイラストレーター
モ誰が体系的にお伝えします。

講座情報

本数:25本の映像
難易度:初級
無期限視聴

使用プログラム

Wacom Intuos
Adobe Photoshop CC

動画情報

オンラインVOD
オーディオ:韓国語
字幕:日本語

講座特典

作品数:1点
PSDファイル5点

SNSで話題の
イラストレーター
モ誰のポートフォリオ


本講座では、段階ごとに
カジュアルキャラクター
1種を完成させます。

空間の理解

透視図法の原理

透視図法のテクニック

基礎図形化

物の図形化

人体のデフォルメと図形化

乱反射の表現

様々な質感の表現

理論の応用

線画のテクニック

彩色のディテールアップ

最終イラストの完成

※上記の画像は講座に対する理解を深めるためのイメージです。

モ誰
イラストレーター


こんにちは。
イラストレーターのモ誰です。
私は、主にカジュアルなキャラクターイラスト
作業をしつつ、Twitchでの配信および
オフラインでの講師活動を通じて、
多数のファンの方々と交流しています。

フリーランサーとして活動しながら
数多くの絵を手掛けてきており、
その過程を通じて得た
ノウハウや理論をお伝えしようと思い
このようにオンライン講座を
オープンしました。

講座では絵を描く際に
必ず必要となる理論や、理論を
絵に活かす方法をお伝えしながら、
最終的にカジュアルキャラクターを
完成させる予定です。

どうすれば良い作品を作ることが
できるのか、どうすれば作業を
効率的に早く進めることができるのか、
私の講座を通じてそのようなお悩みを
解決できればと思っています。

ファンの方々に長い間愛されている
私だけの完成度の高い
キャラクターイラスト作りのノウハウを
学びたい方は、是非、
本講座を受講してください。

イラストレーターモ誰

現)フリーランスの
イラストレーター
現)PROPICアカデミー講師


[ゲームイラスト]
アプリボット - ジョーカー〜ギャングロード〜イラスト
Sunborn - 少女前線イラスト
Manjuu - アズールレーンイラスト
Bilibili - アーテリーギア-機動戦姫-  イラスト
ネットマーブルー「ナイツクロニクル」キャラクターイラスト
NetEase(ネットイース)-「陰陽師」、「永遠の七日」イラストなど、ゲームイラスト参加経験多数

[挿絵作業]
「武林女学院」
「0.0000001%の魔王様」

[祝典作業]
「ドールズフロントライン」
「原神」
「崩壊3rd」
「不良道~ギャングロード~」など

Twitter

この講座のポイント

70万人が認めた、
モ誰のドローイングルーティンをそのまま学べるチャンス!

本講座では、多数のグローバルなゲーム・アニメ業界にて、ゲームイラストや挿絵作業を手掛け、70万人のフォロワーをもつイラストレーターモ誰のドローイングスキルを身につけられます。

絵を描くにあたって必要な基礎知識の理論から応用までのA to Z

本講座では、空間、透視、形態、光と色などの、絵を描くにあたって必ず身につけておくべき理論を学習し、各チャプターで学んだコア理論を、自分だけのキャラクターに適用する方法を学ぶことができます。

世界観に深く引き込むカジュアルキャラクターを完成させるノウハウ

本講座では、先に学んだ基礎理論をバランスよく統合させ、段階別に深まるデフォルメが反映されたカジュアルキャラクターイラスト 1種を、完成させることができます。

講座内容
講座内容

一回の購入で、期限の制限なく視聴することができます。
毎週金曜日の18時、販売価格が上がります。


もうすぐ販売価格が上がる予定です。
今すぐご購入ください!

カリキュラム
カリキュラム

SECTION 01. 上手い絵とは?

01. 商業美術に対する理解

  1. まずは「自分」を知ることから!イラストレーターは何をしているのか?
  2. イラストレーターに必要な商業性に対する観点
  3. 共に納得できる定義を下してみよう
  4. 日本のイラスト市場に対する理解

02. 上手い絵とは?

  1. 上手い絵とは?
  2. ターゲットに合わせて変化する絵
  3. 絵を観る人の気持ちを理解する
  4. 大切なのは目的である

03. モ誰の絵の企画法

  1. 論理的に考えられた企画の重要性
  2. テーマと素材を決める
  3. 構図スケッチ
  4. 今後の方向性
SECTION 02. なぜこのように描くのか?コア理論-1 空間

04. 空間1-透視図法の概念

  1. 透視図法とは何であり、なぜ行わなければならないのか?
  2. 透視図法の法則
  3. 透視図法の測定、六面体

05. 空間2-透視図法の基礎

  1. 透視図法用語の整理
  2. 一/二/三点透視
  3. 四/五点、それ以上の透視図法

06. 空間3-簡単にできる透視図法の秘訣を公開

  1. 透視図法
  2. 透視図法の測定方法(画角、寸法)
  3. 透視図法の技術
  4. 透視図法の実践への適用
SECTION 03. なぜこのように描くのか?コア理論-2 形態

