[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1656123248950.jpg-(87599 B)
87599 B無念Nameとしあき22/06/25(土)11:14:08No.984041448+ 15:44頃消えます
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/06/25(土)11:15:18No.984041759+
ビッグマム相手に特に何かした訳じゃないけどちゃっかり30億ベリーになった男
2無念Nameとしあき22/06/25(土)11:15:22No.984041778+
30億円の男
3無念Nameとしあき22/06/25(土)11:16:15No.984042041+
声のカッコよさだけで20億くらい稼いでそう
4無念Nameとしあき22/06/25(土)11:16:24No.984042077そうだねx28
浮上
5無念Nameとしあき22/06/25(土)11:18:03No.984042516+
結局四皇になれなかった男
6無念Nameとしあき22/06/25(土)11:18:37No.984042669そうだねx23
うぐっ!
7無念Nameとしあき22/06/25(土)11:20:16No.984043121そうだねx25
>ビッグマム相手に特に何かした訳じゃないけどちゃっかり30億ベリーになった男
むしろ最後以外はほとんどこいつが与えたダメージじゃ…
8無念Nameとしあき22/06/25(土)11:21:18No.984043405そうだねx3
    1656123678084.mp4-(2788986 B)
2788986 B
>声のカッコよさだけで20億くらい稼いでそう
Xドレークといいモブ御用達だったのが出世したよなあ
9無念Nameとしあき22/06/25(土)11:21:45No.984043530+
密閉空間で糞をするイメージ
10無念Nameとしあき22/06/25(土)11:23:31No.984044010そうだねx2
>結局四皇になれなかった男
だって部下にロクなのいないもん
11無念Nameとしあき22/06/25(土)11:23:54No.984044103そうだねx5
副船長がベポの時点で勢力としては微妙
12無念Nameとしあき22/06/25(土)11:26:19No.984044771+
防御無視だからキングは炎出してても相性最悪だな
13無念Nameとしあき22/06/25(土)11:27:14No.984045033+
白の街出身でDの一族という
社会的に抹殺されそうな出自
14無念Nameとしあき22/06/25(土)11:27:29No.984045096+
>副船長がベポの時点で勢力としては微妙
あいつとシャチペンギンはオロチの部下にあっさり捕まってるレベルの雑魚だからな
飛び六法以下とかゴミクズだろ
15無念Nameとしあき22/06/25(土)11:27:45No.984045168+
>副船長がベポの時点で勢力としては微妙
あいつにはまだスーロンがあるから…
16無念Nameとしあき22/06/25(土)11:28:27No.984045348+
>>副船長がベポの時点で勢力としては微妙
>あいつにはまだスーロンがあるから…
ワノ国で使っとけばよかったのに
17無念Nameとしあき22/06/25(土)11:28:27No.984045350+
>結局四皇になれなかった男
むしろなれるつってた奴らがおかしいかったと思う
マムも別にタイマンで下したわけではないし
18無念Nameとしあき22/06/25(土)11:29:52No.984045749+
    1656124192845.jpg-(21914 B)
21914 B
ローにわざわざ引き抜かれるのは後で何か活躍するのかと思ったのにモブになっちまった
19無念Nameとしあき22/06/25(土)11:30:36No.984045936+
今となっては麦わらの一味のNo.2みたいなものだし
20無念Nameとしあき22/06/25(土)11:33:01No.984046614+
ハートの海賊団
海賊団という感じが全然無い
21無念Nameとしあき22/06/25(土)11:33:42No.984046805+
    1656124422562.jpg-(35586 B)
35586 B
懸賞金500ベリーらしいなこいつ
22無念Nameとしあき22/06/25(土)11:36:08No.984047504+
>懸賞金500ベリーらしいなこいつ
ペドロとペコムズが億越えなのでミンク族だからってのは言い訳にならないな
23無念Nameとしあき22/06/25(土)11:37:34No.984047880+
キッドといい船長が強いだけじゃ四皇にはなれんよ
24無念Nameとしあき22/06/25(土)11:41:43No.984049052そうだねx6
>懸賞金500ベリーらしいなこいつ
チョッパーみたいにデカいペットぐらいに思われてる説
25無念Nameとしあき22/06/25(土)11:44:07No.984049739+
>キッドといい船長が強いだけじゃ四皇にはなれんよ
せめてマムにタイマンで勝ってから言って欲しい
そもそも成果が全くルフィと釣り合っておらん
26無念Nameとしあき22/06/25(土)11:44:55No.984049978+
>>懸賞金500ベリーらしいなこいつ
>チョッパーみたいにデカいペットぐらいに思われてる説

>ペドロとペコムズが億越えなのでミンク族だからってのは言い訳にならないな
27無念Nameとしあき22/06/25(土)11:46:05No.984050267+
キッドが何もしてねぇ
28無念Nameとしあき22/06/25(土)11:46:16No.984050323+
単純な個人の脅威度としても
グラグラとヤミヤミ持ったティーチを大きく上回るの意味分からんし
一味の力込みなら尚更過大評価過ぎる
29無念Nameとしあき22/06/25(土)11:46:30No.984050387そうだねx2
>キッドが何もしてねぇ
キッドも普通にダメージ与えてはいた気がする
