[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3847人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1186633.jpg[見る]
fu1186737.jpg[見る]


画像ファイル名:1655889431930.jpg-(97936 B)
97936 B22/06/22(水)18:17:11No.941355483そうだねx1 19:42頃消えます
>全盛期について語りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/06/22(水)18:18:01No.941355728そうだねx4
映画の前売り券買うために深夜の映画館に並んだ
222/06/22(水)18:18:57No.941355988+
秋葉原がラブライブまみれだったのは覚えてる
322/06/22(水)18:19:16No.941356073+
ラブライバーが流行語大賞候補に上がった
422/06/22(水)18:20:24No.941356392+
G'sが売り切れた
522/06/22(水)18:20:34No.941356455そうだねx6
風俗嬢がスクフェスやってた
622/06/22(水)18:21:07No.941356632+
映画見た後ぼーっとして事故ったのを覚えてる
722/06/22(水)18:21:48No.941356829+
特典もらうために20回くらい映画みたわ
当時の熱はすごかった
822/06/22(水)18:22:06No.941356918そうだねx8
紅白出た
922/06/22(水)18:22:50No.941357156+
最近になって興味持ち始めたもんだから当時の熱気知らなくてちと寂しい
1022/06/22(水)18:23:04No.941357228+
色々とでかくなりすぎて引いてた
1122/06/22(水)18:23:16No.941357294+
桃ペクチンゼリーが再販された
1222/06/22(水)18:23:43No.941357416そうだねx6
クソみたいなタイアップ商品が出た(ラーメン)
1322/06/22(水)18:23:59No.941357507+
ロードオブメジャーパクってネタにされてた頃と同じIPとは思えなかった
1422/06/22(水)18:24:24No.941357630そうだねx2
>クソみたいなタイアップ商品が出た(ラーメン)
fu1186633.jpg[見る]
1522/06/22(水)18:24:25No.941357633+
>クソみたいなタイアップ商品が出た(ラーメン)
絶対に許さないよ
1622/06/22(水)18:24:39No.941357717+
商品とか企業のコラボが無限に湧き出てた
1722/06/22(水)18:24:40No.941357719そうだねx2
毎週映画館に通って同じ映画観て同じシーンで泣くなんてのを10回以上繰り返したなんて体験は後にも先にもこれだけだろうな…
1822/06/22(水)18:25:17No.941357910+
>クソみたいなタイアップ商品が出た(ラーメン)
当時は割とラブライブの絵ついてりゃ割となんでも売れてたのにこれだけすごい在庫まみれになったの笑う
1922/06/22(水)18:26:16No.941358221+
前売り買うために深夜並んだのは今考えると頭おかしいわ
並ばなきゃ買えないって言うバイアスにかかってた
2022/06/22(水)18:27:21No.941358526+
アキバがこれまみれな時期があった
2122/06/22(水)18:27:54No.941358722+
映画めっちゃ良かった
2222/06/22(水)18:27:58No.941358744+
>当時は割とラブライブの絵ついてりゃ割となんでも売れてたのにこれだけすごい在庫まみれになったの笑う
しょっぱすぎるもんあれ…
2322/06/22(水)18:28:48No.941359011そうだねx1
まほうつかいはじめました・凛ちゃんラーメン・シカコのイメビが三大μ's黒歴史
みくちゃんは別人
2422/06/22(水)18:29:07No.941359099+
ほんと一番人気ある時終わったな今思うと
Aqoursが引き伸ばしやってるのに
2522/06/22(水)18:29:42No.941359284+
当時えみつんのアレ出た時に吐いた
今は笑いながら語れる
2622/06/22(水)18:30:26No.941359558+
L    L
だけでもうなんかちょっと泣きそうになる時期があった
2722/06/22(水)18:31:09No.941359773+
>シカコのイメビ
これはファンも嬉しい白歴史だろ
2822/06/22(水)18:31:43No.941359949+
Mステとか紅白出た時は凄いことになったなぁと感じた
2922/06/22(水)18:31:49No.941359981+
歌番組の人気アイドルソングランキングみたいなのにAKBや乃木坂に混ざってスノハレ入ってたのは驚いた
3022/06/22(水)18:32:16No.941360134+
前売り券のために映画館に泊まり込むなんて後にも先にもないだろうと思ってたけど
サンシャインでまた泊まり込んだ
3122/06/22(水)18:32:16No.941360136+
ちゃんパイのデビュー時は黒歴史ではないと…?
3222/06/22(水)18:32:22No.941360166+
紅白より東京ドームの方が驚いた
3322/06/22(水)18:32:37No.941360250+
ポジティブが溢れ出してた
3422/06/22(水)18:32:40No.941360261+
>松竹
>だけでもうなんかちょっと泣きそうになる時期があった
3522/06/22(水)18:33:04No.941360402+
ファイナルライブの為に仕事を仮病で早退したなぁ
3622/06/22(水)18:33:06No.941360413+
キャスト的にも作品的にも奇跡のストーリーだった
3722/06/22(水)18:33:34No.941360548+
>紅白より東京ドームの方が驚いた
そっちよりfinalってことに動揺しすぎたわ
3822/06/22(水)18:34:17No.941360748+
あれ以来ドームをドゥームとかデュームって言っちゃう
3922/06/22(水)18:34:20No.941360759そうだねx2
3/31と4/1にfinalライブは今考えても酷いと思う
俺は行けたけどいけないやつ絶対いただろ
4022/06/22(水)18:34:43No.941360891そうだねx2
>3/31と4/1にfinalライブは今考えても酷いと思う
>俺は行けたけどいけないやつ絶対いただろ
それでも死ぬほど倍率高かったからなぁ
4122/06/22(水)18:35:39No.941361167+
東京ドームの見切れ席が10万で転売されて売れてた
4222/06/22(水)18:35:43No.941361194+
スクフェスとスクスタって今でも新規ボイスあるのかな
4322/06/22(水)18:35:51No.941361242そうだねx2
アニメ一期二期劇場版と来てアニメ時空のμ'sの最後の姿が描写されてる瞬間が「今が最高」なのいいよね絶頂で終わらせた感あって
4422/06/22(水)18:35:52No.941361248そうだねx4
あんなクソ平日なのに東京ドームで見切れ席すら完売ってマジで異常だったと思うよ…
4522/06/22(水)18:35:52No.941361249+
前売り券のために豊洲ららぽーとで徹夜したけど
待機列が中だったから真っ暗闇になって誰もいなくなったショッピングモールで夜を明かすという
違う意味で凄い貴重な体験が出来た
いつも人でごった返してる所で横になって仮眠とかこの先絶対できないだろうな
4622/06/22(水)18:36:00No.941361301+
finalは行けたけど3rd行けなかったのも悔しい
4722/06/22(水)18:36:41No.941361532そうだねx6
ただのクソ平日じゃなくて年度末年度はじめなのがやばい
4822/06/22(水)18:37:14No.941361707+
>あんなクソ平日なのに東京ドームで見切れ席すら完売ってマジで異常だったと思うよ…
それどころかLVすら抽選だったからね
4922/06/22(水)18:37:30No.941361801+
売れ続けるベストアルバム
5022/06/22(水)18:38:20No.941362061そうだねx1
俺はアニメからだったけど初めから追ってた人はどんな気持ちだったんだろ
5122/06/22(水)18:39:09No.941362327+
finalライブはLV含めて26万人動員してる
5222/06/22(水)18:40:42No.941362836+
当時の熱の上がりっぷりはすごかったけど当時は加熱しすぎた感ある
5322/06/22(水)18:40:45No.941362865+
ファイナルのday2当選したけどどうせクソ席だろうなと行ってみたらアリーナの前の方でガチ勢の方々に申し訳なくなった
5422/06/22(水)18:41:29No.941363084+
4thから5thライブの間は今まで生きてきた中で一番長く感じた一年だった
それくらい待ち遠しかった
5522/06/22(水)18:41:45No.941363168+
もうこの時みたいな熱を持つことは無いんだろうなって思ういい歳だし
5622/06/22(水)18:41:49No.941363204+
あんだけ人気あった中できっちりと1回終わらせるファイナルライブやったのは凄いと思う
今はなんだかんだでまた出てるけど
5722/06/22(水)18:42:17No.941363344そうだねx3
>>クソみたいなタイアップ商品が出た(ラーメン)
>当時は割とラブライブの絵ついてりゃ割となんでも売れてたのにこれだけすごい在庫まみれになったの笑う
まず単純においしくない
シールが過去絵使い回ししかない上に単純に質がショボい
シールの封入率がゴミすぎて一箱平均1枚くらいだけど完全ランダムだったので箱で買ったのに入ってない人が出た
5822/06/22(水)18:43:00No.941363599そうだねx1
>あんだけ人気あった中できっちりと1回終わらせるファイナルライブやったのは凄いと思う
ナンジョルノとかライブはほとんどリタイアした状態だったしね
5922/06/22(水)18:43:01No.941363611そうだねx2
後輩達もしっかり魂を受け継いでる
っというか矢澤の影響力ハンパない
6022/06/22(水)18:43:04No.941363636+
>映画泥棒
>だけでもうなんかちょっと泣きそうになる時期があった
6122/06/22(水)18:43:09No.941363668+
コラボ商品でもザクリッチとかウォーターキスミントガムとかいいのもあったから…
調べたらどっちも生産終了してた
6222/06/22(水)18:43:48No.941363881そうだねx2
>ナンジョルノとかライブはほとんどリタイアした状態だったしね
(セグウェイで爆走するジョルノ)
6322/06/22(水)18:44:07No.941363986+
当時一枚でファイナル当てて高みの見物してた
6422/06/22(水)18:44:10No.941364008+
Angelic Angelいいよね…
6522/06/22(水)18:44:22No.941364062+
コラボe-maのど飴なんてのもあった
未だにケース取ってある
6622/06/22(水)18:44:24No.941364077+
一般的にラブライブの全盛期っていうのは映画あたりなのかな
6722/06/22(水)18:44:42No.941364189+
>あんなクソ平日なのに東京ドームで見切れ席すら完売ってマジで異常だったと思うよ…
それどころかすげー数の映画館や劇場でLVしたのにLVすら人の多い地域はチケット抽選争奪戦勃発してた…
知り合いは地元の映画館全敗してわざわざ他県でLV見てたよ…
6822/06/22(水)18:44:53No.941364244+
同人イベの僕ラブだったかによく行ってたけど行く度にサークルが増え人が増え会場広くなり頻度が高くなってんのにまだハイペースで出続ける新刊でもう凄かった
特に百合のお姉様方は本当気合入ってた
6922/06/22(水)18:44:54No.941364257+
>当時一枚でファイナル当てて高みの見物してた
この豪運やろう!
