[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2508人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1655781147326.jpg-(9322 B)
9322 B22/06/21(火)12:12:27No.940941324そうだねx5 14:14頃消えます
今更気づいたけどFF6って面白いね
収集要素多くて楽しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/21(火)12:13:03No.940941502そうだねx7
二者択一があるのは許されない
222/06/21(火)12:14:46No.940941972そうだねx1
時限イベントだらけよりいいよ
322/06/21(火)12:16:37No.940942518そうだねx17
全体的にはめっちゃ面白いと思うんだけど
魔石のレベルアップボーナスの仕様だけはちょっと好みじゃなかった
422/06/21(火)12:17:30No.940942776そうだねx10
面白くなければあんなにゲーム壊されることなかっただろうに
522/06/21(火)12:17:49No.940942864+
イフリートの魔石は取り忘れると取り返しつかないから気をつけてね
取り忘れないとは思うけど
622/06/21(火)12:18:00No.940942914そうだねx1
GBA版ならラグナロク増殖し放題だからラグナロック一択なんだが…
722/06/21(火)12:19:09No.940943255そうだねx2
魔石ボーナスは文字通りボーナスでしかないから全く意識しないでクリアできるんだよね
822/06/21(火)12:19:10No.940943259そうだねx3
>魔石のレベルアップボーナスの仕様だけはちょっと好みじゃなかった
つってもそもそもボーナス気にしなくてもクリアできる難易度だからなあ
気になるのはHPとMPくらいだし
922/06/21(火)12:19:39No.940943394そうだねx4
マッシュは魔力を伸ばそうねぇ…
1022/06/21(火)12:19:40No.940943399+
PS版のムービーぐらいの感じでリメイクしてほしい
1122/06/21(火)12:21:31No.940943941+
逆にボーナス意識して上げまくるとただでさえヌルい難易度がさらにヌルくなる
1222/06/21(火)12:22:23No.940944189そうだねx3
ステータスよりレベルの高さがダメージアップの影響大きかった気がする
1322/06/21(火)12:22:33No.940944247そうだねx1
今やり直すと幻獣が哀れすぎる
1422/06/21(火)12:23:21No.940944477+
下手にボーナス意識するよりレベル上げて突き進んだほうが体感強いんだよな
1522/06/21(火)12:23:47No.940944620そうだねx1
オーディンで速度上げると割と無茶苦茶出来るけど
そもそも元から無茶苦茶出来るゲームだからね…
1622/06/21(火)12:24:26No.940944795そうだねx1
バグとか使って強い武器序盤で手に入れても
特に大ダメージ出せるわけではない
1722/06/21(火)12:26:38No.940945437+
>バグとか使って強い武器序盤で手に入れても
>特に大ダメージ出せるわけではない
そもそもアナタ武器何握っても関係ない技使ってますよね
1822/06/21(火)12:27:25No.940945663そうだねx2
筋肉だるまのマッシュと幼女リルムのちからの差が21
ビスマルク装備して10レベル上げると追いつく
魔石ってスゲー
1922/06/21(火)12:27:28No.940945671+
魔石ボーナス管理してステ特化すればめちゃくちゃ強くはなるけどそこまでする必要が無いからな
2022/06/21(火)12:28:09No.940945863+
いろんな攻撃手段が強い強い言われるけど手前ゼロでボス瞬殺するトランスティナが攻略中だと頭一つ抜けてる気がする
時点でガウ
2122/06/21(火)12:28:25No.940945931+
最初は崩壊させる気はなかったって本当かな
2222/06/21(火)12:28:33No.940945967+
レベル補正が正義だから恐竜狩っててどんどんダメージ伸びていくの楽しいよね…
2322/06/21(火)12:29:04No.940946106+
いくら強い武器装備してようが
崩壊後の宝箱とか店売り最強レベルの武器で殴るより強い行動が序盤からノーリスクで
おまけに必中・隊列無視・防御無視で打てるのがFF6だ
2422/06/21(火)12:29:13No.940946141そうだねx11
ライディーンになって力ボーナスに変わるんじゃねぇよ!
2522/06/21(火)12:29:16No.940946149+
関係ねえすばやさ伸ばしてえ
ATBゲージ一瞬で貯めてえ
2622/06/21(火)12:29:56No.940946355+
行動モーション中もゲージ動いてるからあまり素早すぎても無駄があるんだよな…
2722/06/21(火)12:30:58No.940946606+
なんか仕様の穴がチラホラある印象
ウインドウでゲージ止めとか
2822/06/21(火)12:31:38No.940946758+
レベルでダメージは簡単に増やせること考えるとオーディンの素早さボーナスが一番危ないよ
2922/06/21(火)12:31:38No.940946759+
最近までリターナーって反帝国テロ組織だと思ってた
3022/06/21(火)12:31:51No.940946816そうだねx1
気にしなくてもいいのは分かってるでも気になっちゃう
3122/06/21(火)12:31:59No.940946840そうだねx1
たたかうが強い局面魔大陸でロックがホークアイ使ってる頃と最終盤くらいだもんな
3222/06/21(火)12:32:33No.940946992そうだねx1
夢幻闘舞とものまねがメイン火力だった
3322/06/21(火)12:32:53No.940947082そうだねx1
>最近までリターナーって反帝国テロ組織だと思ってた
仮にテロ組織だとしても文句言えないくらいのことしてるからな帝国は
国家間同盟だからそもそも全くテロ組織じゃないんだが
3422/06/21(火)12:33:36No.940947269そうだねx3
きかいとひっさつわざが強すぎる…
3522/06/21(火)12:33:55No.940947363そうだねx4
俺はいつもアルテマウェポンと皆伝の証でゴリ押ししてる
3622/06/21(火)12:34:15No.940947450+
ひっさつわざがうまく使えなくてマッシュはずっとたたかうだけしてたな
当時バルガスどう超えたかさっぱり覚えてない…
3722/06/21(火)12:34:39No.940947566そうだねx5
おバカ小学生でもフィガロ兄弟いればサクサク進めて楽しい
3822/06/21(火)12:34:47No.940947597そうだねx5
割と終盤までネコキックつえーってなってた
3922/06/21(火)12:35:00No.940947656そうだねx1
川で一晩放置するね…
4022/06/21(火)12:35:23No.940947758+
>割と終盤までネコキックつえーってなってた
百万ボルトもいいぞ
4122/06/21(火)12:36:04No.940947964+
7もそうだけどアルテマウエポンはHPが高いと威力アップするんじゃなくて
最大から減ってると弱るというのが勘違いされがち
4222/06/21(火)12:36:37No.940948156+
いや最大HPは参照されるだろう
4322/06/21(火)12:37:31No.940948403そうだねx1
機械で無消費全体攻撃とかいいの!?って思った
4422/06/21(火)12:37:33No.940948414そうだねx2
>ひっさつわざがうまく使えなくてマッシュはずっとたたかうだけしてたな
斜め必要ないって知るまでは俺もそうだったわ
4522/06/21(火)12:38:30No.940948700そうだねx2
全体混乱のきかいが雑に強すぎる
4622/06/21(火)12:38:39No.940948741+
エドガーはパワーが大事でマッシュは魔力上げたほうがいいんだよね
4722/06/21(火)12:38:54No.940948812+
グランインセクト基準でレベル上げまくったらラスダンの敵が弱くて混乱した
4822/06/21(火)12:39:33No.940949002+
クリアにまったく問題ないけどやっぱり魔石ボーナス気になっちゃう
4922/06/21(火)12:40:11No.940949189+
キャラストーリー世界観とかは文句なしに良いので戦闘バランス良くしてボスを充実してくれれば完璧だった
5022/06/21(火)12:40:40No.940949313+
歴代FFやってた人が順番に6やったら何に驚くって確実に手裏剣の値段よ
5122/06/21(火)12:40:56No.940949396そうだねx2
魔石ボーナス気にしちゃうようなベテランは低レベル進行目指せばいいのでバランスは取れてる
5222/06/21(火)12:41:02No.940949423+
王様剣振るより毎ターンオートボウガン撃ってたほうがよくないすか
5322/06/21(火)12:41:09No.940949459+
オーディンとライディーンは共存できるらしいな
5422/06/21(火)12:42:26No.940949823そうだねx1
通常プレイだとそんなに活躍しないけど使えば一部の敵を完封できるウィークメーカーも強いなって思う
5522/06/21(火)12:42:29No.940949839+
>魔石ボーナス気にしちゃうようなベテランは低レベル進行目指せばいいのでバランスは取れてる
初心者がいっぱいレベル上がってから魔石ボーナスを知らそんするのが悲しい部分ではある
5622/06/21(火)12:42:36No.940949865そうだねx1
ボウガンノーコストはおかしいって!
