【男女兼用】with(ウィズ)は全然マッチングしない?たった2つの原因と出会える対策

12 min

「withは全然マッチングしない…?」

「自分が非モテでブサイクだから…?」

withは比較的会いやすいアプリですが、なんとなく使っていると絶対にマッチングしません。逆に、正しく使えば、ブサイクなど関係なく絶対にマッチングできます。

私はwith(ウィズ)を正しく活用し、開始から2日連続で2人の方と出会い、7日目で出会った方と付き合うことができました。

今回はそんな私が、以下の3つについてご紹介します。

  • あなたがどうしてもマッチングしない原因
  • マッチングしない状況を打破する方法
  • マッチングした後出会うためのコツ

今回の内容を実践することで、「マッチングしない…」と悩みつづけることが無くなるでしょう!

マッチの数×マッチの質でwith(ウィズ)はマスターできる!

\心理学で相性の良い人と会える/


目次

with(ウィズ)は全然マッチングしない?対策すれば絶対会える!

https://apps.apple.com/

結論からいうと、最低限やることをやればwith(ウィズ)はマッチングできます。
他アプリと比べたwith(ウィズ)ユーザーの特徴は、以下のような感じです。

目的恋愛に真剣な人が多い
年齢層20~30代前半が中心
男女比男性6:女性4
職業学生、会社員、医療関係、建設関係など
年収200万~400万が多い

with(ウィズ)は恋愛にマジメな人が多く、特に20代〜30代前半までの学生や会社員にとっては、非常に出会いやすいアプリです。

with(ウィズ)を使っていてマッチングしないなら、必ず原因があります。そして、その原因と対策は、驚くほどシンプルです。

今回の記事を読み、最低限のことを一つひとつ実践すれば、いいね!が沢山貰える人気会員にだってなれますよ!

\心理学で相性の良い人と会える/


with(ウィズ)でマッチングしない理由はプロフィールと表示回数にあり!

結論、マッチングしない理由は以下の2点だけです。

  • プロフィールを作りこめてない
  • 異性に表示される回数が少ない

特に、プロフィールが微妙でマッチングしないパターンが非常に多いです。難しいイメージがあるため、すべて設定し切れない方が多いのです。

理想の相手からのいいね!を逃さないためにも、まずはマッチングしない理由を明確にし、一緒に一つずつ改善していきましょう。

【NG】メイン写真の設定が適当

異性の心を掴むきっかけとなるため、メイン写真は超重要です。

異性を見つける「さがす」画面や、「足あと」、「新着いいね!」でも、一番に目に入るのはメイン写真だからです。

いくらサブ写真や自己紹介文といったプロフィールの中身を作りこんでも、メイン写真で異性の気を惹けなければ全てムダになります。

特に、以下のような写真は、マッチング率が激下がりします。

  • 正面から真顔、加工しすぎ
  • 後ろ姿、顔のぼやけ、事故っている
  • ペットや花、カフェ、動物、景色など
  • 人によって印象がわかれやすい写真

印象がわかれやすい写真とは、好き嫌いが大きくわかれる写真のこと。
酒やタバコ、マッチョ、変顔はその代表例です。マッチングしたいなら、攻めたメイン写真は避けましょう。

サブ写真が少なく雰囲気が伝わらない

メイン写真で興味を惹いたら、ユーザーは次にサブ写真を見ます。

サブ写真が少ないと、恋愛への本気度が低いと思われます。with(ウィズ)ではサブ写真が10枚まで表示でき、サブ写真が5枚以下である人気会員はほとんどいません。

また、サブ写真を適当に設定すると、あなたの魅力が伝わらず結局いいね!されずスルーされます。サブ写真は、一枚ごとに目的、意図をもって設定することが大切です。

このあと説明する「サブ写真に必要な要素」を参考にしつつ、10枚までプロフ画像を埋めるようにしましょう。あなたに魅力を感じる相手が確実に増えていきますよ!