30無念Nameとしあき22/06/25(土)11:47:06No.984050573そうだねx1
3人ともタイマンだとマムカイドウ未満だし勢力多いルフィ以外はまだ四皇には及ばないんだろう
31無念Nameとしあき22/06/25(土)11:48:08No.984050843+
キッドも鰤の千年血戦の月島さん位の働きはしたろ
32無念Nameとしあき22/06/25(土)11:48:20No.984050899そうだねx1
>キッドも普通にダメージ与えてはいた気がする
外からの攻撃でマムの腕折ってたしかなり強い部類だと思う
33無念Nameとしあき22/06/25(土)11:48:25No.984050924+
    1656125305991.jpg-(151329 B)
151329 B
四皇がトラウマになるほどの最強技だわこれ
34無念Nameとしあき22/06/25(土)11:48:47No.984051021+
>3人ともタイマンだとマムカイドウ未満だし勢力多いルフィ以外はまだ四皇には及ばないんだろう
ルフィはギア5でその領域に行った印象だわ
35無念Nameとしあき22/06/25(土)11:49:33No.984051233+
>せめてマムにタイマンで勝ってから言って欲しい
>そもそも成果が全くルフィと釣り合っておらん
四皇幹部とかすっ飛ばしていきなり30億はなぁ
倒すのに協力はしたけど地力と全く釣り合ってないな
36無念Nameとしあき22/06/25(土)11:51:15No.984051686そうだねx4
>四皇幹部とかすっ飛ばしていきなり30億はなぁ
四皇を倒したんだし30億はまぁいいんじゃないかなって気はする
37無念Nameとしあき22/06/25(土)11:51:53No.984051863+
>>せめてマムにタイマンで勝ってから言って欲しい
>>そもそも成果が全くルフィと釣り合っておらん
>四皇幹部とかすっ飛ばしていきなり30億はなぁ
>倒すのに協力はしたけど地力と全く釣り合ってないな
逆に四皇幹部が二人いてもマムに勝てる気がしねえ
38無念Nameとしあき22/06/25(土)11:52:51No.984052110そうだねx1
話の都合で部下の活躍極端に少ないまま
成り上がっていくからだいぶ歪になってるね
じゃぁ部下キャラ描写増やせばいいかというとやっぱいらんし
39無念Nameとしあき22/06/25(土)11:53:19No.984052206そうだねx6
    1656125599738.jpg-(280450 B)
280450 B
っていうか四皇幹部は大将と同格程度だと思ってた
こいつとかカタクリとんでもなく強かったし
40無念Nameとしあき22/06/25(土)11:53:20No.984052210+
三将星揃っても暴走マムは止められないというからね
41無念Nameとしあき22/06/25(土)11:53:28No.984052248そうだねx2
つうか作中だと最近までフラミンゴにもボコられたヤツが
なんでそんな急激にマムと戦えるほど強くなってんだよって言う違和感が強い
42無念Nameとしあき22/06/25(土)11:53:41No.984052311そうだねx2
>逆に四皇幹部が二人いてもマムに勝てる気がしねえ
クイーンがマムに与えれたダメージと比較するとローとキッドの方が上だよな
43無念Nameとしあき22/06/25(土)11:54:22No.984052514そうだねx2
>っていうか四皇幹部は大将と同格程度だと思ってた
その辺は頂上決戦でレベル感はわかってた気がする
44無念Nameとしあき22/06/25(土)11:55:01No.984052693そうだねx3
>っていうか四皇幹部は大将と同格程度だと思ってた
>こいつとかカタクリとんでもなく強かったし
頂上戦争見る限りは最高幹部でも足止めが精一杯、気が逸れたらすぐやられてしまう差はある感じ
45無念Nameとしあき22/06/25(土)11:55:39No.984052887+
大将以上の強さはウィーブルとミホークぐらいだろう
46無念Nameとしあき22/06/25(土)11:55:54No.984052947そうだねx4
ローとキッドは20億くらいでも良かった
47無念Nameとしあき22/06/25(土)11:56:35No.984053130そうだねx1
寧ろクラッカーは大将達の広範囲攻撃弱点じゃね
本体の位置ばれたら終わるし
48無念Nameとしあき22/06/25(土)11:56:40No.984053152+
レイリーは黄猿とやり合ってたけど
まぁレイリーは例外ってことで
49無念Nameとしあき22/06/25(土)11:56:41No.984053158+
>話の都合で部下の活躍極端に少ないまま
>成り上がっていくからだいぶ歪になってるね
>じゃぁ部下キャラ描写増やせばいいかというとやっぱいらんし
知らんうちにイゾウとアシュラ死んだことになるくらいなら長ったらしくてつまらなかった飛び六法戦をハートとキッドの部下の手柄にしておけばよかったのにな
氷鬼とか飛び六法に無駄な尺割いてないでゾロサンジと大看板の戦い描けよ
50無念Nameとしあき22/06/25(土)11:56:51No.984053207+
>ローとキッドは20億くらいでも良かった
それは思わんでもない
51無念Nameとしあき22/06/25(土)11:57:17No.984053359+
>頂上戦争見る限りは最高幹部でも足止めが精一杯、気が逸れたらすぐやられてしまう差はある感じ
白ひげのところは隊長勢揃いでも赤犬を足止めするのが限界だったな
52無念Nameとしあき22/06/25(土)11:58:25No.984053666+
四皇幹部は四皇が強けりゃ本人がそれほどでなくても成立するけど三大将は本人の実力だし
世界徴兵で更に純粋に強い(けど言うこと聞かない)のを拾ってきたからな
53無念Nameとしあき22/06/25(土)12:03:59No.984055342+
    1656126239600.jpg-(215227 B)
215227 B
重ねてきたエピソード見るとルフィだけやっぱ飛び抜けてるけど
登場初期から横並びにはしたいんだろうな