5722/06/21(火)12:43:18No.940950061+
>国家間同盟だからそもそも全くテロ組織じゃないんだが
ゲーム中に描写されてる国が少なすぎる
5822/06/21(火)12:43:20No.940950069+
言ってもラ系魔法出てきた辺りでボウガンは徐々に見劣りし始めるから
序盤のインパクトはすごいが
5922/06/21(火)12:44:08No.940950271そうだねx2
下手するとクリアまで1回も見る機会の無い瀕死必殺技
6022/06/21(火)12:44:18No.940950321+
きかい自体を買う必要があるのは確かだけどそれだって一回買えば良いしそもそもそんなに高くないからやっぱりあの兄おかしいよ…
6122/06/21(火)12:44:57No.940950503そうだねx1
>言ってもラ系魔法出てきた辺りでボウガンは徐々に見劣りし始めるから
>序盤のインパクトはすごいが
その頃にはドリルあるじゃねーか
6222/06/21(火)12:45:00No.940950519+
エドガーの強い機械手に入れた!即死攻撃が出てミス!はいっぱい悲しいから何とかして欲しかった
6322/06/21(火)12:45:27No.940950655+
コマンドの格差凄まじいよな
コマンドイマイチな奴らは防具が強かったりするけど
6422/06/21(火)12:46:01No.940950815+
カイエン殿…
6522/06/21(火)12:46:24No.940950925+
優秀だけどあんまり最強って感じではないんだよな機械
6622/06/21(火)12:46:29No.940950945+
高ステータス作ろうとすると地獄
6722/06/21(火)12:47:11No.940951160+
ドリルより魔力高い連中の単体ラ系魔法の方が火力出るよね
6822/06/21(火)12:47:45No.940951327+
中盤以降の機械はコストゼロで相手選ばないのがウリな感じ
6922/06/21(火)12:49:59No.940951928そうだねx1
>今やり直すと幻獣が哀れすぎる
ケフカの変な技で一発で魔石化するの笑ってしまう
7022/06/21(火)12:50:11No.940951992+
終盤ボスの強さが雑魚敵以下なのはどうにかしてほしかった
特に神々の像
7122/06/21(火)12:50:30No.940952088そうだねx1
シリーズで一番ケアルのエフェクトがきれい
7222/06/21(火)12:50:47No.940952156+
帝国が悪いことしたのはわかるしケフカとガストラは悪人だけど
シドって何か悪いことに加担とかしてたっけ?
7322/06/21(火)12:50:54No.940952189そうだねx1
ファイラがすごく恰好良かった覚えがある
7422/06/21(火)12:50:58No.940952200+
5のジョブをキャラに分解したって感じなんだけど
もうちょっと各キャラのイベント増やしてほしかった
7522/06/21(火)12:51:05No.940952246+
FF6はバグが多いって言うけどそんなにバグだらけかな…
7622/06/21(火)12:51:07No.940952259+
ピクリマ版でやったら思ったより取り返しのつかない要素が多くて昔のゲームだなーって思った当時は気にならなかったけど
今はコンプ要素とか色々あるからもう一度やり直して今度は回収してね!ってのがやりにくくなったからなあ文句も出るし
7722/06/21(火)12:51:07No.940952260+
今最初からやるなら魔石ボーナスはいっそ一切気にしないようにするためレベルアップ時に魔石を装備しない
7822/06/21(火)12:51:19No.940952321+
バグと仕様の違いがわからねえ…!
7922/06/21(火)12:51:20No.940952328そうだねx4
>帝国が悪いことしたのはわかるしケフカとガストラは悪人だけど
>シドって何か悪いことに加担とかしてたっけ?
幻獣から魔力抽出して人に注入してたくらいですかね
8022/06/21(火)12:51:41No.940952422そうだねx2
>帝国が悪いことしたのはわかるしケフカとガストラは悪人だけど
>シドって何か悪いことに加担とかしてたっけ?
ケフカに脅されて幻獣から力を奪う装置とか作った
8122/06/21(火)12:51:44No.940952438そうだねx3
>帝国が悪いことしたのはわかるしケフカとガストラは悪人だけど
>シドって何か悪いことに加担とかしてたっけ?
そもそも魔導実験してケフカ作ったのがシドじゃなかったっけ
8222/06/21(火)12:51:51No.940952466+
>>今やり直すと幻獣が哀れすぎる
>ケフカの変な技で一発で魔石化するの笑ってしまう
ついさっきまで和気あいあいと話してた幻獣達がタダの石ころに変えられてしまう無常感たまんないぜ
8322/06/21(火)12:51:58No.940952505そうだねx4
>ファイラがすごく恰好良かった覚えがある
シュボゥ
8422/06/21(火)12:51:59No.940952508+
ウーマロは何だったの…?
8522/06/21(火)12:52:29No.940952630そうだねx1
>ウーマロは何だったの…?
炭鉱の奥に住んでいた野生の雪男だが?
8622/06/21(火)12:52:29No.940952632+
>ウーマロは何だったの…?
ゆきおとこ
8722/06/21(火)12:52:36No.940952657そうだねx1
モーグリがほぼ絶滅してるのが無情すぎる
8822/06/21(火)12:52:38No.940952662そうだねx4
>帝国が悪いことしたのはわかるしケフカとガストラは悪人だけど
>シドって何か悪いことに加担とかしてたっけ?
魔導工場の非人道的な奴全部責任者シドだけど…
8922/06/21(火)12:52:42No.940952685+
>今最初からやるなら魔石ボーナスはいっそ一切気にしないようにするためレベルアップ時に魔石を装備しない
普通に進めても崩壊後でレベル40前後とかだからそんなに気にする必要すらないと思う
9022/06/21(火)12:52:51No.940952723+
>魔石ボーナスは文字通りボーナスでしかないから全く意識しないでクリアできるんだよね
ガキの頃はそんなの気にせずやってたけど普通にクリア出来たからバランスはちゃんとしてるよね
やたらボーナスに拘る奴と機械装備者がヌルゲーヌルゲー言うだけで
9122/06/21(火)12:53:07No.940952799そうだねx1
ブリザドとサンダラもカッコいいぞ
9222/06/21(火)12:53:10No.940952823そうだねx6
>>今やり直すと幻獣が哀れすぎる
>ケフカの変な技で一発で魔石化するの笑ってしまう
あの技強すぎてクソゲーすぎる
9322/06/21(火)12:53:25No.940952886+
SEの物足りなさはどうしてもあったけどピクリマ版でも魔法エフェクトは割と頑張ってたなって思った
9422/06/21(火)12:53:27No.940952896+
>ウーマロは何だったの…?
魔石を拾って家具作ってた原住民…?
アイツは別に幻獣ではないんだよな…
9522/06/21(火)12:53:38No.940952943+
成長にこだわったところで倒し甲斐のある敵が少なすぎる…
9622/06/21(火)12:53:50No.940952988+
オリジナルコマンドの格差がひでえ
9722/06/21(火)12:53:52No.940953000そうだねx1
逆だぞボーナスに拘るとヌルゲーから遠ざかるんだ
9822/06/21(火)12:53:59No.940953039+
>モーグリがほぼ絶滅してるのが無情すぎる
まあ最初っから絶滅寸前だったのが実際に絶滅しただけなんだが
9922/06/21(火)12:54:19No.940953124+
>終盤ボスの強さが雑魚敵以下なのはどうにかしてほしかった
>特に神々の像
ドラクエ5とかもそうだけどプレイヤー側の選択で戦力が如何様にもなるゲーム性だと難易度低くしないとクリアできないプレイヤーが出るからねえ
10022/06/21(火)12:54:28No.940953160+
決戦は何度聞いても名曲
10122/06/21(火)12:54:33No.940953188+
>最近までリターナーって反帝国テロ組織だと思ってた
違うの!?
10222/06/21(火)12:54:34No.940953190+
3大魔法のエフェクト本当に好きだった
10322/06/21(火)12:54:49No.940953256+
>成長にこだわったところで倒し甲斐のある敵が少なすぎる…
そこでこの真八竜
真八竜ってピクセルリマスターにいないの?
10422/06/21(火)12:55:04No.940953313そうだねx2
トゥマンボ!
10522/06/21(火)12:55:04No.940953315+
>>最近までリターナーって反帝国テロ組織だと思ってた
>仮にテロ組織だとしても文句言えないくらいのことしてるからな帝国は
>国家間同盟だからそもそも全くテロ組織じゃないんだが
マジモンのテロ組織は次作か
10622/06/21(火)12:55:17No.940953384そうだねx1
無条件で魔法を無効化するフィールドとか持ってたりして崩壊前ケフカはラスボスバージョンより強そう
10722/06/21(火)12:55:22No.940953404そうだねx2
>フィガロ兄弟が強すぎる…
10822/06/21(火)12:55:23No.940953406そうだねx1
重要キャラっぽく登場したのにその後の扱いがなんか雑なヴァリガルマンダ
10922/06/21(火)12:55:34No.940953465そうだねx1
ドゥオン!
ザーザーザガザガッザガザガ!
ドゥマンボ!
11022/06/21(火)12:55:52No.940953545+
アバランチはテロ組織じゃないだろ!?
11122/06/21(火)12:56:01No.940953580+
>帝国が悪いことしたのはわかるしケフカとガストラは悪人だけど
>シドって何か悪いことに加担とかしてたっけ?
意識の無いセリスの世話を1年間してた
11222/06/21(火)12:56:13No.940953640+
ティナとセリスが百合っぽいとか
エドガーとマッシュがホモっぽいとか
いったいどこから出た噂話なんだよ!
11322/06/21(火)12:56:26No.940953710そうだねx1
魔大陸までの道のりはあまり覚えてないんだけど魔大陸から崩壊後のワクワクっぷりは凄かったな
11422/06/21(火)12:56:36No.940953752+
メテオは特技版のほうが好きだなあ
11522/06/21(火)12:56:37No.940953761そうだねx11
>アバランチはテロ組織じゃないだろ!?
あっちは普通に爆破テロしてる組織だよ!
