[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2697人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1180807.jpg[見る]
fu1180786.jpg[見る]
fu1180632.png[見る]
fu1180762.jpg[見る]
fu1180571.jpg[見る]
fu1180656.png[見る]


画像ファイル名:1655705299586.png-(270280 B)
270280 B22/06/20(月)15:08:19No.940659644そうだねx1 17:11頃消えます
言及するんだな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
122/06/20(月)15:10:01No.940660070+
fu1180632.png[見る]
322/06/20(月)15:10:55No.940660325そうだねx3
スカーレットはどう思う?
422/06/20(月)15:11:48No.940660551そうだねx17
シニアの最後に三冠馬と対決するからこその言及なのかな
522/06/20(月)15:14:43No.940661285+
ドンナやアイちゃん見てるとそんなこと思わないけどな…
622/06/20(月)15:17:14No.940661909そうだねx63
ゴリウー時代になる前の強い牝馬だったのが特徴なんだし
この問題取り扱わないのはそれはそれでおかしいしな
722/06/20(月)15:17:43No.940662032そうだねx1
ティアラ路線とクラシック路線の違いについて説明するのは初めて?
822/06/20(月)15:17:51No.940662057そうだねx25
他のツッコミどころはフレーバー程度の扱いでいいけどこれに関しては全キャラ女性になってる分史実含めめちゃくちゃ扱い面倒だよね
922/06/20(月)15:19:13No.940662400そうだねx6
これ女帝がかっこ悪いことにならない?
1022/06/20(月)15:22:18No.940663226+
>これ女帝がかっこ悪いことにならない?
fu1180656.png[見る]
そういうもの
1122/06/20(月)15:23:02No.940663438そうだねx53
>スカーレットはどう思う?
いちばんまえをはしるこがかつわ!!!!!1!!!!!!1!!
1222/06/20(月)15:25:41No.940664084+
まあだからこそウマ娘になってる牝馬って牡馬相手でも問題なくやりあってた子中心になるし…
1322/06/20(月)15:25:53No.940664139+
スイーピーの同期のお姉ちゃんが菊花に挑むぐらいに強かったけど本格的に牝馬が強くなってきたのはこの世代だよね
1422/06/20(月)15:26:28No.940664288そうだねx27
全員娘化した弊害がもろに出てるのがウオッカのダービー勝ち
1522/06/20(月)15:27:01No.940664424+
>fu1180656.png[見る]
もうちょっと手心というものを…
1622/06/20(月)15:27:19No.940664504そうだねx36
>ドンナやアイちゃん見てるとそんなこと思わないけどな…
そういう怪物級の牝馬が出てくる前の境目の時代だし
1722/06/20(月)15:27:51No.940664665+
>全員娘化した弊害がもろに出てるのがウオッカのダービー勝ち
本人の出走理由付けはともかく凄さの表現はなかなか難しいな…
1822/06/20(月)15:28:57No.940664947そうだねx2
fu1180571.jpg[見る]
そんでこうなる
1922/06/20(月)15:29:45No.940665173そうだねx1
今ストーリー見てるけど今回牡馬三冠と牝馬三冠の違いについて触れまくるから面白いよ
2122/06/20(月)15:30:06No.940665266そうだねx1
若干間隔は空くけどスイーピーがゴリウー時代の先鞭みたいなもんだし
2322/06/20(月)15:30:43No.940665417そうだねx12
>今ストーリー見てるけど今回牡馬三冠と牝馬三冠の違いについて触れまくるから面白いよ
引きてえなぁ…
2422/06/20(月)15:30:49No.940665434+
本当に牡牝あるリアルと違って全員メスのウマ娘世界だとセリーグとパリーグみたいな感じの話になるんだろうな
2522/06/20(月)15:30:55No.940665460そうだねx1
皐月と桜花
菊花と秋華は距離適正の違い
朝日と阪神は競馬場の違いで誤魔化せても
オークスとダービーはかなりどうしようもない感がある
2622/06/20(月)15:30:57No.940665469そうだねx32
>fu1180571.jpg[見る]
>そんでこうなる
何モンドアイさんの話ですか?
2722/06/20(月)15:31:17No.940665553そうだねx17
ウオッカはダービーばっか語られがちだけど一番おかしいのはローテ
2822/06/20(月)15:31:43No.940665642+
ゲーム的には対等でいいんだけど
現実との兼ね合いででファン数とかには露骨に差があるからなぁ
2922/06/20(月)15:32:02No.940665718+
>全員娘化した弊害がもろに出てるのがウオッカのダービー勝ち
👁息子なんだか?
3022/06/20(月)15:32:43No.940665900+
ウマ娘に牡馬牝馬の違いが無いからなあ…
3122/06/20(月)15:32:47No.940665915そうだねx21
>毎回思うんだけど事実上格下狩りみたいなウオッカのダービー勝利を神格化しすぎて他の破天荒な戦績の数々をなかったみたいに語るのどうなのよ
とりあえずウマ娘ってコンテンツを叩きたい奴がすぐそれを持ち出してくるよね
ウオッカが本当にすごいのはそこじゃねえだろという
3222/06/20(月)15:33:24No.940666066そうだねx11
>ウオッカはダービーばっか語られがちだけど一番おかしいのはローテ
3歳のはあまりいい意味でない方のおかしいだからな…
3322/06/20(月)15:33:50No.940666185そうだねx37
>毎回思うんだけど事実上格下狩りみたいなウオッカのダービー勝利を神格化しすぎて他の破天荒な戦績の数々をなかったみたいに語るのどうなのよ
ダービーが格下狩りなんて言うのは後から他の馬の成績を眺めた人が言うだけで
当時の評価は3番人気単勝10.5倍なんだから
去年のサトノレイナス(2番人気単勝5.1倍)よりだいぶ低いでしょ
3422/06/20(月)15:33:55No.940666197そうだねx14
ティアラ路線の話になったらウオッカのこと言いに来る奴毎回見るからな…
3522/06/20(月)15:33:56No.940666204+
>3歳のはあまりいい意味でない方のおかしいだからな…
良い悪いを決めるのは自分自身だぜ
3622/06/20(月)15:34:19No.940666284そうだねx7
>全員娘化した弊害がもろに出てるのがウオッカのダービー勝ち
女王路線である桜花でたのにダービーに来たって意味だから
牡牝どうの自体は関係ないんだけど
3722/06/20(月)15:34:52No.940666414+
3歳宝塚勝ちとか今後見られるのかな…そもそも挑戦するのが…
3822/06/20(月)15:35:13No.940666498そうだねx40
>事実上格下狩りみたいなウオッカのダービー勝利
え?
3922/06/20(月)15:35:42No.940666635そうだねx4
ダービーで格下狩りとかどこ押すと出てくる発言なんだ…?
4122/06/20(月)15:36:08No.940666730そうだねx1
>毎回思うんだけど事実上格下狩りみたいなウオッカのダービー勝利を神格化しすぎて他の破天荒な戦績の数々をなかったみたいに語るのどうなのよ
くっだらねえ!なんだよそれ!ばかばかしい!
4222/06/20(月)15:36:20No.940666788そうだねx7
ウオッカ逆張りしようとしても内容がめちゃくちゃおかしくなるのウオッカだなあってなる
4322/06/20(月)15:36:37No.940666862そうだねx11
ティアラ路線は強さだけを求めるものじゃないって話は散々やってるから今更である
4422/06/20(月)15:36:58No.940666964+
ダービー以外の戦績も凄まじいのはそれはそうだからこその顕彰馬だけど
だからってクリフジ以来の快挙を神格化しすぎは無理があるんじゃないか
4522/06/20(月)15:36:59No.940666970そうだねx3
>3歳宝塚勝ちとか今後見られるのかな…そもそも挑戦するのが…
やるにしてもクラシックから挑むのはかなりキツい
じゃあクラシック捨てて3歳で宝塚一本に絞るかってのもかなり狂気じみてる
4622/06/20(月)15:37:05No.940666993そうだねx4
>ティアラ路線とクラシック路線の違いについて説明するのは初めて?
カワカミプリンセスのシナリオだとティアラは格式高い淑女の路線と世間では見られてるって描写はされてた
4722/06/20(月)15:37:12No.940667027+
>ダービーで格下狩りとかどこ押すと出てくる発言なんだ…?
後から見返すとそう見える
当時なんてまだクラシック始まったばかりで侮られてた時期なのにね
4822/06/20(月)15:37:14No.940667035そうだねx38
>いや…あの時期の牡馬は格下扱いされても仕方ないと思う…
絶対競馬見たことないやつのレスだから笑える
4922/06/20(月)15:37:29No.940667086+
ウオッカがダービー以外無かったことにされてたらダスカとのライバル関係すら消滅するじゃねーか
5022/06/20(月)15:37:46No.940667158+
「」なんて女子と徒競走しても負けるくせに
5122/06/20(月)15:38:00No.940667211+
そういう意味ではウマの方だとウォッカのダービー勝利の価値はどういう風にするんだろうなってなるな…
64年ぶりとかどこで出すんだろうってなるし
ダスカの牝馬による有馬記念制覇も37年ぶりとかだったし
5222/06/20(月)15:38:40No.940667393そうだねx8
藁人形論法からの極論展開って最初からポンチ仕掛けて荒らしたいだけじゃん…
5322/06/20(月)15:39:10No.940667521そうだねx1
>そういう意味ではウマの方だとウォッカのダービー勝利の価値はどういう風にするんだろうなってなるな…
>64年ぶりとかどこで出すんだろうってなるし
>ダスカの牝馬による有馬記念制覇も37年ぶりとかだったし
ゲームやってない人?
5422/06/20(月)15:39:38No.940667613+
>そういう意味ではウマの方だとウォッカのダービー勝利の価値はどういう風にするんだろうなってなるな…
>64年ぶりとかどこで出すんだろうってなるし
>ダスカの牝馬による有馬記念制覇も37年ぶりとかだったし
そういう話をすると記録打ち立ててきた先輩たちが何十年経っても見た目変わらずに制服着てトレセン学園にいるエルフみたいな存在になるんだよね
5522/06/20(月)15:39:45No.940667645+
>そういう意味ではウマの方だとウォッカのダービー勝利の価値はどういう風にするんだろうなってなるな…
>64年ぶりとかどこで出すんだろうってなるし
>ダスカの牝馬による有馬記念制覇も37年ぶりとかだったし
ダスカの有馬勝った意義もあんまりピックアップされてないとこあるし似た者だな
5622/06/20(月)15:39:59No.940667698+
本当はジョークです!牡なのに牝馬に混じってたんだからダービーは格下!って言いたいだけなら
👁つけて話さないと通じないぞ
5722/06/20(月)15:40:27No.940667805+
結構前だからうろ覚えだけど下馬評だとウオッカが勝つって言ってるやつそんなにいなかった気が
それこそ一枠奪ってんじゃねえよとかすら聞いた
5822/06/20(月)15:40:52No.940667900+
ウオダス世代は絶対王者プイが引退したばかりだから見劣りするけど十分強いだろ牡馬は
5922/06/20(月)15:40:53No.940667909+
後から見るなら🥒と🦍はダービー出て欲しかったなぁとか色々あるよね
6022/06/20(月)15:41:18No.940668004+
とりあえず向こうでも桜花賞からダービー!?みたいな感じはあるみたい
6122/06/20(月)15:41:19No.940668005+
>結構前だからうろ覚えだけど下馬評だとウオッカが勝つって言ってるやつそんなにいなかった気が
>それこそ一枠奪ってんじゃねえよとかすら聞いた
1着で勝つまでウオッカなんてほぼ触れてないからな…
6222/06/20(月)15:41:37No.940668077+
この後にウオダスが出てきてアーモンドアイまで繋がるゴリウー時代の先駆けみたいな立ち位置じゃあるからね
6322/06/20(月)15:41:58No.940668148+
>後から見るなら🥒と🦍はダービー出て欲しかったなぁとか色々あるよね
そういう結果論で話すやつにはサトノレイナスがどう写ってるんだろうとは思う
6422/06/20(月)15:41:59No.940668154そうだねx2
今だと当たり前のようにゴリウーが蹂躙するから時代は変わるもんだ…
6522/06/20(月)15:42:20No.940668251+
この後インタビューで慣習なんてクソ!!って言ったら例の記者が妙に冷静に受け答えしてたのTSクライマックスを踏まえた描写だなって
6622/06/20(月)15:42:39No.940668321そうだねx1
ゴリウー時代はクロノの引退でいったん落ち着いた感じがする
6722/06/20(月)15:42:44No.940668340そうだねx4
>後から見るなら🥒と🦍はダービー出て欲しかったなぁとか色々あるよね
1冠取った上でわざわざ二冠目を捨てにいく判断は難しいしね…
6822/06/20(月)15:42:50No.940668353+
そのうち菊取って春天勝利するゴリウーも出てくるんだろうか
6922/06/20(月)15:42:56No.940668374そうだねx4
スレ画のパート個人的には普通に面白かったよ
7022/06/20(月)15:43:00No.940668390+
レイナスとかオークス出てれば…って今でも言われるしなぁ
7122/06/20(月)15:43:06No.940668416+
ダービーを特別に見すぎてるのはあると思うけどなあ
何言ってもただの世代代表戦だろ
7222/06/20(月)15:43:06No.940668418+
スイープウオダス以前の認識はこんなものだからな
7322/06/20(月)15:44:19No.940668674+
賭博が絡む以上結果が出る前に評価バイアスはどうしても歪む
7422/06/20(月)15:44:34No.940668729そうだねx13
>ダービーを特別に見すぎてるのはあると思うけどなあ
>何言ってもただの世代代表戦だろ
そこまで?ってぐらいダービーに焦点当てて調整してくるのも割といるから通常よりワンランク上というかタフなレースだとは思う
7522/06/20(月)15:44:34No.940668731+
なんで魔法使いキャラなのか分かんなかったけど魔法使ってるかのように強い牝馬だからってことなのかな
7622/06/20(月)15:44:44No.940668756+
そうは言ってもクラシックとティアラじゃ実力差はあるよね
7722/06/20(月)15:44:45No.940668761+
牝馬三冠だってスティルインラブとかアパパネは流石に牡馬相手には分が悪かったしジェンティルドンナからだよ牝馬だろうが三冠取ったらにはって風潮になったの
7822/06/20(月)15:45:05No.940668844+
>この後インタビューで慣習なんてクソ!!って言ったら例の記者が妙に冷静に受け答えしてたのTSクライマックスを踏まえた描写だなって
例の記者に哀しい過去…
7922/06/20(月)15:45:12No.940668870+
まあ賞金額が違いすぎるしダービー
8022/06/20(月)15:45:26No.940668926+
牝馬ダービーは勝てる実力がある奴がそうそういねえというのに加えて勝てそうだからってわざわざ出る奴もいねえという事情も加わってのレアさなので
後から何言っても結果論にしかならんわね
8122/06/20(月)15:45:27No.940668930+
それでもトリプルティアラ路線で見返してやるー!ってなるスイーピーくっそかわいいからひけ
8222/06/20(月)15:45:32No.940668945そうだねx4
>なんで魔法使いキャラなのか分かんなかったけど魔法使ってるかのように強い牝馬だからってことなのかな
祖母サマンサ母タバサだから
8322/06/20(月)15:45:46No.940668995そうだねx6
今でも強い牝馬がポッと出て来たりするけど基本的には牡馬の方が強いしな
8422/06/20(月)15:45:52No.940669013そうだねx2
>なんで魔法使いキャラなのか分かんなかったけど魔法使ってるかのように強い牝馬だからってことなのかな
それは母親がタバサトウショウなのもあるはず
奥さまは魔女って事で
8522/06/20(月)15:45:54No.940669021+
🥒は勿論だが白毛でG1を3勝したソダシやら親子無敗クラシック三冠馬の📞君とか三冠馬3頭の頂上決戦JCとか最近は脳みそが破壊されそうな事が多いからねえ
8622/06/20(月)15:46:03No.940669062そうだねx1
スイープ→箒
8722/06/20(月)15:46:14No.940669100そうだねx9
>なんで魔法使いキャラなのか分かんなかったけど魔法使ってるかのように強い牝馬だからってことなのかな
三世代に渡って名づけ理由が奥様は魔女だから
8822/06/20(月)15:46:18No.940669111+
>そのうち菊取って春天勝利するゴリウーも出てくるんだろうか
牝馬で馬券圏内に入る馬も出てきてるし可能性はありそう
8922/06/20(月)15:46:27No.940669143+
牝馬でやべぇ奴が出てきたって印象が強くなった時があるってのは
間違いなくスィープトウショウなんだよな…
牡馬にも対抗してくるのが出てくる時代になったかみたいなところはあった
ただスィープトウショウはろくな調教できてないのに勝ってるから余計に際立ったけど
9022/06/20(月)15:46:29No.940669153+
>fu1180656.png[見る]
シルクジャスティスの存在示唆されたの初めて?
9122/06/20(月)15:46:51No.940669261+
>いや…あの時期の牡馬は格下扱いされても仕方ないと思う…
うそだろ!マジでいってんの?
9222/06/20(月)15:46:56No.940669272そうだねx5
スイーピーは倒した相手もハーツとかロブロイだから余計にやばかった
9322/06/20(月)15:47:06No.940669318+
>なんで魔法使いキャラなのか分かんなかったけど魔法使ってるかのように強い牝馬だからってことなのかな
サマンサの孫でタバサの娘なので…
9422/06/20(月)15:47:44No.940669473+
そんなわがまま女王様極まる馬がなぜロリっ子に…?
9522/06/20(月)15:47:44No.940669474そうだねx5
>いや…あの時期の牡馬は格下扱いされても仕方ないと思う…
後年でならなんとでも言えるわ
9622/06/20(月)15:47:49No.940669495そうだねx15
逆にさかのぼってエアグルーヴ凄すぎない?ってなる
9722/06/20(月)15:48:02No.940669545+
奥様は魔女だったのです
9822/06/20(月)15:48:05No.940669560+
>逆にさかのぼってエアグルーヴ凄すぎない?ってなる
はい
9922/06/20(月)15:48:07No.940669564そうだねx2
>ダービーで格下狩りとかどこ押すと出てくる発言なんだ…?
横からだけど知識量少なくてそういやウオッカのダービー他誰が走ってたかわかんね…状態だったから調べたらアサクサキングスアドマイヤオーラドリームジャーニーローレルゲレイロ辺りは知ってた
ここらへん同世代だったのか…
10022/06/20(月)15:48:15No.940669593そうだねx3
>逆にさかのぼってヒシアマゾン凄すぎない?ってなる
10122/06/20(月)15:48:15No.940669595+
>スイーピーは倒した相手もハーツとかロブロイだから余計にやばかった
文句のない相手過ぎる
10222/06/20(月)15:48:17No.940669605+
牡馬にも劣らなくなったって言っても今でも斤量有利だしな牝馬
10322/06/20(月)15:48:19No.940669622そうだねx1
https://youtu.be/DqaiuP7cAy8 [link]
では解説
10422/06/20(月)15:48:29No.940669658そうだねx6
>そんなわがまま女王様極まる馬がなぜロリっ子に…?
我がままと言えばメスガキ
10522/06/20(月)15:48:35No.940669679+
>そんなわがまま女王様極まる馬がなぜロリっ子に…?
わがままで気位が高い→おこちゃま!
