固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2214363
古川陽明さんがリツイートざぼん【文旦姐】Забон@iWWyufduZ65zCtC·5時間返信先: @omamexxx1930さんそうだったのですね。 正に祈りに生きていらっしゃるので すね。 古川先生は、真摯に神に対峙し行を 積まれた人にしか成し得ない言動を されていると感じます。 神や神社を己の商売に利用する愛国ア保守やエセスピリチュアル商売人を信じている人は、こういう本物の方を見て目を覚まして欲しいですね。123
古川陽明さんがリツイートお豆@omamexxx1930·8時間返信先: @iWWyufduZ65zCtCさんこんばんは それ激しく同意です 以前、地震があったすぐ後にスペースでお祈りをされていて、これをする事で聴いてる人の心が休まったら...(うろ覚えですがこんなニュアンスでした)と仰ってるのを聞き、ぐわわって涙が出ました214
古川陽明@furunomitama·38分返信先: @iWWyufduZ65zCtCさん, @omamexxx1930さん恐縮です、とリプしそうになって、 いやこれ別の古川さんかも いやきっとそうに違いないと思い直しました1
古川陽明さんがリツイートダライ・ラマ14世bot@DalaiLama14jp·1時間相手を無罪放免にする手段ではなく、自分を自由にする手段、それが「許し」です。「許す」ことにより、私たちはさらなる希望と決意を手にすることができ、より明るい未来に向かって進むことができます。1111
古川陽明さんがリツイートtakuhiro (kinosy)@Kino_see·6月20日天文博士は密奏を出すべし。 陰陽寮は変異の有無を占うべし。引用ツイート時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom · 6月20日明け方の空に太陽系の7惑星が勢ぞろいした様子が18日、1枚の写真に収められました。国立天文台によると、夜間にすべての惑星が地平線より高い位置にそろう機会は珍しいということです。 https://jiji.com/jc/article?k=2022062000760&g=soc…このスレッドを表示515
古川陽明さんがリツイートKEN【嫁さんにヨガで出家されたシンパパ】@KEN_film_edit·6月14日自分の心の整理のために記事にしました。 子供や家族を捨ててまで出家する事が尊いこと? カラダではなく心が奪われるのは不倫? 妻の出家でシングルファーザーになるまでの顛末をまとめてます。 神様に嫁さんを寝取られてシングルファーザーになった話@KEN_film_edit #notenote.com神様に嫁さんを寝取られてシングルファーザーになった話|KEN|noteヨガにハマった嫁さんが娘と夫である僕をすてて出家してしまった話です。 結果、離婚して2022年からシングルファーザーになるまでの顛末をまとめました。53899
古川陽明@furunomitama·4時間返信先: @ryuondouさん手の肌艶は気功でも即座に良くなりますね 箱の大きさはどれくらいかによりますね 養鬼とか五鬼とかか この辺は三多先生の方が詳しいかも11
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·11時間どちらかというと光の花、あるいは光輝の十字の意匠化といえなくもない。それは現実に存在するお花というよりは象徴的存在ですから。13
古川陽明さんがリツイート在家の人@zaikenohito·6月20日在家の修行は護身法と念誦だけ許されるが、どちらも密教の最極秘奥といわれ行者さんの一座行法は全てこの2つに集約されるという。 念誦の際の観想の仕方を教わったが中々に難しい。羽田守快先生のお不動様の本にも詳しく載っているので熟読し不断で実践したい。何事も薫習ですな。 (*´ー`*)242
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)@ryuondou·4時間返信先: @furunomitamaさんおそらく、60なるかならないかぐらいだったのではと思います。僕がお目にかかったのは二回ぐらいなのですが、密教だけじゃなくて道教的なことも身につけているとおっしゃってました。 大昔のことで僕の記憶がかなり曖昧ですが、色々と教わっておけばなぁと思います。111
古川陽明さんがリツイート香仙院横浜出張所所長 寂光庵@元不登校・引きこもり僧侶@yokokouseninsyo·15時間国訳大蔵経の読み下しが難しすぎて孔雀明王経も仁王経も読み切れて無くて… ふと真読の方の仁王経を見かけて鳩摩羅什訳のデータで 「クマラジーバは」と北川先生の講義でおっしゃっていたなぁと…37
古川陽明@furunomitama·4時間この白い法衣と袈裟は両部神道由来なのかな?引用ツイート神谷山持明院/神谷稲荷明神社【公式】@jimyoinkodani · 6月20日【鎮守祭】 毎月23日8:30頃厳修 神谷稲荷明神のご縁日に神谷山持明院、神谷稲荷明神社本地堂で御流神道にて鎮守祭を厳修致します。 #神谷山持明院 #神谷稲荷明神社 #加東市 https://mtbrs.net/ps_jimyoinkodani_06775_jpg…17
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)@ryuondou·4時間返信先: @furunomitamaさん鎌倉のほうにお寺もっていて、正式な弟子になるためには、丸一日、五体投地させるとおっしゃってました。 あと、箱を使った式法のような秘伝があると聞いたのを今、思い出しました。 25年ほど前に亡くなっているので、ネットに情報少ないのかもしれません。111
古川陽明@furunomitama·4時間返信先: @ryuondouさんそうでしたか まだお若かったでしょうね 貴重な情報ありがとうございます 巻末の金澤さんの説明を読むと重田師と羽田師にご指導を賜っていると書かれていたので、同じ鎌倉で近い間柄だったのでしょうかね11
古川陽明@furunomitama·4時間しかし10代の時に憧れた不動護摩も一応はできるようになってからまたこれを入手するって不思議な感じ とはいえ、護摩壇ないから護摩なんて夢のまた夢引用ツイート古川陽明@furunomitama · 10時間こないだ話題に出たのでヤフオクで買ってみた金澤さんの 印と真言 十代の時に読んで以来で懐かしい 本は読めるので参考になるが 問題はVHSが見れないこと7
古川陽明さんがリツイートたなべみか(お山登拝アカ)@ubusuna1984·7時間現代で医療が発展してても執刀医に絶好調で手術をしてもらえ後遺症もなく完治するように見えない運の部分を細かくご祈念はするよね。220このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·5時間需要しかない!引用ツイートたなべみか(お山登拝アカ)@ubusuna1984 · 6月1日ふと「その後の山伏ガール」短編をKindleで出そうと思ったけど、 需要あるんだろうか···?10