11622/06/21(火)12:56:38No.940953763+
リルムとシャドウが兄妹みたいな裏設定なかったっけ
11722/06/21(火)12:56:38No.940953764そうだねx1
ホークアイのクリティカルエフェクトとかも疾走感に溢れてていいよね
11822/06/21(火)12:56:40No.940953775+
>意識の無いセリスの世話を1年間してた
やりたい放題だったろうな
11922/06/21(火)12:56:53No.940953833そうだねx3
>リルムとシャドウが兄妹みたいな裏設定なかったっけ
親子だよ
12022/06/21(火)12:57:01No.940953875+
素早さ上げまくってもそこまで無双できないんだよな
敵味方行動中もATB貯まる仕様だからアルテマ撃ったり皆伝の証二刀流なんかするとすぐに敵も行動に移る
敵の行動1回でこちら2回動けたら良い方でそこまで回らないことも多い
12122/06/21(火)12:57:14No.940953941+
親子なのはリルムとストラゴスじゃないの?
12222/06/21(火)12:57:15No.940953949+
>>アバランチはテロ組織じゃないだろ!?
>あっちは普通に爆破テロしてる組織だよ!
なんなら分家よりもヤバい本家アバランチがいるしな
12322/06/21(火)12:57:28No.940954004+
>アバランチはテロ組織じゃないだろ!?
環境保護団体?
12422/06/21(火)12:57:41No.940954076+
>モーグリがほぼ絶滅してるのが無情すぎる
モグが壁に向かって立ってる場所に落ちてるモルルのお守り…
12522/06/21(火)12:57:49No.940954106+
>親子なのはリルムとストラゴスじゃないの?
それはじいちゃんと孫だよ!
間にシャドウが入る
12622/06/21(火)12:57:50No.940954111そうだねx4
>親子なのはリルムとストラゴスじゃないの?
爺さんずいぶんがんばったな…
12722/06/21(火)12:57:50No.940954114そうだねx2
>親子なのはリルムとストラゴスじゃないの?
歳離れ
すぎだろ!
12822/06/21(火)12:58:35No.940954315+
>>成長にこだわったところで倒し甲斐のある敵が少なすぎる…
>そこでこの真八竜
>真八竜ってピクセルリマスターにいないの?
あれはGBAの追加要素なので…
12922/06/21(火)12:58:42No.940954350+
ストラゴス影薄くない…?
別にそこまで青魔法も強くないし…
13022/06/21(火)12:59:13No.940954471そうだねx2
リルムって歳のわりには身長高いんだよな…
13122/06/21(火)12:59:15No.940954486+
ラスボスのあまりの弱さだけが残念
状態異常で無力化するどころか即死耐性なしとか舐めてんのか
しかもHP低すぎて絡め手使う価値すらない
13222/06/21(火)12:59:22No.940954514そうだねx1
ストラゴスの娘とシャドウの間に生まれたのがリルム
ストラゴスとシャドウがそのことについて語る没イベがあったらしいけど見たかったな…
13322/06/21(火)12:59:36No.940954574+
>重要キャラっぽく登場したのにその後の扱いがなんか雑なヴァリガルマンダ
ティナかもしくはマディンと深く関係がある奴かと思ったらただの同族繋がりというね…
13422/06/21(火)12:59:38No.940954580そうだねx3
シャドウはなんで最後に自殺するんですか?
リルムと幸せになれよ!
13522/06/21(火)12:59:40No.940954586+
ピクセルリマスターでアルテマ封印してメインメンバー
セッツァーノ じじい ウーマロ ござる
でケフカに挑んだけどグランドトラインとイカサマダイスも封印すべきだった…
余裕だった…
13622/06/21(火)12:59:40No.940954591+
6はアクセサリ2つ装備できるのが反則だ
13722/06/21(火)12:59:46No.940954619+
>ストラゴス影薄くない…?
>別にそこまで青魔法も強くないし…
ラーニング性能はシリーズ随一なんだけどね…
見ただけで覚えるガウがやってるのでもOKとか
13822/06/21(火)12:59:48No.940954624+
アバランチがやばすぎるよ…
13922/06/21(火)12:59:56No.940954660+
ボクは物覚えも悪いくせに時限取り逃しあるとゲームのやる気が大きく失われてしまいます
これまで優しいRPGしかしたことがありません
それでも遊べますか?
14022/06/21(火)13:00:07No.940954710そうだねx1
>ストラゴス影薄くない…?
>別にそこまで青魔法も強くないし…
キャラ多い分ついでみたいなキャラもいるよね
14122/06/21(火)13:00:09No.940954722+
シャドウの夢イベントとか普通にやってたら見てない奴も多そうだ
14222/06/21(火)13:00:11No.940954735+
>ストラゴス影薄くない…?
>別にそこまで青魔法も強くないし…
いや普通に強いけど他に手軽で強い要素が多いから目立たないだけ
14322/06/21(火)13:00:18No.940954768+
>それでも遊べますか?
はい!遊べますよ!(ニコニコ)
14422/06/21(火)13:00:24No.940954780+
>ボクは物覚えも悪いくせに時限取り逃しあるとゲームのやる気が大きく失われてしまいます
>これまで優しいRPGしかしたことがありません
>それでも遊べますか?
攻略サイト見ながらやるか…
14522/06/21(火)13:00:37No.940954837+
>あれはGBAの追加要素なので…
5にしても追加ジョブは当然ながらピクセルリマスター版にはない…
14622/06/21(火)13:00:51No.940954894+
危険な殺し屋と見せかけてやたら親身でヒロイックなシャドウとそのプライベートたるクライドとしての人格のダメさ加減のギャップはクセになる
14722/06/21(火)13:00:55No.940954908+
>ボクは物覚えも悪いくせに時限取り逃しあるとゲームのやる気が大きく失われてしまいます
>これまで優しいRPGしかしたことがありません
>それでも遊べますか?
はい 遊べますよ!(ニコニコ)
取り逃がしって言っても致命的なのはないから大丈夫
14822/06/21(火)13:00:57No.940954917+
>ティナとセリスが百合っぽいとか
>エドガーとマッシュがホモっぽいとか
>いったいどこから出た噂話なんだよ!
ティナは初期案が男だったのが尾ひれついたのと
エドガーは崩壊後の崩れる家イベントを失敗したらマッシュが圧死するんで夜な夜な崩れた家を掘り返してるイベントから来た噂…?
14922/06/21(火)13:01:06No.940954955+
俺の初プレイは三神でやられてレベル上げまくってやっと倒してラスボスでやられてまた…ってやってたので
初回プレイのみに関して言えば決して簡単じゃなかった…
15022/06/21(火)13:01:19No.940955010+
時限取り逃しはイベント以上にあばれるが…
15122/06/21(火)13:01:29No.940955045そうだねx1
そもそもセリスとティナって数えるほどしか絡んでない
15222/06/21(火)13:01:57No.940955167+
>ラスボスのあまりの弱さだけが残念
>状態異常で無力化するどころか即死耐性なしとか舐めてんのか
>しかもHP低すぎて絡め手使う価値すらない
4連戦だから総HPは低いってわけでもないんだがね…
15322/06/21(火)13:02:15No.940955242+
FF9はエクスカリバー2の影がちらついて
二度と遊びたくない
15422/06/21(火)13:02:16No.940955249+
>>リルムとシャドウが兄妹みたいな裏設定なかったっけ
>親子だよ
双方のラストの夢で親子じゃないかって情報がほぼ決定的にわかるんだが両方を一度のプレイで見る事は出来ない絶妙さよ…
15522/06/21(火)13:02:33No.940955301+
ロックの評判が悪かったけど改めて見ると本当にカッコ悪いなこの男…
死体保存はまあ蘇生くらい出来そうな世界感だからセーフな気もするけど
15622/06/21(火)13:02:37No.940955319そうだねx2
セリスと一緒に服選びしてたときがなんか生き生きしてたから…
15722/06/21(火)13:02:44No.940955350そうだねx2
魔法しか使えないくせにサイレス耐性ないまほうくんは馬鹿なの?
15822/06/21(火)13:03:04No.940955406+
>俺の初プレイは三神でやられてレベル上げまくってやっと倒してラスボスでやられてまた…ってやってたので
>初回プレイのみに関して言えば決して簡単じゃなかった…
効率的な戦闘手段が掘られ尽くした今と手探り攻略の当時では当たり前だけど全く難易度違うよね
ガウを育成して活用したプレイヤーあんまりいないだろ
15922/06/21(火)13:03:16No.940955453+
>時限取り逃しはイベント以上にあばれるが…
あばれるもおどるもどうでもええ!
16022/06/21(火)13:03:30No.940955511+
>ロックの評判が悪かったけど改めて見ると本当にカッコ悪いなこの男…
>死体保存はまあ蘇生くらい出来そうな世界感だからセーフな気もするけど
ただのこそドロだから仕方ない
16122/06/21(火)13:03:42No.940955556+
>セリスと一緒に服選びしてたときがなんか生き生きしてたから…
ティナがなんか言った!?とか怒ったり
あそこのイベントだけライター違うんじゃって感じ
16222/06/21(火)13:03:45No.940955569+
>>>リルムとシャドウが兄妹みたいな裏設定なかったっけ
>>親子だよ
>双方のラストの夢で親子じゃないかって情報がほぼ決定的にわかるんだが両方を一度のプレイで見る事は出来ない絶妙さよ…
確かシャドウの夢が1周1回しか見れないのに無駄に4パターンあってそれぞれが時間経過で繋がってるんだっけ…
16322/06/21(火)13:03:48No.940955582+
>>時限取り逃しはイベント以上にあばれるが…
>あばれるもおどるもどうでもええ!