10622/06/20(月)15:48:45No.940669721そうだねx9
>祖母サマンサ母タバサだから
もう今の子それ言ってもなんで魔女かわかんねぇんだよな…
10722/06/20(月)15:48:49No.940669733そうだねx9
ロブロイ「スイープさん鬼つええ! このまま因習に囚われたやつら全員ブッ殺していきましょう!」
だいたいこんな感じのシニア編
10822/06/20(月)15:48:52No.940669749+
>スイーピーは倒した相手もハーツとかロブロイだから余計にやばかった
ハーツは今じゃ立派な種牡馬だしな
10922/06/20(月)15:48:56No.940669762+
>スイーピーは倒した相手もハーツとかロブロイだから余計にやばかった
そうかハーツいないのかもったいないなぁ
11022/06/20(月)15:49:04No.940669800+
>今でも強い牝馬がポッと出て来たりするけど基本的には牡馬の方が強いしな
ドンナ~アイのあたりも間にルージュバックとか期待されながらG1届かなかったりしたしな…
11122/06/20(月)15:49:05No.940669803そうだねx10
>そんなわがまま女王様極まる馬がなぜロリっ子に…?
年長で魔法だのヤダヤダだのしてたらちょっと…アレだろ!
一部のキャラに刺さるけど!
11222/06/20(月)15:49:20No.940669850そうだねx2
ゲーム内でも言われてるがデータが証明している「傾向」の話なのでスイープ一人頑張ってもなぁ
そういう例外もありますけどねって話に収まっちゃいそう
11322/06/20(月)15:49:21No.940669851+
まあこのワガママさを表現するなら暴君かおこちゃまの二択だしおこちゃまの方が角は立ちにくいよね
11422/06/20(月)15:49:50No.940669981+
出られるんなら三冠もトリプルティアラも全部取りたいんだが?称号のために
11522/06/20(月)15:49:51No.940669987+
>>祖母サマンサ母タバサだから
>もう今の子それ言ってもなんで魔女かわかんねぇんだよな…
奥様は魔女とか最近はネタで見たのもワンダビジョンでくらいだわ
11622/06/20(月)15:49:52No.940669989+
>そんなわがまま女王様極まる馬がなぜロリっ子に…?
例えば見た目激マブ性格スイープとか
好き人は好きだけど愛嬌がたらなさすぎる…
11722/06/20(月)15:50:05No.940670039+
ロブロイ世代の二冠馬も名無し顔なしでちょろっと出たスイープシナリオ
11822/06/20(月)15:50:09No.940670053+
>>そのうち菊取って春天勝利するゴリウーも出てくるんだろうか
>牝馬で馬券圏内に入る馬も出てきてるし可能性はありそう
そんなのいる?大昔の話じゃなく?
と思ったがディヴァインラヴが菊花賞3着だったのね…
11922/06/20(月)15:50:22No.940670089+
>ゲーム内でも言われてるがデータが証明している「傾向」の話なのでスイープ一人頑張ってもなぁ
>そういう例外もありますけどねって話に収まっちゃいそう
そういう風潮で見られるのが気にいらねぇ…ぶち壊してぇ…
12022/06/20(月)15:50:36No.940670150+
>>祖母サマンサ母タバサだから
>もう今の子それ言ってもなんで魔女かわかんねぇんだよな…
テレ東でたまに再放送してたから…9:00からとかだったけど
12122/06/20(月)15:50:37No.940670156そうだねx4
>>そんなわがまま女王様極まる馬がなぜロリっ子に…?
>年長で魔法だのヤダヤダだのしてたらちょっと…アレだろ!
>一部のキャラに刺さるけど!
ikzeのイヤーきついでしょ…の後のコメント的には年長のわがまま面倒美女っぽい雰囲気も感じなくはない
けど魔法加えるとさらにキャラがニッチになるな!
12222/06/20(月)15:50:53No.940670206+
🦍牝馬が目立ってきたのって実際どこら辺からなんだろうな
12322/06/20(月)15:50:55No.940670212そうだねx1
春天もカレンブーケドールが3着入ってるぞ!
いや本当なんなのあの子
12422/06/20(月)15:51:08No.940670254+
>年長で魔法だのヤダヤダだのしてたらちょっと…アレだろ!
>一部のキャラに刺さるけど!
京都人ならアリじゃないか?
12522/06/20(月)15:51:11No.940670263+
作中でプレイヤーが何を達成しても「傾向」の話はどうしようもないからな…
12622/06/20(月)15:51:28No.940670329+
マイルだとソングラインが安田勝ったしゴリウー時代続いてると思う
12722/06/20(月)15:51:33No.940670345+
>>逆にさかのぼってヒシアマゾン凄すぎない?ってなる
マンション買ってあげたい…
12822/06/20(月)15:51:37No.940670359そうだねx5
>>祖母サマンサ母タバサだから
>もう今の子それ言ってもなんで魔女かわかんねぇんだよな…
サマンサタバサ…ブランドですか?
12922/06/20(月)15:51:46No.940670383そうだねx5
スイープからのウオダスからのブエナからのドンナだから本当にこの時期がターニングポイント
13022/06/20(月)15:51:48No.940670391そうだねx3
>🦍牝馬が目立ってきたのって実際どこら辺からなんだろうな
目立つってなるとウオダスじゃね
JCを牝馬が勝つとか割とマジかってなった覚えがある
13122/06/20(月)15:52:00No.940670443そうだねx2
マイル戦線を蹂躙!グランアレグリア!
世界を股にかける!ラヴズオンリーユー!
グランプリ三連覇!クロノジェネシス!
ねぇこいつらってぼば…?
13222/06/20(月)15:52:05No.940670464そうだねx1
魔法使い要素はともかく可愛げと原作再現(性格)を両立させるならメスガキしかないとは思う
13322/06/20(月)15:52:06No.940670475+
まあ長距離から逃げてると言われたら仕方ないな…でも桜花賞→オークスの800m差は頭おかしいと思う
13422/06/20(月)15:52:18No.940670514+
英オークス勝った後にキングジョージ3連覇と凱旋門2連覇したエネイブルとかウマ世界だとどういう扱いなんだ
13522/06/20(月)15:52:38No.940670576+
>マイルだとソングラインが安田勝ったしゴリウー時代続いてると思う
短距離の牝馬は昔から強いのはいたよ
問題は中長距離
13622/06/20(月)15:52:47No.940670606+
>まあ長距離から逃げてると言われたら仕方ないな…でも桜花賞→オークスの800m差は頭おかしいと思う
おかげで桜花オークス勝ったらまあ秋華賞もなんとかなるだろ…みたいな感じがする
13722/06/20(月)15:53:20No.940670746+
ダスカの有馬も快挙なのに言われないよね
13822/06/20(月)15:53:35No.940670811+
長距離強いと牝馬って居るイメージねぇなそう言えば
13922/06/20(月)15:53:35No.940670813そうだねx1
>>まあ長距離から逃げてると言われたら仕方ないな…でも桜花賞→オークスの800m差は頭おかしいと思う
>おかげで桜花オークス勝ったらまあ秋華賞もなんとかなるだろ…みたいな感じがする
まさか秋華賞負ける二冠ウマ娘なんていませんよねスペペペペ
14022/06/20(月)15:53:51No.940670866+
マイルは牝馬でも昔からぼちぼち通用してたよ
14122/06/20(月)15:53:58No.940670896+
そういやブエナも牝馬だったね…
14222/06/20(月)15:54:08No.940670935+
まあ…スイーピーの時代にいたのプイだからな…
14322/06/20(月)15:54:09No.940670939+
全部女の子にしちゃったからその辺はな…
14422/06/20(月)15:54:13No.940670950+
>おかげで桜花オークス勝ったらまあ秋華賞もなんとかなるだろ…みたいな感じがする
菊花賞は誰もが未知の舞台!群雄割拠!みたいな感じだけど秋華賞は全員経験済みだからな…
14522/06/20(月)15:54:18No.940670972+
シナリオテイオーの元ネタだけいまいち分からなかった
怪我繋がり?
14622/06/20(月)15:54:30No.940671007+
> https://youtu.be/DqaiuP7cAy8 [link]
>では解説
牝馬が宝塚勝つのは39年ぶりだったのか…
この辺とかも拾いようがなくても拾ってほしいネタではあるな
14722/06/20(月)15:54:32No.940671018+
>まあ長距離から逃げてると言われたら仕方ないな…でも桜花賞→オークスの800m差は頭おかしいと思う
なんで2000じゃなくて2400なんだろうな…
いやまぁクラシック路線だって皐月ダービー二冠取ってもいやー距離的に無理っすってなるのがちょくちょく出る菊花賞が待ち構えてはいるけどさ
14822/06/20(月)15:54:34No.940671022+
>ダスカの有馬も快挙なのに言われないよね
ダービーの快挙がデカすぎる
マツリダゴッホ差せてたらもっと言われてたと思う
14922/06/20(月)15:54:41No.940671051そうだねx13
あのね改めて話すけどね
そもそもウマ娘のネームドキャラみんな名馬しかおらんから
誰がすごくないとかいう話する時点でおかしいんすよ
あとウララちゃんは特別だ
15022/06/20(月)15:54:51No.940671089+
>シナリオテイオーの元ネタだけいまいち分からなかった
>怪我繋がり?
水色リボンの子がテイオー産駒
15122/06/20(月)15:54:53No.940671102+
今年のGⅠにレイパパレを4着ぐらいにしたら昔の古馬戦線の牝馬成績イメージって感じだと思う
それでもすごい頑張った強いって言われる方の
15222/06/20(月)15:54:58No.940671125そうだねx7
>ゲーム内でも言われてるがデータが証明している「傾向」の話なのでスイープ一人頑張ってもなぁ
>そういう例外もありますけどねって話に収まっちゃいそう
中央無礼無礼した後に出てきたオージみたいに(実装はともかく)まだ見ぬ🦍に繋がるんだろ?
15322/06/20(月)15:55:20No.940671193+
>>おかげで桜花オークス勝ったらまあ秋華賞もなんとかなるだろ…みたいな感じがする
>菊花賞は誰もが未知の舞台!群雄割拠!みたいな感じだけど秋華賞は全員経験済みだからな…
牝馬の場合未知の舞台!はオークスだからな…
距離一気に伸びるし2400初挑戦の仔も多い…
15422/06/20(月)15:55:22No.940671201+
>>まあ長距離から逃げてると言われたら仕方ないな…でも桜花賞→オークスの800m差は頭おかしいと思う
>なんで2000じゃなくて2400なんだろうな…
>いやまぁクラシック路線だって皐月ダービー二冠取ってもいやー距離的に無理っすってなるのがちょくちょく出る菊花賞が待ち構えてはいるけどさ
八大競走に牝馬三冠目がなかったから
ってのを今思いついた
15522/06/20(月)15:55:24No.940671211+
結局ウマ娘世界だと牝馬路線の何がすごいの?
15622/06/20(月)15:55:31No.940671242そうだねx2
>シナリオテイオーの元ネタだけいまいち分からなかった
>怪我繋がり?
ヤマニンシュクルじゃないの
JF勝って牝馬路線全部出たテイオー産駒
15722/06/20(月)15:55:39No.940671273+
ゲーム内で言われてるだとそのうちアーモンドアイが出てくる話に触れてるよ
15822/06/20(月)15:55:48No.940671306+
>牝馬が宝塚勝つのは39年ぶりだったのか…
>この辺とかも拾いようがなくても拾ってほしいネタではあるな
育成でティアラ路線のが勝ったのは39年ぶりの快挙!ってやってたよ
15922/06/20(月)15:55:48No.940671307+
>水色リボンの子がテイオー産駒
もしかしてヤマニンシュクル(仮)出た?
16022/06/20(月)15:55:50No.940671323そうだねx6
>ダスカの有馬も快挙なのに言われないよね
「37年ぶり!夢の扉が今開かれた!」って結構言われてない?
16122/06/20(月)15:55:52No.940671329+
今更だけど実装決まったんだからボリクリの名前出せるんだよな…不思議な感覚だ
ファインの育成の時影も形もなかったのにな
16222/06/20(月)15:55:53No.940671334+
昔は牝馬は所詮メスって感じだったらしいって知った時は驚いた
16322/06/20(月)15:56:02No.940671372+
>なんで2000じゃなくて2400なんだろうな…
元々はダービーとオークスの2400が最初で後からいろいろ増やしていったから
16422/06/20(月)15:56:04No.940671379そうだねx3
>結局ウマ娘世界だと牝馬路線の何がすごいの?
何かすごく…すごいです
16522/06/20(月)15:56:07No.940671391そうだねx1
貴婦人とかアイちゃんは🦍を超えた🦍って感じでなんかもう性別超越してる感がある
16622/06/20(月)15:56:22No.940671445+
ダスカがティアラ捨ててウオッカにぶつかりにダービー行くルートは現実にすると意味がわからなすぎる
16722/06/20(月)15:56:25No.940671457+
>>シナリオテイオーの元ネタだけいまいち分からなかった
>>怪我繋がり?
>水色リボンの子がテイオー産駒
ああ本当だありがとう
16822/06/20(月)15:56:31No.940671478+
>もしかしてヤマニンシュクル(仮)出た?
名前は違うけどね
オークスから絡んできて最後まで育成シナリオで出番あるよ
17022/06/20(月)15:56:57No.940671550そうだねx1
スイープのシナリオで意外だったのはめっちゃロブロイが出てくる!
17122/06/20(月)15:57:01No.940671567+
そもそも牝馬だとさっさ繁殖入れようぜ!みたいなのがあるもんな
17222/06/20(月)15:57:02No.940671574+
あんまり言うのも何だけどウオッカの偉業をわかりやすくするとレース全般で女が男には勝てないみたいな雰囲気が必要になるから馬ならともかく人の形でそれやるのは結構あれだと思う
17322/06/20(月)15:57:17No.940671616そうだねx14
>>>ダスカの有馬も快挙なのに言われないよね
>>「37年ぶり!夢の扉が今開かれた!」って結構言われてない?
>少なくもとこのスレだと話題に出てはいないよね
何が言いたいのこいつ…
17422/06/20(月)15:57:18No.940671621+
スイーピーは馬券人気下がってJRAもやる気なかった時期だからヒーロー列伝とかもない
17522/06/20(月)15:57:19No.940671627そうだねx4
>そもそもウマ娘のネームドキャラみんな名馬しかおらんから
>誰がすごくないとかいう話する時点でおかしいんすよ
どの集団で比べるかの視点的な問題だから別におかしくはないだろう
17622/06/20(月)15:57:21No.940671633そうだねx4
こういう業界の定説みたいな描写出してくれるとスポーツ物っぽくて面白くなるな
17722/06/20(月)15:57:26 カレンブーケドールNo.940671662+
>マイル戦線を蹂躙!グランアレグリア!
>世界を股にかける!ラヴズオンリーユー!
>グランプリ三連覇!クロノジェネシス!
>ねぇこいつらってぼば…?
はい
全員ゴリラです
17822/06/20(月)15:57:34No.940671692+
>貴婦人とかアイちゃんは🦍を超えた🦍って感じでなんかもう性別超越してる感がある
アイちゃんはあれレース後放熱のため水冷が必要なサイボーグホースだから
17922/06/20(月)15:57:37No.940671710そうだねx2
>あんまり言うのも何だけどウオッカの偉業をわかりやすくするとレース全般で女が男には勝てないみたいな雰囲気が必要になるから馬ならともかく人の形でそれやるのは結構あれだと思う
年々デリケートになってきてる要素になるよな
18022/06/20(月)15:57:42No.940671728+
>ゲーム内で言われてるだとそのうちアーモンドアイが出てくる話に触れてるよ
匂わせに終わらせないためにもシルクさんが首を縦に振ってくれることを祈ろう
18122/06/20(月)15:57:44No.940671735そうだねx10
>>結局ウマ娘世界だと牝馬路線の何がすごいの?
>何かすごく…すごいです
まあそもそもティアラだろうがクラシックだろうがG1勝つだけで凄いからな…
18222/06/20(月)15:57:45No.940671737+
今でこそ牝馬がアホみたいに強いけど基本牡には勝てないってのが普通だったんだっけか
混合レースだとたまーに勝つみたいな
18322/06/20(月)15:57:47No.940671748+
牝馬はフケ取る薬使う前と後でホントに全然違うから…
18422/06/20(月)15:57:53No.940671768+
競走馬擬人化ゲーやっといてなにいってんだって話だけど
こういう現実のポンチめんどくさくてかわいい子だけ愛でていたくなってる
18522/06/20(月)15:57:54No.940671773+
>スイープのシナリオで意外だったのはめっちゃロブロイが出てくる!
英雄VS魔女
18722/06/20(月)15:58:21No.940671859+
>>そもそもウマ娘のネームドキャラみんな名馬しかおらんから
>>誰がすごくないとかいう話する時点でおかしいんすよ
>どの集団で比べるかの視点的な問題だから別におかしくはないだろう
同世代で同じレース走ってるならわかるが
記録を話の種に比較する意味はほとんど無い
18822/06/20(月)15:58:28No.940671887そうだねx1
>スイープのシナリオで意外だったのはめっちゃロブロイが出てくる!
TSとかサポカでも結構絡んでるよこの2人
数だけで言うとキタスイより多い
18922/06/20(月)15:58:33No.940671906+
>>シナリオテイオーの元ネタだけいまいち分からなかった
>>怪我繋がり?
>ヤマニンシュクルじゃないの
>JF勝って牝馬路線全部出たテイオー産駒
そしてカワカミプリンセスに妨害されて本当にそれが原因で壊れてしまった…
19122/06/20(月)15:58:57No.940672013そうだねx1
>>マイル戦線を蹂躙!グランアレグリア!
>>世界を股にかける!ラヴズオンリーユー!
>>グランプリ三連覇!クロノジェネシス!
>>ねぇこいつらってぼば…?
>はい
>全員ゴリラです
戦績見直したけどラストの秋天以外掲示板に居続けるのもヤバくない?
19222/06/20(月)15:59:10No.940672064+
仮に今更世界観変えてウマ男いる世界にしたら
その方が阿鼻叫喚の地獄が待ってるよね
史実カップル的に考えて
19322/06/20(月)15:59:15No.940672082そうだねx2
>昔は牝馬は所詮メスって感じだったらしいって知った時は驚いた
最初の牝馬三冠のメジロラモーヌさんも牡馬の一流には敵わなかったからな…
19422/06/20(月)15:59:18No.940672099+
>スイーピーは馬券人気下がってJRAもやる気なかった時期だからヒーロー列伝とかもない
ヒーロー列伝はG13勝が必要ではあるけど
牝馬限定戦が入ると割引されることがある
だから現状だとソダシも怪しいんだよな
19522/06/20(月)15:59:27No.940672127+
人間では人道的に出来ない事だよねフケ取り
年中フケ状態過ぎて
19622/06/20(月)15:59:34No.940672142+
>人間では人道的に出来ない事だよねフケ取り
>馬にわるいことさ
生理止める薬って人間でも会ったような
19722/06/20(月)15:59:51No.940672213+
クラシック路線走ってたのにティアラ路線に変更したオカマ野朗とか出てきたらどうなるんだろう
19822/06/20(月)16:00:14No.940672290+
>クラシック路線走ってたのにティアラ路線に変更したオカマ野朗とか出てきたらどうなるんだろう
?馬でも無理だよ!
