Tweet

Conversation

「働かない人の方が優遇される世の中」って誰のことを指しているんだろう? 私の中で「働いてないのにお金もらってる人たち」は少子化対策にずーっと失敗してる上級国民さん達なんだけど…
Quote Tweet
エハラマサヒロ(舞台ハリーポッターは10月19日から出ます)
@eharamasahiro
·
働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ〜… 稼げば税金をたくさん取られて、子ども多くても減税は無いし児童手当も受け取れない… そりゃ元々不安な人もいるけど、お金ある人も子ども作る事に躊躇するよね…少子化を考えるならばお金あるところは減税でもあればいいのにな。
3
9
30
私や同意している方々は読んですぐ、働かない人=「不正受給や給付金目当てで敢えて好んで働かず制度の抜け穴を狙って生きる人」という解釈になったと思います。 エハラさんも選民思考や全くおかしな事は言っていないはずですよ。
1
21
良く問題になる不正受給ですが、私は実は福祉の現場で働いてて、今のところ不正受給さんをまだ見たことがないんです😅 「就労はとても無理だな〜」っていう高齢者や、奴隷労働させられたり、病気やけがをしたのに家族に頼れなくてホームレス化した若者は見ますが… 土地柄もあるのかもしれません。
1
1
福祉課とやり取りすることもありますが、私は生活保護を実際に実際受けるなら、本当に追い詰められた時だと思います。 あんなに細々管理されるなら、多くの人は自分で働いた方がずっとマシと思うんじゃないかなぁ。しかも、どうやったってそんなに贅沢できない金額だし…
1
Replying to
それは働けない人なので今回の争点とはズレてきますね。エハラさんはそういう方は救いたいし、子供育てて仕事してる人も認められる社会にって意見なだけなので。私は逆に「働くの面倒だし国が金くれるんだから貰わないと」って人や生ポの金持ちを見てきたので、このツイ特に疑問はなかったです。
所得制限の人たちが理不尽な思いをされていることはいつも感じます。だから私も所得制限は撤廃するべきだと思います。何より少子化を改善したいならそうするべきです。 でも、それなら同じくらい、他の苦しい思いをしている人たちの事も考えられるのでは?と思います。
1
1
Show replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
Yesterday
SMBC日興調査委 相場操縦は「不適切かつ不公正な行為」
News · Trending
クーラー
48.9K Tweets
朝日新聞デジタル
Yesterday
25日から猛暑予想 熱中症を防ぐポイントは?
Trending in Japan
灼熱地獄
Trending with 暑さの中
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況