54無念Nameとしあき22/06/25(土)12:05:31No.984055802+
キングとクイーンじゃ無理だけどカタクリとクラッカーならマムに勝てると思うけど
55無念Nameとしあき22/06/25(土)12:06:07No.984055974+
懸賞金横並びにしたのはニカの存在隠すためじゃね
四皇勝手に決めたのモルガンズだし
56無念Nameとしあき22/06/25(土)12:07:21No.984056345+
>登場初期から横並びにはしたいんだろうな
最終的にはルフィが海賊王なのだし
横並びにはならんだろ
57無念Nameとしあき22/06/25(土)12:08:22No.984056659+
通常ルフィとギリ横並びになれるかってのも覇王色で怪しいし
ローをその枠に入れたいならルフィと同じぐらいはドフラミンゴに善戦させるべきだし
58無念Nameとしあき22/06/25(土)12:09:12No.984056877そうだねx4
>キングとクイーンじゃ無理だけどカタクリとクラッカーならマムに勝てると思うけど
家族全員でもママには勝てないって認識だから
59無念Nameとしあき22/06/25(土)12:10:02No.984057109+
>重ねてきたエピソード見るとルフィだけやっぱ飛び抜けてるけど
>登場初期から横並びにはしたいんだろうな
ライバルにする予定がキッドは思ったよりキャラが動かしにくかったんだろうなって思う
本格的な活躍はワノ国まで10年近く開いたし
60無念Nameとしあき22/06/25(土)12:10:02No.984057113+
キングはマムに負けるイメージあんまないな
そもそもキングの炎状態は閻魔でも無理なのでカイドウより硬いの確定してるし
マムじゃかすり傷すら無理
61無念Nameとしあき22/06/25(土)12:10:59No.984057359+
>ライバルにする予定がキッドは思ったよりキャラが動かしにくかったんだろうなって思う
絶対にキッドをライバルにする予定はなかったと思うわ
62無念Nameとしあき22/06/25(土)12:11:06No.984057395+
同額で皇帝扱いじゃないのはある意味面白いが
それはそれでそのうち別の異名つきそうな
63無念Nameとしあき22/06/25(土)12:13:02No.984057921+
>キングはマムに負けるイメージあんまないな
>そもそもキングの炎状態は閻魔でも無理なのでカイドウより硬いの確定してるし
>マムじゃかすり傷すら無理
カイドウぐらいの速度があればゾロと同じ攻略法で勝てるだろうが
マムじゃ攻撃が当たる気がしない
64無念Nameとしあき22/06/25(土)12:13:31No.984058041+
>同額で皇帝扱いじゃないのはある意味面白いが
>それはそれでそのうち別の異名つきそうな
てか別にナワバリそのまま継承したわけでもないし皇帝を四人に制限する必要あるんだろうか
65無念Nameとしあき22/06/25(土)12:13:56No.984058166+
キッドは覇王色使えるけどローは不明
ゾロみたいに資質の開花が遅いパターンってのもあるかもしれんが
66無念Nameとしあき22/06/25(土)12:14:32No.984058349+
    1656126872650.jpg-(101727 B)
101727 B
キングは最大攻撃力がサンジにほとんどダメージ入らないレベルだし火力足りないよ
67無念Nameとしあき22/06/25(土)12:15:33No.984058650+
>懸賞金横並びにしたのはニカの存在隠すためじゃね
>四皇勝手に決めたのモルガンズだし
別に懸賞金高くても世間が「ニカだからか!」とはならんだろ
存在そのものがごく一部の人間しか知らないんだから
不自然度で言ったら他の二人より明らかに格上なのに同額の方がおかしいし
68無念Nameとしあき22/06/25(土)12:16:28No.984058907+
>重ねてきたエピソード見るとルフィだけやっぱ飛び抜けてるけど
>登場初期から横並びにはしたいんだろうな
活躍や強さや危険度では三船長の中でルフィをぶっちぎりにしたい
でも立ち位置的には三船長を並ばせたい
この二つを両立させようとするからおかしくなるんだよ
三船長を並ばせたいならカイドウ倒すのはルフィとヤマトの共闘にしとけよ
69無念Nameとしあき22/06/25(土)12:16:50No.984059022そうだねx2
ルフィは元15億でローは5億何で同じになる方が不自然
懸賞金の写真もニカにされたことを考えるとさらに不自然度は上がってしまった
70無念Nameとしあき22/06/25(土)12:17:25No.984059206+
>キングは最大攻撃力がサンジにほとんどダメージ入らないレベルだし火力足りないよ
真っ二つだ!とか言いながらダメージ与えられなかったキングさん糞だせえな
71無念Nameとしあき22/06/25(土)12:17:55No.984059349そうだねx1
ローとキッド個人はルフィと同格でも変じゃないだろ
海賊団単位だと相手にもならないけど
72無念Nameとしあき22/06/25(土)12:18:03No.984059403そうだねx4
>キングは最大攻撃力がサンジにほとんどダメージ入らないレベルだし火力足りないよ
そんな技名も無いただの突撃が最大なわけあるかい
73無念Nameとしあき22/06/25(土)12:18:40No.984059578+
ワノ国編は最後まで強引さが目立つエピソードになりそう
74無念Nameとしあき22/06/25(土)12:19:30No.984059841そうだねx2
どう考えても全てにおいてルフィが抜けてるのに「互角かちょい劣るぐらいのライバル!」みたいな扱いにすんの誰得なんだよ
75無念Nameとしあき22/06/25(土)12:19:42No.984059899+
カタクリはまた復活するんだろうなって感じはする
76無念Nameとしあき22/06/25(土)12:19:56No.984059977+
>ローとキッド個人はルフィと同格でも変じゃないだろ
いやカイドウとタイマンで殴り合えるルフィの方がローやキッドより段違いに強いが?