19922/06/20(月)16:00:20No.940672309+
何時かクラシック三冠牝馬とか出てくるんだろうか…
20022/06/20(月)16:00:21No.940672316+
>クラシック路線走ってたのにティアラ路線に変更したオカマ野朗とか出てきたらどうなるんだろう
セン馬ってティアラ行けたっけか
20122/06/20(月)16:00:26No.940672333そうだねx3
>人間では人道的に出来ない事だよねフケ取り
>年中フケ状態過ぎて
生理の調整は現実のアスリートもやってるぞ
20222/06/20(月)16:00:30No.940672351+
水色リボンちゃんそうだったのか…
20322/06/20(月)16:00:39No.940672387+
>何時かクラシック三冠牝馬とか出てくるんだろうか…
生きてるうちに見てえな…
20422/06/20(月)16:00:43No.940672404+
当時の映像見るとスイーピーの人気凄いよな
ゲート入るだけで大盛り上がり
20522/06/20(月)16:00:50No.940672427+
>あんまり言うのも何だけどウオッカの偉業をわかりやすくするとレース全般で女が男には勝てないみたいな雰囲気が必要になるから馬ならともかく人の形でそれやるのは結構あれだと思う
そもそもウマ娘の場合全員女だからな…
元ネタが競馬って事ちゃんと意識してる人が大半ではあるだろうけど違和感は出る
20622/06/20(月)16:00:57No.940672455+
スイーピーのシナリオ宝塚勝ってなんか燃え尽きたみたいになるのも原作通りなの?
20722/06/20(月)16:01:01No.940672477+
アーモンドアイくるの?
20822/06/20(月)16:01:04No.940672495+
👁ダービー馬がVMに出るのはどうかと思うぞ息子よ…
20922/06/20(月)16:01:09No.940672509+
牝馬だと無双状態でも混じると勝てないなんて珍しくもないしな
21022/06/20(月)16:01:29No.940672587+
多分ウマ娘世界でクラシックとティアラ行き来するとかそう言う奴がいたらって話なんだろうけど一瞬セン馬はそういうものじゃなくない⁉︎ってビビっちゃった
21122/06/20(月)16:01:41No.940672629+
>何時かクラシック三冠牝馬とか出てくるんだろうか…
めちゃ強いのはわかってるんだけど1600は無理だな…やるか!って馬が出てきたらもしかしたら
21222/06/20(月)16:01:53No.940672673+
3年目の有馬でテイオーと勝負するけどあれが本来ならディープ先輩?
21322/06/20(月)16:02:01No.940672704+
>仮に今更世界観変えてウマ男いる世界にしたら
>その方が阿鼻叫喚の地獄が待ってるよね
>史実カップル的に考えて
2889人中出しした男!フジキセキ!
21422/06/20(月)16:02:09No.940672730+
安田2着の宝塚1着は当時でもキツイローテ扱いされてたの?
21522/06/20(月)16:02:11No.940672736+
>>スイープのシナリオで意外だったのはめっちゃロブロイが出てくる!
>TSとかサポカでも結構絡んでるよこの2人
>数だけで言うとキタスイより多い
いや当然それは知ってるんだが結構ロブロイのキャラ描写にも踏み込んできたな
って感じて
21622/06/20(月)16:02:11No.940672737+
>牝馬だと無双状態でも混じると勝てないなんて珍しくもないしな
やっぱ雄に囲まれると萎縮するのもありそう
21722/06/20(月)16:02:15No.940672748+
ウオッカのせいでVMのダービー馬連対率100になってるのはフフってなる
21822/06/20(月)16:02:19No.940672764+
>>あんまり言うのも何だけどウオッカの偉業をわかりやすくするとレース全般で女が男には勝てないみたいな雰囲気が必要になるから馬ならともかく人の形でそれやるのは結構あれだと思う
>年々デリケートになってきてる要素になるよな
つまりウオッカの偉業は必要以上に偉業ではないように伝えればいい
ただダービーを勝ってそれ以降も勝った名馬それだけだ
21922/06/20(月)16:02:20No.940672767+
スイープエリ女4回も出てるんだ…
22022/06/20(月)16:02:34No.940672830+
>ゲート入るだけで大盛り上がり
すんげえロマン砲の発射許可が出た!くらいのノリなのかなアレ…
22122/06/20(月)16:02:38No.940672844+
>生理の調整は現実のアスリートもやってるぞ
無茶な減量とかで崩れがちだからね周期
前に騎手だった「」子居たが生理不順が続くからって妊娠気づかずに流産したって話聞いたりしたな
22222/06/20(月)16:02:43No.940672861+
ダスカもスタミナがネックでどうにか頑張って有馬勝ったし牝馬は長距離きついのかな
22322/06/20(月)16:02:45No.940672866+
>>仮に今更世界観変えてウマ男いる世界にしたら
>>その方が阿鼻叫喚の地獄が待ってるよね
>>史実カップル的に考えて
>2889人中出しした男!フジキセキ!
チンギスハーンが何がすぎる…
22422/06/20(月)16:02:46No.940672873+
競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
22522/06/20(月)16:02:48No.940672884+
現状絡める同世代がロブロイってのもあるのかな
22622/06/20(月)16:02:54No.940672908+
>何時かクラシック三冠牝馬とか出てくるんだろうか…
牝馬長距離弱いからなぁ…
22722/06/20(月)16:02:57No.940672919+
イナリで地方の扱いガッツリ再編したし初期シナリオの曖昧な所修正してる所最近あるよね
22822/06/20(月)16:03:02No.940672939そうだねx1
その点人間男女にしてもにしてもなお肉体関係ないのにキテるブラアマってすごいよな
22922/06/20(月)16:03:05No.940672953+
>クラシック路線走ってたのにティアラ路線に変更したオカマ野朗とか出てきたらどうなるんだろう
外からダービー馬が襲ってくる!!
は実際にあったし…
23022/06/20(月)16:03:06No.940672957そうだねx4
>安田2着の宝塚1着は当時でもキツイローテ扱いされてたの?
G1を中三週間だぞ
馬鹿扱いだよ
23122/06/20(月)16:03:12No.940672976そうだねx1
この手の擬人化作品のあるあるだよね
普段はネタを拾うくらいの緩い原作との関係なのにたまに原作に忠実な設定を入られた結果そこだけ他の部分から浮くの
23222/06/20(月)16:03:20No.940673005+
ゴリゴリの長距離血統で陣営が頭ウオッカならワンチャン…?
23322/06/20(月)16:03:21No.940673006+
「ルドルフの7冠超える牝馬も出てきそうって希望持てた」とかいうアイちゃんのことも触れてた
23422/06/20(月)16:03:21No.940673009そうだねx11
>競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
戦争はやめろ
23522/06/20(月)16:03:24No.940673021そうだねx12
>競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
わかってて荒らす気で聞いてるだろ
23622/06/20(月)16:03:27No.940673031+
ウオッカはウマ娘にするんなら府中の覇者的な面を押していけばいいのに府中勝利数がイベントになってるのフラッシュなんだよな
23722/06/20(月)16:03:45No.940673101そうだねx2
>競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
シンザン封じやめろ
23822/06/20(月)16:03:51No.940673127そうだねx1
仮にウマ男女にしても現実の人間男女よりもむしろ性別による成績の差が小さいという
23922/06/20(月)16:03:53No.940673134そうだねx13
>この手の擬人化作品のあるあるだよね
>普段はネタを拾うくらいの緩い原作との関係なのにたまに原作に忠実な設定を入られた結果そこだけ他の部分から浮くの
スイープ引いてないのにとりあえず叩きたさがレスから滲み出てるぜ!
24022/06/20(月)16:03:54No.940673141+
>3年目の有馬でテイオーと勝負するけどあれが本来ならディープ先輩?
後輩!後輩です!ウマ娘では分からないけど
24122/06/20(月)16:04:17No.940673231+
>競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
強さ論争は殺し合いになりかねないから止めような
でも個人的にはゼニヤッタを上げたい
24222/06/20(月)16:04:23No.940673247+
>>いや…あの時期の牡馬は格下扱いされても仕方ないと思う…
>後年でならなんとでも言えるわ
今がその後年だろ
24322/06/20(月)16:04:26No.940673259そうだねx8
傾向の話ならスイープ以降にとんでもないの何例も出てきてるから最初の一歩扱いでもいい気がするんだよね
24422/06/20(月)16:04:28No.940673266+
>その点人間男女にしてもにしてもなお肉体関係ないのにキテるブラアマってすごいよな
あの年代は牡馬ブライアン牝馬ヒシアマゾンって感じだったし有馬の12含めてセットでお話したくなるよね
24522/06/20(月)16:04:34No.940673289+
>ゴリゴリの長距離血統で陣営が頭ウオッカならワンチャン…?
ホープフル出して同世代の期待されてる牡馬たちぶっちぎったら「これワンチャンある?」って脳みそ湧いてくれるかもしれない
24622/06/20(月)16:04:47No.940673339+
>「ルドルフの7冠超える牝馬も出てきそうって希望持てた」とかいうアイちゃんのことも触れてた
出る可能性が低いのはわかってるけどルドルフの壁を超えた!の特殊実況聞きてえなぁ
24722/06/20(月)16:04:50No.940673357+
まあプスカくんの秋天みたいにウオッカとダスカに挟まれ隊
24822/06/20(月)16:04:51No.940673359そうだねx2
前のクラシック3冠に挑戦した牝馬のスレでも言われてたけど
桜花賞1着・ダービー3着・菊花賞1着のブラウニーと
皐月賞1着・ダービー2着・オークス1着のトキツカゼが同期なのおかしい
24922/06/20(月)16:04:51No.940673362そうだねx2
>競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
俺も競馬詳しく知らないし次かは知らないけどアーモンドアイより強い牝馬はリスグラシューだよ
25022/06/20(月)16:04:56No.940673380そうだねx3
困ったときのキンチェム
25122/06/20(月)16:04:57No.940673383+
>そしてカワカミプリンセスに妨害されて本当にそれが原因で壊れてしまった…
カワカミさんも本気で走れなくなってしまった悲劇
25222/06/20(月)16:05:07No.940673399+
三冠牝馬の前に春天牝馬でしょ
25322/06/20(月)16:05:18No.940673449+
これからG1勝利数更新するのはやっぱり牝馬が有利だよな…VMとエリ女の距離と時期が絶妙すぎる
25422/06/20(月)16:05:39No.940673533そうだねx5
>桜花賞1着・ダービー3着・菊花賞1着のブラウニーと
>皐月賞1着・ダービー2着・オークス1着のトキツカゼが同期なのおかしい
あたまおかしくなりそう
25522/06/20(月)16:05:53No.940673578そうだねx5
>前に騎手だった「」子居たが生理不順が続くからって妊娠気づかずに流産したって話聞いたりしたな
騎手で女性ってめちゃくちゃ少ないから調べればわかる程度にしか数いないけど騙されてない?
25622/06/20(月)16:05:53No.940673579+
>競馬詳しくないんだけどアーモンドアイの次に強い牝馬って誰なの?
ウオッカ
25722/06/20(月)16:06:02No.940673615+
>>そしてカワカミプリンセスに妨害されて本当にそれが原因で壊れてしまった…
>カワカミさんも本気で走れなくなってしまった悲劇
その時の繰り上がりがフサイチパンドラか…
25822/06/20(月)16:06:07No.940673636+
乙女の国を平定したやつは強かっただろ
26022/06/20(月)16:06:21No.940673693+
>ウオッカはウマ娘にするんなら府中の覇者的な面を押していけばいいのに府中勝利数がイベントになってるのフラッシュなんだよな
初期実装は特殊イベントがね…と思ったけど一部のキャラは新規で実装されたのにウオッカはなかったな
26122/06/20(月)16:06:24No.940673700+
牝馬春天はレダさんがいるから…
26222/06/20(月)16:06:43No.940673770そうだねx6
怒られるの覚悟で言うけど大昔の牝馬の牡馬三冠とか春天勝利は日本競馬が未熟だったからできたんじゃね…?って気持ちがある
26322/06/20(月)16:06:51No.940673795そうだねx1
>三冠牝馬の前に春天牝馬でしょ
調べるとよくわかるカレンブーケドールの凄さ
26422/06/20(月)16:07:22No.940673919+
>怒られるの覚悟で言うけど大昔の牝馬の牡馬三冠とか春天勝利は日本競馬が未熟だったからできたんじゃね…?って気持ちがある
そりゃそうなんじゃね
26522/06/20(月)16:07:24No.940673925+
勝てるわけないって思われてるからエアグルーヴが衝撃的だったしウオダスに至っては現実感無いレベルだったからな…
26622/06/20(月)16:07:25No.940673929+
🥒ちゃん強いし立派だけど女の子って感じはちゃんとあった
🦍はなんかその…
26722/06/20(月)16:07:27No.940673935そうだねx10
>怒られるの覚悟で言うけど大昔の牝馬の牡馬三冠とか春天勝利は日本競馬が未熟だったからできたんじゃね…?って気持ちがある
それはそうだけど誰だよ牝馬で牡馬三冠取ったやつ!
26822/06/20(月)16:07:32No.940673964+
>これからG1勝利数更新するのはやっぱり牝馬が有利だよな…VMとエリ女の距離と時期が絶妙すぎる
アイちゃんがVM出たのはコロナでドバイ中止になったせいだからあんま関係ない気も
26922/06/20(月)16:07:40No.940673984そうだねx5
>普段はネタを拾うくらいの緩い原作との関係なのにたまに原作に忠実な設定を入られた結果そこだけ他の部分から浮くの
いや路線ごとの走者の扱いの差って前から育成シナリオで触れられ続けてるだろ
27022/06/20(月)16:07:45No.940674007+
>めちゃ強いのはわかってるんだけど1600は無理だな…やるか!って馬が出てきたらもしかしたら
3歳春の時点でマイルに見切りがつくのは短距離しか走らないんじゃねえかな…
27122/06/20(月)16:07:54No.940674044+
>傾向の話ならスイープ以降にとんでもないの何例も出てきてるから最初の一歩扱いでもいい気がするんだよね
潮流の変わり目って扱いはされてない?
27222/06/20(月)16:08:14No.940674118そうだねx1
>それはそうだけど誰だよ牝馬で牡馬三冠取ったやつ!
三冠のうちのどれかを勝ったって感じに読み替えといてくだち!
27322/06/20(月)16:08:33No.940674188+
なんで今は春天勝ち負け以前に牝馬のステイヤー自体少なめなんだろう?
ステイヤー適性がわかる前に引退繁殖入りするからとか?
27422/06/20(月)16:08:35No.940674196+
狙うか…牡馬の牝馬三冠…
27522/06/20(月)16:08:40No.940674213そうだねx1
>🥒ちゃん強いし立派だけど女の子って感じはちゃんとあった
>🦍はなんかその…
マイル特化ってのがね…いや中距離も勝ってたら大偉業だったけど…
27622/06/20(月)16:08:44No.940674234+
牝馬の春天に関しては強い牝馬ならみんな前後のG1に行くのがデカい
27722/06/20(月)16:08:47No.940674254+
エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
27822/06/20(月)16:08:52No.940674265+
>アイちゃんがVM出たのはコロナでドバイ中止になったせいだからあんま関係ない気も
🥒の話じゃなくて全体としての話よ全員で取り合わずにすむ牝馬限定戦がある分有利だよなってだけ
27922/06/20(月)16:09:00No.940674297そうだねx5
>調べるとよくわかるカレンブーケドールの凄さ
突然時空が歪む
fu1180762.jpg[見る]
28022/06/20(月)16:09:05No.940674316そうだねx3
>マイル特化ってのがね…いや中距離も勝ってたら大偉業だったけど…
28122/06/20(月)16:09:13No.940674342+
ステイヤーは牝馬に限らず減ってるから
28222/06/20(月)16:09:28No.940674417+
ダービー
オークス
菊花賞
全部勝った馬もいるし…
28322/06/20(月)16:09:35No.940674436そうだねx2
>マイル特化ってのがね…いや中距離も勝ってたら大偉業だったけど…
ジャパンカップはマイルだった?
28422/06/20(月)16:09:35No.940674438+
>なんで今は春天勝ち負け以前に牝馬のステイヤー自体少なめなんだろう?
>ステイヤー適性がわかる前に引退繁殖入りするからとか?
牡馬限定や牡牝混合すらステイヤーレースは少ないしね…
28522/06/20(月)16:09:37No.940674443そうだねx3
>エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
原作は子供バンバン産んでるからチンポに弱くても違和感ないだろ
チンポに強いってのはメーヴェみたいなのだ
28622/06/20(月)16:09:44No.940674470+
>なんで今は春天勝ち負け以前に牝馬のステイヤー自体少なめなんだろう?
>ステイヤー適性がわかる前に引退繁殖入りするからとか?
牝馬戦の長距離がないからいても牡馬ステイヤーの影に隠れちゃう説
28722/06/20(月)16:09:58No.940674525+
>エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
実際チンポ出されてびっくりしたし…
28822/06/20(月)16:10:02No.940674538+
>>マイル特化ってのがね…いや中距離も勝ってたら大偉業だったけど…
>?
マイル短距離馬は本質的にムキムキ
28922/06/20(月)16:10:07No.940674554+
>なんで今は春天勝ち負け以前に牝馬のステイヤー自体少なめなんだろう?
>ステイヤー適性がわかる前に引退繁殖入りするからとか?
そもそも昨今の長距離人気自体がアレ
29022/06/20(月)16:10:15No.940674595+
>🥒ちゃん強いし立派だけど女の子って感じはちゃんとあった
>🦍はなんかその…
🥒ちゃんはいろいろ言われる牝馬戦に出たりパワーがいるグランプリを避けてたのが速いけどパワーはやっぱ女の子なんだなって感じがするが🦍は…
なんで牡馬でも苦手な馬がわりといる中山2500をはじめましてさようならで勝てるんだ
29122/06/20(月)16:10:29No.940674643+
>>エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
>実際チンポ出されてびっくりしたし…
びっくりしながら勝っとる…
29222/06/20(月)16:10:31No.940674649そうだねx5
>エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
女騎士は一般的にかっこいいイメージなんだ
ちんぽちんぽ言い出すのは脳みそがちんぽに支配されすぎなんだ
29322/06/20(月)16:10:31No.940674652そうだねx2
>エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
多分それはエロゲやエロ同人などにおける女騎士キャラのお約束に毒されすぎてるだけな気がしますよ
29422/06/20(月)16:10:33No.940674661+
スイープはディープと絡むと聞いてたけどいなくても別に問題なかったな
29522/06/20(月)16:10:36No.940674673+
牝馬限定長距離重賞があればレーンちゃんも重賞取れそうなのに…
29622/06/20(月)16:10:49No.940674733そうだねx1
>エアグルーヴは本当にかっこいいからウマ娘だと女騎士みたいなキャラになっててこれ逆にチンポに弱そうじゃない?って違和感が
ムクムクッ
29722/06/20(月)16:10:53No.940674746+
>三冠牝馬の前に春天牝馬でしょ
なぜかレダしか達成してない記録来たな…
ライバルの同期クインナルビーはレダに負けて二着で仕方なく秋天を獲ったここも謎のスーパー牝馬世代
29822/06/20(月)16:10:57No.940674757そうだねx2
長距離もいけるならともかく長距離なら強い!だと勝ち上がれない問題をなんとか
29922/06/20(月)16:11:08No.940674791+
ホープフル勝つ牝馬でてきたら皐月行くんじゃない?
30022/06/20(月)16:11:15No.940674813+
どんなに強い牡馬でも牝馬に負けたら手のひら返すんだしおあいこでは?
