- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:01:20
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:03:25
そ、そうだね…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:04:57
命の大切さを思い知らされたダルイゼンみたいなやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:05:27
知らぬが仏
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:07:30
パラドォは根本が違うのもギリセーフ案件に繋がったからな……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:08:05
逆にダルイゼンは宿主に不利益しかもたらさないパラド
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:09:52
なんか境遇が似てるんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:14:41
宝生先生の治療は本当凄いよね…走馬灯が見えるというか…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:19:40
上下両方とも作中の敵幹部一名が自分の身体から生まれた存在
- 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:20:56
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:26:10
スレ画上に
「黒服の方は小児科医に敵の病原体を埋め込んで出来た存在で元々敵だったけど今は和解して一緒にゲームを楽しむ仲なんだ」
って言ったらどんな反応をするだろうか - 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:40:43
パラドの場合は
1.本気で反省してるのが伝わってきた
2.倒すと永夢が変身できなくなる
3.単純に戦力として役立つ
4.ドクターマイティXXガシャットを捨て身で使い、ゲムデウス弱体化に貢献
という事情があるんで… - 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:41:44
- 14二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:44:13
- 15二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:47:12
パラドが斬新でカタルシスあるオチに持っていけたからこそ、ダルイゼンにもっと面白い展開期待してたんだけどなぁ。
- 16二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:51:21
- 17二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:53:16
表面上の共通点はあるけど中身のストーリーやキャラの動かし方は全然違うけどな。
- 18二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:55:33
- 19二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:56:37
ダルイゼンは設定だけパラド寄りで、パラドほど面白いドラマも何も与えてくれなかった哀れな奴。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:58:38
最終的にパラドがああいう形に落ち着くなんて予想できた視聴者いたんだろうか?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:12:28
やった事はぶっちゃけパラドの方がやばいと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:18:03
でもこの子は事情知っても「パラドを消滅させるべきだった」っていうとも思えんのよね
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:21:44
色々あったけど、パラドが命の大切を知って、永夢と仲良くなれたのは本当のことだからな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:38:16
そもそもパラドが生まれたきっかけは永夢が一緒にゲームをする友達を欲しがったからで
その永夢が命の大切さをわかっていなかったというヤバすぎる事情があるからな…… - 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:38:44
ダルイゼンは人の優しさにつけ込む悪党ポジションだからな、パラドとは立場が全然違う
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:45:02
ダルイゼンもパラド以上に大暴れしてくれれば良かったのに。
- 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:56:28
パラドは強敵ポジションとして楽しませてくれたし、最後は改心して良いストーリー貰えた。あとVシネで主役やれたし。
ダルイゼンはなぁ…のどかにメガパーツ埋め込んだのが悪事のピークでそこからなんの進展もなくあの盛り下がる末路、せめてラスボス化してくれりゃパラドとの良い意味で差別化出来たのに。 - 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 05:03:28
プリキュアの方はミソジニストVSミサンドリストの場外乱闘が起きてたのがな…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 05:08:11
パラドとダルイゼンはそれっぽいだけで本質的には全然別物だけどまあ強いて言うなら因縁を上手く調理できた方と出来なかった方だな
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:48:36
関係性で言うなら兄弟が一番近いのかな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 16:51:27
ダルイゼンはマジで害悪でしか無かったからなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:48:00
- 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:58:13
エグゼイドは倫理観かなり飛んでて褒められたもんじゃないけど、面白くさせようとする気概を感じられたから好感度高い。
ヒープリは色々あった面白そうな要素を全然活かさないまま終わった印象しかない。
パラドとダルイゼンの扱いがその差。 - 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 19:12:57
- 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:03:14
- 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:41:22
パラドは協調性があったし人間社会にそれなりに順応はしてたからな。
ダルイゼンはそういうの一切なかったしただ自分だけ生きてればいいという考えだった時点で滅ぶべく存在だった。 - 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:45:23
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:46:29
自分はダルイゼンの末路には文句無いな
あんなんまで救う義務はない
ミヤイリガイ撲滅に文句言いに来るような奴らは現地の水をぶっかけられても仕方ない、くらい病魔撲滅は徹底的にやらないとな - 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:50:37
ダルイゼンはやった事が問題な訳じゃなくてなるべくしてなった結果普通に面白くなかったのが問題な訳だしな…
- 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:52:14
のどかはダルイゼンを救わなかったのは悪かったのか?って思い続けてるんだけどね。
ただこれは花寺のどかの善性というか病気になってたくさんお世話になったから今度は自分は誰かに返していかないといけないっていうアイデンティティがあってこその考えなのよね。
けどこのアイデンティティが確立された原因がビョーゲンズだからのどかの人生はアレで相当歪められたってことになるんだよね。
- 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:06:34
それな、盛られた設定に見合った面白い活躍をしなかったのが1番の問題。
- 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:16:36
- 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:18:35
ラスボスの自我乗っ取りしてくれれば面白みはあったかな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:23:31
心の底からの「ごめんなさい」好き
- 45二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:39:26
たまにエグゼイドとヒープリが似てるとか言う人いるけどさ、正直全然違くね?