自己紹介文・プロフィールの魅力がない

with(ウィズ)の自己紹介文で、なんとなく思いついたことを日記のように書いていませんか?
これでは、書くのにすごく苦労するし、異性の心も動かせません

NG自己紹介文には、文量が少なすぎ・多すぎはもちろん、以下のような特徴もあります。

  • テンプレート感まる出し
  • 固すぎ、漢字を使いすぎ
  • 笑、w、顔文字などを多用
  • 不自然なキャラやボケ
  • 下心丸出しのヤリモク

with(ウィズ)は真剣な恋愛をさがす人が多いアプリ。プロフィール文が適当だと、恋愛への本気度が低いと思われ、相手に刺さらずスルーされてしまいます。

まずは、上記のNG自己紹介文を作らないようにしましょう。
その上で、この後紹介する対策を見て、恋愛に対する真剣さや価値観をアピールしましょう!

そもそも異性に表示されない

プロフィールを作りこんでも、相手のマッチングアプリ内に表示されないと意味はありません。

マッチングアプリには、気が合いそうな異性を優先して表示させる仕組みがあります
with(ウィズ)は、価値観や性格が合う人のマッチングに優れたアプリです。

with(ウィズ)で表示回数を増やすには、以下の機能を知り使いこなす必要があります。

  • 絞り込み検索
  • 診断イベント
  • 足あと
  • 好みカード

with(ウィズ)のマッチングの仕組みに乗っかれば、表示回数は必ず増やせます
そこで前もってプロフィールも作りこめていれば、いいね!数も激増できますよ!

with(ウィズ)でマッチングが激増する方法3選

with(ウィズ)のマッチングで大切なことは、リアルでの恋愛と同じです。
すなわち、出会いの回数×出会いの質を高めることです。

プロフィールが整っていないのに、いいね!してもマッチングしません。
髪ボサボサで自分語りしかしない人は、いくら出会っても付き合えませんよね。

一方、プロフィールにこだわりすぎて、いつまでもいいね!できないのもNGです。
超イケメン・美女でも、引きこもってたら付き合えないのと一緒です。

with(ウィズ)などのマッチングアプリも、出会いの回数と出会いの質を同時に向上させれば、簡単にマッチングできるようになります。

with(ウィズ)のメイン写真おすすめの撮り方

ユーザーがプロフィールを見るすべてのきっかけとなるメイン写真は、何よりも優先して良くしましょう。

with(ウィズ)にある「さがす」や「本日のピックアップ」「For You」など、すべての機能でユーザーに最初に表示されるのはメイン写真です。

メイン写真で異性を惹きこめないと、たとえ相性バツグンでも絶対にマッチングしません。

【重要】with(ウィズ)のマッチングはメイン写真次第!

with(ウィズ)のメイン写真に、カメラロールにあった適当な写真を選んでませんか?
メイン写真は、必ず自分が一番イケメン・美女に映っている写真を使いましょう

「顔に自信がない…」とメイン写真をペットや風景画にすると、マッチングは本当に難しくなります。それに、写真の撮り方を工夫すれば、誰でもいくらでもイケメン・美女に映せます

メイン写真のためだけの写真を撮るのもいいです。
友だちやプロに頼んで、本気でメイン写真作りにトライしてみましょう。

人気会員から分析した、いいね!が増えるメイン写真のコツ

人気会員のメイン写真には、以下のような特徴があります。

  • 他人に撮ってもらった写真
  • 自然な笑顔、微笑み
  • 雰囲気イケメン・美女
  • 背景は明るく
  • 上半身より上
  • スーツかシンプルな服

これらの要素をメイン写真に取り入れることで、顔に自信がない人もいいね!されやすい写真に近づきます。

逆に、自撮りや真顔、全身像など、上記の条件から外れるほど、顔のスペックが大事になってきます。絶対ダメではないので、総合的に見て良い写真を選びましょう。

メイン写真は盛ったもん勝ち!

よく無加工の顔写真がオススメされますが、私は盛っていてもいいと思っています。
with(ウィズ)で大切なのは、はやくルックス勝負から抜け出すことです。

ルックス勝負はフェードアウトされやすいため、はやく出会ってしまいコミュ力や相性勝負に持ち込みましょう。

出会ってしまえば、顔が想像と違ってもお互いの気遣いがあるので、一定の時間を確保できます。「見た目はあんまりだったけど、案外楽しかった」といった状況も普通に起こりますよ!