やる気が大きくうしなわれた…
16422/06/21(火)13:03:57No.940955617そうだねx4
>セリスと一緒に服選びしてたときがなんか生き生きしてたから…
あの辺やっと吹っ切れて年相応の女の子みたいになってる2人にほっこりした
16522/06/21(火)13:04:18No.940955709そうだねx1
あばれるは空欄あるからあんまり気にならないけど
踊るはつらい
16622/06/21(火)13:04:19No.940955711そうだねx1
>シャドウはなんで最後に自殺するんですか?
>リルムと幸せになれよ!
あんな悪夢ばっかり見てるわけだし崩壊後のシャドウは精神状態よくなさそう
16722/06/21(火)13:04:36No.940955785+
>>セリスと一緒に服選びしてたときがなんか生き生きしてたから…
>ティナがなんか言った!?とか怒ったり
>あそこのイベントだけライター違うんじゃって感じ
FFって細かいイベントごとに違う人が書くの普通ぽいしね
16822/06/21(火)13:04:49No.940955841そうだねx4
ティナとセリスって崩壊前はあんなにシリアスに会話してたから余計に和む
16922/06/21(火)13:05:00No.940955876+
水のハーモニー習得した所であんま使い所無いんだよな…
17022/06/21(火)13:05:06No.940955899+
>あばれるは空欄あるからあんまり気にならないけど
>踊るはつらい
なんとGBAではリヴァイアサンが崩壊後にいるから
逃しても水のハーモニーを取るチャンスがあるんです!
17122/06/21(火)13:05:28No.940955991そうだねx1
大三角島でのセリフからしてもティナの地の人格は蓮っ葉な方っぽい感じもする
17222/06/21(火)13:06:07No.940956133そうだねx1
>大三角島でのセリフからしてもティナの地の人格は蓮っ葉な方っぽい感じもする
どーすんのこんな小さい子泣かせて!!
なにかあったら承知しないわよ!!
17322/06/21(火)13:06:13No.940956155そうだねx1
バナンのげんじのこてのところで俺はゴネ得という言葉を覚えた
17422/06/21(火)13:06:20No.940956181+
水のハーモニーとか普通にやってたら取れないよな
17522/06/21(火)13:06:37No.940956236+
なんでGBA版要素はなかったことにされるのか
ディシディアではティナにフラッド使わせたのに
17622/06/21(火)13:06:38No.940956239そうだねx1
天然の魔法戦士と養殖の魔法戦士ってところも相性よく見えるのかもね
17722/06/21(火)13:07:03No.940956343+
>バナンのげんじのこてのところで俺はゴネ得という言葉を覚えた
実は選択肢1回目→いいえ
リターナー内の兵士に話しかける→げんじのこて
でも入手できるのだ
17822/06/21(火)13:07:42No.940956493そうだねx6
どろぼうは崩壊後にいる場所のせいで加入が最も遅くなりがち
17922/06/21(火)13:08:01No.940956569+
>水のハーモニーとか普通にやってたら取れないよな
竜の道だか蛇の道だかが何度でも行けるから実は別に取得機会が1回しかない超レアおどり!とかでは全然ない
18022/06/21(火)13:08:02No.940956572+
今更システム面の仕様知ったけど
ビスマルクを初期からエドガーにつけて力モリモリにしたらとんでもないことになったりしない?
18122/06/21(火)13:08:18No.940956633+
普通と言うか攻略見ずにやってたらモグを仲間にする事すらできないかもしれない
18222/06/21(火)13:08:26No.940956662+
一部イベントでティナが強きというかそういうところを見せるので
二次創作でカプになると大体セリスが受けになる
18322/06/21(火)13:08:39No.940956710+
>普通と言うか攻略見ずにやってたらモグを仲間にする事すらできないかもしれない
きんのかみかざりを手に入れた!
18422/06/21(火)13:08:41No.940956716+
5で両手持ちが強かったからこんなすぐアクセ貰えていいんですか!ってなって
ダメージ出ないじゃないですかやだー!ってなる
18522/06/21(火)13:08:59No.940956780+
>竜の道だか蛇の道だかが何度でも行けるから実は別に取得機会が1回しかない超レアおどり!とかでは全然ない
そこまで行くのがめちゃくちゃ遡って歩いて行かないといけないとかじゃないっけ
18622/06/21(火)13:09:08No.940956818そうだねx1
魔大陸から救出してコロシアムで放置してクリアすればシャドウ生存ルート!ってのを見た時は正直笑った
18722/06/21(火)13:09:11No.940956833そうだねx3
蛇の道にまた行くぞ!って発想は少なくとも初回プレイではなかなか出てこない
18822/06/21(火)13:09:12No.940956835+
>普通と言うか攻略見ずにやってたらモグを仲間にする事すらできないかもしれない
崩壊前にモグ仲間になるって知らなかったしそもそもどっちを助けるかなんてイベントも当然知らなかった…
18922/06/21(火)13:09:22No.940956873+
>>水のハーモニーとか普通にやってたら取れないよな
>竜の道だか蛇の道だかが何度でも行けるから実は別に取得機会が1回しかない超レアおどり!とかでは全然ない
寄り道しないと手に入らないってだけだからねえ…
絶妙にめんどくさいだけで
19022/06/21(火)13:09:48No.940956978+
>バナンのげんじのこてのところで俺はゴネ得という言葉を覚えた
げんじのこては魔大陸で盗めるからガントレットおすすめしますよ…
19122/06/21(火)13:10:12No.940957067+
>FF9はエクスカリバー2の影がちらついて
>二度と遊びたくない
ここまでのレベルだと逆に気にならない
それこそ魔石ボーナスとかの身近なやつの方が気にかかるっていうか…
19222/06/21(火)13:10:27No.940957126そうだねx3
FF6の男性キャラはパーフェクトなヒーローキャラが少ないっていうか
ロックにしてもシャドウにしてもこいつマジかってなる内面を抱えてるな
19322/06/21(火)13:10:41No.940957191+
>>竜の道だか蛇の道だかが何度でも行けるから実は別に取得機会が1回しかない超レアおどり!とかでは全然ない
>そこまで行くのがめちゃくちゃ遡って歩いて行かないといけないとかじゃないっけ
ニケヤ近くに飛空艇置いてそこからチョコボ乗って走ってバレンの滝落ちて獣ヶ原の三日月山言ってまた川に流されてニケヤに到着って流れ
19422/06/21(火)13:10:59No.940957270+
ゲーム後半のインフレっぷりが本当に楽しい
敵も相当やべぇことしてるはずなんだけど体力が……
19522/06/21(火)13:11:07No.940957292+
水のハーモニーは結局バグで崩壊前に戻って取ったな
19622/06/21(火)13:11:19No.940957341+
>げんじのこては魔大陸で盗めるからガントレットおすすめしますよ…
まあ崩壊前はぶっちゃけ戦ういらないしな
19722/06/21(火)13:11:45No.940957429そうだねx1
メンタルの面でもやっぱフィガロ兄弟つよくない?ってなる
19822/06/21(火)13:12:01No.940957488+
GBA以降の追加要素なら崩壊後でもリヴァイアサン戦でもう一回チャンスがあるんだけどなあ
19922/06/21(火)13:12:12No.940957538+
ガントレットは個数限定だからな
20022/06/21(火)13:12:25No.940957592+
>蛇の道にまた行くぞ!って発想は少なくとも初回プレイではなかなか出てこない
普通のダンジョンじゃないからまた行けるものとも思わなかった
20122/06/21(火)13:12:27No.940957602+
>>普通と言うか攻略見ずにやってたらモグを仲間にする事すらできないかもしれない
>崩壊前にモグ仲間になるって知らなかったしそもそもどっちを助けるかなんてイベントも当然知らなかった…
封魔壁行く前にナルシェに寄るイベントあるからそこが最初の仲間入りチャンスだけどわざわざまたあの宝部屋に行かないもんな…アレなんで俺知ってたんだろう
20222/06/21(火)13:12:36No.940957636+
そもそも蛇の道って二回目も行けるんだって知ったのが大人になってからだった
20322/06/21(火)13:12:54No.940957709そうだねx3
>メンタルの面でもやっぱフィガロ兄弟つよくない?ってなる
崩壊後ポジティブに活動してたのあの二人とガウだけなんだよな
20422/06/21(火)13:13:04No.940957745そうだねx1
>素早さ上げまくってもそこまで無双できないんだよな
>敵味方行動中もATB貯まる仕様だからアルテマ撃ったり皆伝の証二刀流なんかするとすぐに敵も行動に移る
>敵の行動1回でこちら2回動けたら良い方でそこまで回らないことも多い
でもティラノサウルスから挟み撃ちされても先に動けるのは楽しいぞ!
20522/06/21(火)13:13:08No.940957762+
バグでドリル装備したエドガーが強い強い
20622/06/21(火)13:13:21No.940957815+
>メンタルの面でもやっぱフィガロ兄弟つよくない?ってなる
エドガーが一番主人公っぽいイメージ
崩壊後も固定加入だし
20722/06/21(火)13:13:23No.940957822そうだねx1
でも両手持ちと二刀流の二択ってかっこよさ的にも二刀流選んじゃうよね…
20822/06/21(火)13:13:27No.940957841+
>封魔壁行く前にナルシェに寄るイベントあるからそこが最初の仲間入りチャンスだけどわざわざまたあの宝部屋に行かないもんな…アレなんで俺知ってたんだろう
おそらくは硬めのファミ通
20922/06/21(火)13:13:40No.940957885+
仲間探すぞ!ってしてたやつ意外と少ないな…
21022/06/21(火)13:13:47No.940957913そうだねx5
ロックは人気投票とかだと大体6の中だとそれなりに人気もあるイメージ
死体保存の件とか色々いわれるけどファンタジー世界で生き返らそうとしてただけだしネクロフォビア呼ばわりは気の毒
21122/06/21(火)13:13:58No.940957955+
>FF9はエクスカリバー2の影がちらついて
>二度と遊びたくない
エーコ最大育成という逃げ道がある
やりたくはない
21222/06/21(火)13:14:01No.940957966+
>>メンタルの面でもやっぱフィガロ兄弟つよくない?ってなる
>崩壊後ポジティブに活動してたのあの二人とガウだけなんだよな
最低2人いないと攻略がままならないフェニックスの洞窟最深部まで潜り込んでたロックもある意味ポジティブでは
21322/06/21(火)13:14:16No.940958025+
もしかしてエドガーって普通に遊んでいても強いのでは?