77無念Nameとしあき22/06/25(土)12:20:08No.984060032+
ローはルフィ達と組んでドフラカイドウマム落としたと見られてもおかしくない
キッドは威勢いいけどやられてばかりな印象
78無念Nameとしあき22/06/25(土)12:20:14No.984060062そうだねx2
>ルフィは元15億でローは5億何で同じになる方が不自然
>懸賞金の写真もニカにされたことを考えるとさらに不自然度は上がってしまった
過程無視して四皇倒したって事実だけならまぁ
写真は勝手に使われたものだし
79無念Nameとしあき22/06/25(土)12:20:16No.984060072+
無防備なマムに対してクイーンの全体重乗せた大技がちょっと頭痛い程度だから
ローやキッドと最高幹部じゃだいぶ差があるな
80無念Nameとしあき22/06/25(土)12:21:10No.984060339+
ローが持ちかけた同盟がカイドウを落とすきっかけになってるんである意味ローが主犯なんだよな
81無念Nameとしあき22/06/25(土)12:21:22No.984060397+
>>キングは最大攻撃力がサンジにほとんどダメージ入らないレベルだし火力足りないよ
>そんな技名も無いただの突撃が最大なわけあるかい
変身してるしゾロ戦見るとどう考えても一番強い攻撃でしょ
82無念Nameとしあき22/06/25(土)12:22:24No.984060687+
>どう考えても全てにおいてルフィが抜けてるのに「互角かちょい劣るぐらいのライバル!」みたいな扱いにすんの誰得なんだよ
なんか必死こいてルフィと持ち上げようとしてるのがいるだけで
ルフィと同世代で成り上がってる強力な海賊以上のポジションではないと思う
83無念Nameとしあき22/06/25(土)12:22:53No.984060830+
    1656127373645.jpg-(169687 B)
169687 B
一番戦えそうなジャンバールもミンク族のゴリラ止めようとして逆に一蹴されてしまった
84無念Nameとしあき22/06/25(土)12:22:54No.984060838+
>単純な個人の脅威度としても
>グラグラとヤミヤミ持ったティーチを大きく上回るの意味分からんし
>一味の力込みなら尚更過大評価過ぎる
実力は否定せんけど、ロー配下の人数も少ないし
当人の性格から言っても世界に与える驚異って点でそこまで高くならんよな
85無念Nameとしあき22/06/25(土)12:22:59No.984060866+
最終章でルフィがスモーカーに苦戦する描写入れそう
出番無いし描写も弱いけど立ち位置はライバルだもんな
86無念Nameとしあき22/06/25(土)12:23:18No.984060949+
    1656127398588.jpg-(88034 B)
88034 B
ゴム人間なのでゴムの反動を使った方が全力突進より強いのかも
87無念Nameとしあき22/06/25(土)12:24:01No.984061167+
>無防備なマムに対してクイーンの全体重乗せた大技がちょっと頭痛い程度だから
>ローやキッドと最高幹部じゃだいぶ差があるな
言っても2対1とタイマンって比較にならないくらい前者が有利だぞ?
あとローとキッド(主にロー)は覇王色を纏ったマムにダメージを与える手段を持ってるから勝てたんであって
この二人とクイーンのパワーバランスはまた別の話だと思う
88無念Nameとしあき22/06/25(土)12:24:32No.984061330+
>カタクリはまた復活するんだろうなって感じはする
出てきて欲しいけど
そんな風に前のいいキャラ登場させまくったら
最終章がわけわかんなくなりそうな不安もある
89無念Nameとしあき22/06/25(土)12:24:36No.984061358+
くさ過ぎだー!浮上するぞー!の画像がこびりついた人
90無念Nameとしあき22/06/25(土)12:24:55No.984061461そうだねx2
ブン屋の気分と扱い次第ってところで
だいぶなんでだよ感は緩和はされる
91無念Nameとしあき22/06/25(土)12:25:04No.984061507+
映画で再登場するっぽいねカタクリ
92無念Nameとしあき22/06/25(土)12:25:36No.984061669そうだねx2
ウ…!!
93無念Nameとしあき22/06/25(土)12:25:40No.984061687+
>>カタクリはまた復活するんだろうなって感じはする
>出てきて欲しいけど
>そんな風に前のいいキャラ登場させまくったら
>最終章がわけわかんなくなりそうな不安もある
ビッグマムの船がって言いながら消息途絶えたCP0がいる時点で
ビッグマム海賊団残党がこれからも出番あるのは確実だし
94無念Nameとしあき22/06/25(土)12:26:30No.984061944+
カタクリよりやばいクラッカーが表紙連載でちゃんと復活しててよかった
95無念Nameとしあき22/06/25(土)12:30:06No.984063033+
ペロス兄はどうなったんだろう
死んだのか家族に回収されたのか
96無念Nameとしあき22/06/25(土)12:30:26No.984063146+
>ブン屋の気分と扱い次第ってところで
>だいぶなんでだよ感は緩和はされる
ルフィだけが四皇入りするには別に不自然ではなくねーかなぁ
97無念Nameとしあき22/06/25(土)12:30:47No.984063260+
カタクリよりクラッカーのが強くね?って思ってるのが俺だけじゃなくて良かった
98無念Nameとしあき22/06/25(土)12:31:51No.984063576+
カタクリは今度の映画に出るよね
99無念Nameとしあき22/06/25(土)12:32:03No.984063655+
>ペロス兄はどうなったんだろう
>死んだのか家族に回収されたのか
牢獄に入れられてて緑牛に連れて行かれた
100無念Nameとしあき22/06/25(土)12:33:57No.984064239そうだねx4
麦わら屋は分かる
ユースタス屋は無理だろ
101無念Nameとしあき22/06/25(土)12:34:01No.984064266+
>カタクリよりやばいクラッカーが表紙連載でちゃんと復活しててよかった
能力だけを見ると全体攻撃できる奴が基本最強だしな
102無念Nameとしあき22/06/25(土)12:34:05No.984064291+
>カタクリよりクラッカーのが強くね?って思ってるのが俺だけじゃなくて良かった
強さのレイヤーというか
役割がそもそも違う気がする
103無念Nameとしあき22/06/25(土)12:34:40No.984064459+
>カタクリは今度の映画に出るよね
カタクリブリュレに並んでオーブンも地味に扱い良いのが笑う
104無念Nameとしあき22/06/25(土)12:35:09No.984064596+
>映画で再登場するっぽいねカタクリ
シャンクスの娘が主役ならもう一人四皇の子供出した方が面白いとは思う
105無念Nameとしあき22/06/25(土)12:35:58No.984064863+
黒ひげのガキか…
106無念Nameとしあき22/06/25(土)12:36:14No.984064949+
    1656128174221.webp-(35014 B)
35014 B
能力の関係で死ぬことが確定してるキャラ
船長のワンマン海賊団だから死んだら崩壊しそう
107無念Nameとしあき22/06/25(土)12:36:36No.984065062+
無限にアメやモチやクッキーを生み出すのはすごいが食いたくねぇな
108無念Nameとしあき22/06/25(土)12:37:26No.984065325+
>麦わら屋は分かる
>ユースタス屋は無理だろ
なんでキッドはそれらしい二つ名がなくてそのまま船長なんだろうな
109無念Nameとしあき22/06/25(土)12:39:46No.984066081+
>>麦わら屋は分かる
>>ユースタス屋は無理だろ
>なんでキッドはそれらしい二つ名がなくてそのまま船長なんだろうな
キャプテンキッドってのがあるけどキャプテン屋じゃおかしいだろ?
