[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3470人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1182043.jpg[見る]
fu1182009.jpeg[見る]


画像ファイル名:1655732571891.jpg-(533577 B)
533577 B22/06/20(月)22:42:51No.940808813+ 23:57頃消えます
この2体も楽しみ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/20(月)22:43:48No.940809230そうだねx6
ガランゴルム防具デザイン好き
222/06/20(月)22:45:19No.940809906+
ルナガロンが楽しみ
かっこいいよねデザイン
322/06/20(月)22:45:37No.940810021そうだねx2
ゴリラは武器の属性どうなるかな
422/06/20(月)22:45:44No.940810071+
右のやつゴーレムじゃなくてフランケンシュタインらしいな
522/06/20(月)22:46:43No.940810410そうだねx18
マジンガーですよね?
fu1182009.jpeg[見る]
622/06/20(月)22:46:44No.940810418+
西洋モンスって実はスレ画とメルゼナだけだったりする…?
722/06/20(月)22:47:33No.940810697+
話題の合気は←のスキルだっけ?
822/06/20(月)22:48:07No.940810921+
三公って呼ばれてるけどメルゼナだけ古龍だしたぶん同じ強さって訳じゃないよね
922/06/20(月)22:48:08No.940810929+
炎と氷が備わり最強に見える
1022/06/20(月)22:48:47No.940811172+
ガランゴルムは複数の属性使う辺りFモンスっぽさ感じた
1122/06/20(月)22:48:49No.940811181+
手の甲殻の形も似てるし牙獣型ドボルって感じだ
1222/06/20(月)22:48:55No.940811221+
フンガーフンガーフランケン
うおーいでがんすの狼男
1322/06/20(月)22:49:17No.940811360+
>西洋モンスって実はスレ画とメルゼナだけだったりする…?
新規モンスター以外はモンスターモチーフも当然こじつけだろうしなあ
ラスボスポジとか未発表の新規モンスターはそれっぽいのが来るんじゃないか
1422/06/20(月)22:49:42No.940811518+
とりあえずマスター入ったらルナガロンの防具作るのが定石になりそう
1522/06/20(月)22:50:13No.940811701そうだねx3
>新規モンスター以外はモンスターモチーフも当然こじつけだろうしなあ
そういえばライズ時点でのレイアのモチーフが清姫って聞いてダメだった
1622/06/20(月)22:51:12No.940812089+
>ゴリラは武器の属性どうなるかな
そろそろ双剣以外の双属性武器を…
1722/06/20(月)22:51:38No.940812284+
フェンリル要素とゴーレム要素もそれぞれ混じってると思う
1822/06/20(月)22:52:58No.940812821+
>>ゴリラは武器の属性どうなるかな
>そろそろ双剣以外の双属性武器を…
茶ナスがいるならそれも希望が持てそう
1922/06/20(月)22:53:54No.940813191+
他になんか有名な怪物いる?ミイラ男?
2022/06/20(月)22:54:20No.940813363+
ゴリラはF風に言うと複属性になるのかな
2122/06/20(月)22:54:21No.940813368そうだねx1
ラスボスは怪物くんか…
2222/06/20(月)22:54:40No.940813470+
体験版のランスは右の奴か?
2322/06/20(月)22:54:48No.940813509+
>とりあえずマスター入ったらルナガロンの防具作るのが定石になりそう
性能バレでも来たの?
2422/06/20(月)22:55:07No.940813627+
狼男吸血鬼フンランケンっぽいのと
怪物君の手下が来てるから怪物くんがくるんじゃね
2522/06/20(月)22:55:31No.940813770そうだねx2
>>とりあえずマスター入ったらルナガロンの防具作るのが定石になりそう
>性能バレでも来たの?
合気が入ってるのは確定だからね
2622/06/20(月)22:55:37No.940813811+
怪物くんってことは手が伸びるモンスターか
2722/06/20(月)22:55:41No.940813836+
>性能バレでも来たの?
先行版がルナガロン一式で合気がついてたんじゃなかった?
合気が見るからに強そうだったし
2822/06/20(月)22:56:05No.940813982+
オドガロン装備とにてるならえっちだろうしな
2922/06/20(月)22:56:26No.940814133そうだねx2
さあ始まるザマスよ
3022/06/20(月)22:56:32No.940814171+
先行プレイ的に合気と翔蟲使い3は確定だからな
3122/06/20(月)22:56:46No.940814277+
狼男吸血鬼フランケンシュタインの怪物は割と単独でも有名だけど
怪物君はちょっと世代格差大きくない?大丈夫?
3222/06/20(月)22:56:47No.940814286+
俺はどうせすぐに合気使いこなせる気がしないからいつもどおりで行くぜ
3322/06/20(月)22:57:47No.940814676+
怪物くんが何の種族なのか知らないんだけど…
3422/06/20(月)22:58:10No.940814814+
変身念力腕が伸ばせるキャラがくる
3522/06/20(月)22:58:49No.940815062+
メルゼナ大分デミトリだよなあれ
3622/06/20(月)22:59:19No.940815249+
>狼男吸血鬼フランケンシュタインの怪物は割と単独でも有名だけど
>怪物君はちょっと世代格差大きくない?大丈夫?
大野が広めてくれたからいける
3722/06/20(月)22:59:23No.940815279+
>メルゼナ大分デミトリだよなあれ
デモンクレイドルでこれ
3822/06/20(月)22:59:24No.940815280+
妖怪モチーフだらけのライズのラスボスが風神雷神だったし何が来てもおかしくない
3922/06/20(月)22:59:38No.940815372+
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
4022/06/20(月)22:59:57No.940815531+
>Fモンスっぽさ感じた
腕ずっしりのFモンスといえば
fu1182043.jpg[見る]
4122/06/20(月)23:00:03No.940815580+
すごいざっくりと悪魔が出てくるんじゃないラスボス
4222/06/20(月)23:00:53No.940815937そうだねx2
ユニバーサルモンスターなら残りは半魚人とミイラと透明人間だろ
4322/06/20(月)23:00:59No.940816011+
>怪物くんってことは手が伸びるモンスターか
親父の事考えるとナマズみたいなやつかもしれん
4422/06/20(月)23:01:06No.940816064+
今回復活組にも無理矢理西洋モンスターモチーフ割り当てられてるんです?
4522/06/20(月)23:01:10No.940816087+
けお…
4622/06/20(月)23:01:30No.940816245+
透明人間はナズチいるからな
4722/06/20(月)23:01:36No.940816292+
右はどうにも影が薄いけどいざ戦ったらめんどくさそうだ
4822/06/20(月)23:01:37No.940816302+
透明人間は居るじゃん
4922/06/20(月)23:01:58 オストガロアNo.940816439+
>怪物くんってことは手が伸びるモンスターか
ごはん
5022/06/20(月)23:02:08No.940816495+
ラスボスはバグベアードかなぁやっぱ
5122/06/20(月)23:02:38No.940816706+
あとは雷属性のやつがいそう
5222/06/20(月)23:03:10No.940816962+
散々妖怪ネタ使ってたのに無印ラスボスはただの龍だったのはなぜなんだ
5322/06/20(月)23:03:23No.940817062そうだねx2
既存モンスにもモチーフ割当あったのか…
クシャとテオはなんだよ?
5422/06/20(月)23:03:23No.940817064そうだねx1
>右のやつゴーレムじゃなくてフランケンシュタインらしいな
そら吸血鬼狼男と来たらフランケンだろうよ
5522/06/20(月)23:03:27No.940817088+
ライゼクス!
