NHKニュース@nhk_news兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税の額や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市の会見です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684811000.html…The media could not be played.Reload3:08 AM · Jun 23, 2022·Sprinklr3,988 Retweets2,180 Quote Tweets4,069 Likes
ピーマン@77piment7777777·2hお久しぶりです。 巻き込みになっており、こちらにも通知が届いて困っております。 今回は削除ぜず、このままで結構ですが、今後、お気をつけくださいますようよろしくお願い申し上げます。12
JR1LHL ・・・・ウォーキング始めました・・・@JR1LHL·8hReplying to @nhk_news普通に考えれば暗号セキュリティ付きUSBでしょ。 普通のUSBメモリーだったら市民激怒。2245
フカフカ@kamiya nao@fukafuka007233·7hReplying to @nhk_newseラーニングのセキュリティテストで毎回出てくるようなセキュリティ事故をやってしまう。 ITだと必須でやってると思うけど、行政はやってるのかな349
そめい@norakura7·7hReplying to @nhk_news委託料も税金だから、入札で1番安価な値段で請け負うとこになるのかな。無駄遣いしてませんよアピールが最もダメージデカい漏洩に繋がった。。。220
寝惚け眼@mohousleeper·7hReplying to @nhk_newsおそらく社会人が一度は目にしたことある、家で仕事するために社内情報を持ち帰ってはならないのコンプラチラシと全く同じこと起きてて不謹慎ながらつい笑ってしまった374
ʏᴀᴍᴀᴅᴀ a.k.a. 𝒔𝒉𝒊𝒓𝒐@yamada2008·7hReplying to @nhk_news飲み屋でカバンごと無くしたって、嘘くさいな。。 誰かに情報売ったん違う?そっちの方が現実的。 知らんけど。270
haru@apex@hana0nt·7hReplying to @nhk_newsちなみに、業者名がなぜ公表されてないのか等のリプが見受けられますが、市のHPにて公表されてます。city.amagasaki.hyogo.jp住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含むUSBメモリーの紛失について尼崎市公式ホームページ12638
chikkka@chikkka7·6hReplying to @nhk_newsどれだけ教育したところで、聞く耳持たない守らない人は一定数いるのよね そういう危険な人に情報や安全系の仕事をさせない、という見極めも大事だなと思う5
休憩は1人でとりたい人。@r8t7HAZtH2Biyn2·6hReplying to @nhk_news例えば自分のお金を口座から1000万円引き出したとして、それを持ったままベロベロになるまで飲まないよね。自分のお金だもん。怖いからとりあえずすぐ持って帰るなり、すぐ違う口座に入れるなりするよね。意識の問題。全住民の個人情報の重みを全然わかってない。ただのUSBとしか思ってないね。117166
☆ROMI☆@ROMI_love_music·6hReplying to @nhk_newsそんな簡単にデータ書き出せるなんてセキュリティしてないのと同じだし… そもそも業者に全市民分渡す必要ないんじゃない?6