7022/06/22(水)18:45:12No.941364355+
矢澤とスクフェスってそんなに凄いんだって思った4代目の声優さんへの影響力
7122/06/22(水)18:45:14No.941364363+
ラブライブ劇場版とマッドマックスの上映時期が被ってて交互に観てたからストーリーが頭の中で混ざって来た
7222/06/22(水)18:45:24No.941364442+
>同人イベの僕ラブだったかによく行ってたけど行く度にサークルが増え人が増え会場広くなり頻度が高くなってんのにまだハイペースで出続ける新刊でもう凄かった
>特に百合のお姉様方は本当気合入ってた
EERRだったかすげえ人気だった覚えある
7322/06/22(水)18:45:26No.941364456+
初代のライブは45finalしか行ってないけど一番美味しい時期にはまったモンだなって思ってた
めちゃくちゃ楽しかった…
昔のアキバ全盛期は知らないけどアキバ自体がもうラブライブじゃん…ってなれて楽しかった
7422/06/22(水)18:45:33No.941364494そうだねx1
4thライブで硝子の花園やった時はああこれが黄色い声ってやつか…って悲鳴に包まれていた
7522/06/22(水)18:45:50No.941364594+
>シールの封入率がゴミすぎて一箱平均1枚くらいだけど完全ランダムだったので箱で買ったのに入ってない人が出た
これが本当に酷い
7622/06/22(水)18:45:58No.941364641そうだねx2
当時の深夜アニメの映画興収最高記録だった(鬼滅に抜かされた)
7722/06/22(水)18:46:14No.941364733+
矢澤はジャニーズやラブライブ関係ないアイドル達も尊敬の対象になってるからな…
7822/06/22(水)18:46:22No.941364772+
当時低年齢アイドルにもちょっと触手伸ばしてたんだけど
ラブライブ好き!っていう子がちらほらいてマジで低年齢層にも受けてたんだ…ってなってた
7922/06/22(水)18:46:41No.941364872+
まさかまだ冷凍庫にアイス入ってるやついないだろうな…?
8022/06/22(水)18:46:55No.941364949+
>>あんだけ人気あった中できっちりと1回終わらせるファイナルライブやったのは凄いと思う
>ナンジョルノとかライブはほとんどリタイアした状態だったしね
激務すぎて順番に身体壊してたりしてた上に
南條さんに至ってはダンスに激しさで膝壊したことがきっかけでそもそも膝に先天性の障害発覚して手術何回しても再発するって言われちゃったしね…
8122/06/22(水)18:46:58No.941364967+
全盛期は熱あったけど
のぞえりラジオとかにこりんぱなが終わっていく絶望感は何にも変えがたかった
8222/06/22(水)18:47:10No.941365048+
>一般的にラブライブの全盛期っていうのは映画あたりなのかな
一期終わったころからfinalまでのイメージ
8322/06/22(水)18:47:48No.941365228+
>ラブライブ好き!っていう子がちらほらいてマジで低年齢層にも受けてたんだ…ってなってた
実際今やってるLiellaの子達はそれこそ小学生の頃にラブライブ観てハマってた子達だからな…
8422/06/22(水)18:48:03No.941365305+
>のぞえりラジオとかにこりんぱなが終わっていく絶望感は何にも変えがたかった
ここら辺のあぁ終わるんだなぁって感じはしんどかった
8522/06/22(水)18:48:12No.941365360+
>まさかまだ冷凍庫にアイス入ってるやついないだろうな…?
アイスはないけどもぎゅっとがリリースされたときに発売されたチョコはまだある
あとダフラのときに出たクッキーもまだある
8622/06/22(水)18:48:20No.941365413+
高山みなみボイスのお姉さんは何者や?とみんなで考察してた
8722/06/22(水)18:49:00No.941365625そうだねx1
正直映画は音楽のパワーで全部乗り切った感ある
でもその曲が全部良くて何回でも見れたんだよなぁ
8822/06/22(水)18:49:21No.941365726+
ヘアカラーの歴史に名前刻んだりしたしな
8922/06/22(水)18:49:40No.941365824+
>同人イベの僕ラブだったかによく行ってたけど行く度にサークルが増え人が増え会場広くなり頻度が高くなってんのにまだハイペースで出続ける新刊でもう凄かった
>特に百合のお姉様方は本当気合入ってた
絵里ちゃんが百合人気すごすぎて絵里×○○CPオンリーイベが同時に複数乱立してたときは笑った
もちろんのぞえりが圧倒的人気ではあったけども絵里ちゃん便利使いされすぎてる…
9022/06/22(水)18:49:57No.941365924+
中の人にもハマっちゃったからプリシクのリリイベ行った後みもりんのお渡し会ハシゴとかしたなぁ
9122/06/22(水)18:50:03No.941365957+
映画あたりが一番盛り上がってfinalまで駆け抜けた印象ある
9222/06/22(水)18:51:02No.941366290+
シール入ってなかったらただのまずいカップ麺だからな…
せめて味は既存の物にしといて…
9322/06/22(水)18:51:12No.941366348+
紅白出るって報道出た時に嘘だろってなった覚えがある
9422/06/22(水)18:51:13No.941366357+
>ラブライブ好き!っていう子がちらほらいてマジで低年齢層にも受けてたんだ…ってなってた
俺映画館で取った位置が悪くて小中学生女子10人くらいのグループにきれいに囲まれたことがあったよ
すごいうるせぇ!
9522/06/22(水)18:51:48No.941366527+
>正直映画は音楽のパワーで全部乗り切った感ある
>でもその曲が全部良くて何回でも見れたんだよなぁ
アイドルは歌って踊ってる時がやっぱり一番輝いてるし好きだ
って認識を強めたのがラブライブってコンテンツだわ
9622/06/22(水)18:51:55No.941366564+
>中の人にもハマっちゃったからプリシクのリリイベ行った後みもりんのお渡し会ハシゴとかしたなぁ
全員追い掛けた結果お盆の時期が全部イベントで埋まったことあったよ
家に全然帰れねぇ
9722/06/22(水)18:51:58No.941366588そうだねx1
女性用LVがあった
9822/06/22(水)18:52:36No.941366780+
>正直映画は音楽のパワーで全部乗り切った感ある
>でもその曲が全部良くて何回でも見れたんだよなぁ
音楽というか演出の力もだいぶあったと思う
夏彦は個人的にライブ演出においてマジで天才だと思う
9922/06/22(水)18:52:49No.941366865+
人気レズカップルでのぞえりがはるみち超えたと聞く
10022/06/22(水)18:53:13No.941366989+
アニメの映画でこんなに泣いたのは初めてだったよ
10122/06/22(水)18:53:14No.941367000そうだねx2
全身に缶バッチつけた奴をよく見かけた
今でも見かける
10222/06/22(水)18:53:22No.941367036+
>俺映画館で取った位置が悪くて小中学生女子10人くらいのグループにきれいに囲まれたことがあったよ
>すごいうるせぇ!
映画館出たらAAのエリチに女にされたJCがいたのは忘れない
10322/06/22(水)18:53:24No.941367061+
語るために壺からimgに移住してきたよ
もう何年も前のことだ
10422/06/22(水)18:53:42No.941367169+
何故か映画辺りでふっと熱が冷めちゃったんだけど
数年後のラブライブフェスでμ'sみたときは感極まりすぎてやばかった
9人とも髪型とか色々当時のままで
10522/06/22(水)18:53:52No.941367229+
中国で2万規模のライブやったりした
10622/06/22(水)18:53:53No.941367233+
なければ建てるの頃はよくわからなかった
10722/06/22(水)18:53:59No.941367270+
>語るために壺からimgに移住してきたよ
>もう何年も前のことだ
もしかして最古参の長老部員様でいらっしゃいますか?
10822/06/22(水)18:54:04No.941367300+
>女性用LVがあった
あったね女性専用の奴
近くの映画館は女性限定も普通のLVも複数あったし全部満席どころか抽選だったし大変なことになってた
10922/06/22(水)18:54:34No.941367460+
>数年後のラブライブフェスでμ'sみたときは感極まりすぎてやばかった
フェスでμ'sと同じ舞台に立ってる人でそういう人いましたね…
11022/06/22(水)18:54:35No.941367467+
ラーメン好きのりんちゃんのラーメンが不味かった
11122/06/22(水)18:54:37No.941367476+
アニメ化まで「」の妄想だと思ってた
11222/06/22(水)18:55:28No.941367766そうだねx2
ラブライブ抜きにしても4thの雪中行軍は一生忘れられねぇ…
11322/06/22(水)18:55:38No.941367819+
ミルホがいなかったらコンテンツのこと認識してなかったわ
11422/06/22(水)18:55:42No.941367839+
・美人で頭がいい!私だけのアイドルにしたい!
・生徒会長という役職とアイドルの両立は大変そうだけどきちんとこなしてるので、将来もお仕事と私のことをきちんと両立してくれそう
11522/06/22(水)18:55:45No.941367866+
のぞえりオンリーに至っては何か複数オンリーイベントある…
11622/06/22(水)18:56:07No.941367992+
まずいカップラーメンが存在することを知った
11722/06/22(水)18:56:13No.941368018+
>・美人で頭がいい!私だけのアイドルにしたい!