5622/06/20(月)23:03:29No.940817104+
>散々妖怪ネタ使ってたのに無印ラスボスはただの龍だったのはなぜなんだ
そういやそうだな……
5722/06/20(月)23:03:39No.940817169そうだねx7
風神雷神だよ
5822/06/20(月)23:03:40No.940817173+
ジキルとハイドモチーフとかやりやすそうな気がする
5922/06/20(月)23:03:56No.940817309+
>散々妖怪ネタ使ってたのに無印ラスボスはただの龍だったのはなぜなんだ
ふ、風神と雷神...
6022/06/20(月)23:04:16No.940817491+
>散々妖怪ネタ使ってたのに無印ラスボスはただの龍だったのはなぜなんだ
風神雷神だから…
6122/06/20(月)23:04:17No.940817495+
>ジキルとハイドモチーフとかやりやすそうな気がする
やりづらいんじゃねえかむしろ
見た目どうすんだ
6222/06/20(月)23:04:19No.940817508+
タツノオトシゴに風神雷神織姫彦星要素をぶち込んだすごいやつだ
6322/06/20(月)23:04:35No.940817614+
>ラスボスはバグベアードかなぁやっぱ
あれ伝承あんだっけ?
6422/06/20(月)23:04:45No.940817688+
確かに鬼太郎に風神雷神は出てくるが...妖怪かっていうと...
6522/06/20(月)23:04:52No.940817740そうだねx1
>ジキルとハイドモチーフとかやりやすそうな気がする
第三のモンスター
テコンドーの達人 朴
6622/06/20(月)23:04:55No.940817768+
よしベヒーモスとバハムートとリヴァイアサンだな
6722/06/20(月)23:05:19No.940817935+
グリフォンとかスフィンクスとかそのままいけそう
6822/06/20(月)23:05:24No.940817981+
>>ラスボスはバグベアードかなぁやっぱ
>あれ伝承あんだっけ?
創作
6922/06/20(月)23:05:27No.940817996そうだねx7
>>ジキルとハイドモチーフとかやりやすそうな気がする
>第三のモンスター
>テコンドーの達人 朴
何言ってんだこいつ...
7022/06/20(月)23:05:33No.940818039+
まあシンプルに悪魔みたいのが出てきたらそれはそれでカッコいいと思う
7122/06/20(月)23:05:39No.940818086+
>よしベヒーモスとバハムートとリヴァイアサンだな
ジズだろ!
7222/06/20(月)23:06:07No.940818294+
風神雷神は普通に妖怪寄りの扱いじゃない?
7322/06/20(月)23:06:08No.940818295+
くるか...ダンテ...
7422/06/20(月)23:06:15No.940818379+
ライオンと蟻のキメラみたいなのも出そう
7522/06/20(月)23:06:20No.940818412+
>確かに鬼太郎に風神雷神は出てくるが...妖怪かっていうと...
そもそも古龍連中は全員妖怪じゃなくねえ?
格の違いをモチーフを変えて表現してるんじゃないの
7622/06/20(月)23:06:34No.940818495+
やっと…やっと熟練者になれたよ…
瀕死5回目の挑戦マジキツかった…楽しかったけど時間制限15分アナタはクソだ
7722/06/20(月)23:06:41No.940818552そうだねx3
>既存モンスにもモチーフ割当あったのか…
>クシャとテオはなんだよ?
判決
地獄行き
7822/06/20(月)23:07:01No.940818716+
>ライオンと蟻のキメラみたいなのも出そう
捕獲依頼なのに勝手に死ぬのか…
7922/06/20(月)23:07:27No.940818903+
>>ライオンと蟻のキメラみたいなのも出そう
>捕獲依頼なのに勝手に死ぬのか…
かよわすぎる……
8022/06/20(月)23:07:42No.940819020そうだねx2
そういえばマガドってあれ妖怪としては結局なんなの?
落ち武者は妖怪でいいのか…?
8122/06/20(月)23:08:23No.940819337+
>そういえばマガドってあれ妖怪としては結局なんなの?
>落ち武者は妖怪でいいのか…?
人魂なんじゃない?
8222/06/20(月)23:08:28No.940819376そうだねx2
>そういえばマガドってあれ妖怪としては結局なんなの?
>落ち武者は妖怪でいいのか…?
鬼火
8322/06/20(月)23:08:30No.940819390そうだねx1
>そういえばマガドってあれ妖怪としては結局なんなの?
>落ち武者は妖怪でいいのか…?
怨霊でいんじゃね
8422/06/20(月)23:08:54No.940819569+
ライズで妖怪モチーフにしようってのは後から決まったとかなんじゃねえかな…
8522/06/20(月)23:08:55No.940819580+
話題性強い復活モンスターに看板体験版と来て一般の
新モンスターは微妙に影薄いな…
発売されればそりゃ話は別だろうが
8622/06/20(月)23:09:11No.940819667+
ウィルオウィスプ纏って強化されるマガド来るか…
8722/06/20(月)23:09:19No.940819732+
>ライズで妖怪モチーフにしようってのは後から決まったとかなんじゃねえかな…
流石に新規はモチーフ会ったんじゃねえかな!?
8822/06/20(月)23:09:27No.940819792+
テオはちゃんと閻魔って言われてたな
言われてから地獄行きがそういうことだったことに気づいた…
8922/06/20(月)23:09:34No.940819846そうだねx1
>話題性強い復活モンスターに看板体験版と来て一般の
>新モンスターは微妙に影薄いな…
>発売されればそりゃ話は別だろうが
ライゼクスがかなり花形だから仕方がない
9022/06/20(月)23:09:44No.940819915+
>ウィルオウィスプ纏って強化されるマガド来るか…
ハロウィンイベントにオレンジ色の出そう
9122/06/20(月)23:09:44No.940819918+
>話題性強い復活モンスターに看板体験版と来て一般の
>新モンスターは微妙に影薄いな…
PV顔見せしただけで話題性作れる新規モンスターはちょっとレベル高すぎない?
9222/06/20(月)23:09:53No.940819979+
レッドキャップとかデザインもわかりやすく作れそう
9322/06/20(月)23:09:59No.940820021+
具体的な元ネタはないけど亡霊武者って感じの怨霊モチーフだと思われる
9422/06/20(月)23:10:10No.940820089+
居そうで居ないぞ火車!
9522/06/20(月)23:10:14No.940820116+
クシャはムービー的に神風とかでいいのかな
9622/06/20(月)23:10:15No.940820126そうだねx1
CMの山田くんもワールドの山田みたいな叫び再現してて好き
9722/06/20(月)23:10:30No.940820221+
鎧武者の亡霊モチーフでしょ
だから鬼火浮いてるわけで
9822/06/20(月)23:10:39No.940820276+
ライズでモチーフ気になるのはディア
9922/06/20(月)23:10:40No.940820278+
>PV顔見せしただけで話題性作れる新規モンスターはちょっとレベル高すぎない?
イカちゃんは双頭のドラゴンってどういうことだ?みたいになってたけどそんくらいか
10022/06/20(月)23:10:58No.940820414+
デュラハンモチーフのやつ来ないかな
10122/06/20(月)23:10:58No.940820418そうだねx4
>居そうで居ないぞ火車!
火……ホイール……
主任……!?
10222/06/20(月)23:11:10No.940820513+
船幽霊とか古龍にしたら面白いの出来そう
羽を無数の手みたいにして...