30122/06/20(月)16:11:23No.940674841そうだねx2
>牝馬限定長距離重賞があればレーンちゃんも重賞取れそうなのに…
需要無さすぎて消えそう
30222/06/20(月)16:11:39No.940674901そうだねx7
こういう風にすぐ原作の話にシフトするんだからウマ娘の世界観とか設定なんて細かく考えるだけスタッフの工数の無駄だと分かるな
そのへん分かってるサイゲはすごい
30322/06/20(月)16:11:42No.940674911+
>そもそも昨今の長距離人気自体がアレ
長距離専は人気落ちるけど長距離も走れるなら+評価だとあれほど…
30422/06/20(月)16:11:54No.940674965+
しょうがないんだがトリプルティアラが三冠に比べると取るの楽な上にダスカだウオッカだ後発の怪物の育成さんざんしてるから今更こんなこと言われても感が少しだけある
30522/06/20(月)16:11:55No.940674971そうだねx13
>チンポに強いってのはメーヴェみたいなのだ
頼むから負けて下さい
30622/06/20(月)16:12:01No.940674994+
距離的な厳しさ見るとやっぱ雌雄で決定的に違うのはスタミナなのかな
30722/06/20(月)16:12:09No.940675024そうだねx1
「」って馬でもメスの方にめっちゃ入れ込むんだな
30822/06/20(月)16:12:12No.940675036+
芝は牝馬が90年代以前から00~10年代にいくにしたがって右肩で強くなってるのはデータでもハッキリとしてるが
ダートはデータでも見てもその時代から今にかけて牝馬はそんな強くなってない不思議
微増はしてるが昔に比べてもそうでもない
30922/06/20(月)16:12:23No.940675084+
長距離専用機と長距離も行けるやつは全くの別物だ
31022/06/20(月)16:12:25No.940675093+
ライスも種牡馬入り後も考えての宝塚挑戦だからな…
31122/06/20(月)16:12:32No.940675118+
>なんで今は春天勝ち負け以前に牝馬のステイヤー自体少なめなんだろう?
>ステイヤー適性がわかる前に引退繁殖入りするからとか?
牝馬三冠一冠目がマイルだからじゃないかな
日本は何故か牡馬三冠最初の皐月がマイルじゃなくて2000だからまだ菊の価値保たれてるところあるけどお手本にしたイギリスはマイルだから最初から最後の1冠は走る気ない馬ばかりになってきてるし
31222/06/20(月)16:12:54No.940675208+
Jpn1入れていいなら化け物戦績の8冠牝馬とか四半世紀前にいるんだけどね
31322/06/20(月)16:12:55No.940675214+
人間から見たら見た目は大差無いのにちゃんと雌雄で差出るの生き物っておもしれー…ってなる
ライオンとか孔雀みたいに露骨に見た目違うならともかく
31422/06/20(月)16:13:06No.940675255+
>こういう風にすぐ原作の話にシフトするんだからウマ娘の世界観とか設定なんて細かく考えるだけスタッフの工数の無駄だと分かるな
>そのへん分かってるサイゲはすごい
ちょっとした要素は拾いつつ設定に凝りすぎないのは英断だよなと思う
31522/06/20(月)16:13:14No.940675288+
ウマ娘だとステイヤーでーすみたいな顔してるクリークマックは秋天一位入線してるしな
31622/06/20(月)16:13:23 メーヴェNo.940675321そうだねx1
>>チンポに強いってのはメーヴェみたいなのだ
>頼むから負けて下さい
ダービーを勝った2冠以上ならいいわよ
31722/06/20(月)16:13:31No.940675349そうだねx1
アメリカもイギリスもそうだけど今の完成で言うとだいぶ無理だろこれ感がある三冠レース配分
31822/06/20(月)16:13:50No.940675405+
>距離的な厳しさ見るとやっぱ雌雄で決定的に違うのはスタミナなのかな
むしろパワーかな
ダートだと顕著
31922/06/20(月)16:13:53No.940675416+
>>こういう風にすぐ原作の話にシフトするんだからウマ娘の世界観とか設定なんて細かく考えるだけスタッフの工数の無駄だと分かるな
>>そのへん分かってるサイゲはすごい
>ちょっとした要素は拾いつつ設定に凝りすぎないのは英断だよなと思う
まあ世代離れまくってる子たちを全員中高生でまとめてる時点で細かい設定は無駄だからな
32022/06/20(月)16:13:57No.940675431そうだねx2
>>🥒ちゃん強いし立派だけど女の子って感じはちゃんとあった
>>🦍はなんかその…
>🥒ちゃんはいろいろ言われる牝馬戦に出たりパワーがいるグランプリを避けてたのが速いけどパワーはやっぱ女の子なんだなって感じがするが🦍は…
>なんで牡馬でも苦手な馬がわりといる中山2500をはじめましてさようならで勝てるんだ
そこが顕彰馬になれる馬となれない馬の差だったな
やっぱ🦍はすげえよ
32122/06/20(月)16:13:58No.940675435+
>ダートはデータでも見てもその時代から今にかけて牝馬はそんな強くなってない不思議
>微増はしてるが昔に比べてもそうでもない
やっぱパワーがいるからじゃない?
あと蹄が大きい方が有利って言われてるから牡馬より蹄小さい牝馬が不利とか
32222/06/20(月)16:14:19No.940675510+
ダートは牡に勝つ牝馬は本当に少ない
32322/06/20(月)16:14:35No.940675568+
多分ドリームトロフィーの謎は永遠に明らかにならないと思う
32422/06/20(月)16:14:35No.940675570+
レーンちゃんがあと100キロ大きかったら強いステイヤー牝馬になってたのかな
32522/06/20(月)16:14:39No.940675585+
あとは牝馬のほうが気性が不安定な傾向あるしやっぱ砂かぶるとやる気なくなるんでは
32622/06/20(月)16:14:42No.940675601+
>アメリカもイギリスもそうだけど今の完成で言うとだいぶ無理だろこれ感がある三冠レース配分
アメリカ三冠とか言う超過密ローテ
32722/06/20(月)16:15:03No.940675663+
>アメリカもイギリスもそうだけど今の完成で言うとだいぶ無理だろこれ感がある三冠レース配分
1600!2400!3000!
中2週!中2週!中2週!
32822/06/20(月)16:15:09No.940675686+
でもホクトベガとかいたし…
32922/06/20(月)16:15:10No.940675691+
アメリカ三冠はそもそも記者が勝手に言い出したのが広がったので…
33022/06/20(月)16:15:15No.940675707+
マックイーンはもろに長距離も走れる馬の方だからな
ゲームで長距離専っぽく出てくると嘘つけと思ってしまう
33122/06/20(月)16:15:22No.940675734+
>多分ドリームトロフィーの謎は永遠に明らかにならないと思う
現状だと引退のマイルドな表現みたいな扱い
33222/06/20(月)16:15:34No.940675782+
女帝はむしろ女性らしさの強調をわりと意図したキャラ付けされてると思うよ
強い部分だけでキャラ付けしたのがカレンチャン
33322/06/20(月)16:15:36No.940675796+
ダートは牝馬限定G?無いんだね
33422/06/20(月)16:15:39No.940675804+
アメリカ三冠は結果的に無茶なろーてになったわけじゃないぞ
最初から殺すこと目的に間隔も移動距離も極悪にしてる
33522/06/20(月)16:15:43No.940675823そうだねx1
>アメリカもイギリスもそうだけど今の完成で言うとだいぶ無理だろこれ感がある三冠レース配分
1600→2400 →2900ってそりゃ誰も三冠なんか目指さなくなるわって思うイギリス三冠
33622/06/20(月)16:15:45No.940675832+
イギリスクラシックは1マイル1.5マイル2マイルってわかりやすい距離のクソゲー
ウマ娘だと絶対どれか適正Aから外れる
33722/06/20(月)16:15:51No.940675854+
>ダートは牡に勝つ牝馬は本当に少ない
牝馬で南関東三冠馬とか言うロジータの凄さよ
33822/06/20(月)16:15:52No.940675861+
スタミナで磨り潰す走りだからな…
33922/06/20(月)16:16:07No.940675909+
2500以上しか勝ってねえのにリーディングサイアーになったカフェもいるし…
やっぱ有馬勝ってるのはデカいのか
34022/06/20(月)16:16:16No.940675936+
>マックイーンはもろに長距離も走れる馬の方だからな
>ゲームで長距離専っぽく出てくると嘘つけと思ってしまう
降着したとはいえ秋天先頭でゴール切ってるしな
34122/06/20(月)16:16:18No.940675949+
>多分ドリームトロフィーの謎は永遠に明らかにならないと思う
ゲーム内での扱いが引退みたいな形だしな
そこに触れるならガッツリメインでやらないと変なことになりそう
34222/06/20(月)16:16:19No.940675956+
>マックイーンはもろに長距離も走れる馬の方だからな
>ゲームで長距離専っぽく出てくると嘘つけと思ってしまう
メジロに生まれてなかったらステイヤーの代名詞にはなってなかったと思う
34322/06/20(月)16:16:41No.940676040+
>多分ドリームトロフィーの謎は永遠に明らかにならないと思う
社会人レース枠何じゃないのかね
34422/06/20(月)16:16:48No.940676070そうだねx4
>>こういう風にすぐ原作の話にシフトするんだからウマ娘の世界観とか設定なんて細かく考えるだけスタッフの工数の無駄だと分かるな
>>そのへん分かってるサイゲはすごい
>ちょっとした要素は拾いつつ設定に凝りすぎないのは英断だよなと思う
実際変に設定ガチガチにして実装の際に四苦八苦するよりはフワッとさせといてドンドン歴代の名馬増やしていけるようにしてくれてる方がありがたいしな…
34522/06/20(月)16:17:02No.940676129+
ドリームトロフィーはチャンミチムレのことだと思ってた
34622/06/20(月)16:17:02No.940676133そうだねx1
イギリスのはニジンスキー以来達成いないから有名無実化してるけど
アメリカ三冠はわりと本気で目指されてて達成した馬がちょくちょくいるのが怖い
34722/06/20(月)16:17:03No.940676135そうだねx4
アイちゃんに投票できるのは今年からだしそもそも顕彰馬かどうかでマウント取るのは愚かすぎるだろ…
34822/06/20(月)16:17:10No.940676160そうだねx6
>>>🥒ちゃん強いし立派だけど女の子って感じはちゃんとあった
>>>🦍はなんかその…
>>🥒ちゃんはいろいろ言われる牝馬戦に出たりパワーがいるグランプリを避けてたのが速いけどパワーはやっぱ女の子なんだなって感じがするが🦍は…
>>なんで牡馬でも苦手な馬がわりといる中山2500をはじめましてさようならで勝てるんだ
>そこが顕彰馬になれる馬となれない馬の差だったな
>やっぱ🦍はすげえよ
ジェンティルドンナ持ち上げたくてアイちゃん下げるの普通に腹立つな
34922/06/20(月)16:17:17No.940676184+
アニメ最終回でやってたドリームトロフィーはロートルのレースだったのか
35022/06/20(月)16:17:35No.940676240+
ガチガチに設定固めてそれで逆に窮屈になるよりはふわふわの状態でいいよ
35122/06/20(月)16:17:39No.940676262そうだねx7
わかりやすいのに触るなよ…
35222/06/20(月)16:17:41No.940676266+
春三冠は距離調節で死ねる
秋三冠はレース間隔で死ねる
35322/06/20(月)16:17:46No.940676285+
ホクトベガは当時の人の脳を焼きすぎてる…
35422/06/20(月)16:17:48No.940676294そうだねx5
もーすぐ触る
35522/06/20(月)16:18:03No.940676351+
仕方ないけど学生時代で原作エピソードすべてやりきっちゃうからな
よしやるかメインストーリードリームトロフィー編で仮想歴代名馬最強決定戦!
35622/06/20(月)16:18:05No.940676356+
ウマ娘詳しくないけどレースにお金って賭けてるのかな?
35722/06/20(月)16:18:07No.940676372+
現状だとトゥインクルはプロ野球の無い甲子園て感じする
35822/06/20(月)16:18:07No.940676375+
>芝は牝馬が90年代以前から00~10年代にいくにしたがって右肩で強くなってるのはデータでもハッキリとしてるが
>ダートはデータでも見てもその時代から今にかけて牝馬はそんな強くなってない不思議
>微増はしてるが昔に比べてもそうでもない
それは芝が軽くて高速化の方向に変化したのが牝馬に+だったのに対してダートがそうじゃないからじゃないかな
35922/06/20(月)16:18:10No.940676393+
ドリームトロフィーはトゥインクルシリーズより格上って記述が誰かの育成シナリオであったような…
36022/06/20(月)16:18:16No.940676410+
>2500以上しか勝ってねえのにリーディングサイアーになったカフェもいるし…
>やっぱ有馬勝ってるのはデカいのか
そこは血統の価値とかもあるから一概には……
36122/06/20(月)16:18:21No.940676424+
>ドリームトロフィーはチャンミチムレのことだと思ってた
まあ元々はそんな感じの想定だった匂いはする
けどシナリオ上の扱いとしてそれにするとメタ感が強くなりすぎるので…っ感じかなあ
36222/06/20(月)16:18:36No.940676474+
>春三冠は距離調節で死ねる
2000→3200→2200とか頭おかしくなるわ短距離1個分だぞ
36322/06/20(月)16:18:41No.940676494+
>>多分ドリームトロフィーの謎は永遠に明らかにならないと思う
>社会人レース枠何じゃないのかね
全盛期過ぎたら…って感じだから今の育成期間中は行くことないだろうし多分現在の育成範囲がピーク時ってことになるから今後新シナリオとしても追加されなさそうだよね
チヨちゃんはちょっと育成時期中も早々にピーク過ぎそうになっちゃってたけど
36422/06/20(月)16:18:43No.940676503+
>マックイーンはもろに長距離も走れる馬の方だからな
>ゲームで長距離専っぽく出てくると嘘つけと思ってしまう
レコード三回出してるけどうち2回は中距離だしな
単にスタミナお化けだから長距離はスペックで他をボコボコにしてる
36522/06/20(月)16:18:46No.940676519そうだねx1
日本の三冠はだいたい10年に一頭出るか出ないかの
業界を盛り上げるには丁度良いバランスだと思うぞ
アメリカとかイギリスは三冠達成したら大偉業だしその時は盛り上がるだろうが
滅多に無さすぎて挑む的な盛り上がりは忘れられる
36622/06/20(月)16:18:53No.940676562+
ダートで牝馬相手には圧倒できるけど牡馬相手には勝てないって馬が出てくると
牝馬相手のハンデだけだんだん大きくなってきて出れるレース少なくなっちゃう
36722/06/20(月)16:18:54No.940676563+
タキカフェはフジキセキの後釜に座った感じじゃない?
36822/06/20(月)16:19:07No.940676608+
そもそも後出しされたウマ娘の本格化期間結構短いよって設定と食い合ってるからなドリームトロフィー
36922/06/20(月)16:19:14No.940676632+
顕彰馬なんて記者の内輪で気分で決める賞だぞ
37022/06/20(月)16:19:18No.940676646+
トゥインクルに比べてドリームトロフィーのレース模様がほぼ触れられないから妄想で補うしかないんだ
37122/06/20(月)16:19:22No.940676657+
タイトなスケジュールで走る・鍛えるの辞めて(メタ的にはステータスやスキルの強化を終えた殿堂入り状態になって)特定のレースのために調整してるのがドリームトロフィーっぽいよね
37222/06/20(月)16:19:48No.940676748そうだねx3
>メジロに生まれてなかったらステイヤーの代名詞にはなってなかったと思う
走らせる理由がないとあの巨体が長距離爆走するとは思わんよね…
37322/06/20(月)16:19:52No.940676762+
>>春三冠は距離調節で死ねる
>2000→3200→2200とか頭おかしくなるわ短距離1個分だぞ
2000-2400-2200くらいにしませんかね
37422/06/20(月)16:19:55No.940676777+
そういえば昔の壺でフジキセキvsタキオンみたいな産駒の成績でアンチ同士が争い合う地獄みたいなシリーズのスレあったな…
37522/06/20(月)16:19:56No.940676783+
ドリームは用語集見てるとレース数多いプロリーグみたいだし
トゥインクルみたいに一戦に全力だして年間4戦もしませんみたいなのは許されない感ある
コンスタントにレースに出てコンディション保ちつつ安定した成績だすのが求められるような
37622/06/20(月)16:20:01No.940676806そうだねx1
もう全キャラ女性作品としてトリプルティアラが趣味枠みたいになっちゃうのはスルーするものだと…
37722/06/20(月)16:20:04No.940676821+
さっきから🦍🦍って誰のことかと思ったらジェンティルドンナのことなの!?
37822/06/20(月)16:20:09No.940676840+
あとドリトロ行きしたらトゥインクルには戻れない設定も死んだ
37922/06/20(月)16:20:18No.940676881+
>アメリカとかイギリスは三冠達成したら大偉業だしその時は盛り上がるだろうが
>滅多に無さすぎて挑む的な盛り上がりは忘れられる
アメリカはまだ近年出たから…
イギリスなんて未だに最後の達成馬がニジンスキーだ
38022/06/20(月)16:20:21No.940676889+
メジロ牧場…というかその頃主流だった配合の方針がひたすらに長距離配合だったのもあるよ多分
38122/06/20(月)16:20:25No.940676910+
>ドリームトロフィーはトゥインクルシリーズより格上って記述が誰かの育成シナリオであったような…
トゥインクルシリーズで活躍できたやつだけがいけるから必然面子が常に豪華になるってやつだ
38222/06/20(月)16:20:33No.940676934+
>2000-2400-2200くらいにしませんかね
春天と安田記念交換すればいい感じなんだけどな
38322/06/20(月)16:20:33No.940676938+
>ドリームトロフィーはチャンミチムレのことだと思ってた
fu1180786.jpg[見る]
一応用語集に説明は載ってる
38422/06/20(月)16:20:54No.940677003+
本格化を過ぎてもチヨちゃんみたいに体質に見合った走り方を見いだした子が行く感じなのかなとは思う
38522/06/20(月)16:21:18No.940677121+
>顕彰馬なんて記者の内輪で気分で決める賞だぞ
違うぞ
最初の方にリストアップされる過去に票集めた馬の名前を書く作業だぞ
今年からの馬?リストアップされないししらなーい
38622/06/20(月)16:21:19No.940677123+
>ドリームトロフィーはトゥインクルシリーズより格上って記述が誰かの育成シナリオであったような…
実際全盛期から衰えてるのも混じってるとはいえトゥインクルで大活躍した奴らが集まるから上じゃない?
