光沢感がある衣装って安っぽく見えるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:52:26

    この前そんなこと言われてびっくりしました。
    多分安物のセーラー服だねなんて言われて は?って思ったんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:53:08

    どこでそんな物が売られてるんだ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:53:39

    何この…何…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:54:12

    コスプレとしても需要ないだろこれ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:54:17

    >>2

    >>3

    ニーディーガールオーバードーズというゲームキャラの衣装、もちろんリアル用ではない

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:54:23

    素材と作りたいもののミスマッチのせいだろ
    光沢云々じゃなく生地選びのセンスがない

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:54:32

    コスプレの話なら荒れる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:54:56

    コスおば臭えな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:56:00

    布地と衣装の相性が絶望的に合ってない

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:56:44

    今から一応
    やり取りした相手の部分だけと切り取りますね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:58:00

    キャラに似せる気ないようにみえます 文化祭レベルです だからでは?
    メイクもしてなくて顔をよく見せようという気持ちも見えない上、服なんてテロテロで安っぽいですから…
    よくあるセーラー服、しかもコスプレ衣装は安っぽすぎる このキャラクターのコスプレのどこに需要があると思ってるんですか? あなたの自己満足でしょう

    ↑↑↑こいつ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 11:59:46

    >>6

    >>9

    生地選びそんなに変な感じなんです?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:01:46

    謎土産の金銀メッキにおもちゃの宝石が散りばめられた龍のキーホルダーみたいなのと一緒だろ
    セーラー服なのに何故か光沢バリバリとか明らかにパチモノなわけで
    実際に高いかどうかはともかくそりゃ安物に見えるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:02:11

    あんまり人の言葉でイライラするなよおばさん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:02:30

    元がコレだとさもありなんって感じもする
    そもそも二次元が前提の絵作りのものを三次元に持ってこようとするのが無理があるのだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:04:51

    >>13

    そこそこ高いんですけどね

    こういう光沢があるものってだいたいそう見られるのかな?知り合い衣装作る時もジャガードとか積極的に使わなかったし

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:05:49

    >>15

    2次だと違和感ないのになんでだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:09:58

    >>16

    高いかどうかなんて関係ない

    マトモな出来かそうでないか、それだけよ

    同じデザインの服でも生地が変われば当然出来栄えも変わるわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:12:12

    >>17

    そもそもこれ光沢だすためというより女の子の髪色に合わせて影みたいに入れてるだけだからじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:12:36

    >>15のキャラだから許される衣装デザインであって

    平均的和風顔の人間が工夫もなくまんま再現したらダメな部類だろ

    褒められたいならメイクや体型誤魔化す手段とって

    写真撮る角度でも研究しろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:13:00

    二次元と現実のミスマッチ感
    なんか実写映画に通じるとこある

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:14:10

    >>16

    元絵を見るにこういう系の光沢は風になびくような動きがないと映えないんだろうね


    自分は安っぽいとは思わないけど、コスプレというより舞台とかフィギュアスケートっぽい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:15:31

    >>20

    顔の診断メーカーでやると2次のキャラってみんな欧風になるらしいですね。

    被写体としてできることはこれからも頑張りたいところですが

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:15:34

    >>15をスレ画と見比べる限り、なんか透明感?的なものが足りない気がするな

    15の方はなんか表面がレース的というか、もっと生地の奥の方で光が反射してる感じがする

    てかアレだ、スレ画は生地がビニールっぽ過ぎるんじゃねえかな?なんか布感がない

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:16:26

    プロの写真家やモデルだって
    光当てたり立ってるようなポーズなのに写真映えのためにわざと寝転がったりの騙しテクを使ってるんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:17:10

    安っぽいというより、三次元だと「変」なんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:18:44

    FSSのファティマスーツってこういう感じの光沢じゃなかったっけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:21:29

    子供の頃に持ってたバービー人形の服がこんな感じの生地だった
    こういう光沢って女児向けのおもちゃとか小物とかに割と使うから子供向け=安物みたいなイメージが刷り込まれてるのかも