いいね!されるサブ写真であなたの魅力を引き立てよう

メイン写真で「つかみ」が出来たら、次はサブ写真で魅力を引き立てましょう
サブ写真では、あなたの人間像をイメージさせたり、恋愛の本気度をアピールします。

イメージがハッキリするほど、異性があなたにいいね!を送るハードルが低くなります。
そのため、最低でも6枚、できれば上限である10枚で設定してください。

ここから、具体的ないいね!が貰えるwith(ウィズ)でのサブ写真の設定方法をご紹介します。

異性の気を惹くサブ写真の心構え・設定内容・順番

サブ写真には、これといった写真の指定はありません。
それよりも、「見た人に何を伝える写真か?」とメッセージを考えて作るのが大事です。

よくあるサブ写真だと、

  • 全身:こんな身長、体型
  • 横顔、後ろ姿:雰囲気はこんな感じ
  • ご飯:おしゃれなカフェが好き
  • カフェや読書など:インドア派
  • スポーツなど:アウトドア派
  • 風景:休日はこんな場所に行く
  • ペット:犬飼ってます(好き)

といった感じです。

「このメッセージで、異性からどんな印象を持たれるか?」を先読みすると、自然と好印象を持たれるサブ写真を選べるようになります。

写真の順番に関しても、あなたのサブ写真を見た人が、自然に見続けられるかを意識しましょう。
流れに違和感が無ければ、それで正解です。

いいね率がガクンと下がるNGサブ写真

メッセージが込められ、相手からもつイメージを考えた写真なら何でもOKです。
逆に、何も考えず設定したり、ネットから拾った知識で写真を設定すると失敗します

NGサブ写真には、すべてに「思いやり不足」が共通します。
よくある例は以下です。

  • 酒、タバコ
  • 清潔感がない
  • えげつない変顔
  • 極度のキメ顔、ポーズ
  • 異性と一緒に映っている

伝えたいメッセージがあればOKですが、モテたい・エゴなどの自己都合で設定した写真は大抵マッチング率を下げるので注意しましょう。

いいね!が増えるwith(ウィズ)の自己紹介文・プロフィール

with(ウィズ)に限らず、マッチングアプリのプロフィール文は、人によってアドバイスが違い混乱しますよね。

「テンプレを使うな」という人がいれば、「面白い文章を書け」という人もいて、ハードルが高く感じる方も多いのではないでしょうか。

実は、やり方をちょっと工夫すれば、プロフィールもあっさりと簡単に書けるようになるんです!

例文・テンプレは使ってOK!最初から完璧を目指さないこと

一回プロフィールを作ってそのままにしてませんか?
逆に、「テンプレートに頼るな」と言われ、面白いプロフィールが思い浮かばず悩んでいませんか?

プロフィールで立ち止まる人は、最初から100点を目指しすぎです。

最初はとにかく書き切る。
そこから何度も見返すことで、良いプロフィールにしていけばいいんです。

  • 最初はテンプレートに沿って書く
  • 定期的に見返して修正する
  • ユニークなプロフが出来上がっていく

はじめは無理に面白くなろうとせず、ごく普通になってOK。
いいね!の変化を観察しつつ、修正を重ねて最高のプロフィールを作っていきましょう

【目的をもって書く】魅力的な自己紹介文・プロフィールの書き方

自己紹介文では、何を目的に書けばいいのでしょう?


ただ自分の情報を書くのは間違いです。
自己紹介文は、「相手にどう思ってほしいのか?」を想像して書きましょう。

以下は、自己紹介文に書く内容の参考です。

  • あいさつ
  • お礼
  • 仕事
  • 趣味
  • 休日の過ごし方
  • タイプ、出会いたい人
  • どんな恋愛をしたいか

一つひとつを絶対に書く必要はありません。
大切なのは、これらを通して、どんな人格や雰囲気をアピールしたいかです。

目的をもって文を書くと、自己紹介文は300〜500字ほどに収まります。

逆に200字を下回るなら、目的なくプロフィールを書いている証拠です。
また、500字を大きく超えるなら、印象を伝える上でムダな内容が必ずあります。

  • 異性にどう思われたいか?
  • そのために必要な自分の情報は?

以上を紙に書き出してから自己紹介文を書きましょう。
ビックリするほどスムーズに作れますよ。

見落としがち!生年月日や職業などの基本情報もすべて設定しよう!