もう遅いか
10322/06/20(月)23:11:20No.940820610+
>話題性強い復活モンスターに看板体験版と来て一般の
>新モンスターは微妙に影薄いな…
>発売されればそりゃ話は別だろうが
看板でも古龍でもない一般新規なんてそんなもんだろ
10422/06/20(月)23:11:26No.940820647+
>>PV顔見せしただけで話題性作れる新規モンスターはちょっとレベル高すぎない?
>イカちゃんは双頭のドラゴンってどういうことだ?みたいになってたけどそんくらいか
設定資料集読んでた勢は大分沸いてた記憶がある
10522/06/20(月)23:11:35No.940820719+
虎そのものがモチーフにかかってないからよく考えるとあれ?ってなるよねマガマガ
10622/06/20(月)23:11:38No.940820738+
>PV顔見せしただけで話題性作れる新規モンスターはちょっとレベル高すぎない?
カマキリはすごかったね…
10722/06/20(月)23:11:38No.940820741+
エスピナスはなにモチーフ扱いなん?
10822/06/20(月)23:11:49No.940820817+
>船幽霊とか古龍にしたら面白いの出来そう
>羽を無数の手みたいにして...
>もう遅いか
ぶっちゃけハザクと被る気がする
10922/06/20(月)23:11:57No.940820877+
>看板でも古龍でもない一般新規なんてそんなもんだろ
Xの四天王みたいに推してるわけじゃないしな
11022/06/20(月)23:12:19No.940821011そうだねx1
サンライズ組はもう妖怪に当て嵌める気あんまりないと思う
11122/06/20(月)23:12:35No.940821121+
前が風神雷神だったから太陽と月とかアマテラスとヒルコとか来て
11222/06/20(月)23:12:38No.940821135+
4の新規共はPV時点で話題性ある奴揃いだったと思う
11322/06/20(月)23:12:41No.940821148+
>カマキリはすごかったね…
>イカちゃんは双頭のドラゴンってどういうことだ?みたいになってたけどそんくらいか
まあ一般新規にあんな飛び道具を使うはずもなく
11422/06/20(月)23:12:44No.940821170+
そういえば初登場ムービーで色々言ってたな…
前の話すぎて全然覚えてない…
11522/06/20(月)23:12:48No.940821192+
>>船幽霊とか古龍にしたら面白いの出来そう
>>羽を無数の手みたいにして...
>>もう遅いか
>ぶっちゃけハザクと被る気がする
被るならむしろイカやネロちゃんな気も
11622/06/20(月)23:13:07No.940821322そうだねx6
>前が風神雷神だったから太陽と月とかアマテラスとヒルコとか来て
海外進出するから日本モチーフから離れた方がいいのでは?
11722/06/20(月)23:13:08No.940821329+
西洋の風神雷神ポジションってなんだろう?悪魔とか天使かな
11822/06/20(月)23:13:25No.940821457そうだねx4
一応スレ画とメルゼナは王域三公って名前でハコ推しされてるぞ
11922/06/20(月)23:13:29No.940821492+
アラクネ枠でネルスキュラ来ねえかなあ
ヤツカダキ亜種で間に合ってるとかじゃなくてさ
12022/06/20(月)23:13:37No.940821558+
動画見返してるけどやっぱゴアカッコいいな……
肩の翼脚がマントの留め具みたいで
12122/06/20(月)23:13:43No.940821609+
ゼウス出そうぜゼウス
ルーツかこれ!?
12222/06/20(月)23:14:05No.940821767+
>エスピナスはなにモチーフ扱いなん?
ベリオのミサキモチーフとかレイアの清姫モチーフみたいに資料集来るまで誰もわからなかったのもあるから現状だとなんとも…
12322/06/20(月)23:14:17No.940821866そうだねx1
>サンライズ組はもう妖怪に当て嵌める気あんまりないと思う
復活モンスターは無理矢理なこじつけでもかまわないわけだしな
こだわりすぎて選択肢狭めても本末転倒だし
12422/06/20(月)23:14:18No.940821870+
人型の伝承は難しいんじゃね
12522/06/20(月)23:14:23No.940821907そうだねx1
>ゼウス出そうぜゼウス
ゼルレウスかと思った
12622/06/20(月)23:14:24No.940821913+
>西洋の風神雷神ポジションってなんだろう?悪魔とか天使かな
ベヒーモスとリヴァイアサンとか?
一応番の設定なんだよな…
12722/06/20(月)23:14:29No.940821952+
>一応スレ画とメルゼナは王域三公って名前でハコ推しされてるぞ
パッケで全部ガーって出されてるわけじゃないしなぁ……
12822/06/20(月)23:14:39No.940822017そうだねx2
ガランゴルムがフランケンシュタイン
ルナガロンが狼男
メルゼナが吸血鬼だから
ラスボスが怪物君モチーフで腕が伸びるモンスターが来ると予想してる
12922/06/20(月)23:14:43No.940822042+
>4の新規共はPV時点で話題性ある奴揃いだったと思う
蛙蛇虫蜘蛛に六脚の竜だからなだいぶバリエーション豊かなメンツ
13022/06/20(月)23:14:46No.940822061+
海外の怪異までわかる人少ないしな
13122/06/20(月)23:14:50No.940822091そうだねx1
>ベリオのミサキモチーフとかレイアの清姫モチーフみたいに資料集来るまで誰もわからなかったのもあるから現状だとなんとも…
あいつ清姫だったの!?
13222/06/20(月)23:14:53No.940822122+
確か海竜種だったかの英名がまんまリヴァイアサンのはず
13322/06/20(月)23:14:58 ゴシャハギNo.940822154+
>人型の伝承は難しいんじゃね
そうだね
13422/06/20(月)23:15:00No.940822172+
でもカムラは結構愛着あるからラストはカムラの面々と和風に戻ってもいいよ
13522/06/20(月)23:15:06No.940822213+
風神雷神で骨格は使われてるのにこれ以上ないタイミングを逃したアマツかわいそ…
13622/06/20(月)23:15:07No.940822230+
>レイアの清姫モチーフ
ぶっちゃけそんなのなくても出てきそうなのにちゃんと考えてあったのか…
13722/06/20(月)23:15:14No.940822287+
>ガランゴルムがフランケンシュタイン
>ルナガロンが狼男
>メルゼナが吸血鬼だから
>ラスボスが怪物君モチーフで腕が伸びるモンスターが来ると予想してる
海外展開してるゲームでそれやったら褒めてやる
13822/06/20(月)23:15:15No.940822296+
西洋妖怪で調べたらドラキュラ狼男フランケン魔女バックベアードって出てきた
13922/06/20(月)23:15:21No.940822333+
>西洋の風神雷神ポジションってなんだろう?悪魔とか天使かな
西洋竜は嵐とともにくる伝承あったりする
14022/06/20(月)23:15:25No.940822367+
リヴァイアさんならそれこそネロあじとかかなぁ
14122/06/20(月)23:15:31No.940822414+
バルファルクは後期に開発決まったしネタ尽きてるので…てぶっちゃけててダメだった
14222/06/20(月)23:15:33No.940822426+
フランケンシュタインの怪物と吸血鬼と狼男で怪物君じゃんこれって後で気付いたんじゃなかったっけ
14322/06/20(月)23:15:41No.940822481+
>>狼男吸血鬼フランケンシュタインの怪物は割と単独でも有名だけど
>>怪物君はちょっと世代格差大きくない?大丈夫?
>大野が広めてくれたからいける
竜ちゃんまだ生きてたんだよなぁってことを思い出して
少し悲しくなってしまった
14422/06/20(月)23:15:59No.940822606+
清姫モチーフがちゃんと結婚できるわけねえだろ
14522/06/20(月)23:16:04No.940822632+
言うほどなまはげ人か?