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:21:48

    >>24

    なるほど…でもこれ以上にいい感じの衣装売ってないんですよね

    もう一種類あるけど若干緑色のでこっちの方がマシな状態です

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:22:19

    >>15

    腕曲げた状態で手首まで裾があるってことは腕を伸ばすとこれは萌え袖になるはず

    お腹周りも似たような理由で結構余裕があるように見える


    割とだぼっとした服だよねこれ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:23:33

    >>28

    なるほど、確かに幼児向けのプリキュアなりきりコスチュームとかこういう感じなんですよね。

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:24:10

    2次のコスは自己満足だし外から文句つける方がアレではあるが
    あの絵からこの服だとうーん…って見えるのも分かるからなんだかなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:24:27

    なんだろうアルミホイルで作った方がまだネタになった感
    あと元ネタのゲーム軽く検索したけど
    どっちかというと水色をべースに光とかなんかそういうアレであの色塗りしてるだけで
    銀色ピカピカの生地で作るのはなんか違くね?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:24:44

    確か『王様の仕立て屋』で光沢感のある生地についての話あったな
    色物に見える理由とそう見えないためには……ってのが書かれてた

    紳士服ものなんでスレ画からは少しズレるが

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:25:07

    >>15

    1みたいに生地そのものがギラギラ光ってる素材を選ぶのがまず間違いな気がする

    シルクとかサテンみたいな自然な光沢の生地に光の当て方や加工で色味出したほうがそれっぽくならんか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:26:25

    ビニール感強いのが安っぽさの原因
    もう少しなんというかテロテロの布であれば安っぽさは消えたと思うけど
    あと15の絵しかしらんからなんとも言えんが、絵師の塗りでそう見えてるだけで普通に白の生地でよかったのでは?(設定上で銀色っぽい制服とかあったらすまんな)

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:27:02

    >>15

    イメージとしてはサテンの光沢なんじゃね?それをビニール的なのにしてるから変なんでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:27:20

    1は薬剤を入れるピロー包装みたいだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:27:43

    白の絹のセーラーに色つきのレフ板やライトで影部分に反射光ぽく色入れた方がそれらしくなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:30:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:30:50

    >>1

    車に被せる防水カバーみたいな質感もそうだけど色が銀色なのもなんか違う感を醸し出してる

    素材がどうかはともかく元ネタ見る限り地の色は真っ白だよなこのセーラー服

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:31:04

    いらんかもしれんがゲーム中の画像がコレ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:31:10

    銀布の偏光頼りだと色々限界があるからいっそもっとそのものが虹っぽいカラーリングの強い布でゴリ押したほうがいい気はする

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:31:50

    >>41

    地の色は真っ白なのに蛍光色に光るのってないですからねー

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:32:30

    もう普通の生地で作ってソフトで画像加工でいいんじゃないの

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:32:52

    >>35

    >>37

    サテン系のは売ってないでふ

    ブライダルサテンとか恐らくすごく合うと思うんですけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:33:23

    >>40

    コスプレ風俗(それも安めのとこ)といった雰囲気!

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:34:01

    >>40

    カラオケの変な世界観のPVで流れてきそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:34:17

    安っぽく見えるのは事実だしイッチもなんか香ばしいけど、それはそれとして人のコスプレにわざわざ文句言ってくるやつは頭おかしい
    どこに需要があるかって、コスプレも自分が楽しくてするもんじゃないのか
    レイヤー嫌いすぎておかしくなってる人結構いるよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:34:24

    >>45

    固有のウィッグなんでバンスがなくて

    普通の金髪ウィッグで撮って。その後ペンで髪を書いたんですけど

    不評でした…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:35:58

    >>47

    >>48

    多分背景とウィッグなしでポーズとかも取ってないとか色々のせいです、もちろん実際に載せれるレベルのやつでは無いやつなのでご理解ください

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:36:16

    >>42

    元ネタからして非実在性を全面に押し出した感じだから

    素材だけ光らせて形状は普通のセーラ服はそりゃミスマッチだわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:36:18