21422/06/21(火)13:14:18No.940958032そうだねx1
>>バナンのげんじのこてのところで俺はゴネ得という言葉を覚えた
>げんじのこては魔大陸で盗めるからガントレットおすすめしますよ…
ガントレット弱いから実利を取るならげんじのこて一択だろ
攻撃力2倍が本当だったら使えたものを…
21522/06/21(火)13:14:21No.940958043+
>>封魔壁行く前にナルシェに寄るイベントあるからそこが最初の仲間入りチャンスだけどわざわざまたあの宝部屋に行かないもんな…アレなんで俺知ってたんだろう
>おそらくは硬めのファミ通
俺ファミマガ派なのでまずそれは無い
21622/06/21(火)13:14:33No.940958091そうだねx5
崩壊後に一番メンタルぶっ壊してたのがジジイという
21722/06/21(火)13:14:34No.940958094+
そういやオートボウガンやサンビームって武器や魔法で例えるとどれくらいの威力と性能なの?
21822/06/21(火)13:14:41No.940958117+
>エーコ最大育成という逃げ道がある
あれエクスカリバー?なんて目じゃないレベルの苦行だよね…
21922/06/21(火)13:14:44No.940958135そうだねx3
>死体保存の件とか色々いわれるけどファンタジー世界で生き返らそうとしてただけだしネクロフォビア呼ばわりは気の毒
死体とセックスしてたわけじゃないしね
死体が好きなのはロックの友達のジジイの方
22022/06/21(火)13:14:58No.940958171そうだねx5
年取ると死体の扱いよりセリスの扱いに引く
22122/06/21(火)13:15:02No.940958192そうだねx3
>仲間探すぞ!ってしてたやつ意外と少ないな…
空の上から投げ出されて生きているなんて思わないし…
いや帝国空軍との戦いでも鼻息で空から投げ出されてたけど
22222/06/21(火)13:15:10No.940958227+
>仲間探すぞ!ってしてたやつ意外と少ないな…
あのぐっちゃぐちゃっぷりで生存してる方が奇跡的だし…
全員生きてたわ…
22322/06/21(火)13:15:27No.940958291そうだねx1
>もしかしてエドガーって普通に遊んでいても強いのでは?
重装備できるし後列から火力出せるし魔石のボーナスも受けやすいし強いよ
22422/06/21(火)13:15:33No.940958320そうだねx1
>崩壊後に一番メンタルぶっ壊してたのがジジイという
孫娘亡くしたと思い込んで宗教に入信はリアルすぎるよお!!
22522/06/21(火)13:16:12No.940958466+
>年取ると死体の扱いよりセリスの扱いに引く
勝手にマリアの代役に仕立て上げて囮にします!
真っ先にスパイを疑います!!
22622/06/21(火)13:16:17No.940958483そうだねx4
>年取ると死体の扱いよりセリスの扱いに引く
意外と年食ってて25歳なんだよね
7つ下のセリスに結構大人げない接し方してる
22722/06/21(火)13:16:21No.940958498+
まずエドガーは初期装備のオートボウガンの時点で誰しもおかしいことに気づくからな……
22822/06/21(火)13:16:22No.940958503+
王族はメンタル強いな…
22922/06/21(火)13:16:33No.940958547そうだねx3
ジジィリルムいないとノーリアクションなの怖すぎるわ…
23022/06/21(火)13:17:06No.940958674+
>>年取ると死体の扱いよりセリスの扱いに引く
>意外と年食ってて25歳なんだよね
>7つ下のセリスに結構大人げない接し方してる
一度別れた後に再会してそっけなくされたのに腹を立てて向こうから話しかけてきても無視します!
おい25歳
23122/06/21(火)13:17:29No.940958750そうだねx5
>まずエドガーは初期装備のオートボウガンの時点で誰しもおかしいことに気づくからな……
ファイアよわいな…
ボウガンがつよいだけだった…
23222/06/21(火)13:17:31No.940958760+
速攻きかい装備したからまともにクリアしたことなかったな…
23322/06/21(火)13:17:35No.940958777そうだねx1
追い越してから分かるけど25歳なんてまだまだガキの精神だからな…子供の頃は分かんなかったけど
23422/06/21(火)13:17:51No.940958836そうだねx1
エドガーマッシュカイエン辺りは武器新調しなくても何も問題ないんだよな
金欠になるようなゲームじゃないから買っちゃうけど
23522/06/21(火)13:17:52No.940958842そうだねx5
老いても精神は強いとかじゃなくて普通に孫娘の死に萎びてカルト宗教に入ってるのはかなりリアルなイヤさがあるな
23622/06/21(火)13:18:13No.940958918+
>そういやオートボウガンやサンビームって武器や魔法で例えるとどれくらいの威力と性能なの?
オートボウガンが攻撃力125相当
崩壊前で買える武器だとサマサですらヘヴィランスで112
ドリルは191
23722/06/21(火)13:18:16No.940958932+
なんやかんやで全員生き残ってたから油断して後々のDQ11で不意打ち食らう事に
23822/06/21(火)13:18:28No.940958978そうだねx3
勝手に助けたくせにスパイ疑惑にあっさり惑わされ
その件で冷たくされたら逆切れとか大人げなさすぎる
23922/06/21(火)13:18:37No.940959019+
崩壊後の攻撃力で隊列無視必中全体攻撃だっけ?
頭おかしいよねオートボウガン
24022/06/21(火)13:18:59No.940959102そうだねx3
カイエンのイベントどれも好き
24122/06/21(火)13:18:59No.940959103+
>オートボウガンが攻撃力125相当
>崩壊前で買える武器だとサマサですらヘヴィランスで112
>ドリルは191

24222/06/21(火)13:19:48No.940959285+
>カイエンのイベントどれも好き
本人からしてみれば当然なんだけどあんなに心の傷が深いとは思わんかった
ゾゾ山で昇華されたと思うじゃん?寝込んだ…
24322/06/21(火)13:20:00No.940959317そうだねx1
18で常勝将軍はないだろと思ったけど今やり直すとガストラはそういう宣伝の打ち方しそうだなってなるセリスの設定
24422/06/21(火)13:20:08No.940959344そうだねx1
ブラストボイスもあんな気軽に全体混乱撒いて良いもんじゃねえよ…
24522/06/21(火)13:21:06No.940959571+
カイエンの個別イベントほぼ妻子と別れるやつなんだよな
都合3回も妻子と別れてる
24622/06/21(火)13:21:50No.940959742そうだねx5
ブラストボイスとか一度しか使ったことなかった
ダメージ入らねえじゃんよえー!オートボウガンドリル最強!
24722/06/21(火)13:22:09No.940959797そうだねx4
滅相もない
このように実際は無意味な暗闇を撒いたり実質ハズレ行動の即死攻撃を出したりダメージもない弱点を作るだけのアイテムで…
24822/06/21(火)13:22:19No.940959831そうだねx4
崩壊後はあんなに絶望的に映った赤い大地が仲間を求めて流れてからはすげー美しく見えるから不思議
24922/06/21(火)13:22:35No.940959877+
現王様が立派だからセーフだけどケフカ討伐後はフィガロ王国が脅威だな…
25022/06/21(火)13:22:48No.940959934そうだねx1
>>カイエンのイベントどれも好き
>本人からしてみれば当然なんだけどあんなに心の傷が深いとは思わんかった
>ゾゾ山で昇華されたと思うじゃん?寝込んだ…
滅んで無人になった故郷で一泊とか人の心ないんか?
25122/06/21(火)13:23:02No.940959986+
ガキの頃ゾゾでブラストボイス使って敵からバニシュかけてもらう方法を偶然自分で見つけた時は脳汁出るかと思った
25222/06/21(火)13:23:11No.940960018そうだねx3
というかロックのことをああだこうだ言い出したのは割と最近な気がする
当時はそういうの聞いたことなかったし
25322/06/21(火)13:23:24No.940960057+
>ダメージもない弱点を作るだけのアイテムで…
こいつ!なんなんだ!!
25422/06/21(火)13:24:06No.940960195+
ロックとエドガーってどういう友達なんだろう
単にリターナー繋がりか
25522/06/21(火)13:24:07No.940960200+
ウイークメーカーで敵が使ってくる魔法を弱点にしてリフレクで跳ね返し続けて何もせずに勝つ戦法好き
25622/06/21(火)13:24:09No.940960209+
>>親子なのはリルムとストラゴスじゃないの?
>それはじいちゃんと孫だよ!
>間にシャドウが入る
ストラゴスはシャドウの奥さんの友人じゃなかった?
25722/06/21(火)13:25:25No.940960486そうだねx3
>滅んで無人になった故郷で一泊とか人の心ないんか?
寝てるとなんか出るって噂されてるし……カイエンも行こうぜ!