14622/06/20(月)23:16:08No.940822682+
>ラスボスが怪物君モチーフで腕が伸びるモンスターが来ると予想してる
唐突に登場するインド人っぽいNPC
14722/06/20(月)23:16:10No.940822703+
>>ベリオのミサキモチーフとかレイアの清姫モチーフみたいに資料集来るまで誰もわからなかったのもあるから現状だとなんとも…
>あいつ清姫だったの!?
火じゃねえじゃん!!
14822/06/20(月)23:16:17No.940822748+
>風神雷神で骨格は使われてるのにこれ以上ないタイミングを逃したアマツかわいそ…
和風でなんでアマツ出てこなかったんだろう
14922/06/20(月)23:16:30No.940822849そうだねx2
>>風神雷神で骨格は使われてるのにこれ以上ないタイミングを逃したアマツかわいそ…
>和風でなんでアマツ出てこなかったんだろう
ラスボスと被るから
15022/06/20(月)23:16:53No.940823006そうだねx6
>火じゃねえじゃん!!
火吐くじゃん!
15122/06/20(月)23:16:54No.940823013+
>ラスボスと被るから
今更そんなの気にするようなもんでもねえのに…
15222/06/20(月)23:17:01No.940823048+
和風モチーフに戻るとサンブレイクと合わせると空亡になるオチだろうしな
15322/06/20(月)23:17:02No.940823063そうだねx2
>西洋妖怪で調べたらドラキュラ狼男フランケン魔女バックベアードって出てきた
鬼太郎の影響だな
15422/06/20(月)23:17:28No.940823283+
化け鮫とかもうそれだけで海外ウケするんじゃない!?
幼体もいるし!
15522/06/20(月)23:17:49No.940823425+
仮にアマツ出てたら存在感的にも風神雷神を喰いそうなのはわかる
15622/06/20(月)23:17:59No.940823495そうだねx1
>和風モチーフに戻るとサンブレイクと合わせると空亡になるオチだろうしな
それも創作妖怪だろう
15722/06/20(月)23:18:18No.940823633そうだねx4
>>和風モチーフに戻るとサンブレイクと合わせると空亡になるオチだろうしな
>それも創作妖怪だろう
妖怪ってそもそも大体創さ……
15822/06/20(月)23:18:24No.940823673+
アマツってそんなトンデモ存在だったけ?
15922/06/20(月)23:18:46No.940823834+
鵺モチーフっていたっけ?
16022/06/20(月)23:18:49No.940823849+
単品にモチーフあるのはいいけどテーマに沿ってモチーフ決定すると案外幅狭くて作るの大変なのはわかる
16122/06/20(月)23:18:50No.940823855そうだねx4
>>>和風モチーフに戻るとサンブレイクと合わせると空亡になるオチだろうしな
>>それも創作妖怪だろう
>妖怪ってそもそも大体創さ……
そうなんだがそうじゃねえんだよなあ
16222/06/20(月)23:18:55No.940823899そうだねx1
サンブレイクはクリアBGMからしてライズ要素なんか知らねー!な感じはある
16322/06/20(月)23:19:06No.940823967+
>クリア後に追加されるダルシムの重ね着
16422/06/20(月)23:19:11No.940823997+
風神雷神に近しい被害を出しかねないモンスターは上位までのストーリーでは避けられた感じする
バルファルクがクリア後だし
16522/06/20(月)23:19:12No.940824003+
>和風モチーフに戻るとサンブレイクと合わせると空亡になるオチだろうしな
大神と被るな…
16622/06/20(月)23:19:21No.940824071+
>>>ベリオのミサキモチーフとかレイアの清姫モチーフみたいに資料集来るまで誰もわからなかったのもあるから現状だとなんとも…
>>あいつ清姫だったの!?
>火じゃねえじゃん!!
ごめんレイアの方か 勘違いしてたわ
おいは恥ずかしか!!生きておられんご!!!!
16722/06/20(月)23:19:37No.940824176+
クリアBGMとか起動画面をライズに戻せる機能はつけといてほしいな
16822/06/20(月)23:20:00No.940824322+
アマツって散歩するだけで村が滅んだりするからな
16922/06/20(月)23:20:19No.940824428+
>鵺モチーフっていたっけ?
雷猿虎で見た目がよくわかってないは過去のラージャンの設定が近い
17022/06/20(月)23:20:21No.940824442+
つまりラスボスモンスターは一つ目で丸っこいモンスターが来るー!
17122/06/20(月)23:20:26No.940824486+
江戸時代あたりの創作妖怪はもう妖怪扱いでいいだろ
17222/06/20(月)23:20:27No.940824495+
>クリアBGMとか起動画面をライズに戻せる機能はつけといてほしいな
クエストによって変わるんじゃね?
17322/06/20(月)23:20:27No.940824500+
>サンブレイクはクリアBGMからしてライズ要素なんか知らねー!な感じはある
失敗とか離脱のbgmまで変えてて驚く
W→IBもここまで変えてたっけ
17422/06/20(月)23:20:29No.940824515+
里自体使わなくなりそうだけど風神雷神G級いるのかな
17522/06/20(月)23:20:43No.940824625+
サンブレイクだし日蝕に関連する生物出してくるんでしょ
まあアイスボーンもアイスボーンに関係してたのいなかったけど
17622/06/20(月)23:20:53No.940824684+
>つまりラスボスモンスターは一つ目で丸っこいモンスターが来るー!
カービィの新作かなんかか
17722/06/20(月)23:20:59No.940824725+
付喪神とかでカマキリ出せません?
17822/06/20(月)23:21:01No.940824736+
散歩しても村が滅ばない古龍の方が少ないように思う
17922/06/20(月)23:21:06No.940824756そうだねx1
>まあアイスボーンもアイスボーンに関係してたのいなかったけど
カーナはまんまでは
18022/06/20(月)23:21:15No.940824819+
>江戸時代あたりの創作妖怪はもう妖怪扱いでいいだろ
空亡とベアードは除外で
18122/06/20(月)23:21:22No.940824865+
ヤマタノオロチとヒュドラーでイカが出せそうなのに来ないんだよな意外と
18222/06/20(月)23:21:26No.940824887+
NPCで八尺様モチーフください!
18322/06/20(月)23:21:33No.940824946+
>クリアBGMとか起動画面をライズに戻せる機能はつけといてほしいな
上位まではライズのBGMのままになりそう
18422/06/20(月)23:21:34No.940824948+
>つまりラスボスモンスターは一つ目で丸っこいモンスターが来るー!
ビホルダーさんはマズイって!
18522/06/20(月)23:21:36No.940824965+
>空亡とベアードは除外で
お前の基準なんか知るかボケ一族郎党祟るぞ
18622/06/20(月)23:21:38No.940824973+
ゾンビは西洋モンスターに入りますか?
18722/06/20(月)23:21:53No.940825077+
西洋の怪物で日蝕ってミラボレアスじゃん
18822/06/20(月)23:21:58No.940825114そうだねx4
>>空亡とベアードは除外で
>お前の基準なんか知るかボケ一族郎党祟るぞ
下手すりゃ権利残ってそうじゃん
18922/06/20(月)23:22:00No.940825121+
がしゃどくろでオストガロア呼べるな……
19022/06/20(月)23:22:01No.940825138そうだねx3
空亡って創作は創作でもそもそも大神が出典のカプコンオリジナル妖怪だからバックベアードなんかと比べてもまた極端に特殊なんだよな
元ネタの拾い方が上手すぎて昔からいたみたいな顏してるけど
19122/06/20(月)23:22:04No.940825153そうだねx1
>ビホルダーさんはマズイって!
