やることなすこと問題だらけの事務所
関連記事
【開設から22時間で活動休止した伝説のVTuber事務所さん、今度はアダルトVTuber事務所として復活 → 使ったイラストが無断使用で大炎上 : はちま起稿】
当初はそのへんのイラストを勝手に使っただけだと思われていたが
実は……
企業名は規約等あると思うので伏せますが、
数年前イラストレーターなりたての頃に
とある事務所からVtuberデビュー(YouTubeで)する予定でした。
その事務所はその時の知名度も
実績も少なからずあったので私は引き受けました。
納品後連絡が取れず、後日入金だけされました。
デビューはしませんでした。
源泉徴収の連絡等も無視されていたので、
この企業はNGにしました。
昨日急に全然違う事務所から、違う用途で使われて
、フォロワーさん伝えで知りました。
大元の企業は一緒だと裏で言われたけど、
この内容ですと受けませんし、
インタビュー受けたらAV撮影に使われた気分です。
契約違反だと思っています。
この記事への反応
・普通に詐欺ですね。購入したんだから後はこちらで好きに使って構わないだろ?とはならないでしょう。
・当時入金されたのを支払いしたって主張されてる訳ですか
・うわあ。これはひどい。全然関係ない私ですらめちゃめちゃキレそうだもん。
こらとんでもないのに巻き込まれたな・・・
💩
🍮
ゲームネタ持って来いよはちま
はちまにそんな難題を要求するな
前回のノリでちょっと始めてみるからタダで働いてーって言うやつも嘘やったんか
騙されて所属したら借金背負わされそうやな
金のなるところのは必ず反社勢力は割り込んでくるからね
猫麦って人はその絵を一応企業の依頼としてうけて金はもらったんだよな?
それを意図しない形で使われるのは契約違反なんだろうが
その絵を自分のfantiaやらに投稿してるのはどういうこっちゃ?
無断転載してるのは絵師の方じゃないんか?
メイド喫茶なんかと同じでオタク狙い増えたねマジで
もっと勉強してこいアホ
アホ
過去に実績のある企業が無断流用して素人みたいな事業始めるって怖すぎる