基本情報はすべて埋めましょう。
本気でマッチングするなら、相手がいいね!しそうなプロフィールを狙って作るのもおすすめです。

価値観は会ってからでも十分に変わります。
我を入れてマッチを逃すぐらいなら、こだわりは捨て、自分を理想の人物像に近づけましょう

特に印象が変わりやすいのは、以下の項目です。

【男性の場合】

・職種→職業名までしっかり書き込む
・子ども→欲しい
・タバコ→吸わない・相手が嫌ならやめる
・家事・育児→積極的に参加したい
・初回デート費用→男性が全て払う・多めに払う

【女性の場合】

・体型→グラマー・やや細め
・初回デート費用→割り勘
・タバコ→吸わない・相手が嫌ならやめる
・結婚に対する意志→良い人がいたらしたい
・出会うまでの希望→気が合えば会いたい

上記の内容を設定し、できる限りその通りに実行してください。

【マッチング率爆上げ】with(ウィズ)の機能を活用しよう!

with(ウィズ)をはじめマッチングアプリは、出会いを促すアプリです。
マッチングを促す機能を正しく理解して使用すれば、マッチングは必ずできます。

マッチングしないのは、正しく機能を理解し使いこなせてないからです。
ここから、with(ウィズ)のシステムを理解し、活用する方法をご紹介していきます。

ほとんどの方がwith(ウィズ)を正しく活用できていないので、最低限の知っておくだけで、マッチング率は激増するでしょう。

マッチしやすいターゲットにいいね!を送る

マッチング率を高めたいなら、いいね!が少ない会員にいいね!を送るのがおすすめ。

1000以上のいいね!をもらう人には、1000以上のライバルがいます。
無理な戦いは避けて、穴場を狙うべきです。

特に、新規入会した会員にアプローチすると、返信率も高く、ライバルも少ないのに美男・美女もいるのでおすすめ。新規会員は、以下の方法で探せます。

  • 検索条件を「登録日が3日以内」に絞る
  • ログイン時やFor Youの「本日のピックアップ」
  • For You(VIP専用)

また、一枚目が顔写真じゃない人に送るのもオススメ

今回ご紹介しているようなコツを知らず、いいね!が貰えてない異性も多くいます。
これは、探す側にとってチャンスでしかありません。

with(ウィズ)のレコメンド機能For Youに表示されやすくする

For Youとは、with(ウィズ)の新機能です。
複数のトピックがあり、選択したトピックに合う人物が表示されます

トピックは以下のようなものがあります。

  • あなた向けのおすすめ
  • 曜日ごとに変わるトピック
  • 無料いいね!ができる本日のピックアップ
  • 同じ好みカードに登録している人
  • 最近好みカードベストに登録した人

For Youに表示される人に、いいね!するのはもちろん、自分がFor Youに表示されるのも大事です。

  • プロフィールをしっかり設定
  • 好みカード(ベスト)を設定
  • 診断イベントすべてに参加

この3つを守り、with(ウィズ)のログインや返信をしっかり行うことで、For Youに表示されやすくなりマッチングもしやすくなります

足あとをつけていく

『足あと』とは、相手のプロフィールを閲覧すると相手に通知される機能です。
アプリで足あとが表示された場合、以下の3つが理由に考えられます。

  • あなたへの興味
  • いいね待ちのサイン
  • タイプじゃなくスルー

足あとを残した異性にいいね!した方が、「探す」よりもマッチング率は高いです。

逆にあなたも、魅力的なプロフィールを作って足あとを残していけば、相手がいいね!をくれます。
表示回数も増やせて一石二鳥なので、足あとは積極的に残していきましょう

プロフィールを整えた後、設定から足あと機能を有効にし、気になった子のプロフィールを積極的に開いていきましょう。

好みカードを設定する

好みカードとは、「子どもは欲しい」「最初は通話から」「休日はドライブ」など、価値観カードのようなもの。同じ好みカードに登録した人同士が繫がれるシステムです。

マッチ後の話題に困らないだけでなく、同じカード登録者の「For You」や「本日のピックアップ」などを通して、異性への表示回数が増えるメリットもあります。

また、プロフィールを閲覧したとき、共通する好みカードの数が表示されるのも嬉しい点。
「この人とは好みが合うかも」と興味を持ってくれるきっかけにも!