鈴木土下座右衛門だからセーフ
19222/06/20(月)23:22:05No.940825158+
>サンブレイクだし日蝕に関連する生物出してくるんでしょ
>まあアイスボーンもアイスボーンに関係してたのいなかったけど
イヴェルカーナ「」
19322/06/20(月)23:22:07No.940825174+
そういえばサンブレイク要素まるでないな…
19422/06/20(月)23:22:15No.940825230+
空亡出してきたゲームでパッと思いついたのが大神だった
カプコン繋がりだな
19522/06/20(月)23:22:24No.940825281+
4かxの登場ムービーでまんま日蝕してたねボレアス
19622/06/20(月)23:22:25 バルキンNo.940825293+
>がしゃどくろでオストガロア呼べるな……
そんなー
19722/06/20(月)23:22:51No.940825473+
>>がしゃどくろでオストガロア呼べるな……
>そんなー
おやつきたな…
19822/06/20(月)23:22:51No.940825483そうだねx3
空亡はカプコンの創作だからそいつモチーフ出してきたら手前味噌すぎる…
19922/06/20(月)23:23:21No.940825632+
太陽を撃ち砕く夜の支配者で吸血鬼のメルゼナがブレイク要素ですわよ
20022/06/20(月)23:23:22No.940825641そうだねx2
>空亡出してきたゲームでパッと思いついたのが大神だった
妖怪の空亡は大神のキャラだよ!
20122/06/20(月)23:23:28No.940825682+
触れられてないだけで日蝕で凶暴化スフモンスターとかあるかもね
開発スタッフそこまで考えてないかもしれない
20222/06/20(月)23:23:44No.940825817+
いい加減にせいよう
ってことか…
20322/06/20(月)23:23:45No.940825822+
看板はアイスボーンしてたけどラスボスは無関係ゾーンだったな…
20422/06/20(月)23:23:45No.940825827+
ライズでWみたいなコラボやるなら空亡は面白かったかもしれん
20522/06/20(月)23:23:54No.940825883+
>がしゃどくろでオストガロア呼べるな……
大名がそれじゃない?
20622/06/20(月)23:24:01No.940825944+
まあ単純に考えるとメルゼナ君のオーラっぽいので太陽が隠れて云々なのでは?
20722/06/20(月)23:24:02No.940825949そうだねx1
>いい加減にせいよう
>ってことか…
なんて?
20822/06/20(月)23:24:16No.940826031+
サンをブレイクできそうなやつ…ルーツかな…
20922/06/20(月)23:24:16No.940826035+
日蝕……エクリプス……リオレウス強化個体か
21022/06/20(月)23:24:18No.940826052+
空亡って単語自体はあったけど妖怪では無かった
21122/06/20(月)23:24:34No.940826161そうだねx1
>鵺モチーフっていたっけ?
猿顔に虎のボディに蛇の尾ってなるとマガイマガドがかなりそれかなって
鵺+鬼火+落ち武者みたいなハイブリッドモチーフだと思われる
21222/06/20(月)23:24:44No.940826227+
そんな…大名と将軍はそれ自体がモチーフではなかったのか…
21322/06/20(月)23:24:45No.940826231そうだねx1
>まあ単純に考えるとメルゼナ君のオーラっぽいので太陽が隠れて云々なのでは?
地震とおんなじ匂いを感じる……
21422/06/20(月)23:24:48No.940826252+
>空亡って単語自体はあったけど妖怪では無かった
翻訳者泣かせすぎる
21522/06/20(月)23:24:59No.940826353+
百鬼夜行みたいなの西洋にもあったっけ
21622/06/20(月)23:25:12No.940826434+
冤罪ですわ!
21722/06/20(月)23:25:19No.940826488+
>百鬼夜行みたいなの西洋にもあったっけ
ワイルドハント
21822/06/20(月)23:25:26No.940826532+
英語だと冰龍の部分をthe Iceborne WyvernってNPCが言ってるからカーナのことなんだ
21922/06/20(月)23:25:34No.940826586+
>猿顔に虎のボディに蛇の尾ってなるとマガイマガドがかなりそれかなって
>鵺+鬼火+落ち武者みたいなハイブリッドモチーフだと思われる
虎ボディはともかく蛇の尾と猿顔はそうかな?ってなる
22022/06/20(月)23:25:34No.940826591+
>サブタイトルである「サンブレイク」は新たなフィールドにあるさまざまなエリアに日の光が差し込むビジュアルイメージや本作のストーリーイメージからつけました
ってTGSで言ってた
22122/06/20(月)23:25:41No.940826652+
>百鬼夜行みたいなの西洋にもあったっけ
ワイルドハントかなぁ
22222/06/20(月)23:25:42No.940826658そうだねx1
>英語だと冰龍の部分をthe Iceborne WyvernってNPCが言ってるからカーナのことなんだ
しらそん
22322/06/20(月)23:25:43No.940826665+
冤罪を無くそうの会会長ラギアクルス
22422/06/20(月)23:26:01No.940826794+
PVで憎悪を感じるって言ってたから何かあるはず
22522/06/20(月)23:26:06No.940826833そうだねx1
ショウグンはともかくダイミョウも出てきた時点でもうあんまりモチーフとか気にしてないと思う
22622/06/20(月)23:26:31No.940826995+
>冤罪を無くそうの会会長ラギアクルス
冤罪をなくす会長が出禁食らってるのは中々面白いギャグだと思う
22722/06/20(月)23:26:39No.940827060そうだねx1
新しい鳥竜はゴブリンイメージかな?
22822/06/20(月)23:26:41No.940827073+
王域三公が使える王。がいたとかそんな感じになりそう
22922/06/20(月)23:26:53No.940827154+
>ショウグンはともかくダイミョウも出てきた時点でもうあんまりモチーフとか気にしてないと思う
ショウグンは鎌と骨だから死神
ダイミョウは…ドラゴンゾンビって事にしよう
23022/06/20(月)23:26:54No.940827160+
あれヒルじゃなくてネブラに近縁な飛竜の一種だったりして
23122/06/20(月)23:26:56 モガ村の漁師No.940827178+
>冤罪を無くそうの会会長ラギアクルス
判決~地獄逝き!
23222/06/20(月)23:27:00No.940827205+
ナバルデウスは地震を起こす大ナマズで…って考えたけどそこからさらに電気ナマズ足したらラギアクルスだな…って思った
23322/06/20(月)23:27:11No.940827262+
ドラキュラよりも上位存在か
23422/06/20(月)23:27:17No.940827301そうだねx1
こじつけアホくさいからガン無視で良い
23522/06/20(月)23:27:25No.940827349+
空亡が二次創作妖怪なのは知ってるけど誤解された元が百鬼夜行の絵の最後尾の太陽だからなぁ
来てもおかしくない
23622/06/20(月)23:27:46No.940827505+
>王域三公が使える王。がいたとかそんな感じになりそう
悪魔の大王バアルとか面白そうなんだけどなぁ
23722/06/20(月)23:27:53No.940827554+
何体かライズで出すつもりだったけど間に合わなかったからサンブレイクで出したとかいそう
23822/06/20(月)23:27:55 ヴァルハザクNo.940827570+
>>ショウグンはともかくダイミョウも出てきた時点でもうあんまりモチーフとか気にしてないと思う
>ショウグンは鎌と骨だから死神
>ダイミョウは…ドラゴンゾンビって事にしよう
は?
