最終更新日:2022/3/30

ハートランド・データ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
栃木県
資本金
3,200万円
売上高
7.0億円(2021年6月期)
従業員
79名(男性61名 女性18名) (2022年1月現在)

≪創業40年!≫4年連続・健康経営優良法人認定のソフト開発会社

エントリー書類お待ちしています! (2022/02/14更新)

PHOTO

こんにちは。
ハートランド・データ株式会社・石澤(こくざわ)です♪

2023年度卒の新卒採用を開始いたしました。

エントリー書類提出締切日は(3月24日)です。
就職活動でとても忙しい日々かと思いますが、
書類の提出をお待ちしていますね。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2018年から4年連続で「健康経営優良法人」に認定されました!当社では、従業員の健康の維持・増進を考えた、さまざまな取り組みを行っています。
PHOTO
本社は栃木県足利市。2020年9月に新社屋が完成し、オシャレで快適なオフィスで開発しています!

安心して長く働ける!スキル&キャリアアップもしっかりサポート!

PHOTO

内定後から継続してスキルアップできる研修制度が整っています!配属後はチューター制度で先輩社員がマンツーマン指導してくれますよ!

◆笑顔のためのモノづくり
当社はオーディオ関連の開発実績が特に豊富で、ネットワークスピーカー開発や、Dolby Atmos、High-Resなどの技術に対応した開発もしています。また、IoT関連も得意としていてネットワークを自動構築するメッシュWi-Fi技術開発も手掛けています。ソフトウェア開発の中で常に”品質”を大切にしていて、万が一の事故を引き起こさないために、万全の状態でリリースすることを意識して取り組み、長年にわたり高品質なソフトウェアを完成させてきた実績は多くの取引先からも高く評価されています。

◆業界で注目されている自社製品
ソフトウェアの品質と開発効率の向上をサポートする“動的テストツール・DTシリーズ”を開発し、国内外において販売しています。これはソフトウェアを動かして実際の使用環境に近い環境でもバグが発生しないかを検証し、ソフトウェアの動作を取得・記録・視覚化して表示させることが可能で、効率的なバグの発見や修正に役く立つ開発サポートツールです。さらに2021年1月にはソフトウェア開発のあらゆるシーンで様々なデータ収集、解析をサポートできる新製品“DT+シリーズ”をリリースしました!

◆充実の研修制度
当社はソフトウェアに興味があれば、学部学科不問で大歓迎!一人ひとりのスキルレベルに応じた研修を用意しています。例えば、未経験の方は内定者研修から新人研修まで基礎的なところからじっくり学んでもらいます!経験者の方には、業務内容に近い研修やOJTを重視して学んでもらうこともあります!どちらの場合も先輩社員がチューターとしてフォローするので、安心してくださいね!また、新人研修後も継続的にスキルアップできるような研修をご用意しています。

◆快適な職場環境・テレワーク導入
昨年、新社屋が完成し、より快適な環境となりました!広々とした開発ルームはセキュリティが整っているので安心して働くことができます。ワーキングラウンジはお客様との商談やMTGはもちろん、集中して作業をしたいときや気分転換にも最適なオシャレな家具が配置され、美味しいコーヒーが用意されたカフェスペースもあり、社内にいながらリモートワークをしているようなくつろげる空間となっています。また、消毒や換気、出張制限などの感染対策のほか、テレワーク制度も導入し、新しい生活様式に柔軟に対応することが社員の健康や安全にもつながると考えています。

会社データ

プロフィール

◆社員もお客様も笑顔になるソフトウェア開発を目指して
当社は「笑顔のためのモノづくり」という経営理念のもと、社員もお客様も笑顔になるモノづくりを目指してきました。また、その実現のためには社員一人ひとりが最も重要な財産、”人財”であると考え、社員が心身ともに健康で長く働き、自らの能力を最大限発揮できる環境を整える取り組みを行ってきました。その取り組みが健康経営の考えへとつながり、2018年から4年連続で健康経営優良法人認定を受けることができました。

事業内容
  • 受託開発
■組込ソフトウェア受託開発
■ソリューション開発とライセンス販売
■動的テストツールの開発と販売
■テクニカルソーシングビジネス
■テストパッケージ開発
■機能安全関連サービスの提供

PHOTO

笑顔のためのモノづくり   ~一歩先行く技術でお客様とともに幸せを分かち合います~

本社郵便番号 326-0338
本社所在地 栃木県足利市福居町361
本社電話番号 0284-22-8791
設立 1982年1月18日
資本金 3,200万円
従業員 79名(男性61名 女性18名)
(2022年1月現在)
売上高 7.0億円(2021年6月期)
事業所 本社   :栃木県足利市福居町361
東京支店 :東京都台東区上野3丁目17-7 G-SQUARE上野3F