    >>49

    誰も文句言ってないし普通に相談に乗ってると思うんだが急にどうした?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:37:20

    ゲームのキャラのコスプレするなら
    小物とか背景に気配った方がいいんじゃないかな
    完全再現しろとは言わんからぬいぐるみとかリボンとかさあ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:37:34

    >>49

    確かにそういう人はいますけど普通に褒めてくれる方もいるので難しいですね。

    レイヤー=自己顕示欲が強いと誤解されているのでそういう人たちに早く解いて欲しいです

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:37:46

    こういっちゃなんだけどドンキで売ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:38:12

    >>53

    いやそもそも「安っぽいって言われた」ってイッチが愚痴ってるスレだろこれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:38:34

    40は恥ずかしいので消しておきした。
    載せるにしてももう少ししっかりしたコス画載せたいし

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:39:32

    コスプレ詳しくないけど二次元を三次元に無理矢理落とし込む以上いかに雰囲気を似せるかが肝だと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:39:52

    服がコレしかないんなら周り(ウィッグや小物類)を合わせたほうがいいかなあ…
    バランス悪いと服だけ浮いて見える

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:40:07

    ダンボールガンダムは愛されるのにどうして…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:40:27

    >>54

    そういう撮影する場合はスタジオ行きますよ

    宅コスとかは自己満の領域に過ぎないんで

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:40:36
  • 64二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:41:15

    >>61

    ダンボールガンダムはダンボールガンダムだから……かな……

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:41:44

    >>59

    >>60

    本気で似せに行くなら環境と姿勢は絶対ですね

    さっきの画像は忘れてください

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:43:21

    >>63

    >>63

    これってベールとかそういう用途だと思います。

    さすがにこれ着て外で歩けませんよ、インナー履いてても透けがきついです

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:43:53

    >>40

    ここにどんな感じなコスプレがはられてたん?気になるんだが

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:46:15

    >>67

    端的にいうと>>47っぽい感じのもの

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:46:23

    ギラギラとした布の反射が品がなくて品がないゆえに安っぽいと言われるてるんじゃないかな
    それでいくなら反射を抑えたライティングを考えよう

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:48:16

    >>53

    別にスレ民の話はしてないよ

    >>11読んでないの?

    スレ主がおかしいって言われたって話してるからそれに対して言っただけ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:49:16

    >>69

    暗くすると写りが悪いし、この衣装の場合は特に難しいですね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:50:52

    >>11

    そもそもどこのサイトに載せてこんなこと言われたの?サイトなのか?

    そのコミュニティではこれくらいのコスプレが平均レベルなの?

    このキャラって最近いろんな実況プレイ動画で話題になったから余計に変に注目集めちゃって文句つける人来ちゃった気がする

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:51:15

    イラストだと彩度高いパステルカラーって印象だけど衣装にすると結構暗く見えるんだな

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:52:16

    >>70

    まぁ11にレスしながらの方が分かりやすかったかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:53:43

    >>72

    名言は避けますがとあるところです

    まあ自分より上なレイヤーは悲しいですがそこで山ほどいるのが現状です。

    人気とか話題になってるキャラは避けた方が無難ですか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:54:03

    多分一番近い生地

    反射生地 光る生地 オーロラリフレクター ブラック (H)_k5jフラッシュライトで光る!SNSで話題の生地です。www.okadaya.co.jp
    【LIGHT FORCE®︎】オーロラリフレクター生地サンプル 10cm角 ホワイト(透け感あり)※※注意事項※※