モチーフが医者ってだけで医療行為してるわけじゃないヒープリは地球の環境改善だし、主人公に感染したウィルスが実体化ってだけでキャラの活躍度合いがまるで違う。
ストーリーもテーマもキャラの動かし方もアクションの演出も何もかもが全くの別物じゃん。 - 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:25:01
1人のキャラとして大切にしてくれたパラドと、なんの配慮もしてくれなかったダルイゼン
- 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:42:24
グラファイトの存在もおおきい
- 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:00:22
別に敵を殺す展開が気に食わないって言うのは勝手なんだけど、のどかがダルイゼンを殺したのは許せないしヒーローとして絶対間違ってるって言ったのと同じ口で敵殺してるシリーズ絶賛してるダブスタクソ野郎が湧いててキモかった
- 49二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:12:23
パラドに関してはクロノス登場時から常にボコられてたし、なんなら後日談でもボコボコにされてるからあんまりヘイトがない
- 50二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:54:24
- 51二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:56:25
- 52二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:34:34
配信観たけど、バガモンの件でバグスターとしてのパラドとゲームマスターとしての黎斗で亀裂が入ってきたよな...。
- 53二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 07:13:57
パラドの波瀾万丈な動き良いよね。
- 54二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 07:43:16
パラドの活躍が凄過ぎたからダルイゼンにもそういうの期待してました。
スタッフの時点で地雷と気づくべきだった… - 55二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 08:16:37
ダルイゼンはパラドみたく「ごめんなさい」できるキャラじゃないからな。
悪いことやってる自覚が無いって設定なので。 - 56二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 14:39:32
- 57二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 14:57:36
- 58二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:35:17
パラドがいないと変身できない
これが理由としてでかい - 59二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:37:10
和解ルートなら話が根本から変わる
- 60二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 02:07:24
- 61二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:03:28
- 62二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:05:35
俺はお前でお前は俺だから
- 63二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:15:59
パラドがドンドン動いてくれてエグゼイドを面白くしてくれたから、ダルイゼンもそれに期待してたのよ。
ヒープリの際立った他にはない個性ってダルイゼンだと思ってるからさ。 - 64二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:18:51
- 65二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:30:50
- 66二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:41:00
- 67二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:38:54
ヒープリはたまにしか観てなかったから何とも言えないけれど、ビョーゲンズの設定や描写と制作者の思想がチグハグで、その皺寄せが例の回に来ちゃったって印象があるなぁ。
何にせよのどかは悪くないと思う - 68二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:25:46
黎斗に類似したキャラってプリキュアに出すには劇薬すぎない?
- 69二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:33:27
- 70二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:45:09
シンドイーネ、グアイワルの関係性薄いからこそ、のどかとダルイゼンの2人に期待してたな。
最終的な扱いは薄味であったが、のどかの人生狂わせた異様な存在なのよ、ダルイゼンは。
オープニングや本編でやたら関係性強調してたからな。
- 71二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:31:00
- 72二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:41:19
- 73二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:48:13
ダルイゼンはヒープリ作中唯一の因縁持ちなんだからもっと活躍させないと駄目じゃん。
シンドイーネとグアイワルの宿主出さないからのどかとの関係に目が行くに決まってるじゃん。 - 74二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:49:35
- 75二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:54:40
のどかには空洞虚無の過去を知って曇ってもらいたい
- 76二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:57:12
- 77二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:58:56
- 78二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:59:19
どっちも親じゃないだろ
- 79二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:04:16
パラドはあらゆる設定をこれでもかと活かしきった名キャラクターなのに、ダルイゼンの咬ませ犬以下の扱いで涙出ますよ…
- 80二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:15:05
- 81二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:16:15
- 82二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:18:04
- 83二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:20:13
普通に盛り上げて倒すストーリーにすれば良かったって話なのに、何で救うか、救わないかなんて変なストーリーにしちゃったの…?