110無念Nameとしあき22/06/25(土)12:40:44No.984066398+
クラッカー自身の力量もすごいけど未来視レベルの見聞色+能力で攻撃も拘束もできるカタクリ相手は一対一じゃ勝てないだろう
クラッカーは集団戦の方が向いてるが
111無念Nameとしあき22/06/25(土)12:42:36No.984066992そうだねx1
>キャプテンキッドってのがあるけどキャプテン屋じゃおかしいだろ?
なぜキャプテン屋と呼ばないか問題ではなく麦わらのルフィや死の外科医に相当する二つ名がないのはなんで?って話だろ
112無念Nameとしあき22/06/25(土)12:42:49No.984067073+
>能力の関係で死ぬことが確定してるキャラ
>船長のワンマン海賊団だから死んだら崩壊しそう
ベポもスーロン化して死にそうね
113無念Nameとしあき22/06/25(土)12:44:03No.984067487+
ビスケット兵による持久戦で相手の体力を削っていくのがかなり強いと思う
水で柔らかくされても1日近くルフィとやり合うぐらいだし
114無念Nameとしあき22/06/25(土)12:45:08No.984067868+
4皇で国家規模の勢力持ってないのルフィだけだが
ひょっとしてローやキッドにドレスローザで一方的に仲間になった連中とかも一味としてカウントされてるのか
115無念Nameとしあき22/06/25(土)12:46:04No.984068143+
>4皇で国家規模の勢力持ってないのルフィだけだが
>ひょっとしてローやキッドにドレスローザで一方的に仲間になった連中とかも一味としてカウントされてるのか
ジェルマもカウントされてたら国家規模だな
116無念Nameとしあき22/06/25(土)12:46:13No.984068208+
ビスケット兵はルフィギア4まででどこまでいけるか
だいぶ修行になったんじゃないかね…
117無念Nameとしあき22/06/25(土)12:46:35No.984068334+
>ひょっとしてローやキッドにドレスローザで一方的に仲間になった連中とかも一味としてカウントされてるのか
一味っていうか同盟としてってのはある気はするな
実質そんな状態だろうし
118無念Nameとしあき22/06/25(土)12:48:02No.984068842+
    1656128882933.jpg-(56955 B)
56955 B
キャプテンも重要な二つ名だと思うぞ
119無念Nameとしあき22/06/25(土)12:48:50No.984069101+
>4皇で国家規模の勢力持ってないのルフィだけだが
>ひょっとしてローやキッドにドレスローザで一方的に仲間になった連中とかも一味としてカウントされてるのか
前に15億付いた理由の1つが麦わら大船団だからそう
次いでにベッジも麦わら傘下扱い
120無念Nameとしあき22/06/25(土)12:50:24No.984069601+
>ひょっとしてローやキッドにドレスローザで一方的に仲間になった連中とかも一味としてカウントされてるのか
サイは傘下になったのバレてなかったのでドレスローザ組は言いふらしてるロメオとキャベツだけカウントかな
121無念Nameとしあき22/06/25(土)12:50:43No.984069709+
世間からは麦わら一味のブレイン担当だと思われてそう
実際は制御出来てない
122無念Nameとしあき22/06/25(土)12:52:08No.984070155+
    1656129128015.jpg-(81340 B)
81340 B
>キャプテンも重要な二つ名だと思うぞ
何度も名前出てるし今後何か説明あるのかね
123無念Nameとしあき22/06/25(土)12:52:43No.984070337+
同じ懸賞金額でもローとキッドが四皇扱いされなかったのは
麦わらと違って傘下とかが特にいる描写が無いからだと思う
なんなら世間的には勝手に麦わらの傘下扱いされてそう
124無念Nameとしあき22/06/25(土)12:54:21No.984070859+
>世間からは麦わら一味のブレイン担当だと思われてそう
実際は制御出来てない
でもゾロより副船長っぽい立ち回りできてる
125無念Nameとしあき22/06/25(土)12:55:26No.984071174+
>クラッカー自身の力量もすごいけど未来視レベルの見聞色+能力で攻撃も拘束もできるカタクリ相手は一対一じゃ勝てないだろう
勝てるだろ
そもそもクラッカーに勝つには常時雨が降ってるとかじゃないと無理
仮に死ぬ気で倒しても復元するんだからちなみに雨が降ってる時でも復元はするので
食わない限りは撃破にすらならない無限に増え続ける
126無念Nameとしあき22/06/25(土)12:55:26No.984071181+
他の海賊団と違って部下が地味な気がする
127無念Nameとしあき22/06/25(土)12:55:40No.984071256+
>同じ懸賞金額でもローとキッドが四皇扱いされなかったのは
>麦わらと違って傘下とかが特にいる描写が無いからだと思う
>なんなら世間的には勝手に麦わらの傘下扱いされてそう
それがないのに同額ってことは個の実力ならロー、キッドの方が上と判断されてる訳だからやっぱりおかしいのよね
この場合政府の基準よりモルガンズの見立ての方が正確って言えるんだろうけど
128無念Nameとしあき22/06/25(土)12:56:48No.984071606+
    1656129408376.jpg-(79981 B)
79981 B
>キャプテンも重要な二つ名だと思うぞ
この際モーガン大佐が銀斧でもいい気がしてきた
ずっと出てないしさ
129無念Nameとしあき22/06/25(土)12:57:35No.984071859+