25822/06/21(火)13:26:03No.940960613そうだねx3
>>カイエンのイベントどれも好き
>本人からしてみれば当然なんだけどあんなに心の傷が深いとは思わんかった
>ゾゾ山で昇華されたと思うじゃん?寝込んだ…
家族はもちろん故郷の人みんな死んだからね…
25922/06/21(火)13:26:55No.940960802+
女神は14ですごくスケベなモデルになっててありがたかった
下の人はあいかわらずきも
26022/06/21(火)13:27:00No.940960812そうだねx1
個人的にはゴゴみたいな完全隠し要素なのに作り込まれててぶっ壊れっていうバランスすごく好き
26122/06/21(火)13:27:02No.940960820+
>ウイークメーカーで敵が使ってくる魔法を弱点にしてリフレクで跳ね返し続けて何もせずに勝つ戦法好き
魔神これで放置するだけで倒せるんだよね
こっちの攻撃でHP減ってないから第二形態にならない
26222/06/21(火)13:27:25No.940960901+
当時まだ強盗だったシャドウとその親友が列車強盗を企てる
親友は殺されシャドウ自身も重傷を負う
サマサ村で見知らぬ女性に介抱されそれがきっかけでリルムを授かる
リルムの母が病死しシャドウは赤ん坊のリルムを置いて去る
ひとり残されたリルムは祖父のストラゴスによって育てられる
みたいな流れじゃなかったっけ
26322/06/21(火)13:28:13No.940961075+
ピクセルリマスターにGBAの追加要素がほしい
26422/06/21(火)13:28:26No.940961117そうだねx2
>みたいな流れじゃなかったっけ
あらためて見るとシャドウクソ親父すぎない…?
26522/06/21(火)13:28:42No.940961179+
ジジイは孫に軽口叩いてるひょうきんなイメージがあったから崩壊後の無言行進のギャップが怖すぎる
26622/06/21(火)13:28:49No.940961205そうだねx3
>ピクセルリマスターにGBAの追加要素がほしい
素早さ+2のサボテンダーの魔石だけでもくれ
26722/06/21(火)13:29:15No.940961308そうだねx2
列車強盗を生業にする→しくじって相棒を見捨てて逃げる→サマサに流れ着いてリルムの母を孕ませて逃げる→人殺しを生業にする
という経歴なので流れるように悪事を重ねてて面白い
26822/06/21(火)13:29:56No.940961446そうだねx2
>ジジイは孫に軽口叩いてるひょうきんなイメージがあったから崩壊後の無言行進のギャップが怖すぎる
希望がなくなったから邪教に走るの生々しい
26922/06/21(火)13:30:02No.940961463+
シャドウはまぁエンディングで死ぬのも仕方ないかなって……
27022/06/21(火)13:30:21No.940961533そうだねx1
側から見てると死んで当然だなシャドウ…
27122/06/21(火)13:30:46No.940961630そうだねx4
>というかロックのことをああだこうだ言い出したのは割と最近な気がする
>当時はそういうの聞いたことなかったし
21世紀になる前にはもう死体愛好者だの気が多すぎるだのは結構目耳にしてた
27222/06/21(火)13:30:53No.940961652そうだねx1
>ジジイは孫に軽口叩いてるひょうきんなイメージがあったから崩壊後の無言行進のギャップが怖すぎる
なにより「魔導の力を悪用する輩を見過ごせない」と言って同行を申し出てくる程度には覇気があったんだよね
27322/06/21(火)13:31:43No.940961831そうだねx1
でもエンディングのリルムのテーマ→シャドウのテーマの流れは最高なんすよ…
27422/06/21(火)13:31:44No.940961838+
ガンホーとの件といいチラホラ根がヘタレっぽい部分は崩壊前から見え隠れしてるジジイ
覚悟完了したら強いんだけどね
27522/06/21(火)13:32:04No.940961915+
結局ティナの見つけた愛が無償の母性愛なのはなんか肩透かし
27622/06/21(火)13:32:06No.940961924+
娘から逃げ回るのもクズ度高えと思ってたけどこの経歴の持ち主なら下手に関わらないほうがマシだな
27722/06/21(火)13:32:12No.940961947+
フェニックスがある世界だから死体どうこうは的外れだと思うけど
セリスに態度悪くしてた時期を俺は許さない
27822/06/21(火)13:32:28No.940961998そうだねx1
>>ウイークメーカーで敵が使ってくる魔法を弱点にしてリフレクで跳ね返し続けて何もせずに勝つ戦法好き
>魔神これで放置するだけで倒せるんだよね
>こっちの攻撃でHP減ってないから第二形態にならない
「カウンターにカウンターは発動しない」はやり込みで必ずと言っていいほど見る言葉
27922/06/21(火)13:33:03No.940962103+
経歴見てからだと最初に会ったあたりでもう報酬次第だって態度だしシャドウはハッキリ言って人としてはクズの部類に入る
28022/06/21(火)13:33:22No.940962172+
エレナ究極のラブストーリーがimgでちょっと流行った時にロックもからかわれてたな
28122/06/21(火)13:33:27No.940962191+
ジジイは他のことは耐えられるかもしれんけど
あの状況で孫娘が死んでも前向きに生きるとかは無理だろ
自分だけ同行すれば助かったかもしれないのにとかめちゃ思っただろうし…
28222/06/21(火)13:34:06No.940962334+
マッシュカイエンシャドウのときって人間関係的にバランスよさそう
FF4のおっさんパーティに通ずるほどほどに気を使わなくていい感じがある
28322/06/21(火)13:34:07No.940962338+
まあネタにしやすいから馬鹿にしていい枠にロックが入ったってだけだよ
28422/06/21(火)13:34:19No.940962383そうだねx1
ウイークメーカーがなんでまりあにだけは効かないんだろうって疑問だったけど
あいつだけ全属性吸収+全属性弱点の特別仕様なんだってな
28522/06/21(火)13:34:24No.940962400+
リメイクあるなら各キャラの掘り下げ欲しいね
セリスが裏切る経緯とか知りたい
28622/06/21(火)13:34:26No.940962411+
>経歴見てからだと最初に会ったあたりでもう報酬次第だって態度だしシャドウはハッキリ言って人としてはクズの部類に入る
多分魔大陸ではここ最高の死にどころじゃね?って思ってたと思う
28722/06/21(火)13:34:39No.940962452そうだねx1
子供の時はバトルに時々出てくるシャドウの犬がめちゃくちゃ好きだった
出てきたらヤッターーーー!!!ってなってた
28822/06/21(火)13:34:56 はもんNo.940962514そうだねx1
>子供の時はバトルに時々出てくるシャドウの犬がめちゃくちゃ好きだった
>出てきたらヤッターーーー!!!ってなってた
はもん
28922/06/21(火)13:35:02No.940962536そうだねx2
ジジイは絶望のあまり娘の仇(死んでない)であるケフカを崇拝する狂信者集団に入ってるのがもうね…
29022/06/21(火)13:35:08No.940962556そうだねx4
そういうのに興味なさそうだったシャドウが「行け!世界を守れ!」って魔大陸で思わず言っちゃうのがなんか好き
29122/06/21(火)13:35:41No.940962705そうだねx1
世界崩壊後はかつて一度は仲間になったメンバーがそれぞれ自分の都合で動いてる感があってそれが特に強いのがロックって感じだった
29222/06/21(火)13:35:48No.940962731そうだねx1
>はもん
犬泥棒!
29322/06/21(火)13:36:15No.940962837+
犬が一種の状態異常とかしらそん……
29422/06/21(火)13:36:18No.940962850そうだねx2
どろぼうは正直SFCでプレイした時点で
最初はティナを守るとか言っておきながら
セリス登場で即鞍替えしたとこがあんま好きじゃなかった
29522/06/21(火)13:37:01No.940963016そうだねx1
>はもん
こわ…知らなかったこんなバグが…
29622/06/21(火)13:37:10No.940963060そうだねx3
>マッシュカイエンシャドウのときって人間関係的にバランスよさそう
>FF4のおっさんパーティに通ずるほどほどに気を使わなくていい感じがある
端々でシブい気遣いするよねシャドウ
29722/06/21(火)13:38:20No.940963295そうだねx1
なんだかんだ本編で同行してる時のシャドウは楽しそうだしそこで色々心境が変わったとこあるんだろうなぁ
29822/06/21(火)13:38:34No.940963345そうだねx5
ヒゲがFF6実況のときにエドガーのキザな感じについて「当時みんな彼女とかいないのに一生懸命かっこいいこと考えてたんだよ~笑」って言ってて駄目だった やめてやれや!
29922/06/21(火)13:39:12No.940963487そうだねx5
>どろぼうは正直SFCでプレイした時点で
>最初はティナを守るとか言っておきながら
>セリス登場で即鞍替えしたとこがあんま好きじゃなかった
ロックは元々レイチェルだけが特別で
○○を守るってのはレイチェルを守れなかった代償行為でしかないので
ティナが特別とかセリスが特別とかじゃなくて誰彼構わず守るマンなんだよあれ
30022/06/21(火)13:39:14No.940963494+
>>はもん
>こわ…知らなかったこんなバグが…
ちなみにこれははもん使う敵にシャドウ出さなきゃいいだけだが
天使の羽をシャドウに装備させても犬が消える
戦闘せず1回でも装備しただけでアウトで取り返しがつかない
30122/06/21(火)13:39:43No.940963595+
フィクションの暗殺者キャラだとシャドウみたいなただの明日を捨てたアストローなタイプは却って珍しい気がする
30222/06/21(火)13:40:19No.940963726+
崩壊後くるくる回ってるストラゴスに話しかけても反応しなかったのは悲しかったな
30322/06/21(火)13:41:27No.940963982そうだねx3
シャドウの悪夢とか当時一回も見たことなかったな……
子供の頃に見なくてよかったトラウマになるわあんなん!