23922/06/20(月)23:27:56No.940827575+
ショウグン死神説は大袈裟だろと思いつつそこそこ合ってるから好き
24022/06/20(月)23:28:14No.940827705+
>新しい鳥竜はゴブリンイメージかな?
なんかくるの?
24122/06/20(月)23:28:29No.940827792+
>空亡が二次創作妖怪なのは知ってるけど誤解された元が百鬼夜行の絵の最後尾の太陽だからなぁ
>来てもおかしくない
西洋妖怪の作品だしそもそもモチーフにしようがない気がする
24222/06/20(月)23:28:30No.940827802そうだねx2
>>新しい鳥竜はゴブリンイメージかな?
>なんかくるの?
PVになんか変なのいるだろ
24322/06/20(月)23:28:38No.940827852+
>>王域三公が使える王。がいたとかそんな感じになりそう
>悪魔の大王バアルとか面白そうなんだけどなぁ
それこそサタンじゃダメなんか?
24422/06/20(月)23:28:39No.940827860+
ラスボス海上戦説結構強いけど満を辞してウミウシボウズが来たら泣く
24522/06/20(月)23:28:57No.940827981+
>>>ショウグンはともかくダイミョウも出てきた時点でもうあんまりモチーフとか気にしてないと思う
>>ショウグンは鎌と骨だから死神
>>ダイミョウは…ドラゴンゾンビって事にしよう
>は?
あんた出てくると一大事だからダメだろ
24622/06/20(月)23:29:01No.940828016そうだねx1
>新しい鳥竜はゴブリンイメージかな?
色と耳の形的に絶対意識してる
24722/06/20(月)23:29:05No.940828042+
デカイ顔だけって怪物わりといた気がする
24822/06/20(月)23:29:13No.940828102そうだねx2
>こじつけアホくさいからガン無視で良い
今回はそういうコンセプトのタイトルなんだからこじつけでも楽しんだもの勝ちじゃん
24922/06/20(月)23:29:14No.940828115+
まあサンブレイクだし太陽っぽい何かは来るんだろうなあって
単にめっちゃ暗いラスボス倒したら夜明けになるだけかもしれんけど
25022/06/20(月)23:29:32No.940828224+
>>>新しい鳥竜はゴブリンイメージかな?
>>なんかくるの?
>PVになんか変なのいるだろ
オルギィのアホ面どのシーンでも徹底してて好き
25122/06/20(月)23:29:35No.940828247+
>まあサンブレイクだし太陽っぽい何かは来るんだろうなあって
>単にめっちゃ暗いラスボス倒したら夜明けになるだけかもしれんけど
アイスボーンもアイスをボーンしてるわけじゃなかったし
25222/06/20(月)23:29:42No.940828279+
ショウグンは当てはめるならザラタンだと思う
25322/06/20(月)23:29:46No.940828299+
>ラスボス海上戦説結構強いけど満を辞してウミウシボウズが来たら泣く
強いの…?正直船上戦とかモンスターの背中に乗るとかいい思い出ないな
25422/06/20(月)23:29:56No.940828367そうだねx1
>それこそサタンじゃダメなんか?
サタンだとちょっと宗教強くなっちゃうし……
25522/06/20(月)23:29:56No.940828370+
百鬼夜行絵巻の写本の一つで太陽が真っ黒い玉で表現されてるやつはあるけどそれ自体は特に設定も名前も無かった
200年くらい経って百鬼夜行絵巻トランプ作る時に荒俣先生がタロットみたいなノリでこれは太陽の逆位置の空亡という最悪な運勢を表しますみたいなこと言い出してジョーカーとして採用された
十何年かしてなんかかっこいいので太陽神と対になる妖怪の名前ということにして蛭子を絡めてカプコンが採用された
出自自体が人工の怪異として出来すぎてる
25622/06/20(月)23:29:58No.940828388+
>>冤罪を無くそうの会会長ラギアクルス
>冤罪をなくす会長が出禁食らってるのは中々面白いギャグだと思う
X系のラギアは魔法使いだからーとか言われてる横でしれっといろいろ胡散臭い技やってて文句も言われずサンブレ参戦をも果たした雷の飛竜もな
25722/06/20(月)23:30:00No.940828397+
新規は西洋妖怪モチーフだろうけど復活はあんまり気にしてなさそう
25822/06/20(月)23:30:15No.940828503+
逆に環境生物扱いでヤマツカミ出ないかな
25922/06/20(月)23:30:19No.940828530+
>アイスボーンもアイスをボーンしてるわけじゃなかったし
氷を纏うからアイスボーンだぞ
26022/06/20(月)23:30:27No.940828572+
オルギィは小賢しい性格と長い耳でゴブリンモチーフで
メルクーは岩石に擬態って書いてるからガーゴイルをモチーフにしてるっぽい
26122/06/20(月)23:30:33No.940828612+
>単にめっちゃ暗いラスボス倒したら夜明けになるだけかもしれんけど
オストガロア倒したときの演出だこれ
26222/06/20(月)23:30:36No.940828628そうだねx2
そもそもドラゴン自体が西洋妖怪みたいなもんであると言われたらそうなのでは?
26322/06/20(月)23:30:46No.940828711+
>>アイスボーンもアイスをボーンしてるわけじゃなかったし
>氷のモンスターをボーンって倒すからアイスボーンだぞ
26422/06/20(月)23:30:50No.940828732+
タイトルにそこまで意味があるとは思ってないけどライズからのサンブレイクってなんかバッドエンドみたいな感じがする
26522/06/20(月)23:30:54No.940828755+
>>単にめっちゃ暗いラスボス倒したら夜明けになるだけかもしれんけど
>オストガロア倒したときの演出だこれ
アマツマガツチでも見たわこれ
26622/06/20(月)23:30:59No.940828782+
>アマツ倒したときの演出だこれ
26722/06/20(月)23:31:07No.940828830そうだねx1
海上戦説はよく聞くけどなんか根拠はあるんか
26822/06/20(月)23:31:14No.940828863+
>逆に環境生物扱いでヤマツカミ出ないかな
古龍を背景のみで…!?
26922/06/20(月)23:31:17No.940828873+
つまりレウスは安珍…ってコト!?
27022/06/20(月)23:31:17No.940828877+
>>単にめっちゃ暗いラスボス倒したら夜明けになるだけかもしれんけど
>シャガル倒したときの演出だこれ
27122/06/20(月)23:31:17No.940828881+
夜明けといえばシャガル
27222/06/20(月)23:31:21No.940828908そうだねx1
既存のモンスターに妖怪当て嵌めるのは夜泣き石が一番上手だと思う
27322/06/20(月)23:31:32No.940828990+
>王域三公が使える王。がいたとかそんな感じになりそう
カビのモンスターだな
27422/06/20(月)23:31:32No.940828992+
>アイスボーンもアイスをボーンしてるわけじゃなかったし
氷を生むとか氷を身につけるって意味だからカーナそのものを指してるだけよ
27522/06/20(月)23:31:40No.940829045そうだねx3
>つまりレウスは安珍…ってコト!?
逃げ回るクソ野郎ってところだけは共通してる
27622/06/20(月)23:31:58No.940829157そうだねx2
>逃げ回るクソ野郎ってところだけは共通してる
待てよ安珍は被害者だろ!?
27722/06/20(月)23:32:09No.940829218+
レウスは天火だよ!
27822/06/20(月)23:32:14No.940829246+
金玉一族も倒した後一応晴れる
元々そんな暗くないからわかりにくいけど
27922/06/20(月)23:32:18No.940829274+
安珍はアルセルタスだろ
28022/06/20(月)23:32:19No.940829284+
ヘイケガニかと思ってた
28122/06/20(月)23:32:25No.940829322+
>つまりゼクスは安珍…ってコト!?
