京都自動車専門学校は日本最初のコンピュータ教育機関である京都コンピュータ学院の関連校です

0120-887-933
入学相談窓口

トップ » 就職・資格 » 内定者インタビュー » 内定者インタビュー2021

内定者インタビュー2021

career

少人数制&実習中心教育で実現 就職率100%

大谷さん

(株)マツシマホールディングス内定

奈良県立奈良商工高等学校出身

大谷さん

学校と提携している自動車ディーラーから内定をいただきました進路を考えていた高校時代当初はメーカーが運営する自動車整備専門学校も候補に入れていましたしかし内定先のディーラーが会場だった京都自動車専門学校の体験入学を経てやはり一つのメーカーに縛られず多車種を扱える整備士になりたいと考え進学を決めましたもともとクルマに詳しい方ではありませんでしたが授業も実習も分かりやすく先生が何でも質問に答えてくれたので勉強で困る場面はありませんでしたエンジン実習はとても楽しいですよ後輩のみなさんも夢の実現に向けて頑張ってください

森田さん

(株)関西マツダ内定

京都府立北稜高等学校出身

森田さん

一番好きな自動車メーカーの直営ディーラーから内定をいただけうれしいですインターンシップで社員の方々と一緒に通常の業務を経験させてもらえたことが決め手でした高校卒業後大学の外国語学部で英語を学んでいたもののなりたい将来像が思い描けず迷っていたときアルバイト先のレンタカーショップでクルマへの興味が強くなっていきました体験入学が良かった京都自動車専門学校に入学し授業や実習を受けていくなかで男女関係なく仲間と打ち解けることができました今後はどんなマツダのクルマでも直せるような整備士になりたいです勇気を持って自分の好きなことを選び後悔しないよう努力を続ければきっと道は拓けると思っています

太田さん

滋賀スバル自動車(株)内定

滋賀県立彦根工業高等学校出身

大田さん

子供の頃からクルマが好きでレースで見るスバル車がカッコいいと思っていました内定先のインターンシップに参加した際みんな仲良く仕事しているのを見てここで働きたいと思いました京都自動車専門学校は歴史が長く魅力的だったのに加え体験入学参加の際先輩先生がいい人たちだったので安心して入学を決めました新型コロナウイルスの年でしたがオンライン授業のほかきちんと感染対策された実習でしっかり学べました就職後は先輩から仕事を任せられるように早くなりますスバルで一番上のテクニカルスタッフS級の資格を取りニュルブルクリンク耐久レースに派遣されるメカニックになりたいですね

澤野さん

京都トヨタ自動車(株)内定

京都府 京都廣学館高等学校出身

澤野さん

クルマをいじるのが好きでトヨタ車にはまり入るならトヨタ系列ディーラーと決めていたので希望通りのところから内定をいただき幸せです高卒時4年で1級整備士資格が取れる大学校に行くよりも2年間で2級試験に合格して就職後に経験を積み1級に挑みたいと考え専門学校進学を決めました京都自動車専門学校は体験入学で先輩がやさしく先生が丁寧に答えてくれたのが印象的でした父もトヨタ系列会社で整備士をしていますが私には分からない故障も見抜く尊敬するメカニックです就職後は父の指導も受けながらお客様にも上司にも信頼される整備士になりたいと思います

塩貝さん

(株)レッドバロン内定

京都府立亀岡高等学校出身

塩貝さん

直営店を全国展開するバイク販売会社から内定をいただきました内定先では大学生時代に以前から好きだったバイクを購入し中退後は営業補助のアルバイトをしていますそこでサービスメカニックの仕事ぶりを見てもともと興味のあった整備士の道に進もうと決めました二輪四輪両方を学ぶため専門学校に入るのが良いと思い輸入車が好きでしたので取り扱いディーラーと提携している京都自動車専門学校を選びました入社後できれば4~5年で工場長になりしっかり整備ができるようになりたいですね北海道から九州まで転勤もあると思いますが仕事で行けるなら望むところです

橋本さん

大阪トヨペット(株)内定

大阪府立大冠高等学校出身

橋本さん

幼稚園の頃にミニカーをよく買ってもらいクルマ好きになりトヨタ車を愛好する父が内定をいただいた会社で何度も購入していて私もトヨタファンになりました内定先の店舗で見た整備作業が面白く小学校高学年以来整備士になるのを将来の夢にしてきました京都自動車専門学校はトヨタに限らず各メーカーの車に触れるのが魅力で入学を決めました就職率2級整備士合格率の高さもゼッタイです授業は少人数制のおかげで先生に質問しやすくしっかり学べました入社後は早く一人前になってお客様に「橋本さんがいるからこの店に来た」と言われるような信頼される整備士になりたいと思います

