オフェリア


商品画像及び文書の利用について
2017年12月1日制定
2018年01月3日改訂
2019年10月1日改訂(消費税を10%に変更)
2020年01月20日追加(無断転載が後を絶たないので説明を追加)
2020年08月06日追加(下部の「後の祭り」の項を追加。引き継ぎ後はこちらでは対応不可です。)
2021年01月20日削除(2020年08月06日追加の「後の祭り」の項目を削除)
2022年06月05日追加(法的措置の場合の裁判所を追加)

商品画像及びその他の画像をご使用の場合は有料となります。専用の透かし文字でご用意させて頂きます。
商品画像・その他の画像の使用料金
商品画像1枚1掲載につき1日3,080円(税抜き2,800円)※重複の場合でも料金は発生致します。
ブログやSNS等でご使用頂く場合、サイト内にご自身が設定したアフィリエイト広告が少ない場合は正規契約していただけましたら割引させて頂きますので事前にお問い合わせください。
その他、商品画像・その他の画像の使用に関する事はお気軽にお問い合わせください。契約により個別に対応させていただきます。


商品の品質維持についての大事な原資です。
2018年1月よりすべての商品の品質維持にサイト上に掲載中の画像の販売利益を品質維持費に充てています。
サイトに掲載の画像は全て有料ですので正規契約をお願いします。

著作権
当ウェブサイト及びサイト上に掲載している文章・写真・その他一切の著作物の著作権は、オフェリアまたは原著作者にあります。
著作権者の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、切除、ショッピングサイト・オークションサイト・フリマサイトやお客様のウェブサイト(ブログ・その他SNS含む)に写真や文書を転載するなどの行為は著作権法で禁止されています。

当店が承諾した方以外の第三者による販売支援は不要ですので商品画像及び商品詳細文書の無断転載は一切お断り致します。

商品画像の無断転載が判明した場合には契約による減額の対象ではございませんので上記の正規料金をご請求申し上げます。
また、厳正に対応させて頂きますのであらかじめご了承下さい。

常習的に無断転載している事を確認後にご請求させていただきます。
だいたい3日以上~70日以内の証拠保存をしています。
平均30日前後で初回のご連絡をしています。

無断転載しておきながら、証拠保存後に権利者から連絡すると、「なぜ、発見次第、連絡してこないのか?」と逆ギレされる無断転載者がおられますが、連絡義務はありませんし、そもそも、平気で無断転載をしている事がおかしいです。


商品画像は誰でも使用していいのではありません。
カメラを向けてシャッターボタンをただ押して撮影しただけではございません。
撮影者の私(武田)が理想とする作品になるように、ああでもないこうでもないと試行錯誤し、何十枚も撮影し、さらにパソコンにて編集するなど、かなりの時間と労力がかかっています。
商品画像(私の作品)にも著作権がございます。
また、商品の説明文書にも著作権がございます。

ショッピングサイト・オークションサイト・フリマサイトなどで1商品につき7枚掲載している場合は×7枚×日数となります。
さらに、上記と同じ条件で複数出品している場合は商品画像1枚1掲載ですので3,080円(税別2,800円)×7枚×出品数×日数となります。


オークションに1商品に7枚の商品画像を無断掲載して3日間出品した場合。
3,080円(税別2,800円)×7枚×3日間=64,680円(税別58,800円)

商品画像に関する使用契約をせず無断転載(不正利用)の場合は正規料金でのご請求となり高額になりますので十分ご注意下さい。

特に無断転載の場合は削除依頼等のご連絡は致しません。
無断転載をしている時点で故意(権利関係の確認すらしていない)にやられている方がほとんどですので。
中には「なぜ、無断転載を確認した時点で警告をしてこない」と逆ギレされる業者様もいますが、警告が来るまで使用していいのではありません。

よく、無断使用している方からお聞きするのが「スタッフが間違って使った」・「紛れ込んでいた」などのお言葉を頂きます。
無断使用を発見し三日後くらいに見ると削除されていれば「間違った」もありでしょう。
しかしながら、何日も販売され続け、オークションに至っては何度も出品をされています。
それは「間違った」ではなく「故意」といいます。

無断転載に対するご請求に不服がございましたら、確認の為、お申し出下さい。
泣き寝入りはしたくありませんので販売・出品時の画像を証拠とし法的手続きをさせて頂きます。
法的措置の場合、裁判所は義務履行地である高知簡易裁判所または高知地方裁判所で手続きさせて頂きます。

 法人・個人問わず、不正利用の場合は高額請求になるので初回のみ事後契約の提案をさせて頂いています。
しかし、「大変申し訳ございません。削除で対応させて頂きました」などと事後契約に関する事は全て無視の返信後、無かった事にする法人・個人がいます。

これで無かったことになるなら著作権法はいらない!?

記載の通り泣き寝入りはしたくないので厳正に対応させて頂いています。

無料ではありませんので、画像や文書を複製転載する場合は事前に契約をお願いします。

すでにご連絡済みの場合はメールでご連絡致しましたURLもしくは下記よりお申し込み頂けます。

ペイパル|銀行決済も手数料0円、カードのポイント貯まる|VISA,Mastercard,JCB,American Express,UnionPay,銀行
クレジットカード使えます!
お申し込みはこちら