主な取引先 ソニー(株)様
パナソニック(株)様
アルパイン(株)様
ヤマハ(株)様
オン・セミコンダクター・ホールディングス(株)様
(株)JVCケンウッド様
(株)デンソーテン様
アイワ(株)様
平均年齢 36歳
平均勤続年数 9
沿革
  • 1982年
    • 栃木県足利市大沼田町に「足利電子工業(株)」を設立
  • 1983年
    • 生産技術部門・設計業務開始
  • 1984年
    • 栃木県足利市今福町に本社を移転
      IC、LSI検査部門一括受託生産開始
  • 1986年
    • 4bitマイコン応用開発部門業務開始
  • 1987年
    • FA部門(ソフト開発、機械設計、電気設計)業務開始
      栃木県足利市田所町に本社を建設し、設計部門を移転
  • 1988年
    • FA用ロボット自動制御ソフトウェア一括受注
  • 1989年
    • 画像処理分野への進出
  • 1992年
    • 資本金を300万円より1,200万円に増資
  • 1995年
    • 「ハートランド・データ(株)」に社名変更
      資本金3,200万円に増資
  • 1999年
    • 通信ラインモニター DataCatcher DC2000開発、販売開始
  • 2003年
    • Internet Audio ソリューション (Jennifer-1)を開発、販売開始
  • 2004年
    • HDD Audio ソリューション (Jennifer-2)を開発、販売開始
      All-in-one Multi Media Audio ソリューション(Audin)を開発、販売開始
      Audio & Video ソリューション (Visteria)を開発、販売開始
  • 2005年
    • High Speed Encoder IA ソリューション (Jennifer-3)を開発、販売開始
      ワンセグソリューション を開発、販売開始
  • 2006年
    • High Speed Encoder IA ソリューション(Jennifer-4)を開発、販売開始
  • 2007年
    • Multi Media AV Player ソリューション(Jennifer-5)を開発、販売開始
  • 2008年
    • ハイスピード通信ラインモニター DataCatcher NEXTを開発、販売開始
      栃木県足利市福居町に本社社屋を建設し移転
  • 2009年
    • 動的テストツール「DT10」を開発、販売開始
  • 2010年
    • インターネットラジオソリューション(NETRO)を開発、販売開始
      Wi-Fi ネットワークソリューション(NETRO2)を開発、販売開始
  • 2011年
    • 通信ラインモニター DataCatcher3を開発、販売開始
  • 2013年
    • Wi-Fi Display Sink ソリューション(WFD Sink)を開発、販売開始
  • 2014年
    • 動的テストツール「DT-Storage」を開発、販売開始
      動的テストツール「DT-Win」を開発、販売開始
  • 2016年
    • 動的テストツール「DT10 Automotive Edition」を開発、販売開始
      動的テストツール「DT10 Automotive Edition」Ver.11.1.0 が機能安全規格「ISO 26262」のツール認証を取得
      ワイヤレス・インテリジェント・プラットホーム(Wip)を
      開発、販売開始
  • 2017年
    • 動的テストツール「DT10 Automotive Edition」Ver.12.0.0 が機能安全規格「ISO 26262」のツール認証を取得
  • 2020年
    • 栃木県足利市福居町の本社隣地にソフトウェアデザインセンター落成
  • 2021年
    • 動的テストツール「DT+」を開発、販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新人研修、OJT、OFF-JT など
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当、書籍購入補助
メンター制度 制度あり
新入社員に対し、年齢の近い先輩社員がチューターとして
様々なサポートを行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司との面談の際、
当社独自のスキル基準を参考に教育研修を実施しています。
社内検定制度 制度あり
DT10検定
(自社製品についての習熟度をはかる検定。合格者には祝い金も支給!)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、関東学院大学、北見工業大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、埼玉大学、摂南大学、千葉大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東北学院大学、獨協大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、弘前大学、福島大学、前橋工科大学、室蘭工業大学、桃山学院大学、山形大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、太田情報商科専門学校

他(大学は大学院も含む)

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年(予)
-------------------------------------------------
大学院了  0名   2名  1名
大学卒   3名   2名  1名
その他   1名   0名  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 0 4
    2020年 3 1 4
    2019年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 4
    2020年 4
    2019年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp85743/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ハートランド・データ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハートランド・データ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ハートランド・データ(株)の会社概要