髙栁さん

ネッツトヨタびわこ(株)内定

滋賀県立日野高等学校出身

髙栁さん

自宅がある滋賀県内のトヨタ系ディーラーから内定をいただきましたインターンシップに参加して休憩や休暇がしっかり取れているなど職場環境が整った会社だと分かりました子供の頃からメカ好きで物を分解したり組み立てたりしていましたが中学時代からクルマが好きになり高校生の頃に整備士の道を考え始めました京都自動車専門学校は輸入車の故障診断機が実習で使えるほかいろんなメーカーのクルマに触ることができるので入学を決めました京都駅が近く通学も便利です就職後はまず車検を完璧にできるようになりその後は自動車検査員の資格を取りたいと考えています

山田さん

ダイハツ工業(株)内定

滋賀県 司学館高等学校出身

山田さん

大手自動車メーカーから開発職への内定をいただきました一度はあきらめていた夢が叶い感無量です中学時代からクルマのYouTube動画を見て整備士に憧れ京都自動車専門学校の体験入学で先生が職人のように熟練した整備をする姿に感激し入学を決めました私はまだ母親のお腹にいた頃にトラックとの衝突事故に遭っておりクルマは大破しながらも母子ともに無事だったため自動車の安全設計への信頼とこだわりを抱き続けてきました就職活動では先生と履歴書や面接について何度も相談し学校推薦もいただいて内定を勝ち取ることができました自動車はこれからも必要とされ続ける業界です興味のある人はぜひ京都自動車専門学校で夢を実現してください

山本さん

滋賀日野自動車(株)内定

京都先端科学大学附属高等学校出身

山本さん

自動車好きの父の影響で私も子どもの頃からクルマが好きでした就職も安定している自動車業界を目指したいと考え京都自動車専門学校の体験入学に参加し自分に合っていそうだと感じて入学を決めました系列校が京都コンピュータ学院なのでMicrosoft OfficeやC言語のプログラミングなどITを学ぶ授業も選択できて楽しかったです京都自動車専門学校でのエンジン実習やトラックに搭載されるディーゼルエンジンのオーバーホール体験は仕事で直接活きると思います今後は自動車検査員を目指しまずは自動車整備主任者になれるよう精進しますみなさんにも進路選びの際にはぜひ好きなことややりたいことを大切にしてもらえたらと思います

津田さん

トヨタカローラ大阪(株)内定

大阪府立北摂つばさ高等学校出身

津田さん

大阪の大手メーカー系列ディーラーに内定をいただきました会社説明の際に職場見学したらみなさん仕事中も笑顔を絶やさず雰囲気が良く自分もここで働きたいと思いました小学生の頃カーマニアの友達の影響でクルマ好きになり人の役に立ち喜ばれるのがうれしい性分もあって故障を直し安全に走れるようにする整備士を志しました京都自動車専門学校では覚える量がとても多くこれまでの人生で一番勉強しましたが知識は確実に身につきました入社後まずは職場になじむよう心掛けます勉強を続け社内資格を取り仕事で結果を出して整備の現場だけでなく上の立場も目指したいですね

山田さん

(株)ホンダ四輪販売関西内定

京都府立西城陽高等学校出身

山田さん

大手自動車メーカーの正規ディーラーから内定をいただきましたインターンシップで職場の明るい雰囲気に惹かれたことが決め手です就職活動では先生が面接対策に時間を割いてくれました子どもの頃からSuper GTなどレースのテレビ観戦が好きで整備士を目指そうと思いました進学先は充実した実習設備を備え毎年就職率100%を誇る京都自動車専門学校一択体験入学のタイヤ交換でタイヤ上に記載されたリム幅の見方などを教えてもらいクルマへの興味がますます高まりましたね夢はホンダのピットクルーの一員になることですエンジン実習では一人ではできない整備作業でのチームワークの大切さが学べますよ

清原さん

(株)マツシマホールディングス内定

滋賀県立瀬田工業高等学校出身

清原さん

大好きなBMWのクルマと関われたらと考え志望した多車種を取り揃えた自動車ディーラーから内定をいただきました高校の職場体験で訪れた別のディーラーで働く整備士の姿を見てカッコいいと感じ体験入学を経て入学しました内定先でのインターンシップでは優しく教えてくれる先輩たちの技術の高さに驚き自分も後輩に慕われる一人前の技術者になりたいと思いました同時に人と話すのが好きなのでサービスアドバイザーとしてお客様の相談にいろいろな選択肢を提示できる整備士になりたいです京都自動車専門学校はクルマの知識がそれほどない人でも入学後先生たちの丁寧な指導で必要な技術を一から身につけていくことができますよ

内定者インタビュー

資料請求

体験入学