  • 異性の登録者が多いカード
  • 異性からの印象がいいカード
  • 絶対外せない自分の価値観

この3つを登録していき、20〜25個設定しましょう。

多すぎると逆に不自然に見え、ビジネス勧誘が目当てだと怪しまれることもあるので注意しましょう。相手の目線も考えたカードに絞って登録していきましょう。

好みカードベストも絶対に登録

特に大事な好みカード3つに60字までコメントを書けるのが、好みカードベストです。


好みカードは20~30個登録するため、パッと見では何が好みなのか分かりません。好みカードベストを登録しコメントを書くと、「特にどのカードがどう好きなのか?」を伝えられます。

コツとして、テーマに対して例や理由を深掘りしつつ、最後に相手を絡めた一言を残すのがおすすめ。反応率が上がり、マッチ後の話題も膨らみやすくなります。

診断イベントに参加する

with(ウィズ)の診断イベントには絶対に参加しましょう。

診断イベントとは、心理テストや性格診断を通して、気が合う人同士が繫がれるシステムです。
診断イベントには、いつでも診断できるイベントと期間限定のイベントがあります。

期間限定イベントでは、相性がいい相手に1日10人に無料でいいね!が送れます。
通常3ポイント消費するメッセージ付きいいね!も無料で送れるのは、正直ハンパないです。

気が合う人に出会える可能性を高めつつ、いいね!の数も増やせるため、やらない理由がありません。貴重な無料いいね!を活用しつつ、マッチング数を増やしていきましょう。

いいね!は使い切る

いいね!をケチる人は割と多い

いいね!を使い切らないのは、非常にもったいないです。

いいね!はマッチングのための道具でしかありません。
ケチった分、相手への表示回数が減り、その分マッチする可能性も低くなります。

「いいね!が無くなるじゃん!」と思えますが、with(ウィズ)は登録してから30日ごとに残量が30個更新されます

また、イベントでいいね!が付与されることもあるため、使わない方が絶対に損です。
いいね!はもちろん、3つ残量を消費するメッセージつきいいね!もどんどん使っていきましょう。

それでもwith(ウィズ)でマッチングしない時はこの3つのアプリがおすすめ!

with(ウィズ)は、20代が中心の、性格が合う人とマッチしやすいアプリ。

逆に、35歳以上の方や、本気の婚活がしたい方、求める顔の理想が高すぎる方などは、with(ウィズ)でマッチングする難易度は高くなります

どうしてもマッチングしないなら、自分に合った別のアプリを利用しましょう。
ここからは、with(ウィズ)以外でおすすめのマッチングアプリをご紹介します。

tapple(タップル):with(ウィズ)との併用ならおすすめ

https://tapple.me/
年齢層20代が約70%
料金男性月3,700円~
女性基本無料
目的フッ軽・ノリがいいユーザーが多め

基本的に、アプリは2個以上を同時に使うのがおすすめです。
いいねできる上限が増えるため、合計のマッチング数が格段に増えるからです。

tapple(タップル)は、会うまでの期間が平均2週間とかなりはやめ。
恋人ができるのも平均2ヶ月以内と早いため、with(ウィズ)とぜひ併用してほしいアプリです。

また、tapple(タップル)の「おでかけ」は特におすすめです。
「ドライブデートでちょっとお出かけ」「週末空いてます」など、自分のやりたいことに興味がある人を募集できますよ。

Tinder(ティンダ―):遊び・軽い恋愛がしたい方に

https://tinder.com/ja

with(ウィズ)は真面目なユーザーが多いため、ただ異性と遊びたい方には不向きです。
Tinder(ティンダ―)は、マッチングアプリのなかでも同性マッチや友達さがしなど、恋活・婚活以外での利用がOKなアプリです。

年齢層18~20代が多め
料金男女とも基本無料
(有料会員1,200円~)
目的遊び目的の人が多い

男女無料や遊び目的もOKなど、気軽に使えるイメージから、恋活ユーザーも比較的軽い恋愛を求めていることが多いです。

with(ウィズ)での恋愛が重たいと感じる方は、ぜひ利用してみてください!