トゥインクルはG1でも玉石混合だけどドリームは最低限G1取ってるみたいな連中ばっかだろうし
38722/06/20(月)16:21:20No.940677124+
>そういえば昔の壺でフジキセキvsタキオンみたいな産駒の成績でアンチ同士が争い合う地獄みたいなシリーズのスレあったな…
側から見てる分には面白そうな地獄だ
38822/06/20(月)16:21:36No.940677178+
>fu1180786.jpg[見る]
>一応用語集に説明は載ってる
メタ的にはもう成長しなくなった殿堂入りウマ娘状態の子達がチャンミ走るって感じの状態なんだろうな
38922/06/20(月)16:21:39No.940677191+
それこそレーンちゃんがもっと大きかったら春天とが狙えたんじゃないかと思う
菊花賞5着だし
39022/06/20(月)16:21:49No.940677231+
イギリス三冠はもう挑む旨味もほとんどないから…
39122/06/20(月)16:22:21No.940677369+
そりゃドリームのほうは娘化したメンバーの都合上オールスター戦みたいなもんだもん
レベルは段違いだろ
39222/06/20(月)16:22:32No.940677412そうだねx1
>もう全キャラ女性作品としてトリプルティアラが趣味枠みたいになっちゃうのはスルーするものだと…
スタミナに自信はないけどスピード勝負なら行ける子の三冠枠みたいな感じで良かった気がする
39322/06/20(月)16:22:33No.940677415+
マンボちゃんはやる気なくす前なら春天面白かったんじゃないかなと思ってる
39422/06/20(月)16:22:33No.940677417+
>もう全キャラ女性作品としてトリプルティアラが趣味枠みたいになっちゃうのはスルーするものだと…
それは流石にゲーム上の都合だけど
じゃあトリプルティアラ選ぶうま味ってなんだよってなるんだよね…
39522/06/20(月)16:22:37No.940677429+
スぺか誰かがドリームいった後トゥインクル復帰するのあったよね
39622/06/20(月)16:22:41No.940677451+
>それこそレーンちゃんがもっと大きかったら春天とが狙えたんじゃないかと思う
>菊花賞5着だし
デカくなるとその分長距離走る負担も増えるから適正距離短くなるかもしれん
39722/06/20(月)16:23:01No.940677529+
顕彰馬はシステム見たらそりゃよほどのことがないとすんなり決まらねぇわとなる
39822/06/20(月)16:23:17No.940677596+
>そりゃドリームのほうは娘化したメンバーの都合上オールスター戦みたいなもんだもん
>レベルは段違いだろ
メタ的な話こうなっちゃうよね
39922/06/20(月)16:23:21No.940677615+
それ言ったら別に出ない理由ないのにひたすらに三冠出ないマル外の子もだいぶ無理してシナリオ作ってるし…
40022/06/20(月)16:23:22No.940677619+
黒人差別するような女だろ?
問題発言くらいするだろ
40122/06/20(月)16:23:25No.940677630+
>さっきから🦍🦍って誰のことかと思ったらジェンティルドンナのことなの!?
陣営のせいではあるけど三冠以降の所業が牝馬じゃなさすぎるんだよ…
40222/06/20(月)16:23:39No.940677676そうだねx1
>スタミナに自信はないけどスピード勝負なら行ける子の三冠枠みたいな感じで良かった気がする
実際距離違うんだからそっち系って扱いだよトレーナー的には
ただあの世界でも世間的な認識は…みたいなだけで
40322/06/20(月)16:23:52No.940677723そうだねx2
>じゃあトリプルティアラ選ぶうま味ってなんだよってなるんだよね…
長距離行けないけどマイル中距離なら行ける子向け三冠
40422/06/20(月)16:23:52No.940677726+
>スぺか誰かがドリームいった後トゥインクル復帰するのあったよね
ダイヤちゃんシナリオのレジェンドマックテイオーはあれトゥインクルにいたまま本格的に復帰だっけ?
ドリーム行ってたっけ?
あとオグリとかそこら辺がドリーム行き撤回とかもあった気がする
40522/06/20(月)16:23:52No.940677728+
そこまで極端じゃないにせよ実戦空手と空手の型みたいな差じゃね
立ち振る舞いの華みたいなのが求められるような感じで
40622/06/20(月)16:23:55No.940677739+
>それ言ったら別に出ない理由ないのにひたすらに三冠出ないマル外の子もだいぶ無理してシナリオ作ってるし…
よりにもよってエルがアプリで松国ローテさせられてるのフフってなる
40722/06/20(月)16:24:01No.940677765そうだねx2
ウオッカがダービーで勝った偉業みたいなのも
最初から三冠狙いでよくね?って思われがち
40822/06/20(月)16:24:04No.940677782+
>スタミナに自信はないけどスピード勝負なら行ける子の三冠枠みたいな感じで良かった気がする
2000から3000と1600から2400なんだからそれで良かったよね
40922/06/20(月)16:24:34No.940677899+
海外レースないしマル外制限もないからエルの3年間が死ぬほどふわふわしてるのなんとかならんか
41022/06/20(月)16:24:37No.940677909+
顕彰馬は推しを4頭選んでそれが総投票者数の4分の3取ったらなれるから
恐らく一般人投票なら毎年0頭になるやつだ
41122/06/20(月)16:24:44No.940677935+
🦍はオルフェとバチバチにやりあってたレースでこんなの牝馬じゃないわ!ゴリラよ!!って言われてた思い出
41222/06/20(月)16:24:46No.940677945+
>顕彰馬はシステム見たらそりゃよほどのことがないとすんなり決まらねぇわとなる
すごいやつを選ぶんじゃなくて文句ほぼないすごいやつを選ぶ感じだからなぁ
41322/06/20(月)16:25:04No.940678018+
>スぺか誰かがドリームいった後トゥインクル復帰するのあったよね
フラッシュ?
41422/06/20(月)16:25:06 セン馬No.940678026+
>ウマ娘に牡馬牝馬の違いが無いからなあ…
あのっ
41522/06/20(月)16:25:14No.940678046+
体格の差に関してはシナリオで良く言及されるけど
元牡か牝かは言及できないからな
41622/06/20(月)16:25:18No.940678061+
トリプルティアラ路線にレース以外のなんかエレガントな要素でも加点であんのか?となれば
路線別なのも頷けるけどレースで白黒付けるしかないしなあ
41722/06/20(月)16:25:25No.940678097+
オペラオーシナリオのスペグラスはそろそろドリームトロフィー行きますねって言ったけどオペラオーに負けてやっぱりまだトゥインクル続けます!って話だったような
41822/06/20(月)16:25:29No.940678116+
原作的に仕方ないけど阪神JF勝ったあとクラシック三冠路線行くシチーさんのストーリーは上手いこと理由付けしてると思う
41922/06/20(月)16:25:36No.940678157+
ドリームは面子はオールスターでも全盛期は過ぎてるってのがレースのレベル高いってよりむしろ興行的な要素を感じる
42022/06/20(月)16:25:37No.940678160+
>あとオグリとかそこら辺がドリーム行き撤回とかもあった気がする
撤回したのはオグリシナリオのタマだな
ドリームに対して一番意欲的だったのにどのシナリオでもなかなかドリーム行きそうでいかない
42122/06/20(月)16:25:42No.940678194そうだねx1
アーモンドアイが選ばれなかった理由
表持ってる記者がアーモンドアイ知らないからだよ糞が
って東スポがゲロってたな
42222/06/20(月)16:25:42No.940678196+
今度は何差別したの?
42322/06/20(月)16:25:43No.940678198+
女帝の困難に挑戦する背中を後輩に見せるっていうキャラが割と揺らいだけど長期コンテンツではこういう評価の変動はよくあるから仕方ないね
42422/06/20(月)16:25:47No.940678218+
>フラッシュ?
ブエナの代役でスぺが出てきたときに戻ってきたって感じの登場だった気がする
42522/06/20(月)16:25:51No.940678235+
>海外レースないしマル外制限もないからエルの3年間が死ぬほどふわふわしてるのなんとかならんか
いっそのことプロレスと二足のわらじであんまレースに出れなかったってことに
42622/06/20(月)16:25:54No.940678249+
海外レースが無いからシナリオがフワッとしてるのはまだしも3歳JC制覇が無かったことになってるのは何なのエルシナリオ
42722/06/20(月)16:25:58No.940678267+
>>スぺか誰かがドリームいった後トゥインクル復帰するのあったよね
>ダイヤちゃんシナリオのレジェンドマックテイオーはあれトゥインクルにいたまま本格的に復帰だっけ?
>ドリーム行ってたっけ?
>あとオグリとかそこら辺がドリーム行き撤回とかもあった気がする
オグリシナリオでタマがより稼げるドリーム行く予定だったけどそっち行ったらトゥインクルに戻れないからオグリと決着つけるために撤回してた
42822/06/20(月)16:26:21No.940678365+
3年間やり切ったからあとはのびのびレースするかーってドリームトロフィー行ったらシンボリルドルフとマルゼンスキーが何年もいるの頭おかしくなりそう
fu1180807.jpg[見る]
42922/06/20(月)16:26:27No.940678386+
>オペラオーシナリオのスペグラスはそろそろドリームトロフィー行きますねって言ったけどオペラオーに負けてやっぱりまだトゥインクル続けます!って話だったような
フラッシュシナリオだと明確に戻ってきてるはず
43022/06/20(月)16:26:28No.940678394そうだねx1
世界観的には芝3000も走れそうにない子がいく路線扱いされてそうだよね
43122/06/20(月)16:26:34No.940678422そうだねx2
>アーモンドアイが選ばれなかった理由
>表持ってる記者がアーモンドアイ知らないからだよ糞が
>って東スポがゲロってたな
競馬の記者やっててアーモンドアイ知らないことなんてあるの!?
43222/06/20(月)16:26:41No.940678440そうだねx6
画像レスて
43322/06/20(月)16:26:44No.940678460+
そもそもウマ娘世界の牝馬路線の意義が曖昧だし仕方ない
現実は3歳牝馬はまだ牡馬に比べて体格差がハッキリとしてるから劣るって分かるが
ウマ娘世界だと単に実力が劣る子がいく路線ってニュアンスになっちまう
43422/06/20(月)16:26:50No.940678480+
>>スぺか誰かがドリームいった後トゥインクル復帰するのあったよね
>フラッシュ?
オペさんかドトウ辺りじゃ無かったっけ
下の世代の活躍ぶりを見て移籍の予定を撤回してくる
43522/06/20(月)16:26:54No.940678498+
>春天と安田記念交換すればいい感じなんだけどな
安田と宝塚のレース間隔キツいじゃないですか
43622/06/20(月)16:26:58No.940678515+
マイルなら牝馬も昔から強かったみたいに言う奴居るけど
混合G1で勝つレベルになるとかなり少ないぞ
43722/06/20(月)16:27:03No.940678539そうだねx3
>アーモンドアイが選ばれなかった理由
>表持ってる記者がアーモンドアイ知らないからだよ糞が
>って東スポがゲロってたな
アーモンドアイが投票対象になったことを知らないじゃなかったっけ
43922/06/20(月)16:27:20No.940678600そうだねx1
他2つはともかくダービーとオークスじゃ全く違いないじゃん…ってなるもんな
44022/06/20(月)16:27:20No.940678604+
アプリの世界だとクラシックティアラに差を設けなくてもいいんだけど原作から成績引っ張ってきてるからな…
44122/06/20(月)16:27:36No.940678665+
>競馬の記者やっててアーモンドアイ知らないことなんてあるの!?
制度で禁止されるまで延々とカブラヤオー投票し続けるようなのが集まってるんだぞ
44222/06/20(月)16:27:37No.940678668+
>さっきから🦍🦍って誰のことかと思ったらジェンティルドンナのことなの!?
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=73905 [link]
瞬発力や根性もすごいですが、体付きを見ても、筋肉から何から女馬じゃないですよね。たまたま牝馬だったというだけであって。
44322/06/20(月)16:27:41No.940678687+
正直春天って中距離もマイルも勝てないのがG1欲しくて行くレースってイメージある
44422/06/20(月)16:27:51No.940678725そうだねx1
>そもそもウマ娘世界の牝馬路線の意義が曖昧だし仕方ない
女帝とカワカミのストーリー読んでから来てね
44522/06/20(月)16:28:00No.940678772そうだねx3
>競馬の記者やっててアーモンドアイ知らないことなんてあるの!?
今年から投票対象なの知らなかったんじゃないかって記事なら見たな
まあそれでも正気かお前ってなるけど
44622/06/20(月)16:28:00No.940678773そうだねx2
>画像レスて
露骨なのに触るなって
黙delよ
44722/06/20(月)16:28:07No.940678798+
アーモンドアイそのものを知らないわけじゃなくて、今年から顕彰馬選考の対象になってたことを知らなかったって話では?
44822/06/20(月)16:28:13No.940678828+
>海外レースないしマル外制限もないからエルの3年間が死ぬほどふわふわしてるのなんとかならんか
途中からはふわふわしてなくね?
スズカに力負けしてるからこんなんじゃ海外行っても負けるってので
レースで同期と何度も戦ってスズカにリベンジするっていう
一人では強くなれないっていうエルにそぐわないCMを逆に当てはめたifになってるわけで
44922/06/20(月)16:28:18No.940678842+
98世代はスペエルグラスが票食い合うからマジ顕彰馬システムと相性がね…
45022/06/20(月)16:28:28No.940678879+
>>そもそもウマ娘世界の牝馬路線の意義が曖昧だし仕方ない
>女帝とカワカミのストーリー読んでから来てね
それでも曖昧だが?
45122/06/20(月)16:28:28No.940678882そうだねx3
女らしくなんて知るか!これが私の強さだ!
ってカワカミやスイープがやってるなか女らしくした上で強くて何が悪いんじゃボケ!してる女帝シナリオはなかなか変化球
45222/06/20(月)16:28:28No.940678886+
>顕彰馬はシステム見たらそりゃよほどのことがないとすんなり決まらねぇわとなる
ほぼ同じシステムの野球殿堂はだいたい毎年複数人投票選出されてるからシステムの問題じゃないと思う
45322/06/20(月)16:28:33No.940678899そうだねx1
>3年間やり切ったからあとはのびのびレースするかーってドリームトロフィー行ったらシンボリルドルフとマルゼンスキーが何年もいるの頭おかしくなりそう
>fu1180807.jpg[見る]
でもドリームトロフィー行くマルゼンさんってモブにすらあれ~?マルゼンスキーってあんな弱かったっけ?って言われるレベルに衰えてるぞ
45422/06/20(月)16:28:44No.940678949そうだねx1
ティアラと三冠で獲得するファン数が明確に優劣出てるのがまあそういう事というか…
45522/06/20(月)16:28:57No.940679010+
>正直春天って中距離もマイルも勝てないのがG1欲しくて行くレースってイメージある
ここ最近の結果見ると菊取った連中が負ける要素ないしもらっとくかぁ!なノリだ
45622/06/20(月)16:28:58No.940679015+
>正直春天って中距離もマイルも勝てないのがG1欲しくて行くレースってイメージある
45722/06/20(月)16:29:03No.940679033+
>>3年間やり切ったからあとはのびのびレースするかーってドリームトロフィー行ったらシンボリルドルフとマルゼンスキーが何年もいるの頭おかしくなりそう
>>fu1180807.jpg[見る]
>でもドリームトロフィー行くマルゼンさんってモブにすらあれ~?マルゼンスキーってあんな弱かったっけ?って言われるレベルに衰えてるぞ
露骨なのに触るなよ…
45822/06/20(月)16:29:13No.940679072+
>競馬の記者やっててアーモンドアイ知らないことなんてあるの!?
一応名目は記者も70代の超ジジイ連中
今年も最強はタケシバオーじゃとか言うご老人方
45922/06/20(月)16:29:29No.940679137+
こっちも目標とか適正無しじゃなかったらクラシック三冠走らせるしな…
46022/06/20(月)16:29:33No.940679159+
>でもドリームトロフィー行くマルゼンさんってモブにすらあれ~?マルゼンスキーってあんな弱かったっけ?って言われるレベルに衰えてるぞ
そんな描写あったのか
意外とちゃんとしてるんだな
46222/06/20(月)16:29:42No.940679196+
大阪春天が近すぎる
大阪もうちょい前倒しにしない?
46322/06/20(月)16:29:52No.940679231そうだねx2
>ジェンティルドンナ持ち上げたくてアイちゃん下げるの普通に腹立つな
ドンナ関連の話題だと絶対この雑なやつ湧いてくるから多分荒らしたいだけだと思うよ
46422/06/20(月)16:29:52No.940679234そうだねx1
毎回思うんだがTSクライマックスはドリームトロフィーが舞台で良かったんじゃねえかな
往年の名ウマ娘がトゥインクルレースのプログラムを自由に選択して行くみたいな感じで
46622/06/20(月)16:30:00No.940679269そうだねx2
>>競馬の記者やっててアーモンドアイ知らないことなんてあるの!?
>制度で禁止されるまで延々とカブラヤオー投票し続けるようなのが集まってるんだぞ
昔の馬を讃える路線も別にやってもいいとは思うけどね年度代表馬投票じゃないんだし
正直選出が異様に少なくなるシステムでやってるのも悪いと思うよ
46722/06/20(月)16:30:01No.940679277そうだねx6
いろんな原作要素いれてておもしれーって感じだったのに
ユーザーが詳しくなるにつれてどんどん原作至上になってあれがないここがおかしいってネガティブな見方が増えていく
46822/06/20(月)16:30:02No.940679280+
>顕彰馬は推しを4頭選んでそれが総投票者数の4分の3取ったらなれるから
理論上が最大5頭同時に顕彰馬になれるはずなんだよな
46922/06/20(月)16:30:18No.940679351+
一応リアルだとダービーとオークス前後で芝が変わるので内側の有利不利がダービーとオークスでは少し違うってのはある
47022/06/20(月)16:30:26No.940679377そうだねx3
>くっそ名案思いついた
>初潮がまだな子はティアラしか出れないってどう?
>そしたら体格の優劣も説明できるし
>この設定公式で使っていいよ
きも
47122/06/20(月)16:30:39No.940679429+
>理論上が最大5頭同時に顕彰馬になれるはずなんだよな
完全に出来レースでしか無理!
47222/06/20(月)16:30:42No.940679439+
スイープの時代はフケ防止薬がそこまででまだ牝馬が弱い時代じゃなかったか
ウオッカダイワスカーレットあたりからクソ強牝馬が出てくるようになったような
47322/06/20(月)16:30:43No.940679444そうだねx1
育成の話になるけどぶっちゃけトゥインクルスターシニアの終盤スケジュールパンパンだから長距離適正絶望的な子はシニア三冠諦めてティアラ選ぶとすごい気が楽になる
47422/06/20(月)16:30:56No.940679505+
>ドリームは面子はオールスターでも全盛期は過ぎてるってのがレースのレベル高いってよりむしろ興行的な要素を感じる
スケートのプロみたいなものかな
47522/06/20(月)16:30:59No.940679517+
顕彰馬はシステムが追いついてない感あるしガッツリ手を加えていいんじゃないかな…
47622/06/20(月)16:31:10No.940679556+
シチーは当然ティアラだよねとか言われてたし
47722/06/20(月)16:31:12No.940679570そうだねx2
何気にゲーム内でボリクリの名前出るの初めて?
47822/06/20(月)16:31:19No.940679598+
>毎回思うんだがTSクライマックスはドリームトロフィーが舞台で良かったんじゃねえかな
>往年の名ウマ娘がトゥインクルレースのプログラムを自由に選択して行くみたいな感じで
そもそもドリームトロフィーに行ったらトゥインクルシリーズは出られねえよ!