>・生徒会長という役職とアイドルの両立は大変そうだけどきちんとこなしてるので、将来もお仕事と私のことをきちんと両立してくれそう
モブレズきたな…
11822/06/22(水)18:56:18No.941368045+
なんだったか忘れたけどクリスマスにわざわざアキバ行って福袋か何かを買ったような記憶がある
11922/06/22(水)18:56:48No.941368195+
>全身に缶バッチつけた奴をよく見かけた
>今でも見かける
fu1186737.jpg[見る]
今はこういうのはあんまみなくなったな
12022/06/22(水)18:57:09No.941368307+
>ラブライブ抜きにしても4thの雪中行軍は一生忘れられねぇ…
与野あたりに泊まってたけどあれはあれで楽しかった
12122/06/22(水)18:57:22No.941368386+
これのBD買いたくて無職やめた
12222/06/22(水)18:57:45No.941368516そうだねx4
>>全身に缶バッチつけた奴をよく見かけた
>>今でも見かける
>fu1186737.jpg[見る]
>今はこういうのはあんまみなくなったな
こんなのたくさんいてたまるか
12322/06/22(水)18:57:54No.941368572+
確かのぞえりオンリーの日にえりまきオンリーとほのえりオンリーが重なったことがあったと思う
12422/06/22(水)18:57:56No.941368588+
>>語るために壺からimgに移住してきたよ
>>もう何年も前のことだ
>もしかして最古参の長老部員様でいらっしゃいますか?
ラブライバーって呼ばれる前にラブライ部員だったころがあったねぇ…
事故紹介がまだYoutubeに全編あったころの無法地帯だった頃が懐かしいよ
12522/06/22(水)18:58:05No.941368644+
フェスで雪が降ったのはマジで奇跡がかってた
12622/06/22(水)18:58:22No.941368741+
どうしても行きたかったからヤフオクで5万のチケ買ったわ
今でも特に悔いはない
12722/06/22(水)18:58:24No.941368757+
BDコンプの特典に店舗別の音楽つけないで
当時は友達がいて助かったが…
12822/06/22(水)18:58:51No.941368906+
ギリギリまで降らなかった雨が魔法が解けたように降り始めるのも奇跡
12922/06/22(水)18:58:58No.941368943+
どんどん勢いが加速するもんだから
アニメ一期から入った勢ですら少数派感あったな
13022/06/22(水)18:59:08No.941369009+
>フェスで雪が降ったのはマジで奇跡がかってた
電車止まって帰れなくて日暮里で一夜明かしたわ
死ぬかと思った
13122/06/22(水)18:59:10No.941369017+
4thの雪はマジでヤバかったな
新都心から電車で帰れなくなる寸前だった
13222/06/22(水)18:59:27No.941369140+
当時はSSAスタジアムモードアニメ作品がライブするなんて有り得なかったのに今や西武ドームとかドーム連発してるの見ると時代は変わったなと感じる
13322/06/22(水)18:59:38No.941369204そうだねx1
正直最初期から追い掛けてたけど
何でこんな売れてんの!?ってずっと困惑してた
13422/06/22(水)18:59:55No.941369309+
天候を操る能力がアニメだと晴れなのにライブだと雪になるのはなんでだ…
13522/06/22(水)19:00:09No.941369400+
初期は泥人形すぎる
13622/06/22(水)19:00:16No.941369447+
>BDコンプの特典に店舗別の音楽つけないで
>当時は友達がいて助かったが…
友達二人とちょうど推しのユニットがバラバラだったという幸運でキッチリシェアできたぜー!
13722/06/22(水)19:00:17No.941369460+
クソみてぇな告知pvとかまだ残ってんのかな
スノハレの歌い出し前までのショートpv
13822/06/22(水)19:00:28No.941369527+
輝夜の城で踊りたいは今でも好き
13922/06/22(水)19:00:38No.941369590+
ガチで0からガチトップまでなろうレベルで一気に駆け上がったよな…
14022/06/22(水)19:00:44No.941369634+
>クソみてぇな告知pvとかまだ残ってんのかな
>スノハレの歌い出し前までのショートpv
あるよ
最近見て懐かしい気持ちに浸ったよ
14122/06/22(水)19:00:45No.941369646+
色々と時流に上手く乗ったよなラブライブは
今は時代に逆行してる感あるけど
14222/06/22(水)19:01:10No.941369808そうだねx1
当時外野だったからここで無ければ立てる!とか言ってたスレとなんか爆発的に流行ってるアイドルアニメがイコールで繋がってなかった
14322/06/22(水)19:01:10No.941369811そうだねx1
キュアメイドカフェに一緒に並んだ「」元気にしてるかな
14422/06/22(水)19:01:22No.941369896+
映画の上映時期は
終わりを受け入れたくなくて毎週何回も通ってたら気づいたら半券が100枚超えてた
14522/06/22(水)19:01:34No.941369970+
4thのライブで隣になった人が中国人でスクフェスから入ったと言っててほえーとなった
フレンド交換した
14622/06/22(水)19:01:43No.941370045+
>>クソみてぇな告知pvとかまだ残ってんのかな
>>スノハレの歌い出し前までのショートpv
>あるよ
>最近見て懐かしい気持ちに浸ったよ
うわーーまだあんのか
見てくるわありがとう!
14722/06/22(水)19:01:44No.941370050+
>映画の上映時期は
>終わりを受け入れたくなくて毎週何回も通ってたら気づいたら半券が100枚超えてた
なそ
にん
14822/06/22(水)19:01:55No.941370108+
>当時はSSAスタジアムモードアニメ作品がライブするなんて有り得なかったのに今や西武ドームとかドーム連発してるの見ると時代は変わったなと感じる
まあそれやれるのも今でも結局ラブライブとアイマスくらいだけど…
14922/06/22(水)19:02:13No.941370210そうだねx4
初期に合同誌出した人が公式絵師になってた
15022/06/22(水)19:02:13No.941370211+
>今は時代に逆行してる感あるけど
15122/06/22(水)19:02:13No.941370215+
結局新ピカは何日間上映してたんだ?
15222/06/22(水)19:02:39No.941370373+
学生世代はアニメなんて絶対見ないって層以外はほぼアニメ視聴者かスクフェスプレイヤーだった
15322/06/22(水)19:02:53No.941370461そうだねx1
アニメも開始当初はG’sでの扱いすらビビオペより低かったんだよな…
15422/06/22(水)19:02:58No.941370483+
新ピカの次に放映期間長かった劇場の近くに住んでてよかった…
15522/06/22(水)19:03:03No.941370512+
>あなラブで隣にいた人が公式絵師になってた
15622/06/22(水)19:03:21No.941370612そうだねx3
今はみんなウマ娘に群がってるのかな
15722/06/22(水)19:03:33No.941370691+
あれ?スクフェスとアニメってどっちが先だっけ?
15822/06/22(水)19:03:36No.941370703+
>矢澤はジャニーズやラブライブ関係ないアイドル達も尊敬の対象になってるからな…
Snow Manの佐久間が矢澤の「アイドルってのは笑顔を見せる仕事じゃない、笑顔にさせる仕事」って台詞を
伝説のアイドルからの教えだっつって滝沢歌舞伎の口上で披露するくらいには影響を受けてるからな…
15922/06/22(水)19:03:43No.941370747+
何であんなにデカくなったのか
16022/06/22(水)19:03:46No.941370764そうだねx1
>アニメ見てた人が演者になってた
16122/06/22(水)19:03:53No.941370801+
ラブライブ!って作品だけどラブライブの詳細に関しての描写が割と薄い
16222/06/22(水)19:03:55No.941370822+
スマホの音ゲーはスクフェスがシンプルで良かった
16322/06/22(水)19:04:05No.941370870+
>のぞえり創作で交流してた人たち複数名が商業漫画家になってたけど俺は何にもなれてない
16422/06/22(水)19:04:22No.941370978そうだねx2
>伝説のアイドルからの教えだっつって滝沢歌舞伎の口上で披露するくらいには影響を受けてるからな…
現地にいたら俺吹き出すわ
16522/06/22(水)19:04:24No.941370996+
>あれ?スクフェスとアニメってどっちが先だっけ?
アニメが2013年1月でスクフェスは2013年4月(iOS先行)だった気がする
16622/06/22(水)19:04:25No.941370998+
>あれ?スクフェスとアニメってどっちが先だっけ?
アニメ終わった直後くらいにスクフェスだったような
iOSとAndroidでタイミング違かったような
16722/06/22(水)19:04:34No.941371043+
スクフェスもアニメであんなに跳ねるって思ってなかっただろうしだいぶ簡単につくりだったな
16822/06/22(水)19:04:50No.941371135+
現地にいても特に反応されない宮田君
16922/06/22(水)19:04:58No.941371188+
>ラブライブ!って作品だけどラブライブの詳細に関しての描写が割と薄い
アニメ24話だけだったからあまり気にならなかったけど流石に後続の頃には結構違和感出てきたところ
17022/06/22(水)19:05:07No.941371241そうだねx2
>何であんなにデカくなったのか
全体の頑張り
とやっぱアニメが最大の推進力で夏彦の力が大きいと思うわ
17122/06/22(水)19:05:14No.941371291+
>現地にいても特に反応されない宮田君
いつもいるし…
17222/06/22(水)19:05:29No.941371365+
アニメスクフェスライブの相乗効果で一気にデカくなった
17322/06/22(水)19:05:46No.941371462そうだねx2
>今はみんなウマ娘に群がってるのかな
μ'sファンの多くはオタクやめてそう
それにウマ娘はμ'sより遥かに人気ある
17422/06/22(水)19:05:50No.941371482そうだねx2
>ラブライブ!って作品だけどラブライブの詳細に関しての描写が割と薄い
ラブライブってそういう大会だったn!?ってアニメの感想面白すぎた
17522/06/22(水)19:05:51No.941371494+
1期スクフェス人気爆発2期って印象だったが
17622/06/22(水)19:05:58No.941371551+
スクフェスは当時としては画期的なアプリだったな
後発の音ゲーアプリでも最初はイベントをマカロン形式って呼ぶくらいだったし
17722/06/22(水)19:06:14No.941371671+
>スクフェスもアニメであんなに跳ねるって思ってなかっただろうしだいぶ簡単につくりだったな
というか当時としてはスマホ向けリズムゲームなんてジャンル自体が黎明期だったからUIとしてはあれでほぼ完成されてるんだよ…
17822/06/22(水)19:06:20No.941371695そうだねx1
夏彦演出と他の演出で割と分かりやすく掴んでくるパワーが違うと思う
あの人を監督として連れてこれたのはだいぶでかい
17922/06/22(水)19:06:22No.941371710+
>現地にいても特に反応されない宮田君
おまいつ
18022/06/22(水)19:06:30No.941371757そうだねx7
ベストアルバムの存在もかなり大きい
アニメでハマって何から手を付ければいい?って人たちにまずはこれって言えた
18122/06/22(水)19:06:55No.941371889そうだねx11
>それにウマ娘はμ'sより遥かに人気ある
うーん…
18222/06/22(水)19:07:12No.941372016そうだねx3
というかラブライブが大会の名前なんてアニメの後付けも後付けだし
今では失敗だと思ってる
18322/06/22(水)19:07:15No.941372040+
>現地にいても特に反応されない宮田君
本人曰くオフだからみんなあえて放っといてくれてるだけだし…
18422/06/22(水)19:07:26No.941372102+
えりちの何が百合オタクの心を動かすのか
18522/06/22(水)19:07:53No.941372278+
>というかラブライブが大会の名前なんてアニメの後付けも後付けだし
>今では失敗だと思ってる
そもそも1期の時点でしっかり大会描く気全くなかっただろうになんでラブライブって名前にしたのか謎
18622/06/22(水)19:07:55No.941372292そうだねx2
>ベストアルバムの存在もかなり大きい
>アニメでハマって何から手を付ければいい?って人たちにまずはこれって言えた
アニメ一期やったばっかでなんでベストアルバムがあるんだよ!?しかもなんか曲数思った以上に多いんだけど!?
