本編の内容はツッコミたいところもあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:14:01

    セイバーは敵も含めて全キャラ好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:20:55

    わかる
    Vシネもキャラクターも好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:30:19

    良い意味で逆張りが成功したと思う
    それこそデザ蓮のところとかマスロゴとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:32:49

    まさかあの上條大地が!?
    とか言われても視聴者驚けねえって

    ユーリが出てきて賢人カリバーが出てきて・・・って辺りから全部繋がり始めたのはすごかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:35:47

    ライダーデザインや美術がおしゃれでカッコいいのも好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:50:44

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:51:17

    >>6

    まだ叩いてるやついんのかよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:51:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:00:48

    >>6

    そうか?

    銀河イメージの塗装すごくきれいだと思うけど

    ファイナルステージとか照明でキラキラしてて本当に綺麗だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:01:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:03:01

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:07:52

    >>9

    すげぇわかるカッコよかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:09:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:10:44

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:11:14

    クロスセイバーの良さはもはやその人の感性によるとしか言えない
    自分は好きです(真理の扉)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:11:25

    >>9

    てれびくんのバレ見たときは正直がっかりした


    夜空を背負うクロスセイバーにそんなことどうでもよくなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:11:51

    序盤がほぼ全てのキャラがキツい

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:13:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:13:25

    >>17

    全体的にテンポが速いって感じはするよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:14:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:14:13

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:16:10

    最後まで見るのは苦痛だったけど、最後まで見て良かったと思えた
    そんな不思議な気分を味わった仮面ライダー

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:16:44

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:18:09

    >>18

    じゃあ>>11は自分の願望が叶わない事を「メタ的に見ると」って言ってるってことか

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:18:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:18:50

    書き直しやらロケ制限やらあったのにちゃんと畳んだのは偉いよ…
    内容の是非は人それぞれだと思うけど終わらせられたのは評価してもいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:19:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:19:38

    >>17

    まあろくな積み重ねせずに絆絆仲間仲間で急にはい戦いますはちょっとね

    せめて逆もしくはそこまで強調しなかったら良かったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:19:48

    >>20

    最終フォームとラスボスは作品の締めとも言えるからな。デザインや素材を流用しないで新規で作れという層もいるだろう(別にアンチを肯定する意図はない)

  • 30スレ主22/06/21(火) 22:20:00

    まずキャラスレであってフォームスレじゃないですけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:21:28

    >>30

    スレタイを見れるほどあにまん民は賢くない

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:22:06

    >>31

    むしろスレタイだけ見て内容全般の話と勘違いしてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:22:32

    飛羽真には小説家ならではのキャラ付けを期待してたけどあんまりなかったな
    事あるごとに文学的な台詞を挟んだり文豪の名言を引用したりしてほしかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:22:48

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:23:13

    >>30

    話してわかるものではない

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:24:44

    ツッコミどころが少ないライダーのが少ないんじゃないかなの精神であらゆるライダーを楽しんでます

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:25:13

    一個くらいペン剣みたいなフォームがあっても良かったと思う
    それこそ最終フォームとか

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:27:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:28:21

    プリミティブドラゴンとかいう暴走フォームの優等生
    適度に暴走しつつ和解後もエレメンタルと一緒に力を貸して最終回のあれよ
    穴に落ちてからどうやって戻ってくるんだ…って1週間モヤモヤしてたところでお出しされてリアタイで「うおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!」って声出た

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:28:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:30:52

    ゴーストでもそうだったけどキャラクターに対する愛着の湧かせ方はピカイチだと思う
    たまに初見で面食らうような挙動するキャラもちょくちょくいてどうなんのかなこいつ…って感じだったのが最終回迎える頃には皆めちゃくちゃ好きになってて別れ難くなるというか

スレッドは6/22 10:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。