30422/06/21(火)13:41:36No.940964015そうだねx1
魔列車の雰囲気がすごい好き
30522/06/21(火)13:41:45No.940964044そうだねx1
>端々でシブい気遣いするよねシャドウ
ゾゾでラムウが魔石になったとき死を悼むセリフがあったりするのをほとんどのプレーヤーは知らない
30622/06/21(火)13:41:48No.940964052+
>フィクションの暗殺者キャラだとシャドウみたいなただの明日を捨てたアストローなタイプは却って珍しい気がする
キャラ立てとしてはむしろ1話だけ出てきて死ぬ敵側の殺し屋って感じよね…
30722/06/21(火)13:43:11No.940964348そうだねx3
>魔列車の雰囲気がすごい好き
音楽も無音から走り出しの「タタン……タタン……タタンタタン……タタンタタン」ってなる感じが凝っててすごい
30822/06/21(火)13:43:55No.940964501+
ピクセルリマスターはバグどのくらい直してある?
30922/06/21(火)13:44:04No.940964536そうだねx2
>結局ティナの見つけた愛が無償の母性愛なのはなんか肩透かし
本来両親から最初に送られるであろう無償の愛を受け取る事が出来ない境遇だった子が最初にそれに目覚めるってのはエモいとは思うけどなあ
31022/06/21(火)13:44:28No.940964625+
シャドウに気づかず魔大陸から脱出すること数回
31122/06/21(火)13:44:45No.940964692+
>>端々でシブい気遣いするよねシャドウ
>ゾゾでラムウが魔石になったとき死を悼むセリフがあったりするのをほとんどのプレーヤーは知らない
ごっつい攻略本で初めて知ったな
爺さん…死んじまったのかよバカだな…みたいな感じの
31222/06/21(火)13:45:06No.940964777そうだねx1
相当回数プレイしてる人間でも知らない小ネタが多分めちゃくちゃあるよね……
31322/06/21(火)13:45:12No.940964801そうだねx4
>>魔列車の雰囲気がすごい好き
>音楽も無音から走り出しの「タタン……タタン……タタンタタン……タタンタタン」ってなる感じが凝っててすごい
迷いの森のBGMから魔列車のBGMの流れが凄い好きだったわ
31422/06/21(火)13:45:38No.940964883そうだねx3
カイエンが魔列車で家族と別れた後シャドウに話しかけると
そっとしておいてやれってまともなことを言われる
31522/06/21(火)13:45:46No.940964919そうだねx1
>ゾゾでラムウが魔石になったとき死を悼むセリフがあったりするのをほとんどのプレーヤーは知らない
>相当回数プレイしてる人間でも知らない小ネタが多分めちゃくちゃあるよね……
最近始めて帝国制圧下のサウスフィガロに船でついたときのイベントを知った
31622/06/21(火)13:46:08No.940965017そうだねx4
>まあネタにしやすいから馬鹿にしていい枠にロックが入ったってだけだよ
そういうのいいんで
31722/06/21(火)13:46:25No.940965083そうだねx4
>相当回数プレイしてる人間でも知らない小ネタが多分めちゃくちゃあるよね……
セッツァー仲間になる時フィガロ兄弟が両方パーティーにいるとコインのイカサマがマッシュにバレるとか
31822/06/21(火)13:47:09No.940965253そうだねx8
>セッツァー仲間になる時フィガロ兄弟が両方パーティーにいるとコインのイカサマがマッシュにバレるとか
これは結構な人間が遭遇してると思う……
自然とあの二人になっちゃうんだよ強さ的に!
31922/06/21(火)13:47:12No.940965266そうだねx4
大三角島への船で思い悩むティナの話し相手に現れるシャドウ好き
32022/06/21(火)13:47:21No.940965301そうだねx3
今となっちゃ男衆は無理にカッコつけてる様こそが魅力に感じるようになってるよ
あっ兄弟は作品の照明役として別格です
32122/06/21(火)13:47:43No.940965376+
>今となっちゃ男衆は無理にカッコつけてる様こそが魅力に感じるようになってるよ
>あっ兄弟は作品の照明役として別格です
エンディングでもBGMの盛り上がりといい最高すぎる兄弟
32222/06/21(火)13:48:11No.940965502+
>>セッツァー仲間になる時フィガロ兄弟が両方パーティーにいるとコインのイカサマがマッシュにバレるとか
>これは結構な人間が遭遇してると思う……
>自然とあの二人になっちゃうんだよ強さ的に!
カイエンつれてった時のかけ事の時に
(負けたら)あんなことやそんなことをされてしまうかもしれんでござるよ!
って台詞でだめだった
やっぱむっつりかよござる!
32322/06/21(火)13:48:24No.940965556そうだねx1
シャドウのキャラ付けの傾向はFF7に繋がってる気がする
あっちははっきりダメな男が多い
32422/06/21(火)13:48:49No.940965660そうだねx3
マッシュ死亡ルート案が通ってればあの兄弟にすら陰が生まれる事になってたんだなと
なくてよかったよ芯みたいな二人が折れちゃ耐えきれねえよ…
32522/06/21(火)13:48:57No.940965689そうだねx2
FF6の時点で割とダメな男の見本市みたいなとこちょっと出てるからな……
32622/06/21(火)13:49:09No.940965738そうだねx3
今でも飛空艇はファルコンよりブラックジャックだろ…って思ってる
機能的にもだけど見た目とかいたりあじんの遊び心とか入ってて
32722/06/21(火)13:49:21No.940965782+
>大三角島への船で思い悩むティナの話し相手に現れるシャドウ好き
大人な対応でティナを諭すレオ将軍
突き放してるようでまともな答えを返すシャドウ
ゲロゲロック
32822/06/21(火)13:49:30No.940965830+
低レベルでもクリアできるバランスすげーってなる
普通にやってたらすごい大味なのに
32922/06/21(火)13:49:48No.940965903そうだねx4
ロックは忘れられがちだが帝国の打倒も大目的の一つなのでそれが叶った崩壊後はレイチェル復活に走るのも不自然ではないんだな
33022/06/21(火)13:50:13 シドNo.940965988+
>今でも飛空艇はファルコンよりブラックジャックだろ…って思ってる
>機能的にもだけど見た目とかいたりあじんの遊び心とか入ってて
うーんこのギャンブル場潰した方が速くなるぞ?
33122/06/21(火)13:50:52No.940966131+
>>セッツァー仲間になる時フィガロ兄弟が両方パーティーにいるとコインのイカサマがマッシュにバレるとか
>これは結構な人間が遭遇してると思う……
>自然とあの二人になっちゃうんだよ強さ的に!
8でゼル関連のセリフが有名な現象きたな…
33222/06/21(火)13:51:08No.940966202そうだねx2
>FF6の時点で割とダメな男の見本市みたいなとこちょっと出てるからな……
出産時に母親が大出血して血塗れの赤ん坊を見たショックで我が子を人間と思えなくなったジジイとか大人になってから見返すと話がえぐい過ぎる…
33322/06/21(火)13:51:29No.940966270そうだねx4
ティナたちには本人なりに親身なのに個人的に縁のある人たちとは心底関わりたくなさげなシャドウ好きだよ
33422/06/21(火)13:52:12No.940966423+
>低レベルでもクリアできるバランスすげーってなる
>普通にやってたらすごい大味なのに
なにがしかの縛りプレイやるとわかるけど6の敵はとにかく足遅い
33522/06/21(火)13:52:36No.940966498そうだねx1
>シャドウのキャラ付けの傾向はFF7に繋がってる気がする
>あっちははっきりダメな男が多い
ロックはわりと直接的にジタンに繋がってる感がある
33622/06/21(火)13:52:42No.940966522そうだねx1
>>FF6の時点で割とダメな男の見本市みたいなとこちょっと出てるからな……
>出産時に母親が大出血して血塗れの赤ん坊を見たショックで我が子を人間と思えなくなったジジイとか大人になってから見返すと話がえぐい過ぎる…
ヤル事ヤッたから妊娠したのに途端に及び腰になって引くモブリズのあいつもクソったれだなそういや…
ちゃんと向き直ったからいいものの
33722/06/21(火)13:53:10No.940966639そうだねx4
フィガロ兄弟以外で再起に動いてた一人が若い世代のガウなのが好き
33822/06/21(火)13:53:31No.940966708+
出産現場のショックに父親が狂う話はヘミングウェイも書いてたりするから昔から割とある現象なのかもしれない
33922/06/21(火)13:53:53No.940966798+
あの親父も完全に壊れるところまでいってるかな…
34022/06/21(火)13:54:11No.940966847+
>出産現場のショックに父親が狂う話はヘミングウェイも書いてたりするから昔から割とある現象なのかもしれない
殿方は血に弱いからな…
34122/06/21(火)13:54:47No.940966961そうだねx4
ファルコンは機能で劣っても再起イベントが強すぎるわ
34222/06/21(火)13:55:11No.940967030+
>フィガロ兄弟以外で再起に動いてた一人が若い世代のガウなのが好き
身も心もタフネスでいいよね…
でもラストバトルはウーマロとお留守番しててね…
34322/06/21(火)13:55:13No.940967037+
崩壊後のティナ周りの話は割と好きなんだけど横着してフンババにバニシュデスしたらバグって進行止まった思い出がついでに出てくる!