Pairs(ペアーズ):年齢層高め・婚活におすすめ

https://www.pairs.lv/
年齢層20代~40代が多め
料金男性月額3,480円~
女性無料
目的結婚前提の恋愛も多い

ユーザー数1000万人以上と国内最大級のPairs(ペアーズ)。
絞り込み・コミュニティ機能が充実しているため、出会いたいユーザーとマッチしやすいのも特徴です。

with(ウィズ)はまだ会員数は少なく、その分若い層にユーザーが偏りがち。
その点Pairs(ペアーズ)は、登録者の母数がとても大きいため、若干高めの年齢層も多いです

年齢層高めや、より多くの人とマッチングしたい方にはおすすめです。

with(ウィズ)は、マッチング後のメッセージや話題も大事!

マッチングしただけで満足してませんか?マッチングアプリの目的は出会うことです。
マッチ後に上手なメッセージのやり取りができないと、すぐだらけて返信も返ってこなくなります。

特に、以下のような話題は絶対にNG。

  • 自分のことばかり話す
  • 無理してギャグを送る
  • 面接ばりに質問しまくる
  • ダラダラ重たい文章を送る
  • 「うん!」「笑」など返しにくい反応

マッチ後、会うまで相手を自然に導けるよう、「警戒を落とす」「心を開かせる」の2点を意識して会話作りをしていきましょう。

マッチング後のメッセージは「すぐに・興味を惹く」

with(ウィズ)は、マッチングした後の1通目がとても大切

マッチング後すぐにメッセージを送り、相手の興味を惹く文章を送りましょう。
具体的には、

  • 「マッチありがとうございます!」と一言
  • なぜいいねしたのか?
  • どんな関係にしたいか?

上3つを、長すぎず重すぎず、返しやすい文章で送りましょう。
とにかく大事なのは、相手をよく観察して話題を出していくことです。

文章が思いつかない場合は、マッチした相手の観察だけに集中して、あれこれ考えすぎずストレートに話してみましょう。

プロフィールを観察して話題をつくる!

プロフィールにヒントがたくさん

話題えらびは、「相手から引き出すこと」が大事です。相手のプロフ画像・自己紹介文・好みカードベストなどよく観察し、返信しやすい話題を「質問」「指摘」で引き出します。

質問なら、「何が・なんで・どこ・いつ・誰が・どうやって」の5W1Hを用いて、プロフィールにある事実を深掘りしましょう。

指摘は、「○○好きなんだ!」「絶対○○とかいくやろ笑」など、プロフを元に相手の情報をこちらが予想する感じです。質問感なく異性の話題を引き出せるのでおすすめです。

最初は、どこを観察したらいいかわからず、感覚を掴むのに必ず苦労します。

でも、一度上手に話題を引き出せると、そこから劇的にコミュニケーション上手になっていきます
スルーも経験しつつ、ゆっくりと慣れて行きましょう!

【アポとれる!】緊張してもマッチング後の電話は必須!

ハッキリ言って、文章で話題を膨らませるのはかなり難しいです。
理由は以下の3つがあります。

  • 話題の引き出しが難しい
  • 会話のスピードが遅すぎる
  • 返しにくければ簡単にスルーできる

これら文章のデメリットをすべて解消するのが、通話です。
電話なら100%相手の反応があるメリットがあります。

相手の話題で2,3ラリーしたら、「15分だけ電話しません?」と電話を誘いましょう。
そして、踏み込んだ話題や、デートの誘いは必ず電話でやりましょう。

「電話は難しい」「メッセージの方が簡単」は間違いです。
マッチ後は「いかにスルーされないか」が大事ですが、文章は少しミスればすぐにスルーされます。

電話は出会いを早める心強いツールです。
最初は15分からお互いのハードルを下げて、積極的に通話していきましょう!

with(ウィズ)はブサイク関係なくマッチングできる!

いかがだったでしょうか?今回は、with(ウィズ)でマッチングしない原因と対策をご紹介しました。ポイントは以下の3つです。

  • プロフ写真は徹底的に工夫して作る
  • どの設定も、相手がどう思うか?を意識する
  • マッチするための機能は全部活用する

紹介したことを、一つずつ丁寧に実践してみてください。
いいね!も増えはじめ、必ずマッチングできるようになります。

マッチングが増えたら、メッセージでの話題の続け方や、初デート、デート後のやり取りまで、さらに広い視点でwith(ウィズ)を楽しみましょう!

\心理学で相性の良い人と会える/


いいねから始まる素敵な出会いを徹底サポート!マッチャーズ編集部は出会いやマッチングアプリに関する様々なお役立ち情報をお届けします。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。