>>キャプテンも重要な二つ名だと思うぞ
>何度も名前出てるし今後何か説明あるのかね
もしかしてキャプテンジョンの再来みたいな扱いなのかな
わざわざ有名っぽいジョンと同じ二つ名を付けられてるってことは
130無念Nameとしあき22/06/25(土)12:57:58No.984071973+
    1656129478517.jpg-(17256 B)
17256 B
バギーはキャプテンジョンの財宝手に入れたのかな
131無念Nameとしあき22/06/25(土)12:58:11No.984072028+
    1656129491458.jpg-(46018 B)
46018 B
ギア4で一体壊すのがやっとなのに壊しても意味ないはやりすぎだった
132無念Nameとしあき22/06/25(土)12:58:25No.984072100+
>勝てるだろ
>そもそもクラッカーに勝つには常時雨が降ってるとかじゃないと無理
>仮に死ぬ気で倒しても復元するんだからちなみに雨が降ってる時でも復元はするので
>食わない限りは撃破にすらならない無限に増え続ける
横からだけど
カタクリは覚醒あるからな
地形変化でビスケット兵を鈍化出来るなら見聞で本体見つけてギア4と互角に渡り合える火力で叩けるんじゃないかな
133無念Nameとしあき22/06/25(土)12:59:50No.984072590+
>勝てるだろ
つってもカタクリが将星最強扱いだから
ルフィはギア4でビスケット兵破壊出来ても時間切れになるからああいう方法取ったわけで
それ並か以上の火力を常時出せて餅で拘束出来るカタクリが勝てない道理は無い
134無念Nameとしあき22/06/25(土)13:00:12No.984072724そうだねx1
マジであの海賊団のナンバー2はシロクマだから
135無念Nameとしあき22/06/25(土)13:02:43No.984073567+
>もしかしてキャプテンジョンの再来みたいな扱いなのかな
>わざわざ有名っぽいジョンと同じ二つ名を付けられてるってことは
ジョンは財宝のために残虐だったって言われてるしキッドが初登場の時ルフィより残虐で懸賞金上だったからそういう理由かもしれないね
136無念Nameとしあき22/06/25(土)13:03:37No.984073862+
>マジであの海賊団のナンバー2はシロクマだから
麦わらで言うとブルックとかチョッパーレベルがNo.2だからマジで終わってるな
137無念Nameとしあき22/06/25(土)13:04:40No.984074163+
>キャプテンも重要な二つ名だと思うぞ
王直 銀斧も金獅子みたいに映画で倒しそう
138無念Nameとしあき22/06/25(土)13:06:24No.984074692+
この扱いにするならキッドの出番はもう少し欲しかった
139無念Nameとしあき22/06/25(土)13:06:36No.984074757+
    1656129996631.jpg-(65662 B)
65662 B
キッド海賊団が割と人いるの地味に意外
140無念Nameとしあき22/06/25(土)13:07:47No.984075116+
>>マジであの海賊団のナンバー2はシロクマだから
>麦わらで言うとブルックとかチョッパーレベルがNo.2だからマジで終わってるな
ブルックやモンスター形態のチョッパーの方がむしろ強そう
前者は中堅のようで割と底が見えないし後者はクイーン相手にそこそこ持ちこたえるレベルだし
一味の中では下から数えた方が早い程度なのにそのレベルの麦わらの一味もおかしいが
141無念Nameとしあき22/06/25(土)13:07:54No.984075160+
>王直 銀斧も金獅子みたいに映画で倒しそう
モリアの強いゾンビで酒飲んでるのがジョンだから斧持ってる奴が銀斧で王直もこの中にいるんじゃないかって説があったな
142無念Nameとしあき22/06/25(土)13:07:59No.984075186+
>キッド海賊団が割と人いるの地味に意外
勝手に男だらけの暑苦しい海賊団だと思ってたよ…
143無念Nameとしあき22/06/25(土)13:08:19No.984075291+
    1656130099671.jpg-(61045 B)
61045 B
画像忘れてた
144無念Nameとしあき22/06/25(土)13:09:19No.984075585+
>キッド海賊団が割と人いるの地味に意外
ちゃんと慰安婦連れてるのな
145無念Nameとしあき22/06/25(土)13:10:10No.984075846+
    1656130210303.jpg-(28597 B)
28597 B
航海士まで出来るからお得
146無念Nameとしあき22/06/25(土)13:10:54No.984076070+
>キッド海賊団が割と人いるの地味に意外
ワイヤーヒートモッシュの3人はシャボンティでくまと戦った時に連れてた奴らだな
147無念Nameとしあき22/06/25(土)13:10:56No.984076077+
>キッド海賊団が割と人いるの地味に意外
上のコメントが容赦ねえ
148無念Nameとしあき22/06/25(土)13:11:28No.984076243+
ハートもキッドも海賊団としてはかなり小規模だな
149無念Nameとしあき22/06/25(土)13:13:27No.984076847+
>上のコメントが容赦ねえ
SBSは基本的に知らなくても問題無い知識載せてるから…
白ひげ海賊団隊長もここで紹介されてるし
150無念Nameとしあき22/06/25(土)13:13:29No.984076865+
    1656130409211.jpg-(542319 B)
542319 B
別に覚えてしまっても構わんのだろう?