    こちらの商品は下記リンク先の生地の

    10cm角サンプルになります。

    https://lightforce-material.com/items/5f3f4cca7df281224bfd4a2b

    ※こちらの生地は伸縮性はございません。


    ----------------------------------------------------------------


    LIGHTFORCE®︎

    オーロラリフレクター生地サンプル 10cm角


    特殊な再帰性反射材”LIGHT FORCE®︎”オーロラリフレクターを使用。

    フラッシュ撮影することにより虹色に光ります。

    夜に車のヘッドライトでも虹色に光って見えるため

    通勤通学時の交通安全にも効果があります。


    【カラー】ホワイト

    ※淡色はオーロラ反射感が弱くなります。

    【サイズ】10cm×10cm

    ※伸縮性はございません。


    ----------------------------------------------------------------


    ●商品についてのご注意

    ・ご使用のモニターにより実際の商品の色と多少異なる場合がございますので、予めご了承下さい。

    ・反射材ですので、生地本体が発光するものではございません。

    ・オーロラリフレクターの特性上、反射時の発色に差が生じる場合がございます。

    ・オーロラ反射生地は細かなガラスビーズを使用している為、裁断時にハサミやカッター等の刃が劣化する恐れがございます。


    ----------------------------------------------------------------


    ●洗濯とお手入れについて

    ・40℃以下のお湯で洗濯してください

    ・塩素系の漂白剤は使わないでください

    ・色物洗いにも使える弱い漂白剤は洗濯可

    ・乾燥機はかけないでください

    ・乾燥は日陰のつり干しでしてください

    ・ドライクリーニング不可


    ----------------------------------------------------------------


    ●お願い

    ・LIGHT FORCE®のオーロラ反射素材は、日本、アメリカ、ドイツ、フランスで特許を取得した特殊技術を使った反射素材となっております。


    ・近年類似素材も出回ってきており、SNS等で商品や作品を発表頂く際に素材名のハッシュタグ(#ライトフォース、#lightforce)をつけて頂けますと弊社の素材と認識できますので、積極的なタグ付をお願いいたします。


    ・生地を購入しそのまま卸を行ったりするといった行為は、品質管理上の責任が取れないため禁止させて頂きます。

    また、ハンドメイド作品や製品化に関してもモラルの範囲内でお願いいたします。反社会的な物や、成人向け商材のご利用はおやめください。


    ----------------------------------------------------------------
    lightforce-material.com
  • 77二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:54:54

    色味がシルバー寄りだから、うーん何回違うってなるんかもな
    薄ピンクとかドットの水色寄りなら違うかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:55:24

    >>71

    暗くするんじゃなくてライトをソフト系にする

    ストロボもバルーン使ったりしてやわらかい拡散光にして影のコントラストを下げる方向にする

    レフ板も顔用のと身体用のを用意する

    自宅撮影なら光に白のレジ袋被せるだけでも雰囲気変わるよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:55:39

    ドンキとかにあるコスプレ衣装っぽい

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:56:50

    >>1

    違ったらマジごめんなんだけどksobじゃないよな?

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:57:18

    開始5分で脱ぎ捨てられるコスプレAV感

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:57:51

    >>80

    訴えられたら負けるぞ、それ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:58:33

    前提として人の衣装に文句付ける方が悪いけど安っぽいかと言われるとかなり安っぽいな

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:00:00

    正直光沢とか無視して水色のセーラー服にしたほうがそれっぽくなる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:00:54

    天使ちゃんが配信中にコスプレして着てる服だからある意味リアルではある

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:01:31

    結局ksobではなさそうな気がしてきた、ごめんな

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:02:00

    >>80

    あまり言いたくないけど本人ならすぐ消すし流石に違うんじゃねえかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:02:22

    >>76

    確かにこれいい感じですね

    メタリック系というのでしょうか

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:02:24

    >>75

    人気キャラっていうかわりと最近話題になってたからね

    超人気作のコスプレでもそっちの方が先人山ほどいるし生地の参考にできる先輩山ほどいるだろうし勉強になりそう


    あと元ネタのゲームが配信主になって彼ピと頑張る♡ってメンヘラ女子なはずだから

    そういう意味でもいじりターゲットにされやすそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:02:29

    >>86

    匿名掲示板でよくそんなことやるな

スレッドは6/22 01:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。