抱腹絶倒(読み)ほうふくぜっとう

四字熟語を知る辞典「抱腹絶倒」の解説

抱腹絶倒

をかかえて、倒れそうになるほど大笑いすること。

[活用] ―する。

[使用例] まだまだ捧腹絶倒な話がある[内田魯庵*社会百面相|1902]

[使用例] 先生に説伏されて、一年生として入学した顚末を話すると、驚くほど大声で笑った。〈〉説明しても、絶倒はやまなかった[中村光夫虚実|1968~69]

[解説] 「抱腹」は本来は「捧腹」で、大笑いすること。「」は抱える。「絶倒」は笑い崩れること。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

幸福追求権

日本国憲法 13条に保障する「生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利」を一体的にとらえて観念された場合の権利。アメリカの独立宣言中の,「〈天賦不可侵の権利〉のなかに生命,自由および幸福の追求が含まれ...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android