最新話でも出てたし
151無念Nameとしあき22/06/25(土)13:14:48No.984077290+
オペオペって手術のレベル超えてるよな
152無念Nameとしあき22/06/25(土)13:14:55No.984077330+
>>上のコメントが容赦ねえ
>SBSは基本的に知らなくても問題無い知識載せてるから…
>白ひげ海賊団隊長もここで紹介されてるし
悪魔の実もSBS見ないと本編だけじゃ名称不明なやついるよね
153無念Nameとしあき22/06/25(土)13:15:08No.984077405+
>別に覚えてしまっても構わんのだろう?
>最新話でも出てたし
ポンプってやつが奇形すぎて怖ぇわ
こんな奴が傍にいたら宴が楽しめないよ…
154無念Nameとしあき22/06/25(土)13:15:49No.984077645+
今思うとドレスローザって四皇経由で海賊王になる上ではめちゃくちゃ重要なイベントだったな
155無念Nameとしあき22/06/25(土)13:16:11No.984077771+
ローのところはまだ海の生き物の名前って法則があるから覚えやすいかもしれない
156無念Nameとしあき22/06/25(土)13:16:28No.984077866+
>別に覚えてしまっても構わんのだろう?
>最新話でも出てたし
覚えなくていいって言いつつちゃんと描き分けてるの流石だな
157無念Nameとしあき22/06/25(土)13:17:20No.984078115+
30億3人係りに緑牛一人で勝てるのか?
158無念Nameとしあき22/06/25(土)13:18:01No.984078339+
>別に覚えてしまっても構わんのだろう?
>最新話でも出てたし
→のページが麦わらの一味及びその同盟ないし傘下
←のページの1コマ、2コマ目がローとキッドの一味と考えると戦力差がえげつない
159無念Nameとしあき22/06/25(土)13:18:54No.984078586+
キッドにあいつぶったおせば四皇になれるんじゃね?ってことで緑牛倒させていいよ
160無念Nameとしあき22/06/25(土)13:19:01No.984078626+
>30億3人係りに緑牛一人で勝てるのか?
メタ的に言うと次の章に行くって既に明言されてる以上はワノ国で足止めできないのは確定してるようなものなので間違いなくかませ
161無念Nameとしあき22/06/25(土)13:19:03No.984078641+
吸って回復するならむしろいくらでも吸っていい非加盟国人や食事が転がってる宴の席が最適かもしれない
162無念Nameとしあき22/06/25(土)13:20:54No.984079243+
>←のページの1コマ、2コマ目がローとキッドの一味と考えると戦力差がえげつない
しかもそのローの一味は麦わらたちと仲間だーって既になってるので実質キッドのところだけだぞ…
163無念Nameとしあき22/06/25(土)13:21:05No.984079297そうだねx1
>キッドにあいつぶったおせば四皇になれるんじゃね?ってことで緑牛倒させていいよ
鉄の塊のキッドだとわりと相性良くて勝てるかもしれない
164無念Nameとしあき22/06/25(土)13:22:24No.984079692+
>しかもそのローの一味は麦わらたちと仲間だーって既になってるので実質キッドのところだけだぞ…
更にこの場で殺る気出してるのはキッドだけという
165無念Nameとしあき22/06/25(土)13:23:11No.984079948+
ローとキッド海賊団の四皇戦は
2人がピンチの時に一回拾いにきたくらいかなぁ
166無念Nameとしあき22/06/25(土)13:25:01No.984080510+
キッドは覚醒技の磁力付加と超電磁砲のコンボが決まれば大概の奴は倒せそう
シンプルだけどマムすら拘束できるから逃れる術があまり思い浮かばない
167無念Nameとしあき22/06/25(土)13:25:21No.984080621+
ルフィとキッドがやり合ってる時についでにぶっ倒されるぐらいの役割に出来たらなぁ
これが30億の実力かよってぶっ倒れてていい
168無念Nameとしあき22/06/25(土)13:27:24No.984081222+
>キッドは覚醒技の磁力付加と超電磁砲のコンボが決まれば大概の奴は倒せそう
>シンプルだけどマムすら拘束できるから逃れる術があまり思い浮かばない
マムを地中深くまで埋める威力は結構凄い
169無念Nameとしあき22/06/25(土)13:33:16No.984083038+
>>30億3人係りに緑牛一人で勝てるのか?
