西森路代

165.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow mijiyooon
西森路代
@mijiyooon
ライター。『韓国映画・ドラマ──わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020』出ました。ユリイカ、GALAC、リアルサウンド、現代ビジネス、&M、朝日新聞、ハフポスト、i-voce、文學界などで書いたり語ったりしています。mijiyooon@gmail.com
愛媛県→東京都note.mu/mijiyooonJoined July 2009

西森路代’s Tweets

誰かの本や記事についてのツイートが順調にRTされていくのはいいことなのだけど、自分の本や記事のツイートもそうならないかなーって思ってしまうが、それはなかなか難しい笑
7
そういう、もっていきようのないやる気を、より巧妙に搾取、というか、悪い方面にぞんぶんに使ってください、評価はしますから、みたいなことが、反社会的なところにあったりするのかもしれないと、2019年くらいの特殊詐欺、半グレもののドラマを見て思った。
1
26
200
Show this thread
バイトリーダーのような人のやる気が評価され、お金をもらえるのだったら、それはぜんぜんいいことで。わりと、そんな風に「やりがい」が搾取されるために、「やりがい」を見つけること自体がバカバカしくなり、エネルギーのもってきようがなくなっているとも思うし。
1
25
229
Show this thread
世の中の非正規雇用の人にも、めちゃくちゃ有能な人がたくさんいるんだろう。昔は「バイトリーダー」がはりきってるのをバカにしてたような空気があったけれど、有能な子のやる気が搾取されてるだけで、その人自体はバカにはできないよなって今は思えるし。
1
44
306
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

そういう意味で、雇用形態は違うけれど、その違いもちゃんと意識したうえで、仲良しになる話は好き。『私の解放日誌』のミジョンが、あんまり人に心を開くほうではないけれど、非正規の子とだけ、わりとなんでも率直に話してるところ、よかった。特にそれに対して何か起こるわけではなかったけれど。
2
21
185
Show this thread
西森は、もうちょっといろいろ他の仕事ができるんじゃないの?と、たぶん軽い気持ちで言ってくれたんだろうけど、わりとそう言ってもらえたのはうれしかったし、今もちょっとしたきっかけにはなったんじゃないかと思ってる。
1
20
206
Show this thread
まあそれでも割と給料はもらっていたので満足してたし、自分にほかの選択肢があるとも思っていなかったんだけど、ある先輩の(とはいえ雇用形態違うので先輩って言っていいのかどうかもわからないけど)人が
1
20
188
Show this thread
私も、地方にいたとき、自分でいうのもなんだけど、すごいできるほうの人だったと思うんだけど、その立場で雇用されてる限り、給料は上がらず、仕事の幅も限られていたと思うので。
2
39
256
Show this thread
たぶん、日本のいろんなところに、めちゃくちゃ仕事ができるのに、スポイルされてる人ってのがたくさんいるんだろうし、そんなに仕事はできない人ももちろんたくさんいるだろうけれど、上野立場の人は、その立場の違いに気づいてるだろうかとか、気づいてて、それを利用してる人もいるんじゃないかって
1
80
545
Show this thread
職場での雇用の仕方も給料も違う人に、総合職と同じように「対案を出せ」っていうのってないよなあと、今では思える。たぶん「対案を出せ」って言ったほうも、総合職のように「対案を出す」という経験がないことを知ってる上で言ってるんだろうということも予想がつくし。
1
62
432
Show this thread
前に、同じように、本社勤務の総合職(だと思われる人)が、ショップのスタッフに、何か職場での改善を求められたときに、「そんなことを言うのなら対案を出してからにして」と言ったというエピソードを聞いたことがあり、なんとなく釈然としない思いを抱いてたんだけど、
1
48
313
Show this thread
この違いに自覚的な人がどれくらい世の中にいるんだろうって思ってしまった。でも、そのふたりが、徐々に近づいて一緒に見る映画が『アナ雪』なのがすごくよかった。
1
57
444
Show this thread
山内マリコさんの『一心同体だった』読んだ。本社勤務の総合職の女性が、地方の営業に転勤になり、そこでショップの店長の女性の有能さを見て尊敬の念を抱くも、その店長の給料を思うと、自分が本社の総合職ということで彼女の給料をスポイルしてるのだと気づくシーンがあった。
1
404
2,270
Show this thread
「阿佐ヶ谷アパートメント」の歌がよかった。この間の「のほほんふたり暮らし」の主題歌とかもよかったし、ちゃんとプロデュースしてアルバム作ったらいいのに。
6
36
6月22日(水)、23日(木) 24日(金)23時~放送📺 3夜連続ドラマ『#脚本芸人』 脚本を担当する #吉住 さん #水川かたまり さん #岩崎う大 さんのインタビューをお届け✨ 今回の経験を経た3人の “脚本家”としての今後の希望は…?
18
44
拡散希望 みんな、いつの間にか名作「君さえいれば 金枝玉葉」がU-NEXTで配信されてるぞ! 権利元はやっぱりワーナーだよ。8月31日の23:59まで配信中…DVDも廃版でプレミア高騰価格。大好きな我々は何度でも、この機会に見てない人は是非!
106
194
当選できてよかったね!ハイ、撤収〜!!じゃなくて、せっかくみんなの力で押し上げた区長なんだからみんなで関わって守っていかないと、ですね。区議会を注視して支えるなり軌道修正かけるなりするのも区民の務め。(極右レイシスト候補がシレっと19487票も得票しちゃってるのがかなり気がかりだし怖い
Quote Tweet
🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛
@HatoriDaisuke
·
水を指すわけではないけれど、これから区議会では自民党・公明党による岸本さとこ新区長に対する様々な攻撃が予想される。一番大きいのは予算を盾にしたものだろう。その他にも部課長の答弁を利用したものもある。区民との協同でぜひとも打ち破っていってほしい! twitter.com/tokyonewsroom/…
392
862
今日の『ラヴィット!』見てて思ったんだけどロケにおけるぼる塾の「肯定力」って若い共演者、特に女性の魅力を引き出すよね。ロケで若い女性のアイドルって何も知らない天然風に扱われがちなんだけど、ぼる塾は決して小馬鹿にせず全肯定するんでのびのびと良い所が引き出される。とにかく楽しそうだし
68
588

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
Trending in Japan
犯行予告
9,585 Tweets
Trending in Japan
憧れの女子と初デート
1,989 Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
Number編集部
June 20, 2022
那須川天心の“狂気のような冷静さ”と、笑顔で打ち合った武尊の気迫、流した涙…2人はなぜ、最高の舞台で「死ぬ覚悟」だったのか