それだけで終わらせていいキャラじゃないじゃん! - 84二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:23:57
- 85二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:28:41
のどかに拒絶されキングビョーゲンに吸収されて終わりとは、とんだ拍子抜けじゃのう、ダルイゼン。
それも仕方ねぇか、ダルイゼンは所詮…ヒープリスタッフに否定される為だけに産まれた、ウィルスキャラの敗北者じゃけぇ
のどかとの因縁を1年引っ張っるも、パラドにはなれず…何も得ず……!!
終いにゃ終いにゃ千翼以下
実に空虚な人生じゃあありゃあせんか?
人生空虚じゃあありゃせんか? - 86二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:36:44
- 87二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:41:12
- 88二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:56:33
ビョーゲンズの生態やキングの命令もあるとはいえ、名前の通りダルいから適当に好き勝手やった結果どこにも居場所が無くなった。
ただそんなショボいキャラを話の中心に据えて1年間引っ張た意味ある?って話で… - 89二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:11:23
ダルイゼンの扱いがとか盛り上がりがとか言われるけど自分はアレで良かったと思う。
ヒープリは花寺のどかの病気を経て形成されたアイデンティティの話でありそこに関わる人の物語であるから(言い方悪くすると「物語でしかない」になる)
ダルイゼンの役割は結局のどかを宿主として産まれた存在でその結果地球を蝕む存在「でしかない」
それ以上の役割は花寺のどかの物語としては不要だから。
盛り上がりに欠けるかもしれないけど花寺のどかの物語として周りの助言があって初めて面と向かって否定できたという点ではあそこがヒープリの盛り上がりの頂点だと思うし自分はあそこでちゃんと否定してくれてよかったと思ってる。 - 90二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:46:02
パラドはねぇトリックスター的な要素もあったりちゃんと強キャラムーブで相応の活躍したのが本当に良かったのよ。
- 91二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:48:23
- 92二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:22:34
自分を病院送りにした憎い病原菌を助けたら自分が苦しむが、助けなくてもなんの問題も無い
自分で助けない判断をしたというよりは「助けなくていい!文句言う奴はぶっ飛ばす」と半ば誘導する形で後押しされる
その憎い奴はいつの間にか巨大化して醜く暴走
のどか自身で決着付けて手を汚させるかと思わせてキングビョーゲンに食われて終わり
どうにものどかに都合の良いシチュエーションになってしまってる。 - 93二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:25:03
ダルイゼンは性格が糞だった千翼みたいなもんだしな
- 94二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:48:13
- 95二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 01:42:12
突然だけどパラドVSダルイゼンとか面白そう
似たような存在だけど辿った道が真反対と言ってもいい者同士の戦いが見たい - 96二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 01:45:30
レベル99になってから対峙してきた相手がおかしいとはいえ、パラドも相当強いからなあ
- 97二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:54:27
ダルイゼン「何でこうなるんだよ…!俺はただ…快適に生きたかっただけなのに…!!」
佐野っぽい台詞言わせても違和感無いな。 - 98二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:56:39
っていうかダルイゼンがあれでフェードアウトするって確信持てた人いる?
俺はここからもう一波乱あると思ってたからさ、マジで完全退場で一切触れられなくてマジでビックリした。
唯一の因縁持ちの扱いがこれって普通あり得ないぞ。 - 99二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:59:10
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:00:13
- 101二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:24:20
これたまにいう人いるが、本当に両方見たの?