28222/06/20(月)23:32:36No.940829399+
>安珍はアルセルタスだろ
安珍あんなに献身的じゃないだろ
28322/06/20(月)23:32:42No.940829437+
カニ二匹何になるんだろうな
28422/06/20(月)23:32:51No.940829477+
>つまりレギオスは安珍…ってコト!?
28522/06/20(月)23:32:52No.940829480そうだねx1
(ゴルトリコーダーの中で焼き殺されるレウス)
28622/06/20(月)23:33:03No.940829553そうだねx3
>ヘイケガニかと思ってた
普通の蟹じゃねーか
28722/06/20(月)23:33:30No.940829706+
蟹坊主でいいだろ
28822/06/20(月)23:33:35No.940829740+
>ヘイケガニかと思ってた
マガマガ虎じゃなくてそれモチーフのカニでも面白かったかも
難しいか
28922/06/20(月)23:33:35No.940829743+
思ったより清姫要素多くて駄目だった
29022/06/20(月)23:33:42No.940829788+
公式ヒにカニノケンカ出ててダメだった
29122/06/20(月)23:33:48No.940829811そうだねx4
>つまりフルフルは珍珍…ってコト!?
29222/06/20(月)23:33:53No.940829842+
昔は密林でヤマツカミを見れたんじゃよ……若いもんは知らんか!けっ
29322/06/20(月)23:33:59No.940829883+
猿と蟹の縄張り争いあるのかな?
29422/06/20(月)23:34:06No.940829916そうだねx2
>>つまりフルフルは珍珍…ってコト!?
そのまんまじゃねーか!
29522/06/20(月)23:34:08No.940829934そうだねx3
>普通の蟹じゃねーか
いや一応いるんだよ
29622/06/20(月)23:34:15No.940829999+
ダイミョウザザミは大きな1本角があるからユニコーン!
29722/06/20(月)23:34:24No.940830052+
ショウグンが平将門で
ダイミョウが崇徳天皇で
29822/06/20(月)23:34:42No.940830172+
平家蟹は蟹の名前に伝説が乗っかってるだけで伝説の蟹ではなく普通に存在する蟹だよ!
29922/06/20(月)23:34:42 キリンNo.940830175+
>ダイミョウザザミは大きな1本角があるからユニコーン!
ギャハッ
30022/06/20(月)23:34:50No.940830216+
>ショウグンが平将門で
>ダイミョウが崇徳天皇で
祟られるっ
30122/06/20(月)23:34:55No.940830259+
今回のカニは二つ名の技拾ってくるだろうから厄介だろうな
30222/06/20(月)23:34:58No.940830277+
フルフルまんま悪魔の名前だからサンブレイクでも西洋仲間になれる
30322/06/20(月)23:35:06No.940830332+
レウスに焼き殺された俺は安珍でいい?
30422/06/20(月)23:35:12No.940830385+
>平家蟹は蟹の名前に伝説が乗っかってるだけで伝説の蟹ではなく普通に存在する蟹だよ!
それモチーフに妖怪伝承としても存在するから...
30522/06/20(月)23:35:16No.940830408+
>平家蟹は蟹の名前に伝説が乗っかってるだけで伝説の蟹ではなく普通に存在する蟹だよ!
じゃあヘイケボタルとゲンジボタルでなんかモンスター出そうぜ!
30622/06/20(月)23:35:28No.940830480そうだねx1
>平家蟹は蟹の名前に伝説が乗っかってるだけで伝説の蟹ではなく普通に存在する蟹だよ!
当然のように妖怪としても語られてるのだ
30722/06/20(月)23:35:42No.940830561+
安珍定型用意しとこうと思ったけど死体に←安珍するくらいしかないな…
30822/06/20(月)23:35:59No.940830667+
>レウスに焼き殺された俺は安珍でいい?
イケメンじゃないから駄目
30922/06/20(月)23:36:01No.940830675+
>じゃあヘイケボタルとゲンジボタルでなんかモンスター出そうぜ!
名前をつけたらお祓いをしなくてはならないモンスターを出そう
31022/06/20(月)23:36:17No.940830770+
>名前をつけたらお祓いをしなくてはならないモンスターを出そう
ヴォルデモート?
31122/06/20(月)23:36:22No.940830791+
炎で焼かれたら安珍呼ばわりされるのか…
31222/06/20(月)23:36:43No.940830913+
>>ヘイケガニかと思ってた
>普通の蟹じゃねーか
ややこしいけど生き物のヘイケガニそのものからインスパイアされたと思しき平家蟹って妖怪も江戸時代からいる
31322/06/20(月)23:36:52No.940830973+
定型で思い出したけどライズ買った時に付けてたのがワッカ定型だったんだよね
なんか一周回って流行りに乗っかった形になっちゃった
31422/06/20(月)23:37:12No.940831083+
マジで祟られるといえば将門公
31522/06/20(月)23:37:19No.940831137+
安珍定型が流行っちまうー!
31622/06/20(月)23:37:22No.940831156+
火属性モンスターに殺された時に飛び交う←安珍
31722/06/20(月)23:37:49No.940831334+
>マジで祟られるといえば将門公
それが平将門です…
31822/06/20(月)23:38:01No.940831417+
>炎で焼かれたら安珍呼ばわりされるのか…
フルゴア装備のゆうたは安珍だった!?
31922/06/20(月)23:38:24No.940831556+
安珍定型って1種類しかないだろ!
32022/06/20(月)23:38:32No.940831622+
まあヘイケガニの名付け自体が祟り話から来てるのでループしてるとも言える
32122/06/20(月)23:38:53No.940831736+
和風で水中戦ありなら面白そうな妖怪多いな
衣蛸とかイクチとか波蛇とか...
32222/06/20(月)23:39:01No.940831791+
ミラボレアスに焼き殺された筆頭ルーキーも安珍か…
32322/06/20(月)23:39:03No.940831812+
やっぱり蟹って凄いんだな…これは勝てなくても仕方ない
32422/06/20(月)23:39:25No.940831951+
>ミラボレアスに焼き殺された筆頭ルーキーも安珍か…
勝手に殺すな
32522/06/20(月)23:39:28No.940831971+
ルーキー死んでたっけ!?
32622/06/20(月)23:39:29No.940831979+
>安珍定型って1種類しかないだろ!
←安珍 を事ある毎に発言されたら清姫もキレそう
32722/06/20(月)23:39:41No.940832060+
蟹は蟹座のモデルになった蟹でいこう
32822/06/20(月)23:39:49No.940832104+
 安珍
安 👆 安
珍👈 👉珍
  👇
  安
  珍
32922/06/20(月)23:39:52No.940832126+
>ルーキー死んでたっけ!?
イキテマス
33022/06/20(月)23:39:54No.940832129+
>>安珍定型って1種類しかないだろ!
>←安珍 を事ある毎に発言されたら清姫もキレそう
もはや意味不明だよぉ!
33122/06/20(月)23:39:57No.940832142+
>蟹は蟹座のモデルになった蟹でいこう
踏みつぶされてんじゃねえか
33222/06/20(月)23:40:11No.940832234+
>蟹は蟹座のモデルになった蟹でいこう
ギリシャ神話モチーフはそれはそれで別に来そうな気がする
ギリシャ神話だっけ?