までセットだったよね
18722/06/22(水)19:08:20 ID:5VC7qNXsNo.941372463+
削除依頼によって隔離されました
>>それにウマ娘はμ'sより遥かに人気ある
>うーん…
ウマ娘は競馬ファンや一般人も巻き込んでるじゃん
ラブライブシリーズが束になっても勝てんよ
18822/06/22(水)19:08:25No.941372494+
ジャニーズの現場にいて宮田が歌って踊ってるところ見たことあるけどここで変な縁が出来るとは思ってなかったよ…
18922/06/22(水)19:08:33No.941372551+
ラブライブはアイドルアニメの金字塔ではあるけどスクフェスは当時のスマホ音ゲーのガチの最先端切り開いてた印象
19022/06/22(水)19:08:46No.941372624+
仲間になった途端弱体化するエリチカは正直笑った
ARISEを遊びとしか思えないって言ってたのは何処行ったんだよ
19122/06/22(水)19:08:48No.941372632+
>ベストアルバムの存在もかなり大きい
>アニメでハマって何から手を付ければいい?って人たちにまずはこれって言えた
1話見てこれ好き!って言ったら「」にベストアルバムを投げつけられた
名も知らぬあいつ元気にしてるかな…お前のおかげで今に至るまで貯蓄が全部なくなったよ…
19222/06/22(水)19:08:49No.941372643そうだねx6
ウマ娘のヒットとラブライブのヒットは別ベクトルだと思うから比べるだけ無駄だと思う
19322/06/22(水)19:08:51No.941372654+
>えりちの何が百合オタクの心を動かすのか
基本的にハイスペスパダリウーマンで希と穂乃果にあまあまだけど
お茶目なところもかわいいところも弱いところも抜けてるところもあるとか美味しさしかないし…
19422/06/22(水)19:08:56No.941372683そうだねx3
>宮田君
余は年明けカウントダウンTVスペシャルでAqoursが超アウェーだった中
自分もジャニーズのカウントダウンライブ終わった直後なのに
客席最前で2ndの法被とダブルサイリウムで全力で応援して盛り上げてくれた功績を忘れてはおらぬ…
19522/06/22(水)19:09:00No.941372711+
まさかサンライズも10年続くシリーズになるとは思ってなかっただろうな
19622/06/22(水)19:09:11No.941372774そうだねx9
>>>それにウマ娘はμ'sより遥かに人気ある
>>うーん…
>ウマ娘は競馬ファンや一般人も巻き込んでるじゃん
μ'sの頃産まれてなかったのかな…
19722/06/22(水)19:09:43No.941372977+
>まさかサンライズも10年続くシリーズになるとは思ってなかっただろうな
アニメが最後の花火だったらしいからな
売れた
続いた
19822/06/22(水)19:09:50No.941373014+
μ's全盛期は男女問わず非オタのファンが大勢いた
19922/06/22(水)19:09:56No.941373054+
ラブライブ見てた当時の女子小学生が今ラブライブキャストになってる訳だがさてさてウマはそのレベルに行けるどうか…
20022/06/22(水)19:09:58No.941373067そうだねx1
なぜアイドルマスターはそこまで受けなかったんだろう
20122/06/22(水)19:10:05No.941373105+
別にハマってないしむしろアニメのノリは苦手だったけど曲だけは聞いてたし何故か青春の思い出って感じに記憶に残ってる
AAとかイントロからもうずるい
20222/06/22(水)19:10:13No.941373154そうだねx1
そりゃ無理くりラブライブは年2回開催しますって設定になるよ
20322/06/22(水)19:10:15No.941373164そうだねx8
今他のアイドルものの話はしてないんで…
20422/06/22(水)19:10:15No.941373167+
アニメから入ったけどCMでやってた既存曲に興味持って先に聴いてたおかげで
8話のぼらららは感動できたよ
20522/06/22(水)19:10:17No.941373184そうだねx2
音ゲー黎明期だったのもあるけどスクフェスは開始時点での曲の多さも強かった
20622/06/22(水)19:10:23No.941373215そうだねx3
μ'sはまさに一般の若者が大量に巻き込まれていった見本では…
20722/06/22(水)19:10:49No.941373375+
>まさかGsマガジンも10年続くシリーズになるとは思ってなかっただろうな
20822/06/22(水)19:11:04No.941373462+
>ラブライブ見てた当時の女子小学生が今ラブライブキャストになってる訳だがさてさてウマはそのレベルに行けるどうか…
ウマ娘に影響されて騎手にはなれてもウマ娘にはなれないからな…
20922/06/22(水)19:11:07No.941373479+
1人でラブライブ!歌詞全担当とか狂ってると思ったらもっと狂ってた
21022/06/22(水)19:11:11No.941373512+
アイドルコンテンツって深く狭くが当たり前だったところに
いい意味で浅くすぐに楽しめたのが「ラブライブ」だった
21122/06/22(水)19:11:19No.941373574+
>なぜアイドルマスターはそこまで受けなかったんだろう
アニメが大ヒットかヒットだったかの差だったと思う
アニメの出来は良かったと思うよ
21222/06/22(水)19:11:24No.941373605+
もはや公野櫻子という名前を今のラブライブオタクは知らないらしい
21322/06/22(水)19:11:28No.941373630そうだねx1
μ'sがオタクデビューでそれまでマジでアニメ分かりませんでした!って人いまだにオタクと交流してると結構居る
21422/06/22(水)19:11:39No.941373696+
きっと青春が聞こえる
21522/06/22(水)19:11:46No.941373731+
>余は年明けカウントダウンTVスペシャルでAqoursが超アウェーだった中
>自分もジャニーズのカウントダウンライブ終わった直後なのに
>客席最前で2ndの法被とダブルサイリウムで全力で応援して盛り上げてくれた功績を忘れてはおらぬ…
違うぞ
カウコン→CDTVでキスマイ出番終わり→Aqoursでハッピ来て客席だ
21622/06/22(水)19:12:01No.941373841そうだねx6
ええい!ラブライブ以外の作品を引き合いに出すんじゃあないよッ!!!
21722/06/22(水)19:12:04No.941373855+
ここで夏コミ版の事故紹介を見なければこんなにハマることはなかっただろう
21822/06/22(水)19:12:04 ID:5VC7qNXsNo.941373860そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>>>それにウマ娘はμ'sより遥かに人気ある
>>>うーん…
>>ウマ娘は競馬ファンや一般人も巻き込んでるじゃん
>μ'sの頃産まれてなかったのかな…
μ'sの全盛期も知ってるけど
ウマ娘にラブライブが勝てるなんて身の程知らずでしょ
ゲームの売上だけで既に全てのラブライブの売上超えてるよ
21922/06/22(水)19:12:28No.941374005+
美少女アニメに触れてこなかった俺ですら一期は素直に面白いと思ったからな
22022/06/22(水)19:12:46No.941374109そうだねx12
黙del
22122/06/22(水)19:12:49No.941374121+
ベストアルバムはMVのBDも付いてて沼に落とす気満々だった気がする
22222/06/22(水)19:12:53No.941374143そうだねx2
今のラブライブがまさに当時のアイマス状態と言うか新規コンテンツの方が敷居低いし入りやすいからな
22322/06/22(水)19:13:00No.941374177+
虹のアニメの話全然来ないな…流石にそろそろ潮時か…と思ったら放送から2期決定までとんとん拍子で決まりさらに新シリーズまで生えてきた
22422/06/22(水)19:13:38No.941374403+
アニメやアプリのヒットと若者がハマるコンテンツの位置にちょうど上手く当たったよね
22522/06/22(水)19:13:46No.941374446+
アニメやライブ合わなかったけど未だにAqoursが一線走ってるのは凄いと思うというかバトンの引き継ぎ上手いこといってるなって
22622/06/22(水)19:13:47No.941374449+
パンツさんだの謎メイドだの怪獣エリーチカだのと
22722/06/22(水)19:14:14No.941374597+
ラブライブはまあ運よかったってのが一番でかいと思う
当時の時代にうまくハマった
22822/06/22(水)19:14:14No.941374598+
ぼらららとかスノハレが出た頃は何にも情報がなくて
細かい情報を味のないガムみたいにかみ続けてたけど
今じゃもう溢れすぎてて追いかけきれない
22922/06/22(水)19:14:17No.941374622+
ID出しそう
23022/06/22(水)19:14:21 ID:5VC7qNXsNo.941374643そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ラブライブはオタクの中でしか流行らなかったアニメ
スクフェス効果で一般人は巻き込んだけど
ウマ娘は今のオタクや競馬ファンなら誰でも知ってるしトップガンとコラボ出来るレベルだしアプリだけで月何億稼いでると思ってるんだよ
23122/06/22(水)19:14:28No.941374681+
>パンツさんだの謎メイドだの怪獣エリーチカだのと
怪獣エリーチカ懐かしい
誰か画像残ってる?