>メタ的に言うと次の章に行くって既に明言されてる以上はワノ国で足止めできないのは確定してるようなものなので間違いなくかませ
特に戦闘描写なく事後談で返り討ちにあいましたって展開になっててもあまり驚かない
170無念Nameとしあき22/06/25(土)13:34:08No.984083297+
>>しかもそのローの一味は麦わらたちと仲間だーって既になってるので実質キッドのところだけだぞ…
>更にこの場で殺る気出してるのはキッドだけという
ローが取りこまれた時を見るともう手遅れだよね…
171無念Nameとしあき22/06/25(土)13:55:47No.984089919+
執拗に体内を狙うから格上狩りも成立すると
172無念Nameとしあき22/06/25(土)14:03:40No.984092312+
    1656133420798.jpg-(156300 B)
156300 B
緑牛を誰に狩らせるかでいくらでも可能性の幅あるから楽しい
いや緑牛がシンプルに強すぎて痛み分けになる可能性とかもあるんだろうけど
個人的には麦わら一味の誰かに追い払って欲しい
173無念Nameとしあき22/06/25(土)14:06:13No.984093070+
>緑牛を誰に狩らせるかでいくらでも可能性の幅あるから楽しい
>いや緑牛がシンプルに強すぎて痛み分けになる可能性とかもあるんだろうけど
>個人的には麦わら一味の誰かに追い払って欲しい
このコマの台詞を伏線として考えるとゾロとソンジか
新戦力お披露目ってことでヤマトでもいいなあ
174無念Nameとしあき22/06/25(土)14:08:00No.984093605+
パンクハザードにも一人でいたし麦わらとの同盟も一人で決めるし
最終的にはカイドウ一味と戦うことになってたしローの船員って仲間扱いされてるように見えない
175無念Nameとしあき22/06/25(土)14:09:43No.984094135+
>No.984092312
四皇潰して今更大将一人に勝てなかったら色々おかしいけどワンピだからな…
ワーキャー逃げながら慌てて出航って展開もあると思う
176無念Nameとしあき22/06/25(土)14:12:57No.984095110+
キッドは喧嘩を売られたら買うだろうけど
ルフィ(と言うかナミとかジンベエ)とローは必要がない限りは回避しそう
勝てるったって無傷で済むはずないし
177無念Nameとしあき22/06/25(土)14:13:01No.984095141+
カイドウ倒したといってもリベンジ4回にニカだからなぁ
178無念Nameとしあき22/06/25(土)14:16:51No.984096353+
>カイドウ倒したといってもリベンジ4回にニカだからなぁ
更に仲間の助力もある
179無念Nameとしあき22/06/25(土)14:20:34No.984097487+
ルフィはもう幹部クラスは問題ないだろうけど
大将や四皇(黒ひげとシャンクス)とぶつかった場合最低1度は負けるかと
180無念Nameとしあき22/06/25(土)14:20:53No.984097584+
>番戦えそうなジャンバールもミンク族のゴリラ止めようとして逆に一蹴されてしまった
こんなシーン忘れていたわ
181無念Nameとしあき22/06/25(土)14:22:34No.984098124+
どうせニカ化の次のステージがある
182無念Nameとしあき22/06/25(土)14:24:09No.984098606+
>>カイドウ倒したといってもリベンジ4回にニカだからなぁ
>更に仲間の助力もある
純粋にルフィとカイドウの勝負を見たら3敗1勝でその1勝も仲間のアシストありきだけど
最終的にカイドウと互角に戦える力を身に付けた訳だからルフィ自身は格段に強くなった
183無念Nameとしあき22/06/25(土)14:29:15No.984100212+
    1656134955216.png-(61366 B)
61366 B
>ローにわざわざ引き抜かれるのは後で何か活躍するのかと思ったのにモブになっちまった
適当にクルーのメンツを補強しろ
麦わらばかりが仲間が増えてキッド・ローと差は開く一方
184無念Nameとしあき22/06/25(土)14:29:17No.984100221+
かつての黄猿がやってきて新世代ボコボコにされた状況を思うと
今度こそまともにやり返して欲しい感も
185無念Nameとしあき22/06/25(土)14:33:50No.984101570+
ゴムに磁力付与って出来るか?
186無念Nameとしあき22/06/25(土)14:35:03No.984101932+
麦わら大船団はカイドウとの決戦で使うと思ってたわ
187無念Nameとしあき22/06/25(土)14:42:14No.984104052+
>ゴムに磁力付与って出来るか?
そういう能力じゃね?
188無念Nameとしあき22/06/25(土)14:47:52No.984105638+
書き込みをした人によって削除されました
189無念Nameとしあき22/06/25(土)14:50:14No.984106319+
オペオペの実だけで30億以上の価値あるんじゃね?
190無念Nameとしあき22/06/25(土)14:57:27No.984108272+
実の真の能力的に死亡フラグは立ち続けてるで良いのかねこの人
ルフィが順調に寿命縮める技ばっか使ってるし…
191無念Nameとしあき22/06/25(土)15:00:12No.984109063+
>オペオペの実だけで30億以上の価値あるんじゃね?
もはや値段つけられないレベルである気はする
192無念Nameとしあき22/06/25(土)15:01:21No.984109376+
汚すぎてネタにされないといいつつ結局ネタにされる男
193無念Nameとしあき22/06/25(土)15:03:05No.984109921+
戦闘だけ見てもオペオペでビッグマムに苦戦する理由がいまいちわからん
194無念Nameとしあき22/06/25(土)15:03:22No.984110010+
    1656137002408.jpg-(78225 B)
78225 B
声ガラガラ
195無念Nameとしあき22/06/25(土)15:10:57No.984112188+
>声ガラガラ
またこのフォントで喋ってほしい
196無念Nameとしあき22/06/25(土)15:14:58No.984113315+
    1656137698892.jpg-(207823 B)
207823 B
>またこのフォントで喋ってほしい
本部とかも普通になっちゃったな
197無念Nameとしあき22/06/25(土)15:39:14No.984120124+
どうでもいい敵は増やすのに部下の活躍が一切ない
潜水艦で助けたくらいか
198無念Nameとしあき22/06/25(土)15:40:57No.984120635+
>緑牛を誰に狩らせるかでいくらでも可能性の幅あるから楽しい
>いや緑牛がシンプルに強すぎて痛み分けになる可能性とかもあるんだろうけど
>個人的には麦わら一味の誰かに追い払って欲しい
国民総出の宴で全面衝突が起きると開国問題が収拾つかなくなりそうだし案外穏便に済みそう

- GazouBBS + futaba-