首藤信彦(すとう)
首藤信彦(すとう)
977 件のツイート
首藤信彦(すとう)
@sutoband
旧満州大連生。戸山高校・慶応義塾大学卒、伊藤忠商事で中東アフリカ灼熱商人、大学院にもどって東海大学教授、平和構築NGO創設者。2000年より衆議院議員三期。バンド組織による新しい民主主義NEXT Democracy による政治革新を目指して「新政治運動」をたちあげ。コミュニタリアニズム研究を経て共和党設立・物差(党主)
首藤信彦(すとう)さんのツイート
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
共和党で参院選方針について記者会見を行いました。鳩山棟梁は次期衆院選から政界復帰、共和党物差(党首)の小生が先鋒として参院選・神奈川選挙区から出馬予定と発表しました。
news.yahoo.co.jp/articles/ebec3
2
17
33
これはもし本当だとしたら、ニュースではない、歴史だ!この写真一枚を見るだけで、今回のウクライナ紛争の全部が説明できてしまう。オルセン大将と言えば主要特殊作戦に活躍した伝説的な将軍だろう。メジャーなソースはどこも触れていないけど、なぜフェイクと否定しない?
10
8
本人にしてみれば精一杯、利口ぶってみたのだろう。まあ、たまには真実を言うから面白い。news.yahoo.co.jp/articles/6e030
2
20
プーチン大統領の大戦勝利演説。地味な歴史的記述からわかる彼の理論。ネオナチとの闘いの前に出てくるミーニンとポジャルスキーという人名そしてボロジノという地名にこそ彼の行動原理が説明されていると思う。
1
2
9
ゼレンスキー・グテーレス国連事務局長会談の直後にロシアがミサイルを打ってきた、「これはロシアが国連を馬鹿にしているからだ」とゼ大統領!三文喜劇役者もだんだん演技にほころびが出てきたようだ。youtube.com/watch?v=pb-p6J
1
13
マクロン大統領薄氷の勝利:前回はダブルスコアで勝利したマクロン、ウクライナ紛争での外交やメルケル後のEUでの存在感があってこの数字だから、今後の国家運営は暗雲が立ち込める。まあそれでも投票率は72%、同時期の石川県参院補選が30%以下だから、何をか言わん・・
4
15
ロシア黒海艦隊旗艦モスクワがミサイル攻撃を受けて撃沈と伝えられる。果たしてウクライナ側が旗艦を狙ったのかどうか不明だが、軍事的には禍根を残す。ロシア側は今度は、これまで自重してきたキーウ中心部やベレンスキー大統領のいる行政府に報復攻撃を加えることになる。youtube.com/watch?v=ncRyxe
1
4
盛上がりを欠いたベレンスキー大統領演説だったが、そもそもEUでもNATOでも軍事支援もできない日本に期待するものはない。それでもZOOM演説が実現したのは、アメリカが側面から頼んだのだろう。アメリカにとっては、日本が対ロシア強硬制裁に追随することに最大の価値がある。
1
12
16
23日に第五回鳩の森会議を開催します(下記URL)
昔の若者は月給がもらえる仕事、大企業への就職を夢見ましたが、はたして今の若者に目標とする職場があるのか?10年後の自分はどうなっていると想像できるのか、出来ないのか?高齢世代は何を残すのか。。など議論します。
4
9
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。