コンゴウP@kongou_d·Apr 19覚えてる限り最古 ムシキング 旧版を幼稚園や小学校低学年にやったことがあるよって人は年が近いかもしれない 初めて当てたカードはノコギリクワガタだったのを良く覚えている これやってなかったら多分遊戯王とかもやってなかったし 最悪アイマスとかとさえ無縁だったかも1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19ドラゴンボール ムシキングに飽き始めたところで従兄がやってたのを機にDCDから入った 多分今の私がファンやってる作品の中では一番最初にファンになった作品ですわね 映画楽しみですわ1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19ポケモン DP世代ですわ それだけにBDSPの出来には納得がいっていませんの …でも、一番楽しかったのは当時の最新作だからこそ出来た、周りの皆さんとの時間の共有だったのかもしれませんわね…1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19デュエル・マスターズ 初めてやったTCG 初めての切り札はボルシャックドラゴンでした(時期的には極神編辺りだったので性能はうん) 何だかんだ今でも続けられてるけど今は如何せん構築費用がバカにならないので運営さん何とかして1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19遊戯王 今の私を語る上で外せない作品 初めての切り札は真紅眼の黒竜でした(時期的には他力本願竜のパックの頃だったので性能はうん…) 身内戦くらいしかしないしある意味一番無理なく楽しめてる作品なのかも… 真紅眼と炎の剣士テコ入れしてくださいまし(懇願)11
コンゴウP@kongou_d·Apr 19バトスピ 初代切り札はジークアポロドラゴン 昔のダークファンタジー路線が好きでした 巡りめぐって今またダンさんで行ってるけどどこまで行けるんでしょうね… 何だかんだ今でもそれなりには追い続けてる1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19ヴァンガード 初代切り札はブラスター・ダーク(ファントムブラスターは高くて買えなかった) 中学の友達から誘われて始めたけど2年くらいで皆やらなくなっちゃってやめちゃった作品 あの頃に戻して…1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19ジョジョの奇妙な冒険 私に「紳士」という概念を教えてくれた作品(変なところを学びとるな) ジョナサン・ジョースターは人生の師 でも6部アニメは途中でなんかみる気無くしちゃった…1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19艦これ 一番忘れてはならないものを忘れてた これなくして今の私はない 唯一の指輪艦は始まりの女金剛 長らく休眠してたけど次のイベントから本格的に再始動しますわ オール丁で!無理なく! …冬月の姿が早いとこ判明してたら前回の時点で真面目にやったのに…11
コンゴウP@kongou_d·Apr 19アイドルマスター デレステのヴァルキュリアイベントの時期に始めた 始めたきっかけは確か始まりの女の中の人が出てたって聞いたことがきっかけだったような… 実は担当が北条加蓮に決まったのは始めてからだいぶ後だったりする1
コンゴウP@kongou_d·Apr 19ここで多分皆知らないであろう作品を 天華百剣くん アイマス声優や後のウマ娘声優がえらく沢山出てた刀剣擬人化ゲー 去年逝って凄い悲しかった あとゼノブレイドのヒカリのパチモンみたいなのがいた 下記3枚目まではお気に入り、4枚目はヒカリのパチモン11
コンゴウP@kongou_dアズレンくん なんとなく始めたけど 2年ぐらい経ってみたらファンの民度と運営が香ばしくなっててやめた (特に艦これ叩きが酷すぎたので艦これ民の私には堪えがたかった) シリアスとアドミラルグラーフシュペーが好きでした11:59 AM · Apr 19, 2022·Twitter for Android4 Retweets14 Quote Tweets2 Likes
コンゴウP@kongou_d·Apr 20Replying to @kongou_dガンダムシリーズ 宇宙世紀よりアナザーが好き 好きな作品あげるとにわか御用達みたいな目で見られそうだけど実際似たようなもんだからしょうがない (W、種、00、鉄血)