※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
6/22(水)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
玉木雄一郎 国民民主党代表
福島瑞穂 社会民主党党首
後藤謙次 政治ジャーナリスト
ハイライトムービー

『あす公示の参院選分析 各党の戦略と勝算とは 岸田自民党に死角は?』【前編】

『あす公示の参院選分析 各党の戦略と勝算とは 岸田自民党に死角は?』【後編】

『米追加支援とプーチン 食糧危機に露の思惑は 高橋×東野×合六分析』【前編】

『米追加支援とプーチン 食糧危機に露の思惑は 高橋×東野×合六分析』【後編】

『ウクライナ東部孤立化 露軍猛攻勢と兵器不足 NATO結束に揺らぎ』【前編】

『ウクライナ東部孤立化 露軍猛攻勢と兵器不足 NATO結束に揺らぎ』【後編】

『円安&株価下落の功罪 資産所得倍増は可能か 山際担当相VS識者激論』【前編】

『円安&株価下落の功罪 資産所得倍増は可能か 山際担当相VS識者激論』【後編】

『岸田政治を専門家分析 高支持率の死角とは? 安倍&麻生&菅の思惑』【前編】

『岸田政治を専門家分析 高支持率の死角とは? 安倍&麻生&菅の思惑』【後編】
6月22日(水)放送分
『各党に問う参院選戦略 物価高&安保&憲法… 党勢拡大への展望とは』
参議院議員選挙が今月22日に公示され、来月10日の投開票日まで、18日間の本格的な選挙戦が始まる。大きな争点は物価高騰への対策と、安全保障政策だと言われるが、長引くロシアのウクライナ侵攻などを踏まえて、各党は国民の生活と命を守るために何を訴えるのか。
番組は各党の党首を迎え、参院選の公約に対する考えや、党勢の拡大に向けた選挙の戦略、さらに選挙後の政局などについても問う。