07. 形態1-形態と体積

  1. 形態をどのように捉えるべきか?
  2. 円柱と球体
  3. 図形化する方法

08. 形態2-顔を描く

  1. 顔の構造
  2. 顔の図形化
  3. 顔のデフォルメ

09. 形態3-人体の基本的構造

  1. 人体の比率
  2. 人体の構造
  3. 人体のデフォルメ

10. 形態4-人体の図形化

  1. 人体の図形化
  2. 図形化された人体を描く
  3. 図形から人体へ

11. 形態-番外編、線画

  1. 線画の技術
SECTION 04. なぜこのように描くのか?コア理論-3 光と色

12. 光と色1-必ず知っておくべき光の知識

  1. 光とは何か?光に対する理解
  2. 光の性質-反射と屈折
  3. 乱反射と正反射

13. 光と色2-乱反射(1)

  1. ランベルトの余弦則
  2. 立体的な影の描き方

14. 光と色3-乱反射(2)

  1. 反射光、遮蔽光
  2. 乱反射の質感を表現する

15. 光と色4-正反射と屈折

  1. 正反射の原理と表現
  2. 屈折

16. 光と色5-光による色の変化

  1. 固有色と光の色
  2. 色の混合

17. 光と色6-彩色に個性を加える

  1. 色の表現
  2. 色のデフォルメ
SECTION 05. なぜこのように描くのか?コア理論-4 理論の統合的思考

18. 統合的理論の適用方式

  1. 空間、形態、光は結局どのように表現されなければならないのか-バランス

19. 絵を仕上げるスキル

  1. 統合理論を活用した補正法
SECTION 06. 安定したクオリティで絵を描く

20. 自己客観化-眼・手・脳の理論

  1. 絵は何で描くものなのか?
  2. 絵の勉強の順番について

21. 理論と感覚の調和

  1. 理論的なだけの絵は堅苦しくなる
  2. 感覚的なだけの絵は出来が不安定になる
  3. 理論と感覚を調和させる

22. モ誰作家が資料を使う際のコツ

  1. 効率的な資料の使い方
  2. 資料を分析する解像度設定のノウハウ

23. 絵を描きたい人へ伝えたいこと

  1. 受講生の皆さんへ

Bonus 01. 彩色のノウハウを極める

  1. 追加で顔や人体に関する彩色の表現法を見る

Bonus 02. 様々な質感の表現法

  1. 質感の表現に関する追加の例を見る

インタビュー
イラストレーター
モ誰が伝えたいこと

Question.01
カジュアルキャラクターの
展望と、作業の際、
注意すべきことはありますか?


イラスト市場自体が大きくなってきています。以前とは違い、お金を出して絵を買うことに抵抗感がなくなりました。特にカジュアルキャラクターは様々なニーズを満たすことができるので、より将来性が高いと言えます。そのため、もう少し絵を観る人たちのことを考えなければいけません。自分に対してどんな期待をされているのか分析し、実践しようとしてこそ良い成果を得ることができます。

Question.02
イラスト作業の際、
最も重要だと
思うことは何ですか?


私が作業する際に重要だと思うことは、基準です。私が講座を通して皆さんにお伝えしたいことは、絵を描くのに必要な知識を理論的に学び、客観的な基準にしてほしいということです。そして、しっかりした理論的な基盤を中心にスムーズに絵を描けるようにすることです。スピーディーかつ一定のクオリティを保つことで、より高い商業性を達成することも重要ですからね。

Question.03
この講座だけの強み、
違いがあるとしたら
どんな点ですか?


ほとんどの人は絵を一人で描いています。一人で作業する時間が長くなると、どうしても客観的に把握することが難しくなりますよね。私は独特な診断法と考え方を通して、可能な限り客観的に自分を見つめ、改善できるよう体系化された方法を取り入れています。今回の講座でも、単純に技術としてのアプローチだけでなく、今後も絵を描いていくにあたり活用し続けられる方法をお知らせしようと思っています。

使用プログラムについて
ご案内します。

当講座は、以下のツールを使用します。

- Wacom Intuos
- Adobe Photoshop CC

円滑な受講のために、最新バージョンのプログラムを別途購入し、インストールしてください。


※プログラムおよび準備物は別途提供しておりません。


返金規定

Coloso返金規約

Colosoサービスを利用される利用者様((以下、「会員」とする。)が、株式会社Day1Company(以下、「弊社」とする。)にてご購入された講座チケットの返金、返品・交換について、各々次の規定に沿って対応いたします。また、弊社が別途定めた返金、返品・交換について規定がある場合、その該当の規定に沿うものとします。

購入と同時に受講が可能な講座について:受講有無に関係なくキャンセル不可

事前予約講座について:
①購入後、映像公開前まではキャンセル可能
②映像公開後はいかなる場合でもキャンセル不可


動画再生端末の台数制限について

1つのアカウント当たり再生可能なデバイス数は3台でございます。デバイスの登録は、動画視聴時に順次登録されることになります。携帯の機種変更などの理由で、登録されたデバイスを削除されたい場合は、help@coloso.jpまでお問い合わせください。年1回に限りデバイス変更が可能になります。
(3つ目のデバイスまでは動画を再生すると自動で登録されます。)