23222/06/22(水)19:14:36No.941374723+
μ'sでラブライブは卒業したはずが先月のバンナムフェスで他のシリーズに衝撃受けて
気付いたら土曜のAqoursのチケット取っていた
アニメ全話見終えたけど曲予習間に合いそうにない
23322/06/22(水)19:14:43No.941374765そうだねx1
なんだこいつ…
23422/06/22(水)19:14:51No.941374827そうだねx9
>ウマ娘は競馬ファンや一般人も巻き込んでるじゃん
>ラブライブシリーズが束になっても勝てんよ
ウマ娘の痛いファンになりすますの下手くそだね
23522/06/22(水)19:14:54No.941374843そうだねx3
>アニメやライブ合わなかったけど未だにAqoursが一線走ってるのは凄いと思うというかバトンの引き継ぎ上手いこといってるなって
コレに関してはマジで地獄のような状況でAqoursが最前線で体張って頑張った功績あってこそのシリーズ作品化だった
23622/06/22(水)19:14:55No.941374846そうだねx1
今月のアニメージュに夏彦とかがサンライズの思い出座談会してるけど
サンライズにとってもラブライブはターニングポイントだったんだなってヒシヒシとわかる
23722/06/22(水)19:15:18No.941374996+
なんだコイツ
23822/06/22(水)19:15:21No.941375007+
これが対立煽りってやつか?
23922/06/22(水)19:15:35No.941375114そうだねx4
>コレに関してはマジで地獄のような状況でAqoursが最前線で体張って頑張った功績あってこそのシリーズ作品化だった
別に地獄のような状況でもなくね
μ‘sの遺産引き継いだだけなんだし
24022/06/22(水)19:15:38No.941375141そうだねx6
ダダ滑りすぎて煽れてすらないと思う
24122/06/22(水)19:15:51No.941375218+
ト長だったからG'sはずっと読んでたけど初期絵の頃はこれは流行らんなと思ってた
24222/06/22(水)19:15:51No.941375223そうだねx3
サンシャインは微妙だったけどAqoursは頑張ったな
24322/06/22(水)19:15:54No.941375244そうだねx3
>これが対立煽りってやつか?
あまりに下手くそ過ぎて煽りにならずにただただ浮いてるよ…
24422/06/22(水)19:15:55No.941375249+
コロナで色々キツかったんだろうけど3グループ同時並行は流石にどうかと思う
24522/06/22(水)19:16:00No.941375276+
>μ'sでラブライブは卒業したはずが先月のバンナムフェスで他のシリーズに衝撃受けて
>気付いたら土曜のAqoursのチケット取っていた
>アニメ全話見終えたけど曲予習間に合いそうにない
未体験ホライゾンは多分やると思うよ
後はユニット曲かな
ソロ曲は多分やらないと思う
24622/06/22(水)19:16:08No.941375324そうだねx1
これ売れなくてもサンシャインやる気だったのか気になる
24722/06/22(水)19:16:13 ID:5VC7qNXsNo.941375366+
>今のラブライブがまさに当時のアイマス状態と言うか新規コンテンツの方が敷居低いし入りやすいからな
当時アイマスを馬鹿にしてたラブライブが今では当時のアイマス以下のおっさん向け平成で終わったコンテンツになるとはね…
今のアイマスはどうなってるのか知らんけど
24822/06/22(水)19:16:22No.941375418+
>細かい情報を味のないガムみたいにかみ続けてたけど
ウォータリングキスミントの話?
24922/06/22(水)19:16:24No.941375429+
Aqoursは全くハマらなかったけどスクスタで戻って虹にはハマれた
ゲームはもうやってないけど
25022/06/22(水)19:16:36No.941375496そうだねx4
>別に地獄のような状況でもなくね
>μ‘sの遺産引き継いだだけなんだし
お前みたいなヤツとかもっと拗らせた連中がいっぱいいたんだわ当時は
25122/06/22(水)19:16:38No.941375508+
アニメと声優のシンクロライブ!
キャストの膝が死ぬ!
25222/06/22(水)19:16:49No.941375563そうだねx2
>これ売れなくてもサンシャインやる気だったのか気になる
割とライブ感で展開してた感あるので売れたから続けただけだと思う
25322/06/22(水)19:17:19No.941375762+
世代じゃないんだろ
当時の若者なら性別やスクールカースト問わず流行ってたの経験してるし
25422/06/22(水)19:17:19No.941375763+
サンシャインのせいにしてたけど終わったのやっぱ黒のせいだよね?
25522/06/22(水)19:17:20No.941375772+
>これ売れなくてもサンシャインやる気だったのか気になる
最初のビジュアル公開が5th直後だったけ?
25622/06/22(水)19:17:22 ID:5VC7qNXsNo.941375779+
ラブライブ程度がガンダムやエヴァやまどまぎクラス革新的なコンテンツだと思ってる方が痛いだろ
25722/06/22(水)19:17:22No.941375780そうだねx1
>お前みたいなヤツとかもっと拗らせた連中がいっぱいいたんだわ当時は
別にシリーズ続けるには関係ないのでは
25822/06/22(水)19:17:41No.941375901そうだねx3
>これ売れなくてもサンシャインやる気だったのか気になる
売れなかったらそもそも1期で終わりだよ
25922/06/22(水)19:17:47No.941375950そうだねx4
いや実際プレッシャーはすごいだろうけど初めから固定ファンがかなりの数付いてくれてるのは他の不人気コンテンツと比べれば地獄どころかラッキーなのでは…
26022/06/22(水)19:17:48No.941375951+
宮田くんずっとおもしれー男してるな
26122/06/22(水)19:17:54No.941375987+
ちゃっかりキャスト生み出す方に行ってやがる…
26222/06/22(水)19:18:01No.941376038+
結構有名な女優がラブライブ好きなんですとかよく語ってたな
26322/06/22(水)19:18:01No.941376039そうだねx3
>Aqoursは全くハマらなかったけどスクスタで戻って虹にはハマれた
>ゲームはもうやってないけど
俺も虹アニメで戻ってきた
ラブライブらしくないって言われるけどこれはこれで好き
26422/06/22(水)19:18:02No.941376045そうだねx2
>>お前みたいなヤツとかもっと拗らせた連中がいっぱいいたんだわ当時は
>別にシリーズ続けるには関係ないのでは
いいから知らないなら少し黙ってろ
知らなくて良い事だから
26522/06/22(水)19:18:24No.941376173+
今でもヒ垢にμ'sic foreverってつけてるオタク結構いるしな…
26622/06/22(水)19:18:24No.941376175+
>サンシャインのせいにしてたけど終わったのやっぱ黒のせいだよね?
それもあるだろうけど数人ほど身体にガタが来てたんだと思うよ
26722/06/22(水)19:18:54No.941376371そうだねx1
>サンシャインは微妙だったけどAqoursは頑張ったな
これほど的確な評価中々ない気がする
26822/06/22(水)19:18:54No.941376373+
アニメで人気出なかったら終了の背水の陣だからな
3rdライブで2期決定とゲーム化が決定された時はないたよ
26922/06/22(水)19:18:59No.941376388+
>結構有名な女優がラブライブ好きなんですとかよく語ってたな
複数いるからどれかわからん…
27022/06/22(水)19:19:02No.941376399+
サンライズ的にはガンダム並みの金の卵だがな
27122/06/22(水)19:19:14No.941376462+
フェスの時に
オイオイオイ
チケット地獄だわこれってなった
27222/06/22(水)19:19:16 ID:5VC7qNXsNo.941376471+
>アニメと声優のシンクロライブ!
>キャストの膝が死ぬ!
実際μ'sでも虹ヶ咲でもキャスト壊したよね
後者は事務所怒らせた案件だしね
Aqoursも精神病む人やリエラも喉ヤバい人いるし声優使い潰しすぎだろ…
27322/06/22(水)19:19:18No.941376483+
>3rdライブで2期決定とゲーム化が決定された時はないたよ
ゲーム…
27422/06/22(水)19:19:41No.941376627+
アニメ放送でゴールみたいな企画だったところで
2013年はラブライブ!の年になると確信していたうっちーには参るね
27522/06/22(水)19:19:46No.941376667+
>サンライズ的にはガンダム並みの金の卵だがな
ゼノグラシアは駄目だったかー
27622/06/22(水)19:19:51No.941376713そうだねx1
>>3rdライブで2期決定とゲーム化が決定された時はないたよ
>ゲーム…
忘れろ
27722/06/22(水)19:19:57No.941376753+
ドームのチケットはサーバーが落ちたかなんかしたから取れたみたいな気がする
どう考えても転売の餌食だったし
27822/06/22(水)19:19:59No.941376769+
>年越しライブの時に
>オイオイオイ
>チケット地獄だわこれってなった
27922/06/22(水)19:20:01No.941376785+
まさか膝ぐにゃぐにゃまると言われ続けたそらまるじゃなく
南條さんの膝が死ぬとは…
28022/06/22(水)19:20:10No.941376840+
>>サンシャインは微妙だったけどAqoursは頑張ったな
>これほど的確な評価中々ない気がする
ラブライブ!コンテンツを盤石にしたよね
頑張りすぎてLiella!への世代交代が出来てない気もするけど…
28122/06/22(水)19:20:14No.941376872+
>>3rdライブで2期決定とゲーム化が決定された時はないたよ
>ゲーム…
なかった
いいね?
