今日、カルディにコーヒー豆とか必要なものを買いに行ったんだけど
その時に冷凍庫の中に気になるものを見つけたのです。
これ!!
アップルパイなんです!!
そう、家で焼き立てが食べられる、焼く前の段階のアップルパイ!!
こんなのがあるなんて知らなかったよ。(2個で¥453)
家に帰ってすぐに、焼いてみることにしました。
まずは、常温に20分ほど置きます。
その間にオーブンは200度に予熱します!
あとは20〜25分ほど焼くだけ!!
じわじわ膨らんでいく様子を眺めているのが本当に好き。
ぷっくり綺麗に膨らみました〜!
焼き上がりの香りがたまんないんです♡
焼きたては、中のフィリングも激アツで危険だし(笑)、こういうパイ類は軽く粗熱を取った方がサクサクっとした食感が楽しめるので、ケーキクーラーの上に並べます。
粗熱を取っている間に、コーヒーでも淹れましょかね^^
準備ができたら、おやつターイム!!!
ご覧の通り、パイの層がたっぷり!!
でも手に持つとわかるんです。重くないのが^^
とっても軽いパイなんです。
だからと言って中がスカスカってわけではないよ。笑
こんな感じでペーストっぽいリンゴジャムがたっぷり入ってました!!
焼きたて熱々の美味しいこと♡
家でこれが楽しめるのは本当に嬉しいですよね。
いつでも食べたい時に焼くだけだから、冷凍庫にストックしてあると重宝しそうです。
興味があれば、カルディでチェックしてみてね^^
(カルディも行くとついつい色んなもの買っちゃう説。笑)
トイロノートの今日のレシピは、私の大好きなこのレシピ。
鶏肉と長芋の南蛮漬けです。
フライパン1つでチャチャっとできるこのレシピ、暑くなってくると食べたくなるんですよね。
長芋の食感が最高なの!!
ししとうは、手に入らないときはピーマンで代用しています。
ご飯にも合うし、お酒のおつまみにもぴったりです。
ぜひお試しください^^
詳しいレシピはこちら↓
この深型のフライパンが作りやすいですよ〜◎
今日のムスメ弁当は、チキンステーキがメインおかず。
試験前で朝講がないので比較的ゆっくり寝れるくせに、その状況に甘えて
簡単なお弁当しか作らない私です。笑笑
お互いが満足してればそれでいいのだ!!!
さあ、いよいよ明日から次女が期末試験、明後日から長女が期末試験です。
毎日本当によく勉強してるから、少しでもその成果が出るといいな。
そしたら自分に自信もつくだろうしね^^
私は陰ながら応援することしかできないけど(もはや勉強は無理だw)
最後まで全力でやってほしいです!!
学生のみんな、期末試験頑張れーーー!!!
一気に7月の仕事の予定が埋まってきてて、また環境も少し変わってきそうな感じです。
考えることも多すぎて、ここ数日頭がぐるぐるして煙出してますよw
とりあえず、また腰が結構痛んでるので明日は鍼灸に行ってきまーす。笑
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
昨日のブログ↓
toiroのROOMのおすすめたち↓