34422/06/21(火)13:55:15No.940967042そうだねx5
>ヤル事ヤッたから妊娠したのに途端に及び腰になって引くモブリズのあいつもクソったれだなそういや…
>ちゃんと向き直ったからいいものの
あそこは子供しかいなくて大人が教えるって事ができないまま子供同士で子供作っちゃった結果として変なリアリティあるよね…
34522/06/21(火)13:56:04No.940967221+
モブリズは怪我した兵士さんも結局亡くなっちゃったのがホントおつらい
手紙往復したのになあ
34622/06/21(火)13:56:23No.940967288そうだねx2
>ファルコンは機能で劣っても再起イベントが強すぎるわ
かに とも すら よや
34722/06/21(火)13:56:33No.940967335そうだねx3
寄る辺もない崩壊後でも富豪に頼まれて絵を描いてる10歳も相当なメンタルしてる
34822/06/21(火)13:56:36No.940967350そうだねx2
>ファルコンは機能で劣っても再起イベントが強すぎるわ
とも かに
34922/06/21(火)13:57:06No.940967437そうだねx5
>寄る辺もない崩壊後でも富豪に頼まれて絵を描いてる10歳も相当なメンタルしてる
あのいかにも悪そうなデブ富豪単なる親身なおっさんなんだよな
35022/06/21(火)13:57:24No.940967503+
崩壊前と崩壊後は町に影響がある所と無い所の差が凄すぎてそれだけで滅入る
でもサウスフィガロのモブガキの「100壊されても101回直してやる!」って台詞が希望に満ち溢れてて好き
35222/06/21(火)13:57:56No.940967614+
>>寄る辺もない崩壊後でも富豪に頼まれて絵を描いてる10歳も相当なメンタルしてる
>あのいかにも悪そうなデブ富豪単なる親身なおっさんなんだよな
なんであのおっさんだけバカでかいキャラドットなのか未だに不思議
35322/06/21(火)13:58:03No.940967641そうだねx3
>あのいかにも悪そうなデブ富豪単なる親身なおっさんなんだよな
初見で100人中100人がダンジョンのボスだと思うやつ
35422/06/21(火)13:58:09No.940967668+
>寄る辺もない崩壊後でも富豪に頼まれて絵を描いてる10歳も相当なメンタルしてる
簡単にそんな事されるタマじゃなかろうという面を担保にそこはかとない背徳感を受け取っている
35522/06/21(火)13:58:23No.940967705そうだねx1
世界が引き裂かれても公演続けてるオペラも凄いたくましい
35622/06/21(火)13:59:06No.940967854+
シャドウ死亡ルートだと大怪我した後に抜け出してジドールで絵描いてるんだっけ
10代前半組のタフさ半端ねえ…
35722/06/21(火)13:59:12No.940967876そうだねx4
>あのいかにも悪そうなデブ
そもそも体形が人間じゃねえよ…何なんだよあの専用のドット
35822/06/21(火)13:59:23No.940967917+
>世界が引き裂かれても公演続けてるオペラも凄いたくましい
でも竜が住み着いちゃった
35922/06/21(火)13:59:29No.940967940+
しかし10歳の少女にあんなスケベ絵描かせてるのはいいのだろうか?
36022/06/21(火)13:59:56No.940968045そうだねx3
>>世界が引き裂かれても公演続けてるオペラも凄いたくましい
>でも竜が住み着いちゃった
逃げろよ!
36122/06/21(火)14:00:28No.940968190+
でも地割れを見に来てるみたいなところもあるし…
36222/06/21(火)14:00:59No.940968315+
崩壊前もアドリブで変な奴らとタコが降って来たのにバックミュージック流し続けてた奴らだ面構えが違う
36322/06/21(火)14:01:08No.940968355+
ロックは社内女性陣にすこぶる評判悪かったらしいな
36422/06/21(火)14:01:30No.940968432そうだねx5
>ロックは社内女性陣にすこぶる評判悪かったらしいな
でしょうね
36522/06/21(火)14:01:39No.940968459そうだねx5
あの2コマで腕ブンブン振る指揮者のインパクトよ
36622/06/21(火)14:01:40No.940968465+
>ロックは社内女性陣にすこぶる評判悪かったらしいな
若い時は憧れる
年が近づくとなんだこいつってなる
36722/06/21(火)14:02:40No.940968669+
>>ロックは社内女性陣にすこぶる評判悪かったらしいな
>若い時は憧れる
>年が近づくとなんだこいつってなる
若い時も憧れはしなかったな…なんだこいつとも思わなかったけど
今はなんだこいつ
36822/06/21(火)14:02:47No.940968690そうだねx1
153cm40kgだからアウザーからは子供に見えなかったのかもしれない
36922/06/21(火)14:02:50No.940968700+
更に年が離れるとまあ20代男子ってこんなもんだよねってむしろ受け入れられる気持ちにはなる
巻き込まれた子はたまったもんじゃないけど
37022/06/21(火)14:03:21No.940968795そうだねx1
まあ守護るマンとして色々やってはいたんだしいいんじゃない
37122/06/21(火)14:03:22No.940968806そうだねx1
>153cm40kgだからアウザーからは子供に見えなかったのかもしれない
でっか!?
37222/06/21(火)14:03:46No.940968897そうだねx2
問題行動や発言多いけどそれでもそこまで嫌う気持ちは出ないよロック…凄い恨んでるような「」いるけどさ
37322/06/21(火)14:03:59No.940968948+
ピクリマでこのまま眺めるのも良いかが削除されたらしいな
37422/06/21(火)14:04:06No.940968964そうだねx1
>153cm40kgだからアウザーからは子供に見えなかったのかもしれない
10歳でこれならでかいな
37522/06/21(火)14:04:28No.940969035+
普通にワッカより人気あるからなロック
37622/06/21(火)14:04:28No.940969037+
リルムの身長体重は子供の発育状況あんま知らないで設定しちゃったんじゃないかと当時思ってた
37722/06/21(火)14:04:31No.940969047+
>ピクリマでこのまま眺めるのも良いかが削除されたらしいな
殴る蹴るを削除するのは分かるけどこれ残しといてくれよ!とは思った
37822/06/21(火)14:04:39No.940969088そうだねx5
ガキが…無駄に発育いいな…
37922/06/21(火)14:04:46No.940969113そうだねx5
ロックに関してはやたら叩き目線でしか語らないの何をそこまで…って感じにはなる
38022/06/21(火)14:04:47No.940969117そうだねx1
>普通にワッカより人気あるからなロック
ああいうネタ人気の奴だけと比べるのは失礼
38122/06/21(火)14:05:12No.940969208そうだねx4
>ガキが…無駄に発育いいな…
流石に犯罪か…やめておこう
38222/06/21(火)14:05:17No.940969223+
>ロックに関してはやたら叩き目線でしか語らないの何をそこまで…って感じにはなる
可愛さ余って憎さ百倍になった夢女子かよって思うわ
38322/06/21(火)14:05:34No.940969288+
字面がちょっと似てるねワッカとロック
38422/06/21(火)14:05:35No.940969292そうだねx1
18歳なのにリルムに年増呼ばわりされるセリス…
38522/06/21(火)14:05:49No.940969340+
>字面がちょっと似てるねワッカとロック
赤字だからクソが沸いてきたな…
38622/06/21(火)14:06:05No.940969396+
>字面がちょっと似てるねワッカとロック
ふざけんなよお前
38722/06/21(火)14:06:41No.940969535そうだねx6
不特定多数の人間が集まって文字だけで語ってるとマイナス方向の言い方はちょっときつくなりがちだからね…
38822/06/21(火)14:06:53No.940969577そうだねx1
ミームが悪いだけでワッカが悪いわけでもない…
38922/06/21(火)14:07:08No.940969649そうだねx1
>18歳なのにリルムに年増呼ばわりされるセリス…
小学生から見た大学一年生はまぁ仕方ない
39022/06/21(火)14:07:18No.940969682+
ワック
39122/06/21(火)14:07:22No.940969695+
まさかロックさんもどろぼうじゃないだろうな…
39222/06/21(火)14:08:22No.940969890+
>ワック
お前禁じられた縦連譜面を平気で作ってんじゃねぇか!ワカッテンノカ!?
39322/06/21(火)14:08:39No.940969951+
二者択一多いよね
39422/06/21(火)14:09:02No.940970024そうだねx1
>>字面がちょっと似てるねワッカとロック
>ふざけんなよお前
なんか駄目だった
39522/06/21(火)14:09:11No.940970066+
ガキが…チューブトップからぽろんしろ…
39622/06/21(火)14:09:36No.940970166+
>二者択一多いよね
もちろんモグを選んだクポよね
39722/06/21(火)14:09:46No.940970209+
>二者択一多いよね
モグと金の髪飾りとラグナロクとラグナロック?
源氏の小手とガントレットもか
39822/06/21(火)14:09:59No.940970264そうだねx2
>>二者択一多いよね
>もちろんモグを選んだクポよね
……
39922/06/21(火)14:10:04No.940970271そうだねx2
>>二者択一多いよね
>もちろんモグを選んだクポよね
お前じゃなくてモルルのお守りを選んだ
40022/06/21(火)14:10:25No.940970338そうだねx1
>>二者択一多いよね
>もちろんモグを選んだクポよね
最初のプレイはもちろん選んだよ
それ以降…?うn…
40122/06/21(火)14:10:30No.940970352+
オーディーンとライディーンも

[トップページへ] [DL]