28222/06/22(水)19:20:26No.941376953+
今思えばあの走り出しで全力でMV作るのは頭おかしい
28322/06/22(水)19:20:34No.941377026+
今なら言えるけどfinalライブ壺で貼られたURLで両日いけた
28422/06/22(水)19:20:39No.941377056+
>アニメで人気出なかったら終了の背水の陣だからな
背水の陣というか思い出受験といった方が当時の心境としては合ってる
28522/06/22(水)19:20:46No.941377095+
おまけがねんどろいどじゃなくてぷちって言うのもね…
28622/06/22(水)19:20:49No.941377120+
Vitaだっけ
当時としてもあまりにもお粗末なモデルのゲーム
28722/06/22(水)19:20:50 ID:5VC7qNXsNo.941377127+
虹ヶ咲が一番つまらん
他のシリーズは盛り上がる場面あるけど話が破綻してる
μ's1期とスクフェスと曲以外は何で続いてるのか分からん
28822/06/22(水)19:21:14No.941377261そうだねx2
原理主義者もいるにはいるが新規層の参入に成功した時点でもうしばらくは安泰だと思うよ
世代交代ができなくて沈んでいったあれやこれを見てきた身としては
28922/06/22(水)19:21:15No.941377269+
見てみろよ、Aqoursのワイワイワイの3人
どこにでも出てくるぞ
29022/06/22(水)19:21:24No.941377331そうだねx5
>虹ヶ咲が一番つまらん
>他のシリーズは盛り上がる場面あるけど話が破綻してる
>μ's1期とスクフェスと曲以外は何で続いてるのか分からん
むしろ話が一番破綻してないのが虹ヶ咲じゃ
29122/06/22(水)19:21:27No.941377349+
>サンライズ的にはガンダム並みの金の卵だがな
アニメがヒットしなくてもガンプラで過去最高レベルに稼いでるガンダム並みとは大きく出たな
29222/06/22(水)19:21:33No.941377392そうだねx4
サンシャインとスーパースターはアニメの悪い部分を的確に受け継ぐのやめてほしい…
29322/06/22(水)19:21:35No.941377411+
ファイナルで完全燃焼してμ'sはもういいよって思ってたけどフェス行ったらやっぱり大好きだったってなったよ
29422/06/22(水)19:21:46No.941377474+
>Vitaだっけ
>当時としてもあまりにもお粗末なモデルのゲーム
9人だと処理落ちした
29522/06/22(水)19:21:52No.941377525そうだねx3
>虹ヶ咲が一番つまらん
>他のシリーズは盛り上がる場面あるけど話が破綻してる
どうやら見てる作品が違うようだ
29622/06/22(水)19:22:21 ID:5VC7qNXsNo.941377726+
>むしろ話が一番破綻してないのが虹ヶ咲じゃ
破綻してないって書いてるだろ
でもつまらん
キャラ多くて薄い日常アニメ
29722/06/22(水)19:22:24No.941377742+
>今思えばあの走り出しで全力でMV作るのは頭おかしい
夏彦「当時は若く何事も全力でした」
29822/06/22(水)19:22:25No.941377747そうだねx1
>>Vitaだっけ
>>当時としてもあまりにもお粗末なモデルのゲーム
>9人だと処理落ちした
ほんとかー
ソフト3本売りたかっただけじゃないのかー?
29922/06/22(水)19:22:46No.941377882そうだねx2
>Vitaだっけ
>当時としてもあまりにもお粗末なモデルのゲーム
ミクDIVAの会社だって!?これは期待!からの落差
30022/06/22(水)19:22:59No.941377973+
そらまるのひざは元々グニャグニャだから横の動きに強いんだよ
免震構造みたいな
30122/06/22(水)19:23:19No.941378104+
>ミクDIVAの会社だって!?これは期待!からの落差
そもそもDIVA自体別に出来良くはないような
30222/06/22(水)19:23:39No.941378240+
SnowMan佐久間は矢澤を信奉してるし気が付いたら野獣の舎弟みたいになってるし
30322/06/22(水)19:23:40No.941378249+
>>虹ヶ咲が一番つまらん
>>他のシリーズは盛り上がる場面あるけど話が破綻してる
>どうやら見てる作品が違うようだ
いやまあ言いたいことはわかるよ
破綻を絵や歌や演出で乗り切るのがラブライブって思う人もいる
30422/06/22(水)19:23:43 ID:5VC7qNXsNo.941378271そうだねx1
>サンシャインとスーパースターはアニメの悪い部分を的確に受け継ぐのやめてほしい…
虹信者はすぐサンシャインとスパスタ叩くよね
虹がその2つに人気で勝てるのか?
30522/06/22(水)19:24:02No.941378374+
>>ミクDIVAの会社だって!?これは期待!からの落差
>そもそもDIVA自体別に出来良くはないような
当時の3D音楽ゲームの最先端だったよ
まあ開発会社自体荼毘に付したけど
30622/06/22(水)19:24:07No.941378409+
映画の前売り券のために徹夜待ちしたってマジ?
流石にもってない?
30722/06/22(水)19:24:07No.941378413+
膝壊したから手術するわ→手術前の精密検査でそもそも膝に障害あることが判明したわ…
は誰も想定しとらんよ…
30822/06/22(水)19:24:08No.941378423+
アニメ化後にヤフオクでFirst LoveLiveのグッズが馬鹿みたいな値段で売れた
しかも落としてくの大体代行業者だった
30922/06/22(水)19:24:16No.941378470+
>Vitaだっけ
>当時としてもあまりにもお粗末なモデルのゲーム
これのためにvitaと3本まとめて買った
31022/06/22(水)19:24:24No.941378530+
>アニメがヒットしなくてもガンプラで過去最高レベルに稼いでるガンダム並みとは大きく出たな
ガンプラで儲かるのはバンダイであってサンライズではないだろ
31122/06/22(水)19:24:28No.941378557+
>映画の前売り券のために徹夜待ちしたってマジ?
>流石にもってない?
ちょっと調べれば出てくると思うよ
31222/06/22(水)19:24:35No.941378608そうだねx3
対立煽り下手くそすぎて笑うわ
31322/06/22(水)19:24:45No.941378679そうだねx3
>映画の前売り券のために徹夜待ちしたってマジ?
>流石にもってない?
全く盛られてないよ…
31422/06/22(水)19:24:59No.941378767+
>SnowMan佐久間は矢澤を信奉してるし気が付いたら野獣の舎弟みたいになってるし
なんで!?
31522/06/22(水)19:25:02No.941378798+
>>Vitaだっけ
>>当時としてもあまりにもお粗末なモデルのゲーム
>これのためにvitaと3本まとめて買った
なんというか…頑張ったな…
31622/06/22(水)19:25:03 ID:5VC7qNXsNo.941378805+
>膝壊したから手術するわ→手術前の精密検査でそもそも膝に障害あることが判明したわ…
>は誰も想定しとらんよ…
虹のあの人もそのパターンかな…
それで事務所怒らせて殆ど出演しなくさせたと…
31722/06/22(水)19:25:04No.941378810+
>映画の前売り券のために徹夜待ちしたってマジ?
>流石にもってない?
冬のコンクリートは冷たいぞ
どんどん熱を盛っていかれる
31822/06/22(水)19:25:05No.941378816+
>映画の前売り券のために徹夜待ちしたってマジ?
>流石にもってない?
現実です…(ポンッ
31922/06/22(水)19:25:05No.941378819+
この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
32022/06/22(水)19:25:35No.941378984そうだねx1
対立煽りしたいからって節操ないな…
32122/06/22(水)19:25:37No.941379001そうだねx1
>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
病院行けって言われるヤツ
32222/06/22(水)19:25:44No.941379042そうだねx1
>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
5代目って!?
32322/06/22(水)19:25:45No.941379044そうだねx5
>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
この頃だとそっかーで終わるだろ
もっと前に戻れ
32422/06/22(水)19:26:11No.941379213+
思い出したわ
早朝から映画館で前売り欲しさに凍えそうになりながら並んだ記憶が
32522/06/22(水)19:26:11No.941379215+
虹ヶ咲アニメもAqours東京ドームもLiellaファンミも終われば月末で12周年
ラブライブデイズで新発表かな
32622/06/22(水)19:26:12No.941379221そうだねx1
スレ画はアニメと言うかキャラが好きだったな
最近のキャストメインのドル売り路線よりキャラ推しして欲しいんだけどなぁ
32722/06/22(水)19:26:17No.941379253+
>映画の前売り券のために徹夜待ちしたってマジ?
>流石にもってない?
特典CDがね…
蓋を開けてみたらめちゃくちゃ在庫用意してあった普通にいつでも買えた
32822/06/22(水)19:26:19No.941379262そうだねx1
>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
この頃ならまああるかもとはなる
アニメ前なら病院行けって言われる
32922/06/22(水)19:26:26No.941379312+
甥っ子が当時中3でファイナル楽しむ為に受験頑張るって言ってたな
無事受かってライブも現地当たって安心した
33022/06/22(水)19:26:33No.941379362+
>>SnowMan佐久間は矢澤を信奉してるし気が付いたら野獣の舎弟みたいになってるし
>なんで!?
アニメ映画の吹替で主役をやって相手役がみもりんだったからその縁で
33122/06/22(水)19:26:48No.941379459+
じゃあ夏色の頃に戻って言うわ
33222/06/22(水)19:26:50No.941379477そうだねx6
・強い言葉を使う
・異論の余地なく言い切る
・売り上げという単語を使ってくる
33322/06/22(水)19:26:55No.941379502そうだねx1
サンシャインまではきっちり追った追ってる
虹ちゃんとスパスタは見たら俺絶対好きになってまた追いかけちゃうと思って自主的に見てない
見たい…
33422/06/22(水)19:26:57No.941379513+
>蓋を開けてみたらめちゃくちゃ在庫用意してあった普通にいつでも買えた
映画CDは在庫あったっけ?
最初のクリアポスターがやばかった覚えある
33522/06/22(水)19:27:01 ID:5VC7qNXsNo.941379544そうだねx1
かつてはチケット取るのも激戦だったラブライブ…
今週がシリーズ最後の東京ドーム公演だな
当日券余裕らしいので行きたい人はどうぞ
33622/06/22(水)19:27:12No.941379621+
>>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
>この頃だとそっかーで終わるだろ
>もっと前に戻れ
最初期だとこいつ狂って…
アニメ1期頃だとううn…?
2期以降なら納得かな
33722/06/22(水)19:27:12No.941379622+
>>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
>5代目って!?
Vのチームができるとかなんとか
33822/06/22(水)19:27:18No.941379653+
>>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
>この頃だとそっかーで終わるだろ
>もっと前に戻れ
じゃあぼららの頃で
33922/06/22(水)19:27:38No.941379769+
>>この頃に戻って今シリーズ4代続いて5代目め始まるよって言いたい
>5代目って!?
何かラブライブでVチューバ―的なヤツやるって予告が出てるから仮で5代目って感じかな?
