固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2213362
古川陽明さんがリツイート飯盛神社【公式】長崎県IIMORI-SHRINE@iimori_jinja·1時間巫女日記 本日も雨が降っており 梅雨の季節になりましたね 皆様いかがお過ごしでしょうか 私は神社では神職の補佐として お仕事をさせて頂くため 本からも学びを得ています 歴史やマナー等 難しいことばかりですが 頑張ります!! #飯盛神社 #巫女 #巫女日記 #神社 #氏神 #長崎 #相浦 #相浦町1529
古川陽明@furunomitama·1時間今日は夏至であり またお大師さんの月縁日なので 家の近所の高野山東京別院を参拝 お不動さんにも 四処明神にもご挨拶 東京で丹生明神拝めるところは近くに無いので有難い22
古川陽明さんがリツイートざぼん【文旦姐】Забон@iWWyufduZ65zCtC·8時間人生を祈りに捧げている古川先生は、やはり本物なんだよな。神に対する姿勢が違う。 神や神社を、己の商売や自己顕示欲に使うア保守とは、比べるのもおこがましいほど雲泥の差。210
古川陽明さんがリツイート ミニ四駆大明神@sake_bonelauren·19時間辰巳さんと古川先生のお稲荷さんと弁天さんのお話の録音今更聞いてるんですが、たしかに比叡山で引いたおみくじに「神仏を祈り弁財天、稲荷を信じるといいでしょう」とあった通りセットになっている……127
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·2時間変なお話ですけど、こういう喩えができるでしょうね。女性には生理があります。生理は重い人も軽い人もいます。ところで、今まで男性だった人に突然生理がきたら何が起こるでしょうか? 霊能力を得るとはそういうものだと思ったほうがいいでしょうね。612
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·2時間だから変に霊能力に期待するのは危険だと思ってるの。本当に神様がその人に必要だと思ったらそうなるだけのこと。神様にちょーだいとねだっても仕方ない。29
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·2時間生理は月のうち三日くらいだと思ってる男性は多いけれど、ペルセポネーが食べた柘榴さんの実の数を数えてみればいいのです。それは一年の1/3、あるいは1/4に相当する。実際はその通りで、月の1/3から1/4程度影響する。生理の前後で心身のバランスを崩すからです。515
古川陽明さんがリツイート辰巳(たつみ)@divinus_jp·4時間前回はとても多くの方にお聞きいただきました。ありがとうございました。 明日 6月22日(水)22時から「お稲荷さんと弁天さんの話」のエピソード2のスペースです。 @furunomitama辰巳(たつみ)ホストお稲荷さんと弁天さんの話エピソード2明日 午後1:00通知をオンにする36
古川陽明さんがリツイートなるひと@天理教YouTuber|天理教BAR@エデン難波(6月24日)エデン本店(10月8日)@tenrikyonohhi·5時間返信先: @furunomitamaさんそのまま「おさづけの取り次ぎ」に当てはまる話だと思いました。 「おさづけの理」をいただいたなら、効果があるかどうかなど考えの外において、取り次ぐことが大切ですね。125
古川陽明@furunomitama·5時間返信先: @azumaxvalueさん正観音法はクセが無くて良いですよね 如意輪法がきつく感じるのは私の今の環境かも知れません 相性とか色々なものがありますね2
古川陽明@furunomitama·6時間祈祷をする人間には非常に重要な記事 祈祷などしないという我ひとり尊しの人もいるが それは偏った修行じゃないかと個人的には思う 利他行を行うならば祈祷は不可欠だと思うからだ またそれがそのまま自行になるkonjichouin.hatenablog.com化他行即自行 - 金翅鳥院のブログ修行にはいろいろ段階がある。ロクに基礎の修行も終わっていないのに勝手にご祈祷とかする者は問題外だが・・・ それらが一通り終わっても「まだまだ練習中ですから、ご祈祷はできません」というようなものは、おそらく永遠に祈祷はできない。 祈祷自体がどうこうでなく結果に責任もてないからでしょ。 はっきり言って祈祷は神仏に頼むことだ…2519このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート毎日新聞@mainichi·9時間東京五輪「巨額経費」全体像分からぬまま組織委解散へ https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/050/268000c… 1兆4530億円の大会経費について、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月解散します。組織委が負担した4割超は情報公開制度の対象外で、国民が妥当性を検証するすべはありません。mainichi.jp東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ 2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象2803,0412,364
古川陽明さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·8時間こんな無責任な話があっていいはずがない。このお金を別のことに使っていたらどれほどの人が救われていたか。当初はこんな予算ではなかったのだから。しかも、こんな有様で札幌五輪など、馬鹿も休み休み言ってほしい。 #NewsPicksmainichi.jp東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ 2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象1335,5721.1万
古川陽明さんがリツイートさらしる@sarasiru·6月19日株式会社井村屋 勤務地【アンナミラーズ ウィング高輪店】 ★ホール★8/31までの短期★ https://townwork.net/detail/clc_3163700002/… バイト新規募集きた。49921,023