47922/06/20(月)16:31:21No.940679605+
>瞬発力や根性もすごいですが、体付きを見ても、筋肉から何から女馬じゃないですよね。たまたま牝馬だったというだけであって。
ウチパク。
48022/06/20(月)16:31:31No.940679645そうだねx1
>顕彰馬はシステムが追いついてない感あるしガッツリ手を加えていいんじゃないかな…
毎年決まるもんじゃなくていいよ
48122/06/20(月)16:31:34No.940679657そうだねx6
>いろんな原作要素いれてておもしれーって感じだったのに
>ユーザーが詳しくなるにつれてどんどん原作至上になってあれがないここがおかしいってネガティブな見方が増えていく
ちょっと知識得ると引け散らかしたくなる身体だけ大きくなった子供多いから…
48222/06/20(月)16:31:55No.940679734+
>毎回思うんだがTSクライマックスはドリームトロフィーが舞台で良かったんじゃねえかな
>往年の名ウマ娘がトゥインクルレースのプログラムを自由に選択して行くみたいな感じで
それだとクラシックレースの扱いというか世代戦の扱いが面倒になりそうだな…
ドリーム行ってからのジュニアクラシックシニアとかもなさそうな感じするし
48322/06/20(月)16:31:58No.940679743そうだねx1
顕彰馬は投票した記者一覧は出るが誰がどう投票したかまでは出さないので
いい加減投票内容と更に理由まで書かせる方式にすればいいと思う
偏った入れ方でもそこに確固たる意志がありゃ納得するてしょ多分
48422/06/20(月)16:32:09No.940679792そうだねx1
ホントにタマついてんのか?と言われた牡馬から生まれた
ホントにタマついてないんか?と言われた牝馬
48522/06/20(月)16:32:10No.940679796+
スズカさんとかはティアラ行くな
48622/06/20(月)16:32:14No.940679814そうだねx2
ラモーヌはいつお姿披露するの
48722/06/20(月)16:32:26No.940679864そうだねx1
>育成の話になるけどぶっちゃけトゥインクルスターシニアの終盤スケジュールパンパンだから長距離適正絶望的な子はシニア三冠諦めてティアラ選ぶとすごい気が楽になる
マイラー育成だと長距離なんて走ってられるかばーか!ってなる
オグリキャップは例外だよろしく頼む
48822/06/20(月)16:32:26No.940679866そうだねx2
>いろんな原作要素いれてておもしれーって感じだったのに
>ユーザーが詳しくなるにつれてどんどん原作至上になってあれがないここがおかしいってネガ​ティブな見方が増えていく
「ここが違う!」って指摘はにわかが通ぶるのに楽だからね
なんの造詣もなく聞きかじりの知識だけでできるから
48922/06/20(月)16:32:33No.940679893+
アニメだとスピカのトレーナーバケモンじゃねーかってなった
49022/06/20(月)16:32:37No.940679908+
牡が高等部で牝が中等部くらい思いきっちゃえば
中等部が高等部のレースで勝つみたいなインパクト出そう
まあゲーム中だと中等部で三冠は普通だが…
49122/06/20(月)16:32:40No.940679918+
>ラモーヌはいつお姿披露するの
ハニバかな…せめてキャラデザだけでも見せてほしいが…
49222/06/20(月)16:32:42No.940679922そうだねx1
>くっそ名案思いついた
>初潮がまだな子はティアラしか出れないってどう?
>そしたら体格の優劣も説明できるし
>この設定公式で使っていいよ
消されててダメだった
49322/06/20(月)16:32:55No.940679963+
タマ…タマにはタマついてるのか?(サワサワ
49422/06/20(月)16:32:55No.940679964+
>>でもドリームトロフィー行くマルゼンさんってモブにすらあれ~?マルゼンスキーってあんな弱かったっけ?って言われるレベルに衰えてるぞ
>そんな描写あったのか
>意外とちゃんとしてるんだな
記憶に無いけどどのイベントだろう
49522/06/20(月)16:32:58No.940679972+
>ラモーヌはいつお姿披露するの
名前出て当確だから気長に待てるのはいい
49622/06/20(月)16:32:58No.940679977そうだねx1
顕彰馬は投票者の名前と投票先を明示しないのをまずなんとかしないとちょっと
49722/06/20(月)16:33:00No.940679984+
>そもそもドリームトロフィーに行ったらトゥインクルシリーズは出られねえよ!
言い方おかしいか
トゥインクルのレース日程を再現してって意味で
49822/06/20(月)16:33:10No.940680037+
>大阪春天が近すぎる
>大阪もうちょい前倒しにしない?
もともとG2だし春天いかないようなタイプが選びがちなレースなんだ
49922/06/20(月)16:33:13No.940680045+
>タマ…タマにはタマついてるのか?(サワサワ
耳飾り触んなや…
50022/06/20(月)16:33:16No.940680063+
>>>でもドリームトロフィー行くマルゼンさんってモブにすらあれ~?マルゼンスキーってあんな弱かったっけ?って言われるレベルに衰えてるぞ
>>そんな描写あったのか
>>意外とちゃんとしてるんだな
>記憶に無いけどどのイベントだろう
記憶にあるイベント意外を読み返せばいいのでは
50122/06/20(月)16:33:19No.940680079+
>競馬の記者やっててアーモンドアイ知らないことなんてあるの!?
アーモンドアイが今年から投票対象になることを知らない
50222/06/20(月)16:33:23No.940680097+
>アニメだとスピカのトレーナーバケモンじゃねーかってなった
ネームドだいたいバケモンだからネームドが集まってると…
50322/06/20(月)16:33:35No.940680133+
キモいけど消さなくていいだろ!
50422/06/20(月)16:33:35No.940680136+
>育成の話になるけどぶっちゃけトゥインクルスターシニアの終盤スケジュールパンパンだから長距離適正絶望的な子はシニア三冠諦めてティアラ選ぶとすごい気が楽になる
私は秋華賞出たあとエリ女に出てマイルCSに出てチャンピオンズカップに出て東京大賞典を走るんだが?
50522/06/20(月)16:33:48No.940680178そうだねx6
管理するならもっと露骨なのも消してくれ
というかもうスレ放置してるかと思ってた
50622/06/20(月)16:33:49No.940680180そうだねx1
なんとなく毎回トリプルティアラ取ってる元牡馬のスズカさん
50722/06/20(月)16:33:50No.940680184+
牝馬でダービーも牝馬でジャパンカップも牝馬で高松宮記念も等しくおかしいよ
50822/06/20(月)16:33:55No.940680206+
肌の色で決めようぜ
褐色の子は牝馬な
50922/06/20(月)16:34:05No.940680239+
今の時代に記者が匿名で投票して決めました!って馬になんか意味あるのかな…
51022/06/20(月)16:34:06No.940680245+
結構勢い任せで企画されてるプロジェクトだよね
51122/06/20(月)16:34:10No.940680255+
>アニメだとリギルのトレーナーバケモンじゃねーかってなった
51222/06/20(月)16:34:20No.940680294そうだねx2
>>>でもドリームトロフィー行くマルゼンさんってモブにすらあれ~?マルゼンスキーってあんな弱かったっけ?って言われるレベルに衰えてるぞ
>>そんな描写あったのか
>>意外とちゃんとしてるんだな
>記憶に無いけどどのイベントだろう
チヨちゃん育成だろ
51322/06/20(月)16:34:23No.940680305+
>>そもそもドリームトロフィーに行ったらトゥインクルシリーズは出られねえよ!
>言い方おかしいか
>トゥインクルのレース日程を再現してって意味で
それトゥインクル自体はどうするんだ……
51422/06/20(月)16:34:29No.940680325そうだねx1
>なんとなく毎回トリプルティアラ取ってる元牡馬のスズカさん
クラシック春ドフリーでかつ適正ドンピシャだから… 
51522/06/20(月)16:34:31No.940680333+
>大阪春天が近すぎる
>大阪もうちょい前倒しにしない?
香港と馬の取り合いするためのG1昇格だから向こうもズレてくれないとだめ
51622/06/20(月)16:34:32No.940680342+
>>育成の話になるけどぶっちゃけトゥインクルスターシニアの終盤スケジュールパンパンだから長距離適正絶望的な子はシニア三冠諦めてティアラ選ぶとすごい気が楽になる
>私は秋華賞出たあとエリ女に出てマイルCSに出てチャンピオンズカップに出て東京大賞典を走るんだが?
有馬出ろや!!ってずっと言われるやつ
51722/06/20(月)16:34:34No.940680352+
オークスもダービーも同じよの結果ウオッカが割を食うのは避けられないんだ
51822/06/20(月)16:34:37No.940680363+
>>アニメだとリギルのトレーナーバケモンじゃねーかってなった
あそこはなんかもうドリームトロフィー移行してる人が多そうだし…
51922/06/20(月)16:34:37No.940680368そうだねx2
>記憶にあるイベント意外を読み返せばいいのでは
具体的に答えられないのに横からしゃしゃり出てこなくていいよ
52022/06/20(月)16:34:38No.940680372+
>結構勢い任せで企画されてるプロジェクトだよね
まあ延期に延期重ねたもんだからそろそろお出ししないやべえ!ってのもあったと思う
52122/06/20(月)16:34:54No.940680420+
>それトゥインクル自体はどうするんだ……
平日は走ってないんだし…
52222/06/20(月)16:34:54No.940680423+
>結構勢い任せで企画されてるプロジェクトだよね
顕彰馬なあもっと色々吟味して委員会が選ぶ方式でいい気もする
52322/06/20(月)16:35:16No.940680508そうだねx5
>>記憶にあるイベント意外を読み返せばいいのでは
>具体的に答えられないのに横からしゃしゃり出てこなくていいよ
気が触れたなら謝る
52422/06/20(月)16:35:18No.940680515そうだねx2
別の大昔の名馬でも今から再考して殿堂入りにすればいい
それとここ20年の殿堂入りも決めればいい
他のスポーツ業界の殿堂はそういうモンなのに
何で日本競馬は選びに選び抜かれて数年に一頭しか出ないみたいなシステムやってるのか
それで権威が高まってるのではなく親しみ失って反感も多いんじゃ本末転倒よ
52522/06/20(月)16:35:20No.940680523+
高松宮とスプリンターSは走れないんだが?
52622/06/20(月)16:35:24No.940680545そうだねx1
>管理するならもっと露骨なのも消してくれ
>というかもうスレ放置してるかと思ってた
シナリオ見てから戻ってきたけどまさかこんなに伸びてるとは思わず
52722/06/20(月)16:35:26No.940680554+
img顕彰馬はすんなりと決まったのにな
52822/06/20(月)16:35:41No.940680626+
ウオッカも育成する時はボーナス目当てでティアラ路線に行く
固有2つ名取れないのがちょっと痛いけど
52922/06/20(月)16:35:50No.940680664+
>オークスもダービーも同じよの結果ウオッカが割を食うのは避けられないんだ
まあ現実でもオークスから逃げるな言われるし…
ダスカは回避したからあれだけど
53022/06/20(月)16:35:53No.940680677+
原作全然知らないから朝日杯と阪神の違いはTS始まってから理解したぜ!
53122/06/20(月)16:35:55No.940680688+
>高松宮とスプリンターSは走れないんだが?
ウソつけ短距離チャンミ来たら走るだろお前
53222/06/20(月)16:36:02No.940680720+
次からシナリオ追加するならゲームならではの最強決定戦やらせてほしいな
53322/06/20(月)16:36:08No.940680743そうだねx1
>結構勢い任せで企画されてるプロジェクトだよね
上り坂でスタミナが回復するプロジェクト
53422/06/20(月)16:36:09No.940680752そうだねx1
やってるとやっぱマイルと短距離はもう一個くらい古馬混合G1増やさない?だめ?ってなる
53522/06/20(月)16:36:15No.940680774+
ドリームトロフィーは夏と冬に行われるSDTとWDTの本戦とそれに出走するための予選的なレースで構成されてるって名言されてるからな
53622/06/20(月)16:36:21No.940680803+
牝がダービー出て勝ったをウマ娘で偉業として表現できる方法があるなら公式も教えて欲しいだろうよ
53722/06/20(月)16:36:23No.940680814+
>>>育成の話になるけどぶっちゃけトゥインクルスターシニアの終盤スケジュールパンパンだから長距離適正絶望的な子はシニア三冠諦めてティアラ選ぶとすごい気が楽になる
>>私は秋華賞出たあとエリ女に出てマイルCSに出てチャンピオンズカップに出て東京大賞典を走るんだが?
>有馬出ろや!!ってずっと言われるやつ
翌年は秋天エリ女JCチャンピオンズカップ有馬なんだが?
53822/06/20(月)16:36:37No.940680877+
>ドリームトロフィーは夏と冬に行われるSDTとWDTの本戦とそれに出走するための予選的なレースで構成されてるって名言されてるからな
…アオハル?
53922/06/20(月)16:36:39No.940680884+
>>それトゥインクル自体はどうするんだ……
>平日は走ってないんだし…
でも興行主体のレースを平日昼間ってのもなって考えてから思ったけど
そもそもデフォの設定でもどこの競技場で何曜にドリームのレースやってるんだろな
54022/06/20(月)16:36:42No.940680897+
>ウオッカも育成する時はボーナス目当てでティアラ路線に行く
>固有2つ名取れないのがちょっと痛いけど
史実が称号ボーナスと相性悪すぎる…
54122/06/20(月)16:36:58No.940680969+
>やってるとやっぱマイルと短距離はもう一個くらい古馬混合G1増やさない?だめ?ってなる
ドバイと香港が来ればだいぶ変わるんだけどな…
54222/06/20(月)16:37:17No.940681037そうだねx1
本能というか運命的な理由でクラシックティアラ選ぶで良かったんじゃねーかなとは思う
稀に外れ値的にクラシック行く子がいるみたいな感じで
54322/06/20(月)16:37:17No.940681038+
>正直選出が異様に少なくなるシステムでやってるのも悪いと思うよ
いやシステムとしては同時に5頭選出可能だから少なくないよ
54422/06/20(月)16:37:18No.940681043+
>ウオッカも育成する時はボーナス目当てでティアラ路線に行く
>固有2つ名取れないのがちょっと痛いけど
菊が無理なのが痛いよな
なんか救済ほしい
54522/06/20(月)16:37:43No.940681139+
なんかこう…メジロ家あたりが金だして全レース場のコースを完全再現できる屋内ドームレース場みたいなの作ったんだろう
54622/06/20(月)16:37:54No.940681193+
>別の大昔の名馬でも今から再考して殿堂入りにすればいい
>それとここ20年の殿堂入りも決めればいい
>他のスポーツ業界の殿堂はそういうモンなのに
>何で日本競馬は選びに選び抜かれて数年に一頭しか出ないみたいなシステムやってるのか
>それで権威が高まってるのではなく親しみ失って反感も多いんじゃ本末転倒よ
選ばれた馬の素晴らしさで賞に伯がつくもんだと思うけど
取りこぼしたものが多すぎて傲慢さを感じちゃうのはちょっとなあ
G14勝したマヤノトップガンすら与えられないのはなんとも
54722/06/20(月)16:38:01No.940681209+
>やってるとやっぱマイルと短距離はもう一個くらい古馬混合G1増やさない?だめ?ってなる
短距離とマイルくらいしか適性がない娘育ててると出るレース限られてて本当に困る
54822/06/20(月)16:38:04No.940681228そうだねx1
>肌の色で決めようぜ
>褐色の子は牝馬な
うーわ…
54922/06/20(月)16:38:13No.940681273+
ティアラ路線の扱いがこんな有様になったのは単純に設定深く考えてなかったんだろうけど
アーモンドアイは牝馬だから九冠とは認めん!系な面倒くさいオタクがサイゲ内にいた可能性もある
55022/06/20(月)16:38:13No.940681275+
中山記念は昇格の噂あるけどどうなんだろな
55122/06/20(月)16:38:22No.940681315+
>ドバイと香港が来ればだいぶ変わるんだけどな…
ドバイのウイニングライブの曲気になりすぎる…
55222/06/20(月)16:38:48No.940681411+
アニメの見てる限りはWDTは正月に行われてるな
55322/06/20(月)16:39:07No.940681477そうだねx1
>菊が無理なのが痛いよな
>なんか救済ほしい
変則三冠ボーナスとかあってもいいな
55422/06/20(月)16:39:17No.940681513そうだねx2
顕彰馬は増やせ増やせって言ってる人の言う事聞いたら今度は誉められずになんであいつが顕彰馬なんだと言われ出すのに花京院の魂を賭けてもいい
55622/06/20(月)16:39:33No.940681583+
ぶっちゃけアプリ内でもネームドが名馬だからどのG1もドリームレース感ある
55722/06/20(月)16:39:36No.940681595そうだねx1
>牝がダービー出て勝ったをウマ娘で偉業として表現できる方法があるなら公式も教えて欲しいだろうよ
全員女って設定でティアラ路線との違いを考えることこそ公式の仕事では?
55822/06/20(月)16:39:37No.940681601+
>ティアラ路線の扱いがこんな有様になったのは単純に設定深く考えてなかったんだろうけど
>アーモンドアイは牝馬だから九冠とは認めん!系な面倒くさいオタクがサイゲ内にいた可能性もある
サイゲはマスコミだった…?
55922/06/20(月)16:39:49No.940681658そうだねx6
>ティアラ路線の扱いがこんな有様になったのは単純に設定深く考えてなかったんだろうけど
>アーモンドアイは牝馬だから九冠とは認めん!系な面倒くさいオタクがサイゲ内にいた可能性もある
むしろ認めてない…?
56022/06/20(月)16:39:50No.940681659+
ドーベルの春天イベとかまだ見た事ないな
最近TSばっかやってるのも大きいけど
56122/06/20(月)16:39:51No.940681669+
正直ダービーがあまりにも全ウマ娘憧れの夢みたくゲーム中でも扱われてるから
裏番組としてのオークスになるのは避けようがない
56222/06/20(月)16:39:57No.940681687+
エルとパイセンはクラシックで有馬走ってシニアで大賞典走ったりするから頭おかしいなこいつ…ってなる
56322/06/20(月)16:40:07No.940681723+
TSはウオッカで三冠取ったらボーナスとかバクちゃんで有馬勝ったらボーナスとか
イベント増やせとは言わないけどそういうIF達成祝はもっとほしい
56422/06/20(月)16:40:18No.940681774+
>潮流の変わり目って扱いはされてない?
56522/06/20(月)16:40:27No.940681814+
クラシック三冠+NHKマイル勝利でボーナスでないかなぁ
56622/06/20(月)16:40:39No.940681864+
>顕彰馬は増やせ増やせって言ってる人の言う事聞いたら今度は誉められずになんであいつが顕彰馬なんだと言われ出すのに花京院の魂を賭けてもいい
そんなん今すでに言われてる声より大きくなりようがないやろ
56722/06/20(月)16:40:52No.940681914+
>正直ダービーがあまりにも全ウマ娘憧れの夢みたくゲーム中でも扱われてるから
>裏番組としてのオークスになるのは避けようがない
そもそもリアルでもダービーは別格だしな
ダービーだけ勝ててない騎手も多い
56822/06/20(月)16:40:58No.940681945+
>顕彰馬なあもっと色々吟味して委員会が選ぶ方式でいい気もする
それで今以上にボロクソだったから記者投票方式になったんだよ
56922/06/20(月)16:41:02No.940681968+
実際ダービーはファン感情は置いといてもジョッキーとか厩舎にとって特別なものなのは事実だし
57022/06/20(月)16:41:06No.940681988+
…やっぱアオハルの日程おかしいよなあれ
57122/06/20(月)16:41:18No.940682052+
メインシナリオでティアラ路線のキャラ扱えばちょっとは変わるかも
変わらないかも
57222/06/20(月)16:41:39No.940682128+
>潮流の変わり目って扱いはされてない?