34022/06/22(水)19:27:42No.941379790+
>じゃあぼららの頃で
誰もいなかった
34122/06/22(水)19:27:44No.941379808+
2ndシングルがスノハレじゃなかったら終わってた気がする
34222/06/22(水)19:27:58No.941379897+
>>じゃあぼららの頃で
>誰もいなかった
俺はいたぞ
34322/06/22(水)19:28:25No.941380057+
>Vのチームができるとかなんとか
あー石川県のやつね
どうなることやら…
34422/06/22(水)19:29:00No.941380285+
アニガサキが薄味っていうのは正直分かる
2期に至るまでずっとキャラにヘイト向かないように慎重に作りつつ愛着も持たれるようにしてるのはすごい好印象なんだけど話は割と起伏ないよね
34522/06/22(水)19:29:07No.941380333+
>じゃあ夏色の頃に戻って言うわ
宮田はイチオシの夏ソングに夏色えがおで1.2.Jump!をアニメ化前から挙げてたから
奴なら信じると思う
34622/06/22(水)19:29:18No.941380406+
ヤンキーっぽい姉ちゃんと色紙交換した記憶がある
34722/06/22(水)19:29:32No.941380490+
ここでトゥルー家族のスレ見てなかったら出会わなかった
見てたからほんとに一番初めから出会ってしまった
初期はデザインダッサ…こんなん流行るわけないだろ…と思いつつ気付いたらいつの間にか二次創作書いてた
34822/06/22(水)19:30:02No.941380703そうだねx4
>宮田はイチオシの夏ソングに夏色えがおで1.2.Jump!をアニメ化前から挙げてたから
あいつがナンバーワンだ
34922/06/22(水)19:30:06No.941380735そうだねx3
まあシリーズ通じて破綻してる脚本で混乱状態の視聴者をあらすじや演出やMVのエモさで殴ってクリティカルヒット食らわせてるところはある
35022/06/22(水)19:30:20No.941380805+
ラブライブ苦手だったけど虹で興味出てハマった
案外自分みたいなのは多いと聞く
35122/06/22(水)19:30:25No.941380843+
>虹ちゃんとスパスタは見たら俺絶対好きになってまた追いかけちゃうと思って自主的に見てない
>見たい…
スクフェスやっててPDPから知ってたから虹を最後にラ見るの辞めようと思ってたけどアニメの出来があまりに良すぎて初代を追ってた人はこんな気持ちだったのかなぁってなった
35222/06/22(水)19:30:28No.941380863そうだねx1
現地行きたかったなあ
悲しいけど行けないや
35322/06/22(水)19:30:35No.941380899+
>アニガサキが薄味っていうのは正直分かる
>2期に至るまでずっとキャラにヘイト向かないように慎重に作りつつ愛着も持たれるようにしてるのはすごい好印象なんだけど話は割と起伏ないよね
個の描写を取ったから虹ヶ先としての全体の目標はほとんど無いからね
追加組の加入も終わってここ数話はなんか制作の苦労を感じる
35422/06/22(水)19:30:38No.941380920+
プリリズ時代にこの人に任せるとローアングルばっか撮ると師匠に怒られてた夏彦がラブライブで水を得た魚になるとはな
35522/06/22(水)19:30:47No.941380979そうだねx1
>2ndシングルがスノハレじゃなかったら終わってた気がする
スノハレ大好き
でもファイナルを経て数年経って出してきたなってしまった!を聞いた時の衝撃は凄かった
もっと評価されて欲しい…
35622/06/22(水)19:30:48No.941380991+
>風俗嬢がスクフェスやってた
これはマジだった
プレイ後にやってる嬢と話したわ
35722/06/22(水)19:30:52No.941381026+
ラブライブっていつ頃から百合になってたの?
雑誌時代はどんな彼氏が欲しいかみたいな話してたよね
35822/06/22(水)19:31:06No.941381121そうだねx3
>アニガサキが薄味っていうのは正直分かる
>2期に至るまでずっとキャラにヘイト向かないように慎重に作りつつ愛着も持たれるようにしてるのはすごい好印象なんだけど話は割と起伏ないよね
破綻してる・めちゃくちゃやってる作品と比べて薄味・起伏が無いとかいうのは流石に…
あなたが刺激中毒者なだけですよね
35922/06/22(水)19:31:07No.941381129+
のぞえりの察しがよすぎる
36022/06/22(水)19:31:17No.941381186+
>>蓋を開けてみたらめちゃくちゃ在庫用意してあった普通にいつでも買えた
>映画CDは在庫あったっけ?
>最初のクリアポスターがやばかった覚えある
クリアポスターが一日保たなかった→CDはもっとやばそう!!
なんかたくさんあったよ…
36122/06/22(水)19:31:21No.941381215+
>ラブライブっていつ頃から百合になってたの?
>雑誌時代はどんな彼氏が欲しいかみたいな話してたよね
アニメ前にはもう男の存在消えつつあった気がする
36222/06/22(水)19:31:22 ID:5VC7qNXsNo.941381221+
>アニガサキが薄味っていうのは正直分かる
>2期に至るまでずっとキャラにヘイト向かないように慎重に作りつつ愛着も持たれるようにしてるのはすごい好印象なんだけど話は割と起伏ないよね
1期の頃は毎週のように曲が流れて勢いでなんとかなったし終盤の展開も良かったけど
2期は本当に起伏ないよね
しかも季節も進めてるから続編作る気なさそうだしね
やはりスパスタとVに集中するためか…
36322/06/22(水)19:31:35No.941381303+
ここだと横浜BLITZのライブの時座れる2Fの方選択してた人多かったぐらい平均年齢高かった
36422/06/22(水)19:31:43No.941381341+
>ラブライブっていつ頃から百合になってたの?
>雑誌時代はどんな彼氏が欲しいかみたいな話してたよね
あなたくんがあなたちゃんじゃいけないルールはないぜ!
36522/06/22(水)19:31:46No.941381356+
ラブライブ続かなかったらG'sの次の企画は百剣いけたと思うんだ
36622/06/22(水)19:31:57No.941381430+
映画館で前売り買うのに徹夜したのは後にもラブライブだけだ
CDとかも徹夜で並んだ
36722/06/22(水)19:32:00No.941381457+
>ここだと横浜BLITZのライブの時座れる2Fの方選択してた人多かったぐらい平均年齢高かった
ことりの抽選券だっけか
36822/06/22(水)19:32:05No.941381488+
映画やるのかな虹ちゃん
36922/06/22(水)19:32:05No.941381492+
百合っぽいだけで百合じゃねえだろ
あくまで女の友情が好きな俺だっています
37022/06/22(水)19:32:14No.941381551+
>追加組の加入も終わってここ数話はなんか制作の苦労を感じる
一期は歩夢で締めに向かって牽引する縦軸作れてたけど二期は加入済めばもう縦軸無くてただエンジョイしてるだけでパンチ弱くなったとは思う
37122/06/22(水)19:32:23No.941381614+
宮田君は部員疑惑あるから凄い
37222/06/22(水)19:32:34No.941381691+
>映画やるのかな虹ちゃん
そのまえに三期だろ
37322/06/22(水)19:32:38 ID:5VC7qNXsNo.941381723そうだねx1
虹は本編は百合よりだけどファンアートはノンケが多い
その点ではある意味μ'sに近い
37422/06/22(水)19:32:43No.941381751そうだねx3
>>アニガサキが薄味っていうのは正直分かる
>>2期に至るまでずっとキャラにヘイト向かないように慎重に作りつつ愛着も持たれるようにしてるのはすごい好印象なんだけど話は割と起伏ないよね
>破綻してる・めちゃくちゃやってる作品と比べて薄味・起伏が無いとかいうのは流石に…
>あなたが刺激中毒者なだけですよね
話無茶苦茶だったりキャラにわけのわからない事させるのはもういいよって感じだったからこれくらいが丁度いい
37522/06/22(水)19:33:04No.941381889+
ベビプリでシーツ出たからラブライブでも抱きまくらとかそういうの出ると思ったんだが全く出ない
歯ブラシやシャンプーボトルまであるのに
37622/06/22(水)19:33:21No.941382005+
μ‘sは好きだけど2期は今でも嫌いだ
映画は話はアレだけど大好き
37722/06/22(水)19:33:27No.941382048+
>ベビプリでシーツ出たからラブライブでも抱きまくらとかそういうの出ると思ったんだが全く出ない
>歯ブラシやシャンプーボトルまであるのに
いまやNHKアニメだからな…
37822/06/22(水)19:33:36No.941382108そうだねx1
ラブライバーって言い方より部員呼びのがしっくりくるみたいなこと言ってたとき
自分たちのことが忘れられてなくて何かうれしかった
37922/06/22(水)19:33:40No.941382123そうだねx1
>>>蓋を開けてみたらめちゃくちゃ在庫用意してあった普通にいつでも買えた
>>映画CDは在庫あったっけ?
>>最初のクリアポスターがやばかった覚えある
>クリアポスターが一日保たなかった→CDはもっとやばそう!!
>なんかたくさんあったよ…
文字通り高度な情報戦だった…
38022/06/22(水)19:33:57No.941382231そうだねx1
まあラブライバーってのも今は死語になりつつあるけどね
38122/06/22(水)19:34:13No.941382339+
虹ちゃん映画もアニメももう作らないならせめてソロMVだけでも良いから全員分もう一周作って欲しい
欲を言えば映画も3期もMVも全部欲しい
38222/06/22(水)19:34:16No.941382365+
>あなたが刺激中毒者なだけですよね
待ってくれアニガサキが嫌いってんじゃないんだ
むしろお台場に出向いたりするくらいには好きだよ
38322/06/22(水)19:34:20No.941382385そうだねx1
ああいつも奴か
触るんじゃなかったわ
38422/06/22(水)19:34:23No.941382395そうだねx1
>プリリズ時代にこの人に任せるとローアングルばっか撮ると師匠に怒られてた夏彦がラブライブで水を得た魚になるとはな
後にライブシーン作る時はローアングルを必ず入れてる師匠じゃないか
38522/06/22(水)19:34:24 ID:5VC7qNXsNo.941382402+
スパスタは3期と映画やると思うけど
虹はなさそう
力の入れ方が違いすぎるのは見て取れるだろう…
38622/06/22(水)19:34:27No.941382412+
>映画の前売り券買うために深夜の映画館に並んだ
今更だけど凄いなこれ
38722/06/22(水)19:34:37No.941382477そうだねx6
今話しても楽しいからやっぱり楽しい思い出だよ
38822/06/22(水)19:34:52 ID:5VC7qNXsNo.941382597+
ライバーといったら今はVのことだもんな…
38922/06/22(水)19:34:58No.941382645+
初代アニメはちゃんと劇場版まで見に行くぐらい良かった
サンシャインは見たことを記憶から消したい
ライブを見ないアニメだけ勢の個人の意見です
39022/06/22(水)19:35:04No.941382693そうだねx2
>欲を言えば映画も3期もMVも全部欲しい
13話連続MVをやってもらう
39122/06/22(水)19:35:15No.941382769そうだねx6
サンシャインは一期でなんかルール無視して自分達だけ気持ちよくなってるのが正にマナー悪いラブライバーみたいで嫌だった
39222/06/22(水)19:35:23No.941382840+
すごい今更なんだけど虹だけ絵柄違うのなんでなん?