永夢、飛彩、大我、貴利矢、黎斗、ポッピー、ニコ、パラド、グラファイト、ラブリカ、正宗
のどか、ちゆ、ひなた、あすみ、ラビリン、ペギタン、ニャトラン、ラテ、ダルイゼン、シンドイーネ、グアイワル、キングビョーゲン
ウィルスキャラのパラドとダルイゼンの生い立ちが若干似てるだけで、敵も味方も性格、ストーリー共に全然違うじゃん。
- 102二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:34:43
- 103二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:03:12
あんなみっともない結末にするなら終盤まで引っ張らずに3クールの締めで退場させて、残りの尺をキングビョーゲンとシンドイーネの掘り下げに注力すりゃよかったのに。
インタビュー読むと製作陣にとってダルイゼンはくそどうでもいい存在みたいだし。 - 104二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:04:45
後半の文章が製作スタッフの言ってることとまんま意味が一緒っすね。
- 105二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:44:18
- 106二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:40:55
- 107二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:17:24
パラドという素晴らしい前例があったからどうしてもダルイゼンにはもう少し目立って欲しかったという気持ちが強い
- 108二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:19:51
でもそういう指摘には「はぁ?ムテキゲーマーで延々とボコるのが優しさなんですか?」とか反論してなかったっけ
- 10910822/06/25(土) 12:20:46
どっかのまとめサイトの感想欄で見た覚えがある
- 110二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:27:00
ダルイゼンがのどかに助けを求めたのはこの会話の影響だろう。
「自分のことだけ考えてた方が幸せだろ!」
「私達は助け合って生きてるんだよ!」
人間の生き方を少しだけ学んで活かしたがあの命乞いで、少なくとも「優しさを利用してやろうという」魂胆ではない。
そもそも人の心を利用できるほど人間のことを学んではいない。 - 111二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:36:00
キングに吸収されるように命令される
↓
死ぬのと同義だからのどかに匿うように頼む(ただしのどかは苦しむ)
↓
当然のどかは拒否する
↓
いずれキングに吸収されるから対抗するため仕方なくパワーアップ
↓
失敗して暴走
↓
のどか1人では危ないので全員で浄化
展開自体に自然で問題はないが、その役割を今まで話の中心にいた敵キャラでそれをやるっていうのは…
そもそも助けを求めた時点で因縁のある敵との関係性としては駄目になった感が… - 112二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:37:21
パラドは悪役のまま終わる方が好きではあったが、あの斜め上な展開には良い意味で驚かされたから嫌いになれない。
- 113二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:39:42
パラドはプライドが高いから助けは求めなかったからな
むしろ強がってた - 114二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:43:42
実はのどかはダルイゼンに対話しようと試みてはいたんだ。
コンプリートブック読むとスタッフの中ではそういう認識なのよ。
確かに価値観違うもの同士の意見の飛ばしあいはやっていた。それが対話を試みようとしてたってことならまあ間違ってはいない。
- 115二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:45:00
パラドは永夢にちゃんとごめんなさい出来たからね……
なお言わせるまでの手段 - 116二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:49:50
全話通してダルイゼンが人の心を利用することも無ければ、それをしようとすることも無い、「のどかの優しさは使える!」と言うようなことも無い。
なのに、優しさを利用しようとするクズとして叩きのめされるのが不思議で仕方がない。 - 117二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:57:03
パラドは永夢との因縁が重要、ダルイゼンものどかとの因縁が重要
そこに関連するバグスターって何?ビョーゲンズって何なの?
バグスターは2000年問題で産まれたのは説明はあったし、小説では更に深掘りされた。
じゃあビョーゲンズってそもそも何なのか?
地球の生命?異世界人?宇宙人?ヒーリングアニマルの別個体?
それに宿主の設定、シンドイーネ、グアイワルの宿主は一体誰だったのか?
妙に濃い設定してるのに特に触れられず仕舞い。
そりゃ無いよ… - 118二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:00:50
エグゼイドは「倫理的にどうなの?」
って思うところはあるが、それ以上に毎週楽しませようというエンタメ精神が備わってたから楽しく見られた。
ヒープリにも視聴者を楽しませようとする意欲がほとんど感じられなかった。 - 119二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:03:44
コンプリやらスタッフコメント出してあれこれ言うのを続けるってアニメカテであったスレと同じ流れになってるぞ