毎月平均2回もイベント出してくれるだけでも
十分だともおもうます。しかもガチャを更新するだけじゃないイベント。
課金しようが課金しなかろうが
過去どうだったか今どうなったかの落差を嘆く気持ちもわかるけど
落差を感じるくらい勝手にのめり込んだのは自分自身
その時の仕様や環境に課金したのも自分自身
それが今こんなだよって いわれても
それは 先見性なかったね
それは 変化に追いつけなかったね
職場によくいる 古参のふんぞり返った話の通じないノミニケーション()とか世代で厄介な上司と一緒。
そんな時代の人でも今社長や幹部だったり尊敬される人もいるわけで。
あっ 自身の正当性謳って小言いって現状を嘆く人ってつまり
声でかく喚いたり威圧かければいいと思ってるパワハラ糞上司と一緒って考えたら
ゲームのコミュニティって会社の縮小版ですね。
十分だともおもうます。しかもガチャを更新するだけじゃないイベント。
課金しようが課金しなかろうが
過去どうだったか今どうなったかの落差を嘆く気持ちもわかるけど
落差を感じるくらい勝手にのめり込んだのは自分自身
その時の仕様や環境に課金したのも自分自身
それが今こんなだよって いわれても
それは 先見性なかったね
それは 変化に追いつけなかったね
職場によくいる 古参のふんぞり返った話の通じないノミニケーション()とか世代で厄介な上司と一緒。
そんな時代の人でも今社長や幹部だったり尊敬される人もいるわけで。
あっ 自身の正当性謳って小言いって現状を嘆く人ってつまり
声でかく喚いたり威圧かければいいと思ってるパワハラ糞上司と一緒って考えたら
ゲームのコミュニティって会社の縮小版ですね。
コメント