作画監督別の仕事してた?
39322/06/22(水)19:35:41No.941382964+
>すごい今更なんだけど虹だけ絵柄違うのなんでなん?
>作画監督別の仕事してた?
スパスタも違うよ絵柄
39422/06/22(水)19:35:45No.941382990+
AS姐作画のμ'sちゃんたちいいよね
39522/06/22(水)19:35:46No.941383000+
虹は生徒会引き継ぎ後の年明け編やらなきゃ片手落ちだと思う
映画でやるには短いし三期やるほど伸ばせないだろうし全6話のOVAとかで…
39622/06/22(水)19:35:49No.941383029+
>すごい今更なんだけど虹だけ絵柄違うのなんでなん?
スパスタも違うだろ
39722/06/22(水)19:35:54No.941383055+
虹は外伝ってエクスキューズがあったからこれまでのラブライブとは違うことを色々できたんだ
どっちも違ってどっちもいい
39822/06/22(水)19:35:59No.941383089そうだねx5
>今話しても楽しいからやっぱり楽しい思い出だよ
コンテンツって分かれや終わりが駄目だと楽しい思い出も色あせたりするからな…
今も美しい楽しい思い出なのは嬉しい限りだ
39922/06/22(水)19:36:09No.941383157+
スレ画かサンシャインの映画のあたりの太ももがありえないほど太い
エロい
40022/06/22(水)19:36:26No.941383275+
>すごい今更なんだけど虹だけ絵柄違うのなんでなん?
>作画監督別の仕事してた?
虹とスパスタはそもそもキャラデザが違うよ
個人的には上手くブラッシュアップされてて好き
40122/06/22(水)19:36:54No.941383473+
>スパスタも違うよ絵柄
>スパスタも違うだろ
そうなの!?ごめん
これやっぱ我慢してないでどっちも見たほうがいいかなぁ!?いいよねぇ!?
40222/06/22(水)19:36:57No.941383493そうだねx5
赤字だから言うけどfinal後に例の騒動出た時にラブライブが今みたいに話せると思ってなかった
40322/06/22(水)19:37:05 ID:5VC7qNXsNo.941383551+
ラブライブ運営のスパスタに力入れて人気を集中させて一般人気も獲得したいのにAqoursと虹がいるせいでうまく行かないから扱いを適当にして客を流そうとしてる感がひしひしと伝わるよね
40422/06/22(水)19:37:22No.941383668+
>そうなの!?ごめん
>これやっぱ我慢してないでどっちも見たほうがいいかなぁ!?いいよねぇ!?
早く見ろ
40522/06/22(水)19:37:27No.941383707+
サンシャインはこの前初めてみたんだけどヨハネの脚ふっと…ってなった
40622/06/22(水)19:37:27No.941383713+
>歯ブラシやシャンプーボトルまであるのに
一時期ラブライブのグッズだけで生活できると言われてたな…
40722/06/22(水)19:37:34No.941383766+
>これやっぱ我慢してないでどっちも見たほうがいいかなぁ!?いいよねぇ!?
両方とも面白いから見ると良いよ
40822/06/22(水)19:37:42No.941383823そうだねx3
荒れそうだけどいつか後輩グループたちもサニソンを歌ってくれる日が来るといいなと思い続けてはや何年経つか…
40922/06/22(水)19:38:07No.941384000+
そういえばラブライブのラーメンがあったって聞いたけど美味しかったの?
41022/06/22(水)19:38:15No.941384054そうだねx2
シリーズ自体はほんとに最初期から追い掛けてきたけど
一番好きな曲とライブは僕光
何て言うかあの曲と演出と今までの集大成と言わんばかりの3Dとの完全融合で終わるのはいろいろ美しすぎる
41122/06/22(水)19:38:16No.941384064そうだねx1
知らんかった
適当な扱いされるとライブ会場を東京ドームにされるんだ
41222/06/22(水)19:38:23No.941384106+
>そういえばラブライブのラーメンがあったって聞いたけど美味しかったの?
最初の方のスレも読めんのか
41322/06/22(水)19:38:24No.941384109+
当時ソシャゲ興味なかったけど色んな話題耳に入ってたからわりと社会現象だったよね
41422/06/22(水)19:38:25No.941384112そうだねx1
ラブライブに限らんけどなんでファンが数字を誇り出すんだろう
41522/06/22(水)19:38:28No.941384132+
赤字だからって対立が雑すぎて笑う
41622/06/22(水)19:38:29No.941384138+
サニソンはあくまでμ'sの物語って感じがする
41722/06/22(水)19:38:32No.941384161そうだねx2
例の騒動でメンタル強くなれたと思ってたけどシャニの奴はやっぱり辛くなったよ…
41822/06/22(水)19:38:35No.941384184+
>そういえばラブライブのラーメンがあったって聞いたけど美味しかったの?
売り切れなかったよ
41922/06/22(水)19:38:42No.941384216そうだねx1
全編通して大好きだって言えるのは初代劇場版だけだな
他はどのシリーズの1期も2期も大好きと大嫌いが入り交じってる
42022/06/22(水)19:38:43 ID:5VC7qNXsNo.941384217+
>赤字だから言うけどfinal後に例の騒動出た時にラブライブが今みたいに話せると思ってなかった
暫くμ'sは塩漬けにしておいたからね…
あれは結果的に良かったのか…
42122/06/22(水)19:38:53No.941384278+
>虹とスパスタはそもそもキャラデザが違うよ
>個人的には上手くブラッシュアップされてて好き
重ねてありがとう
見ちゃうか…全部一気に
42222/06/22(水)19:39:03No.941384348+
>当時ソシャゲ興味なかったけど色んな話題耳に入ってたからわりと社会現象だったよね
割とっていうか紅白や映画興行収入でがっつり社会現象扱いだったよお
42322/06/22(水)19:39:13No.941384407+
>例の騒動でメンタル強くなれたと思ってたけどシャニの奴はやっぱり辛くなったよ…
俺と全く同じやついてだめだった
あれで無敵のメンタル手に入れたと思ってたよ
42422/06/22(水)19:39:24No.941384482+
>暫くμ'sは塩漬けにしておいたからね…
>あれは結果的に良かったのか…
下手に隠れなかったのもでかいかもね
42522/06/22(水)19:39:28No.941384518+
虹は順当に時間進んであと1期もやったら3年生が卒業しちゃう!ってところまで来てるけど全員1年のスパスタはそこのところ強いな…
42622/06/22(水)19:39:38No.941384577+
今シャニの話する!?
42722/06/22(水)19:39:39No.941384584そうだねx1
僕光はマジで作詞おばさん天才だと思った
だって過去の要素入れるだけじゃなくて過去曲での問い掛けに対してのアンサーソングになってる上にアニメのストーリー全部網羅したみたいな歌詞になってるんだもの
42822/06/22(水)19:39:39No.941384589そうだねx1
ラブライブ全く知らんけど赤字までスレ眺めてしまった
42922/06/22(水)19:39:41No.941384612+
僕光のイントロは不意打ちで聞いたら死ぬ
だからプレイリストにはわざと入れていない…
43022/06/22(水)19:39:52No.941384699そうだねx1
映画終わって自分の中で区切りのついた後の騒動だったから割と大丈夫だったな
43122/06/22(水)19:39:59No.941384752そうだねx1
>荒れそうだけどいつか後輩グループたちもサニソンを歌ってくれる日が来るといいなと思い続けてはや何年経つか…
スクールアイドルみんなの歌みたいな扱いだったからこそ今のアニガサキでやってほしいわ…
43222/06/22(水)19:40:09No.941384810+
>サニソンはあくまでμ'sの物語って感じがする
A-RISEおらんのが痛い
43322/06/22(水)19:40:14No.941384837+
シャニとラブライブの問題は違うやらかしだから比べやつはアホ
43422/06/22(水)19:40:21No.941384881そうだねx2
たまには昔話もいいものだ
43522/06/22(水)19:40:33No.941384957そうだねx3
>今シャニの話する!?
ごめん赤字だから許して…
43622/06/22(水)19:40:35No.941384969+
>ラブライブ全く知らんけど赤字までスレ眺めてしまった
色んな所で配信してるから見てみようぜ!楽しいよ
43722/06/22(水)19:40:36No.941384986+
>僕光のイントロは不意打ちで聞いたら死ぬ
>だからプレイリストにはわざと入れていない…
俺あれ聞くと勝手に涙出ちゃうからスクフェスのランダム曲イベントで出たときはミュートのまま叩いてた
43822/06/22(水)19:40:56No.941385127そうだねx2
今のCG技術でのμ'sのPVは見てみたいかも
43922/06/22(水)19:41:02No.941385164そうだねx1
うっちーとかきゃんとかみんなでサニソン歌いたいって言ってるメンバーいるし
次にフェスがあればきっとやるだろう
44022/06/22(水)19:41:12No.941385228+
また秋葉原で会おう
44122/06/22(水)19:41:17No.941385255+
>ラブライブ全く知らんけど赤字までスレ眺めてしまった
地上波で虹が咲やってるから見ようぜ
44222/06/22(水)19:41:21No.941385293+
SDSも好きだけどあの曲だけはμ'sだけじゃなくA-RISEもモブライブも入れて欲しかった
44322/06/22(水)19:41:34No.941385359+
飛べた?
44422/06/22(水)19:41:37No.941385385+
いつもの富士そば集まれ

- GazouBBS + futaba-