57322/06/20(月)16:41:40No.940682133+
>ユーザーが詳しくなるにつれてどんどん原作至上になってあれがないここがおかしいってネガティブな見方が増えていく
実際ネット上だとここみたいに原作!原作!ってなるグループと原作興味なくて作品だけ見てるグループとで二極化されてきてる感じはある
57422/06/20(月)16:41:42No.940682141そうだねx1
>ドバイのウイニングライブの曲気になりすぎる…
急にアラビアンな感じの曲来たら吹くと思う
57522/06/20(月)16:41:46No.940682152そうだねx1
まあでも擬人化コンテンツで拾える要素拾えない要素があってどうしようもないのはウマ娘に限ったことじゃないから諦めも肝心かなぁとは思い始めてる
もちろん完璧な設定作れるなら見たいのは見たいが
57622/06/20(月)16:41:46No.940682159+
原作ネタ拾いつつめんどくさい論争もちこまないようにするの大変そう
57722/06/20(月)16:41:48No.940682169+
>TSはウオッカで三冠取ったらボーナスとかバクちゃんで有馬勝ったらボーナスとか
>イベント増やせとは言わないけどそういうIF達成祝はもっとほしい
そういうIFこそこういう形でゲーム化した醍醐味ではあるだろうけどあんまりやりすぎてもありがたみなくなるから仕方ない
それをわかってるからこそアニメとかでもあんまり史実から変えないようにしてるし
57822/06/20(月)16:41:53No.940682192+
>TSはウオッカで三冠取ったらボーナスとかバクちゃんで有馬勝ったらボーナスとか
>イベント増やせとは言わないけどそういうIF達成祝はもっとほしい
今でもURAでタイキの追加イベとかでやってるがTSでやることじゃないだろう
57922/06/20(月)16:41:56No.940682203そうだねx6
>ダービーだけ勝ててない騎手も多い
そもそもG1勝ちが至難だからなあ
58022/06/20(月)16:41:58No.940682211+
>何で日本競馬は選びに選び抜かれて数年に一頭しか出ないみたいなシステムやってるのか
いやシステム上は毎年複数選ばれる緩さの設計だぞ
58122/06/20(月)16:42:11No.940682254+
しかと胸に響きましたわ
承知致しました

トリプルティアラは取るとしてジャパンカップで現役最強と名高い三冠ウマ娘に大喧嘩を仕掛けますわよ
58222/06/20(月)16:42:14No.940682263+
ぶっちゃけトラックマンやスポーツ紙の競馬担当記者なんてろくなもんじゃないしそいつ等に選ばれてもな…とずっと思ってる
それなら関係者からの推薦で決めた方が良いでしょ
58322/06/20(月)16:42:32No.940682343+
>メインシナリオでティアラ路線のキャラ扱えばちょっとは変わるかも
>変わらないかも
まず三冠ティアラを同格として扱う気もないっぽいし特に変わんないと思う
58422/06/20(月)16:42:50No.940682427+
短距離マイルだけで芝も走れないウララちゃんは本当に辛い…ってなる
58522/06/20(月)16:43:02No.940682490+
えっボリクリ登場したん!?
名前出ただけ?
58622/06/20(月)16:43:15No.940682539+
>TSはウオッカで三冠取ったらボーナスとかバクちゃんで有馬勝ったらボーナスとか
>イベント増やせとは言わないけどそういうIF達成祝はもっとほしい
そう言う個別のボーナスをTSで生やすとまた色々面倒と言うか……
58722/06/20(月)16:43:18No.940682556+
>短距離マイルだけで芝も走れないウララちゃんは本当に辛い…ってなる
原作再現です
58822/06/20(月)16:43:18No.940682557+
昔は生理のコントロールとかやってなかったから不安定で弱い
最近は薬で押さえつけてトレーニングも詰めるから牡馬よりむしろ強いのが出てくる
58922/06/20(月)16:43:25No.940682580+
今でもウオッカのVMはズルいと思ってる
59022/06/20(月)16:43:27No.940682589+
>まあでも擬人化コンテンツで拾える要素拾えない要素があってどうしようもないのはウマ娘に限ったことじゃないから諦めも肝心かなぁとは思い始めてる
競争馬の要素全部拾ったら全員意思疎通が困難になるし…
59122/06/20(月)16:43:29No.940682597そうだねx4
>ぶっちゃけトラックマンやスポーツ紙の競馬担当記者なんてろくなもんじゃないしそいつ等に選ばれてもな…とずっと思ってる
>それなら関係者からの推薦で決めた方が良いでしょ
困ったことにそうすると力ある馬主のとこからしか選出されなくなる問題が出てくるんだ
59222/06/20(月)16:43:39No.940682639+
>それで今以上にボロクソだったから記者投票方式になったんだよ
記者に選ばせんなよって思うわ
59322/06/20(月)16:43:44No.940682669+
牝馬のクラシック三冠が未だに史実で達成されてないからしゃーないとこはある
59422/06/20(月)16:43:49No.940682689+
トリプルティアラ絶対取ります!!!みたいな娘を実装しよう
そんな感じのキャラ付け出来そうな馬がいるのかは分からんけど
59522/06/20(月)16:43:56No.940682730+
>短距離マイルだけで芝も走れないウララちゃんは本当に辛い…ってなる
JDD出してあれー!?ってした事あるわ
59622/06/20(月)16:44:01No.940682746+
>今でもグランアレグリアのVMはズルいと思ってる
59722/06/20(月)16:44:07No.940682768そうだねx2
アイちゃんの九冠認めてないならこんなセリフ言わせないでしょ
>fu1180571.jpg[見る]
>そんでこうなる
59822/06/20(月)16:44:17No.940682819+
>>顕彰馬なあもっと色々吟味して委員会が選ぶ方式でいい気もする
>それで今以上にボロクソだったから記者投票方式になったんだよ
昔の基準のG1 4勝以上馬は自動的に顕彰馬にしてあぶれたのから委員会が更に顕彰馬を選べばいい
ダイナナホウシユウやらあぶれたのを拾いつつ更にこれって馬を選べば文句言うやつも少なくなるやろ
59922/06/20(月)16:44:30No.940682872+
>顕彰馬は増やせ増やせって言ってる人の言う事聞いたら今度は誉められずになんであいつが顕彰馬なんだと言われ出すのに花京院の魂を賭けてもいい
委員会選考方式の時は実際そうだったから今の投票方式に変ったんだよな
60022/06/20(月)16:44:50No.940682939そうだねx1
>トリプルティアラ絶対取ります!!!みたいな娘を実装しよう
>そんな感じのキャラ付け出来そうな馬がいるのかは分からんけど
女帝はそうじゃないかな
特にオークスはこだわってたし
60122/06/20(月)16:44:59No.940682974+
>しかと胸に響きましたわ
>承知致しました
>トリプルティアラは取るとしてジャパンカップで現役最強と名高い三冠ウマ娘に大喧嘩を仕掛けますわよ
一緒に走る三冠牝馬が居るか居ないかで発言者が変わるやつ来たな
60222/06/20(月)16:45:02No.940682987+
>トリプルティアラ絶対取ります!!!みたいな娘を実装しよう
>そんな感じのキャラ付け出来そうな馬がいるのかは分からんけど
ぶっちゃけある程度ゲームやってると楽勝になっちゃって目標そんなんでいいの…?ってなるな
シニアに達成目標があると難易度に関わらず時期が終盤だから誤魔化せるけど
60322/06/20(月)16:45:35No.940683122+
ラモーヌさんはお嬢様らしいメジロっぽいから期待してる
60422/06/20(月)16:45:37No.940683130そうだねx2
>ティアラ路線の扱いがこんな有様になったのは単純に設定深く考えてなかったんだろうけど
>アーモンドアイは牝馬だから九冠とは認めん!系な面倒くさいオタクがサイゲ内にいた可能性もある
>fu1180632.png[見る]
最初のレスぐらい読めや
60522/06/20(月)16:45:37No.940683131そうだねx2
TSじゃなくても委員長で有馬勝ったらなんかイベントほしい…
60622/06/20(月)16:45:47No.940683167+
>今でもグランアレグリアのVMはズルいと思ってる
60722/06/20(月)16:46:16No.940683272そうだねx1
関係ないけどTSとかやってても結構ダービーは事故るよね
60822/06/20(月)16:46:27No.940683318+
なんだかんたで母系のラインでウマ娘上でもブラッドスポーツの観点は残ってるので
母が取ってたから~な意味でティアラ路線選ぶ!ってのでいいんじゃ?って思う
60922/06/20(月)16:46:29No.940683330そうだねx1
ダスカも一応トリプルティアラにこだわってる子じゃないかな
基本はウオッカとの戦いがメインとしても
61022/06/20(月)16:46:30No.940683334+
>TSじゃなくても委員長で有馬勝ったらなんかイベントほしい…
それはそう
有馬勝った後エンディングでいつか有馬勝てます!って言うの怖い
61122/06/20(月)16:46:32No.940683342+
>トリプルティアラ絶対取ります!!!みたいな娘を実装しよう
>そんな感じのキャラ付け出来そうな馬がいるのかは分からんけど
ラモーヌかな
61222/06/20(月)16:46:51No.940683429+
原作と違って性差という明確な差異がないからウマ娘がティアラ路線を目指すだけで厄介からヘイトスピーチが飛んできそうで興奮する
61322/06/20(月)16:46:54No.940683443+
>実際ダービーはファン感情は置いといてもジョッキーとか厩舎にとって特別なものなのは事実だし
競馬を全く知らなくてもダービーっていうのを馬が走る競技ってことは知られてるくらいのメジャーさはあるからな…
61422/06/20(月)16:47:18No.940683543+
>TSじゃなくても委員長で有馬勝ったらなんかイベントほしい…
バクシンが騙されてるのか騙されてあげてるのかどんな気持ちで鍛錬で長距離まで適正伸ばした同期のブルボンを見てたのかわかりそうだからめっちゃ見たい
61522/06/20(月)16:47:39No.940683618+
>短距離マイルだけで芝も走れないウララちゃんは本当に辛い…ってなる
一応ダートOPは勝てばアイテムがジャカジャカ入荷はするから....
61622/06/20(月)16:48:03No.940683716+
今はもう牝馬のが強いからなぁ
61722/06/20(月)16:48:06No.940683728+
ゴルシじゃないほうのゴルシがキャラ的適正的には明らかにティアラ路線なのに史実に引っ張られてクラシック三冠めざすというストーリーだったし言及しだすといろいろ難しいところあるんだろうな
61822/06/20(月)16:48:08No.940683740+
アイちゃんは有馬勝ってないからなぁ
やっぱ有馬勝ってこそ真の最強って感じはする
61922/06/20(月)16:48:16No.940683776+
>関係ないけどTSとかやってても結構ダービーは事故るよね
露骨にスタミナ要求されるからな
クラシック行くならまだしもティアラ言ってるとまあ引っかかる
62022/06/20(月)16:48:16No.940683779そうだねx4
スイープの育成ストーリー本当良かったよ
ゴリウーが当たり前みたいな感覚になってから競馬見始めたらピンと来ないかもしれないけど
牝馬の時代の流れの転換期をスイープの価値観で表現してて感動した
62122/06/20(月)16:48:26No.940683823+
>ダスカも一応トリプルティアラにこだわってる子じゃないかな
>基本はウオッカとの戦いがメインとしても
今は大丈夫だけど最初はティアラ目指してる娘なのに彩ファンタジア歌えないんかい!ってなった
62222/06/20(月)16:48:32No.940683849+
>原作と違って性差という明確な差異がないからウマ娘がティアラ路線を目指すだけで厄介からヘイトスピーチが飛んできそうで興奮する
クラシック路線を望む層からは逃げるのか根性なしって言われて
ティアラ路線を好む層からは品のない泥臭ウマ娘が来るなって言われそう
62322/06/20(月)16:48:32No.940683853そうだねx4
>アイちゃんは有馬勝ってないからなぁ
>やっぱ有馬勝ってこそ真の最強って感じはする
やっぱりわたしがいちばんね!
62422/06/20(月)16:48:35No.940683864+
>アイちゃんは有馬勝ってないからなぁ
>やっぱ有馬勝ってこそ真の最強って感じはする
これ凱旋門に変えても同じ感じになりそう
62522/06/20(月)16:48:44No.940683896+
>アイちゃんは有馬勝ってないからなぁ
>やっぱ有馬勝ってこそ真の最強って感じはする
アーモンドアイをimg顕彰馬に推したい
62622/06/20(月)16:49:07No.940683988+
全キャラ♀化してるある意味最大の捏造してる以上
ティアラ路線もなんか特別な伝説作っちゃってよかったかもしれん
62722/06/20(月)16:49:11No.940684003そうだねx2
バクシンみたいに史実が無双すぎて話の起伏が無い子のシナリオを短距離なんか勝てて当たり前だから長距離出たいんですけど!って形にするのは発想が面白いと思った
62822/06/20(月)16:49:41No.940684135そうだねx3
牝馬のが強いとは言うけれど斤量差のこと忘れてる人多すぎるわ
斤量差無くしたら結局勝てなくなるんだしそこを見誤っちゃ駄目でしょ
62922/06/20(月)16:49:41No.940684139+
>アーモンドアイをimg顕彰馬に推したい
i
63022/06/20(月)16:49:50No.940684174+
それこそラモーヌのシナリオでそこら辺決着つけるつもりなのかもしれんね
63122/06/20(月)16:49:53No.940684198+
>バクシンみたいに史実が無双すぎて話の起伏が無い子のシナリオを短距離なんか勝てて当たり前だから長距離出たいんですけど!って形にするのは発想が面白いと思った
グランアレグリアがもし実装されるなら似たような感じになるんだろうか
63222/06/20(月)16:50:01No.940684237+
>アイちゃんは有馬勝ってないからなぁ
>やっぱ有馬勝ってこそ真の最強って感じはする
img顕彰馬が顕彰馬になれなかった理由を刺すのはやめなさい
63322/06/20(月)16:50:13No.940684294そうだねx2
>困ったことにそうすると力ある馬主のとこからしか選出されなくなる問題が出てくるんだ
「」に限らずファンの考える代案ってそこ考慮しないと駄目なんですよ…って穴が大帝あるよな
63422/06/20(月)16:50:23No.940684339+
ダービー勝った馬が最強なんですけお
63522/06/20(月)16:50:40No.940684407+
>アイちゃんは有馬勝ってないからなぁ
>やっぱ有馬勝ってこそ真の最強って感じはする
そんなこと言ってくせにコントレイルは有馬出さないから批判されるんだぞ帽子取れ
63622/06/20(月)16:50:56No.940684471そうだねx1
>>困ったことにそうすると力ある馬主のとこからしか選出されなくなる問題が出てくるんだ
>「」に限らずファンの考える代案ってそこ考慮しないと駄目なんですよ…って穴が大帝あるよな
ユーザーの出すバランス調整案みたいなもんだな
63722/06/20(月)16:50:59No.940684482+
>全キャラ♀化してるある意味最大の捏造してる以上
>ティアラ路線もなんか特別な伝説作っちゃってよかったかもしれん
カワカミはティアラの伝統破壊する側のシナリオだったなぁ
63822/06/20(月)16:51:00No.940684488+
20年制限のせいでもう選ばれることのないスペちゃんと違ってアーモンドアイにはまだまだチャンスがあるから大丈夫
63922/06/20(月)16:51:10No.940684532+
最強かはともかく最強であってほしいという思いはある
64022/06/20(月)16:52:02No.940684759+
いまスイーピーのシナリオやってるけどボリクリの名前出たな
64122/06/20(月)16:52:15No.940684815そうだねx3
>「」に限らずファンの考える代案ってそこ考慮しないと駄目なんですよ…って穴が大帝あるよな
ファンや外野が考えることなんて本家はとっくに思いついてるなんてのはジャンル問わず言われてるしね
64222/06/20(月)16:52:26No.940684853+
>グランアレグリアがもし実装されるなら似たような感じになるんだろうか
マイルしか走る気ありません!って子に秋天はマイルだ!と言い張って走らせるシナリオに…
64322/06/20(月)16:52:27No.940684859+
20年制限ないと間違いなく今でもタマモクロス推すようなのが出るから…
64422/06/20(月)16:52:32No.940684878+
>バクシンみたいに史実が無双すぎて話の起伏が無い子のシナリオを短距離なんか勝てて当たり前だから長距離出たいんですけど!って形にするのは発想が面白いと思った
あれも覚醒後短距離無双してマイルやっぱダメかな…から安田4着毎日王冠4着マイルCS2着だから正直もう走るところないわ!みたいな引退ではなかったからな
やろうと思えば距離延長できたけど当時のマイルが魔境過ぎたし年齢もそこそこいい時期だった
64522/06/20(月)16:52:55No.940684973+
ダービーにかける想いが滅茶苦茶強いのが強調されてるチケゾーとかで
ダービー=特別が強く印象付けられたわ
64622/06/20(月)16:53:19No.940685074+
これ左リボンに生まれた時点でガッカリする親いそうだな
左リボンじゃないとウマ娘産めないとかでもないとバランス取れないぞ
64722/06/20(月)16:53:25No.940685103そうだねx2
>ダービー=特別が強く印象付けられたわ
まあ実際ダービーは特別だろ…
64822/06/20(月)16:53:52No.940685211+
>これ左リボンに生まれた時点でガッカリする親いそうだな
>左リボンじゃないとウマ娘産めないとかでもないとバランス取れないぞ
ウマ娘は生まれたときからリボンつけてんのかよすげえな
64922/06/20(月)16:53:56No.940685235+
>これ左リボンに生まれた時点でガッカリする親いそうだな
>左リボンじゃないとウマ娘産めないとかでもないとバランス取れないぞ
生まれた時からリボンつけてるんだ…
65022/06/20(月)16:54:01No.940685262+
少なくとも顕彰馬の選出は海外に合わせて実名投票にするべきだな
65122/06/20(月)16:54:02No.940685265+
ダービー前はどんなに温厚な騎手でもピリピリすると聞く
65222/06/20(月)16:54:04No.940685267+
>バクシンみたいに史実が無双すぎて話の起伏が無い子のシナリオを短距離なんか勝てて当たり前だから長距離出たいんですけど!って形にするのは発想が面白いと思った
バクシンも実は覚醒前は有力馬の一頭くらいで別に無双ではないからスズカさんに近いタイプだ
65322/06/20(月)16:54:12No.940685311+
>「」に限らずファンの考える代案ってそこ考慮しないと駄目なんですよ…って穴が大帝あるよな
というか顕彰馬に関しては実際にそれで批判されまくったから投票方式になってさらに足きりの導入と連記数の増加で今に至ってるわけで
65422/06/20(月)16:54:19No.940685340+
>牝馬のが強いとは言うけれど斤量差のこと忘れてる人多すぎるわ
>斤量差無くしたら結局勝てなくなるんだしそこを見誤っちゃ駄目でしょ
ハンデ戦が多いオーストラリアで勝ちまくったウィンクスはマジのゴリラという訳だな…
65522/06/20(月)16:54:36No.940685402そうだねx2
>少なくとも顕彰馬の選出は海外に合わせて実名投票にするべきだな
それこそ忖度産むんじゃねえの
65622/06/20(月)16:54:52No.940685446+
オークスとダービーの距離の違いがないのがやっぱ作劇上一番の問題
あれが1800とか2000距離減らす捏造すればマイル路線と長距離路線というドラマは作れた
65722/06/20(月)16:54:55No.940685462+
斤量差とは言うけどそれで負けたんだって言い訳めちゃくちゃ惨めよね
65822/06/20(月)16:54:58No.940685476+
>>ドンナやアイちゃん見てるとそんなこと思わないけどな…
>そういう怪物級の牝馬が出てくる前の境目の時代だし
現実とウマ娘ごっちゃにしてない?