33322/06/20(月)23:40:14No.940832257+
この流れ以外で活用されることないだろ清姫モチーフ
33422/06/20(月)23:40:46No.940832484+
あんまりカプコンやらないけどクトゥルーあたりが無難だよね
元々が奇書なのに無難ってのも変だけど
33522/06/20(月)23:40:46No.940832489+
>蟹は蟹座のモデルになった蟹でいこう
友情に篤いけど即死した蟹!
33622/06/20(月)23:40:52No.940832526+
エイデン君はなんで生きてんだろ……
33722/06/20(月)23:41:21No.940832716+
むしろ死んだ本人が←安珍って発言して
他ハンターは鐘の横でしかめっ面してた坊さん担当になるのでは…?
33822/06/20(月)23:41:36No.940832817+
ミラボレアスも清姫…?
33922/06/20(月)23:42:02No.940832967+
>蟹は蟹座のモデルになった蟹でいこう
伝承によってはヒュドラの毒で汚染された沼で唯一生息してる化物だよどっちにしろ踏まれて死ぬけど
34022/06/20(月)23:42:02No.940832968+
>ミラボレアスも清姫…?
そういえばクネクネしてたな…
34122/06/20(月)23:42:23No.940833115+
>>ミラボレアスも清姫…?
>そういえばクネクネしてたな…
パイズリもしてくれるな
34222/06/20(月)23:42:32No.940833170+
>あんまりカプコンやらないけどクトゥルーあたりが無難だよね
>元々が奇書なのに無難ってのも変だけど
新しすぎるから吸血鬼とかと一緒くたにすんのはどうかな
童話モチーフ作品に赤ずきんとかと一緒に不思議の国のアリス混ざってる作品も多いけど
34322/06/20(月)23:43:19No.940833486+
>>>ミラボレアスも清姫…?
>>そういえばクネクネしてたな…
>パイズリもしてくれるな
まるで清姫がパイズリしてくれたかのような…
34422/06/20(月)23:43:57No.940833749+
>>>>ミラボレアスも清姫…?
>>>そういえばクネクネしてたな…
>>パイズリもしてくれるな
>まるで清姫がパイズリしてくれたかのような…
貧乳だからせいぜい乳首ズリだよね
34522/06/20(月)23:44:05No.940833799+
>まるで清姫がパイズリしてくれたかのような…
顔に惚れて夜這いしてるんだからそれくらいしてるだろ多分
34622/06/20(月)23:44:30No.940833939+
世界観的に居なくていいんだけど宇宙的な古龍ってまだ居ないな
34722/06/20(月)23:44:54No.940834084そうだねx2
>世界観的に居なくていいんだけど宇宙的な古龍ってまだ居ないな
一番近いのがダラか?
34822/06/20(月)23:45:07No.940834173+
(名前):←安珍は定型文としては割とアリな気がする
34922/06/20(月)23:45:17No.940834236+
隕石呼ぶヤツは宇宙的ではなかった…?
35022/06/20(月)23:45:48No.940834432+
やるか…ブラボコラボ!
35122/06/20(月)23:45:51No.940834457+
Fまで視点広げても宇宙的なやつはメテオ止まりかな?
35222/06/20(月)23:46:10No.940834565+
まあ妖怪モチーフいるなら宇宙人やUFOモチーフのが出て来てもおかしくは…
35322/06/20(月)23:46:10No.940834567+
>やるか…フロムコラボ!
35422/06/20(月)23:46:12No.940834585+
普通のフレと遊ぶときに安珍誤爆したとき困りそう
35522/06/20(月)23:47:15No.940834917+
世界蛇的なモチーフはいくらでもいるからダラは復活しても大丈夫だな!
35622/06/20(月)23:47:28No.940834994+
安珍って一般的な知名度どれくらいなの?
35722/06/20(月)23:47:45No.940835106+
ダラvsラヴィ縄張り争い!
35822/06/20(月)23:47:58No.940835192+
>まあ妖怪モチーフいるなら宇宙人やUFOモチーフのが出て来てもおかしくは…
UFOモチーフ…タイクンザムザ…
35922/06/20(月)23:48:21No.940835355+
>安珍って一般的な知名度どれくらいなの?
高い
でも「」の思うソレとは別物すぎる…
36022/06/20(月)23:48:28No.940835396+
>安珍って一般的な知名度どれくらいなの?
和歌山県民が知ってるかどうか程度
36122/06/20(月)23:48:35No.940835438+
>ダラvsラヴィ縄張り争い!
ナメクジの交尾みたいな見た目になりそうだな!
36222/06/20(月)23:49:14No.940835678+
安珍清姫伝説くらい普通に知ってたぞ
なんなら外人で知ってる奴も見たことある
36322/06/20(月)23:49:53No.940835870+
>安珍清姫伝説くらい普通に知ってたぞ
>なんなら外人で知ってる奴も見たことある
「」が知ってるからと言って一般的とは限らぬ
36422/06/20(月)23:50:13No.940835992+
エルガド海に囲まれてるしラスボスクトゥルフ的なモチーフあると思う
36522/06/20(月)23:50:50No.940836227+
>>安珍清姫伝説くらい普通に知ってたぞ
>>なんなら外人で知ってる奴も見たことある
>「」が知ってるからと言って一般的とは限らぬ
漫画日本昔話にされるくらいだし知ってる人も多いだろうが知らん人も多そう
36622/06/20(月)23:50:50No.940836229+
>エルガド海に囲まれてるしラスボスクトゥルフ的なモチーフあると思う
ウミウシボウズ…やはり敵だったか…
36722/06/20(月)23:50:55No.940836268+
クトゥルフモチーフなら漁船で体当たりするだけだな
36822/06/20(月)23:50:58No.940836290そうだねx1
というかクトゥルフってほぼオストガロアじゃないの!
36922/06/20(月)23:51:40No.940836565+
>というかクトゥルフってほぼヤマツカミじゃないの!
37022/06/20(月)23:52:35No.940836953+
>というかクトゥルフってほぼウミウシボウズじゃないの!
37122/06/20(月)23:52:45No.940837024+
まんが日本昔ばなしって世代はだいたい40代とかじゃ…
37222/06/20(月)23:52:49No.940837053+
>ライゼクスがかなり花形だから仕方がない
エスピナス•ゴア•ライゼクス•ナルガ希少種と各作品のスター続々登場だから新モンスターの影も薄くなるわ
37322/06/20(月)23:52:59No.940837116+
該当者多いなあのタコ
37422/06/20(月)23:53:32No.940837320+
まぁソシャゲとかで露出あるし清姫伝説は割とある方じゃないかな
37522/06/20(月)23:53:46 セフレNo.940837405+
>エスピナス?ゴア?ライゼクス?ナルガ希少種と各作品のスター続々登場だから新モンスターの影も薄くなるわ
スターです
37622/06/20(月)23:54:48No.940837785+
セフレも看板ではあるが…
37722/06/20(月)23:55:26No.940838014そうだねx1
>王域三公が使える王。がいたとかそんな感じになりそう
怪物くんか…
37822/06/20(月)23:55:37No.940838092+
ラギア…ブラキ…来てくれていいんだぞ
37922/06/20(月)23:56:14No.940838303+
ブラキは来ていいぞ
38022/06/20(月)23:56:15No.940838310+
ブラキはアイスボーンまで出ずっぱりだったから…
38122/06/20(月)23:56:46No.940838475+
>ブラキはアイスボーンまで出ずっぱりだったから…
ワールドの時に休憩したろ!オラ働けっ!
38222/06/20(月)23:57:12No.940838627+
ブラキは無料アプデで来そう

[トップページへ] [DL]