お使いのブラウザがWebサイトに対応していない、または最新版ではない可能性があります。サポートしている環境をご確認ください。詳しくはこちら
Now shipping internationally! Shop with our partner Buyee!
buyee banner
(税込) 送料込み
気になる商品にいいね!をしよう会員登録なしでお気に入りの商品を保存できます
Buy this item!
Thanks to our partnership with Buyee, we ship to over 100 countries worldwide! For international purchases, your transaction will be with Buyee.
北海道白老町 砥石沢産出 養生済み 研ぎ面最大長 約13.5cm 研ぎ面最小長 約11.5cm 研ぎ面最大幅 約6.5cm 研ぎ面最小幅 約6.0cm 厚さ 約3.0cm~2.5cm 重さ 約439g   北海道 白老町産の珍しい手はつりの砥石です。   山岳ガイドの友人から原石をもらい、自分である程度、面を出し、ウレタン系のニスで、養生しました。   目が細かく、柔らかめの砥石で、研磨力は弱めで、砥泥もあまり出ませんが、時間をかければ、刃物によっては、やや傷が入る場合がありますが、曇りの少ない鏡面方向に仕上がり、非常に切り込みの良い刄が付きます。 画像は、スエヒロのセラミック砥石1000番の後に、この砥石で仕上げた関孫六の本鋼(必殺の安価包丁)ですが、とても28年選手とは思えない鋭い切れ味で、いまだに現役です。   遊びで研いだカッターの刃は、この砥石だけで仕上げ、新品のそれより鋭く切れ、カミソリ状態です。 名倉やアトマを使えば、画像のように白緑の粘り気のある砥泥がすぐに出ます。   スジがありますが、その柔らかさゆえに、障る感覚は無いです。 裏面に産地情報記載してますが、気になりましたら、削ってください。   京都産の名のある砥石と比べると残念な性能と言わざるをえませんが、珍しい砥石なので、試しに遊んでみたい方や、コレクションにしたい方がいましたら、よろしくお願いします。 #刀剣 #鉋 #鐫 #小刀 #研磨 #刃艶 #霞み仕上げ #大工道具 #太平山 #丸尾山 #若狭 #大突 #鳴滝 #相岩谷 #中山 #奥殿 #日照山 #新田 #八箇 #加藤鉱山 #木津山 #マルカ #京都 #本口成り #西物 #東物 #合さ #正本山 #敷内曇 #梅ケ畑 #畑中砥石 #ハタホシ #拭い #金肌 #鉄肌 #北海道 #天然砥石1日前
カテゴリー商品の状態未使用に近い配送料の負担送料込み(出品者負担)配送の方法らくらくメルカリ便
発送元の地域北海道発送までの日数2~3日で発送
メルカリ安心への取り組みお金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
本人確認済
ホーム天然砥石 希少 北海道白老町 砥石沢産出 中仕上砥石