65922/06/20(月)16:55:07No.940685524+
ドリームトロフィーはハンデキャップにしないとレース成り立たないだろ
本格化時期バラバラなのに
66022/06/20(月)16:55:19No.940685578+
事実そうでもオークス<<ダービーってのが常識になるのは望む所ではないだろう
66122/06/20(月)16:55:21No.940685586そうだねx2
シャフリヤールがドバイ勝った時盛り上がったしダービー馬には強くあってほしいのはファン側も同じよ
66222/06/20(月)16:55:35No.940685648+
何故か知名度がないけどノースフライトが化け物過ぎた…
なんで地味なのか逆に知りたいくらい
66322/06/20(月)16:55:40No.940685665+
>斤量差とは言うけどそれで負けたんだって言い訳めちゃくちゃ惨めよね
最大たったの二キロぽっちだもんねハンデ
66422/06/20(月)16:55:42No.940685673+
>ウマ娘は生まれたときからリボンつけてんのかよすげえな
読解力ゼロ
66522/06/20(月)16:55:53No.940685735+
>斤量差とは言うけどそれで負けたんだって言い訳めちゃくちゃ惨めよね
66.5キロは仕方ないだろ…
66622/06/20(月)16:55:58No.940685762そうだねx10
原作スイープトウショウの当時の世界観を表現する為にクラシック路線>ティアラ路線て話を入れてるだけで
牡馬牝馬どっちが強いか論争したいシナリオでもないし
挙げ句サイゲには牝馬三冠下に見てるヤツが居るとかアホなこと言うヤツはシナリオ見てレスしてくれよ
66722/06/20(月)16:56:15No.940685827そうだねx3
>何故か知名度がないけどノースフライトが化け物過ぎた…
>なんで地味なのか逆に知りたいくらい
ノースフライトが知名度ない!?
66822/06/20(月)16:56:21No.940685849+
むりやり右リボンに矯正しようとしたら何が起こるかな
66922/06/20(月)16:56:25No.940685865そうだねx4
いつもの未プレイいるじゃん
暇なのかよ
67022/06/20(月)16:56:38No.940685918+
>20年制限ないと間違いなく今でもタマモクロス推すようなのが出るから…
野球殿堂参考にしたシステムなのに最初から20年制限なかったのはなんでなんだろうね
野球殿堂に比べると得票数が3%以下だった場合の資格剥奪はないままだけど
67122/06/20(月)16:57:17No.940686096+
野球殿堂だって複数の立場からの投票なんだから同じように記者からも馬主からも厩舎からも生産者からも~って
いろんなところから代表出して決めるのがええんちゃうの
67222/06/20(月)16:57:30No.940686140+
ノースフライトは春秋マイル取っててマイル戦生涯無敗だぞ!?
67322/06/20(月)16:57:35No.940686159+
あるかないかで言うとない方じゃね?
67422/06/20(月)16:57:41No.940686181+
>最大たったの二キロぽっちだもんねハンデ
といっても人間でも同じ力の選手が片方だけ500gのペットボトル持った状態で走ってたったのと言えるほどの差で済むかというと
67522/06/20(月)16:57:43No.940686192そうだねx5
>シャフリヤールがドバイ勝った時盛り上がったしダービー馬には強くあってほしいのはファン側も同じよ
その後活躍しないダービー馬も多いからな…
67622/06/20(月)16:58:07No.940686304そうだねx3
>面白いだろ?と思ってそう
今更だけどこのレスがどういうことなのかよく分からない
67722/06/20(月)16:58:38No.940686437+
>>最大たったの二キロぽっちだもんねハンデ
>といっても人間でも同じ力の選手が片方だけ500gのペットボトル持った状態で走ってたったのと言えるほどの差で済むかというと
人と馬じゃパワー全く違うじゃん
67822/06/20(月)16:58:40No.940686445そうだねx1
隔離レスに触るなよ
67922/06/20(月)16:58:49No.940686499+
>それこそ忖度産むんじゃねえの
投票理由書かせれば良い
68022/06/20(月)16:58:51No.940686510+
>困ったときのキンチェム
性別以前に本当に馬かどうかすら怪しいバグ枠を出すのは止めろ
68122/06/20(月)16:59:03No.940686559そうだねx4
>原作スイープトウショウの当時の世界観を表現する為にクラシック路線>ティアラ路線て話を入れてるだけで
>牡馬牝馬どっちが強いか論争したいシナリオでもないし
>挙げ句サイゲには牝馬三冠下に見てるヤツが居るとかアホなこと言うヤツはシナリオ見てレスしてくれよ
アホなこと言って難癖付けるのが目的なんだから読むわけないじゃん
68222/06/20(月)16:59:14No.940686602+
>隔離レスに触るなよ
いや俺もわからんから解き明かしたい
68322/06/20(月)16:59:27No.940686661そうだねx1
三冠3分けした馬が古馬戦線でもちゃんと勝ってるのすら今年史上初だからねえ
68422/06/20(月)16:59:38No.940686711そうだねx1
>>面白いだろ?と思ってそう
>今更だけどこのレスがどういうことなのかよく分からない
変なものが見えてる奴の考えなんて深く考えても仕方ない
68522/06/20(月)16:59:41No.940686722そうだねx3
>隔離レスに触るなよ
ずっと開いてたから隔離されてるかわからんかった
ごめん
68622/06/20(月)16:59:44No.940686738+
バクちゃん現役時のマイル路線は毎年化け物が居たから仕方ないよ~
ゼファー現役時の短距離路線は毎年化け物が居たから仕方ないよ~
68722/06/20(月)16:59:46No.940686747+
カス民度のクソ観客の言をなんで運営が正論と扱ってるって前提なんだ
68822/06/20(月)17:00:17No.940686887そうだねx1
>あれが1800とか2000距離減らす捏造すればマイル路線と長距離路線というドラマは作れた
いらねえよそんなドラマ
68922/06/20(月)17:00:25No.940686930そうだねx1
アニメ1期のゴール前横一直線を見るに
ドリームトロフィーがハンデキャップ競走なのは明白
69022/06/20(月)17:00:26No.940686931+
元ネタから無理があるゲー厶だからどうやって破綻する
69122/06/20(月)17:00:37No.940686973+
>三冠3分けした馬が古馬戦線でもちゃんと勝ってるのすら今年史上初だからねえ
まさかそんな…
マジか…
69222/06/20(月)17:00:37No.940686978+
>>20年制限ないと間違いなく今でもタマモクロス推すようなのが出るから…
>野球殿堂参考にしたシステムなのに最初から20年制限なかったのはなんでなんだろうね
>野球殿堂に比べると得票数が3%以下だった場合の資格剥奪はないままだけど
昔の馬が忘れられないようにというのが顕彰馬だからむしろ昔の馬を入れないのは矛盾してるんだけどね
結局両方やればよかったのにどっちつかずなやり方になってる
69322/06/20(月)17:00:48No.940687027そうだねx3
>その後活躍しないダービー馬も多いからな…
これ本当につらい
69422/06/20(月)17:01:03No.940687089+
>>三冠3分けした馬が古馬戦線でもちゃんと勝ってるのすら今年史上初だからねえ
>まさかそんな…
>マジか…
ダービー馬がね…
69522/06/20(月)17:01:12No.940687122+
>>そういう怪物級の牝馬が出てくる前の境目の時代だし
>現実とウマ娘ごっちゃにしてない?
現実の雰囲気拾ってシナリオにしてるんだからこれで合ってるだろ
69622/06/20(月)17:01:22No.940687161+
牝馬三冠下に見てるのはリアル競馬関係者なんだよなぁ…
斤量査定でも牝馬限定戦と2歳G1は明確に区別されてるぞ
69722/06/20(月)17:01:23No.940687166+
>野球殿堂だって複数の立場からの投票なんだから同じように記者からも馬主からも厩舎からも生産者からも~って
>いろんなところから代表出して決めるのがええんちゃうの
野球殿堂で複数の立場からの投票なのはアマ野球部門だけだでプロの競技者表彰は記者投票だぞ
69822/06/20(月)17:01:30No.940687195+
>>バクシンみたいに史実が無双すぎて話の起伏が無い子のシナリオを短距離なんか勝てて当たり前だから長距離出たいんですけど!って形にするのは発想が面白いと思った
>バクシンも実は覚醒前は有力馬の一頭くらいで別に無双ではないからスズカさんに近いタイプだ
そもそもマイルの壁には跳ね返された側だから距離延長の扱いついてはむしろドラマ薄めにした方よね
69922/06/20(月)17:01:34No.940687211そうだねx1
ダービーは活躍しないだけならまだしもダービー勝って即怪我して引退も多いからな
70022/06/20(月)17:01:37No.940687221そうだねx4
>カス民度のクソ観客の言をなんで運営が正論と扱ってるって前提なんだ
作中の一つの意見だけ切り取ってこれが作者の思想!みたいなこと言い出すやつってどこにでもいるから…
同じ作中でそれと正反対の意見出てても都合よく無視するし
70122/06/20(月)17:01:39No.940687228+
三冠の勝鞍ダービーだけって馬に絞ると4歳以後勝ってないほうが多いくらいだ
70222/06/20(月)17:02:07No.940687365+
アイちゃんってルドルフ遥かに超える結果出しているのになんで顕彰馬なれないんだ?
最強議論っぽい話でもプィとか覇王の話題はよく出てるけどアイちゃんほとんどでないし
70322/06/20(月)17:02:07No.940687368そうだねx1
ダービー勝つためにメイチでみんな仕上げるからな…
70422/06/20(月)17:02:21No.940687428+
史実なぞるシナリオもいいんだけど
競馬ファン的には世代の違うウマ(娘)同士戦わせて推しを最強にしてぇ~!なんじゃないのだろうか
まあ全員分の勝利if一から考えるシナリオライター過労死するけど
70522/06/20(月)17:02:24No.940687436そうだねx3
ティアラ路線軽んじられてんのムカつくから王道路線で見返してやる!って話じゃないの?
70622/06/20(月)17:02:35No.940687483+
スイープ育成はとんでもシナリオになるかと思ってたけど滅茶苦茶いいシナリオだった
70722/06/20(月)17:02:57No.940687563+
>三冠の勝鞍ダービーだけって馬に絞ると4歳以後勝ってないほうが多いくらいだ
はーなの!
70822/06/20(月)17:03:17No.940687641そうだねx2
>昔の馬が忘れられないようにというのが顕彰馬だからむしろ昔の馬を入れないのは矛盾してるんだけどね
>結局両方やればよかったのにどっちつかずなやり方になってる
いや20年間選ばれない馬を残しておく意味ないだろ
70922/06/20(月)17:03:37No.940687719+
>>三冠の勝鞍ダービーだけって馬に絞ると4歳以後勝ってないほうが多いくらいだ
>はーなの!
はーです!
71022/06/20(月)17:03:53No.940687785+
牝馬三冠分け合った三頭がそのままクソ強い19世代はドンナやアイちゃんとは別に牝馬の時代の決定づけてるなと
いや最近は牡馬が強いが
71122/06/20(月)17:03:57No.940687796+
>いや20年間選ばれない馬を残しておく意味ないだろ
M-1でよくあった現象だ
71222/06/20(月)17:04:01No.940687820そうだねx1
>スイープ育成はとんでもシナリオになるかと思ってたけど滅茶苦茶いいシナリオだった
そもそも史実通りに描けばそれだけでシナリオは基本よくなる
71322/06/20(月)17:04:06No.940687836そうだねx1
>史実なぞるシナリオもいいんだけど
>競馬ファン的には世代の違うウマ(娘)同士戦わせて推しを最強にしてぇ~!なんじゃないのだろうか
そういうのはTSで好きなだけどうぞ
71422/06/20(月)17:04:08No.940687852+
ウオッカのダービーの上り3ハロンって歴代で最速とかじゃなかったか
四位がポーズ決めずに追い切っててたらもっと早かったろうけど
その後エイシンフラッシュが更新したが
71522/06/20(月)17:04:21No.940687912+
>アイちゃんってルドルフ遥かに超える結果出しているのになんで顕彰馬なれないんだ?
>最強議論っぽい話でもプィとか覇王の話題はよく出てるけどアイちゃんほとんどでないし
最強議論はまあ中長距離の話になりがちだからじゃね
71622/06/20(月)17:04:33No.940687957+
>いや20年間選ばれない馬を残しておく意味ないだろ
なんで?
20年のリミットすぎたら名馬じゃなくなんの?
海外の殿堂ですらそんな乱暴な発想してないけど
71722/06/20(月)17:04:39No.940687973+
>アイちゃんってルドルフ遥かに超える結果出しているのになんで顕彰馬なれないんだ?
アーモンドアイは間違いなく近いうちに顕彰馬になるでしょ
71822/06/20(月)17:05:01No.940688044+
>そもそもマイルの壁には跳ね返された側だから距離延長の扱いついてはむしろドラマ薄めにした方よね
実際最初ボロ負けで6歳でようやく掲示板に行けて年齢で引退だから距離延長で勝てる!いつかは!って落とし所はまあちょうどいい感じだよな
71922/06/20(月)17:05:14No.940688088+
>アイちゃんってルドルフ遥かに超える結果出しているのになんで顕彰馬なれないんだ?
>最強議論っぽい話でもプィとか覇王の話題はよく出てるけどアイちゃんほとんどでないし
上で散々その話題はやったから…
72022/06/20(月)17:05:19No.940688104そうだねx2
>>いや20年間選ばれない馬を残しておく意味ないだろ
>なんで?
>20年のリミットすぎたら名馬じゃなくなんの?
>海外の殿堂ですらそんな乱暴な発想してないけど
べつに顕彰馬じゃない=名馬じゃないって話してないと思うんだけど
72122/06/20(月)17:05:29No.940688135+
98世代とかの強い世代が票バラケて取りにくくなるのは明確な欠点だけどそこをなんとかしようとすると他がめんどくさくなりそうだよなって
72222/06/20(月)17:05:41No.940688190そうだねx3
顕彰馬の選考対象資格は繁殖成績も考慮される建前なんだから引退後10年経ってからの方がいいと思うんだよな
72322/06/20(月)17:06:05No.940688289+
顕彰馬じゃなければ語られなくなるなんて事の無いことはそれこそスペシャルウィーク見ればわかる
72422/06/20(月)17:06:23No.940688361そうだねx3
>>史実なぞるシナリオもいいんだけど
>>競馬ファン的には世代の違うウマ(娘)同士戦わせて推しを最強にしてぇ~!なんじゃないのだろうか
>そういうのはTSで好きなだけどうぞ
テキストが無さすぎてな…
72522/06/20(月)17:06:24No.940688365+
>>スイープ育成はとんでもシナリオになるかと思ってたけど滅茶苦茶いいシナリオだった
>そもそも史実通りに描けばそれだけでシナリオは基本よくなる
ところでこのメジロマックイーン…
72622/06/20(月)17:06:27No.940688378+
>史実なぞるシナリオもいいんだけど
>競馬ファン的には世代の違うウマ(娘)同士戦わせて推しを最強にしてぇ~!なんじゃないのだろうか
>まあ全員分の勝利if一から考えるシナリオライター過労死するけど
ブライアンシナリオとか全世代の強いやつに片っ端から挑む話だしやれる余裕があるならifシナリオもガンガンやるだろ
72722/06/20(月)17:06:31No.940688391+
>顕彰馬の選考対象資格は繁殖成績も考慮される建前なんだから引退後10年経ってからの方がいいと思うんだよな
言っても日本の馬産じゃ繁殖成功した名馬の方が少ないからなあ…
72822/06/20(月)17:06:48No.940688458+
初代ダービー牝馬ヒサトモとクリフジはレース見ると積量やらレース数なかなかおかしいからアレはumaだよ…
72922/06/20(月)17:06:59No.940688502+
>98世代とかの強い世代が票バラケて取りにくくなるのは明確な欠点だけどそこをなんとかしようとすると他がめんどくさくなりそうだよなって
記名じゃなくてマルバツでいいと思うんだがな個人的には
73022/06/20(月)17:07:21No.940688591そうだねx1
スイープの世代って牡馬牝馬3冠分け合ってエルシエーロ以外GI2勝してる
ちょっとかなり大した世代じゃない?
73122/06/20(月)17:07:34No.940688640+
>なんで?
>20年のリミットすぎたら名馬じゃなくなんの?
>海外の殿堂ですらそんな乱暴な発想してないけど
20年落選つづけた馬が21年目以降突然名馬扱いされるなんて現象どうやって起きるんだよ
73222/06/20(月)17:07:37No.940688651+
まあ欲を言えばキャラ別に複数のライバルキャラ変わる最強決定戦見たいけどライターの労力がね…
あとルドルフみたいに強いのはどのシナリオにも引っ張りだこになりそう
73322/06/20(月)17:07:41No.940688665+
繁殖成績加味すると牝馬不利にならない?
73422/06/20(月)17:07:43No.940688675そうだねx1
>最強議論っぽい話でもプィとか覇王の話題はよく出てるけどアイちゃんほとんどでないし
最強議論については走る条件が限定されてるのがネックじゃないかな
最強牝馬候補としては当然真っ先にあがる
73522/06/20(月)17:07:57No.940688740+
>顕彰馬じゃなければ語られなくなるなんて事の無いことはそれこそスペシャルウィーク見ればわかる
ダイナナホウシュウの時に選ばれなきゃ忘れられるんじゃないか?って言われてわりとその危惧は当たってるからなあ
73622/06/20(月)17:08:28No.940688859+
>繁殖成績加味すると牝馬不利にならない?
と言っても牡馬の繁殖成績もキンカメで入らないレベルだぞ
73722/06/20(月)17:08:37No.940688899そうだねx1
それこそ昔は戦績すごいけど小柄な馬だから選考自体から外すわ!とか基準外だけどテンポイント入れるわ!とか今よりはるかに滅茶苦茶やってる
73822/06/20(月)17:08:38No.940688906+
>海外の殿堂ですらそんな乱暴な発想してないけど
アメリカの殿堂も年数制限あるぞ
73922/06/20(月)17:08:47No.940688945+
スペウィクはなんかもう生まれた時点で主人公みたいな扱いだったしな…
74022/06/20(月)17:08:52No.940688968+
キンカメなんで選ばれないんたろうね
74122/06/20(月)17:09:07No.940689021+
>20年落選つづけた馬が21年目以降突然名馬扱いされるなんて現象どうやって起きるんだよ
なんで今突然スペシャルウィークの話を…?
74222/06/20(月)17:09:15No.940689046そうだねx3
スペウィク!?
74322/06/20(月)17:09:35No.940689128+
>>>スイープ育成はとんでもシナリオになるかと思ってたけど滅茶苦茶いいシナリオだった
>>そもそも史実通りに描けばそれだけでシナリオは基本よくなる
>ところでこのメジロマックイーン…
メインシナリオよかっただろ
74422/06/20(月)17:09:40No.940689164+
不思議な略し方の人きたな…
74522/06/20(月)17:09:59No.940689240そうだねx3
スャィク
74622/06/20(月)17:10:17No.940689325そうだねx1
有馬だろうが牝馬限定だろうがG1はG1なんだからそこに優劣つけるのはむしろJRA辺りが怒るべきなんじゃないか
74722/06/20(月)17:10:31No.940689379そうだねx1
ペャイー
74822/06/20(月)17:10:40No.940689411+
ペャィ
74922/06/20(月)17:10:47No.940689447+
エルパサいいよね…
75022/06/20(月)17:10:50No.940689451+
>言っても日本の馬産じゃ繁殖成功した名馬の方が少ないからなあ…
旧制度のマルゼンスキーは繁殖成績で殿堂入りしてるから繁殖成績も実績になるって建前なら初年度産駒も走ってないうちから投票対象になるのはどうなんだ
75122/06/20(月)17:10:50No.940689453+
スペウィクは外でも見たことないです…

[トップページへ] [DL]